ホーム>>塾一覧>>センセイプレイス>>口コミ一覧
対象学年
高校生 浪人生
授業形式
オンライン指導
塾の特徴
大学受験

口コミ画像 センセイプレイスの評判・口コミ 投稿:2022/12

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:高3

担当コーチは自分の第1志望の大学に通ってる先生で、自分の目指したい方向性というのが明確になっていたのは良かったと思います。
また、自分の性格上、授業を受けるというのはあまり好きではなく、受けるだけになってしまっていたこともあったのでセンセイプレイスを選択しました。
自学自習なので、主体的に勉強を進められて良かったと思います。
また、毎日学びログという日報を書いて、その日の反省と明日以降に繋げる改善点を考える時間を毎日作れたことで、自分の勉強スキルを磨くことができたと思いました。指導も家で受けられるので、移動時間も必要ないし、最大限自分の時間を受験にコミットできると思います。一人一人のカリキュラムが組まれるので、自分に合った勉強を進められるし、それが最も最短で合格を勝ち取る方法だと思っています。
(法政大学社会学部合格)

口コミ画像 センセイプレイスの評判・口コミ 投稿:2022/12

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:高3

難関大学(MARCHや早慶、難関国公立)に在籍している、厳しい研修を通過したコーチにサポートしていただけます。
スタイルとしては、「家での自学自習」について、1回50分間の指導の中で
・自分の課題点はなんなのか?
・それを克服するにはどうすればいいか?
という観点から、実際に成績を上げるための実践的なアドバイスをもらえます。

特に、
・「実際に難関大学に合格したコーチ自身の経験」
・「センセイプレイスが持つ『サポートガイド(参考書をゼロから完成まで持っていくための方法から、過去問で点を取るための実践的な演習の方法まで載っている、センプレ独自のノウハウ)』」の両面を活かして、「やってもできない」から「やればできる」勉強へシフトできました。
(法政大学社会学部合格)

口コミ画像 センセイプレイスの評判・口コミ 投稿:2022/12

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:高3

息子が高校1年生のときからお世話になりました。東大を第一志望にできたのも、東大に受かったのも、センセイプレイスのおかけです。
実際に東大に受かっているコーチが、やればできると言って下さったからだと思います。
また、どの科目をいまやるべきか、計画を一緒に立ててくれたのがよかったようです。
熱い指導をありがとうございました。

口コミ画像 センセイプレイスの評判・口コミ 投稿:2022/12

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:高3

コーチによって評価は変わるかもしれませんが、学習状況や性格などを加味してコーチをマッチングしてくれます。
私は自分の考える計画や勉強方法に不安があったため、受験勉強を支えてくれる存在として、実際に自分の志望校そして志望学部に一般受験で合格したコーチに見てもらえるというのは本当に大きかったです。
指導だけに留まらず、毎日の報告や毎週の報告を手厚くサポートしてくれるのもいい点だと思います。
それらを欠かさずにすることで常にコーチと共に走っている感じがしました。
(早稲田大学教育学部合格)

口コミ画像 センセイプレイスの評判・口コミ 投稿:2022/12

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:高3

最短距離で志望校合格に導いていただけました。どの講師の方からも熱心な指導を受けることができました。学習指導だけでなく生活習慣を整える大切さも教えていただき、合格に必要な学習時間を確保する生活リズムができました。指導と受験を通して効率のよい学習方法を体得しただけでなく、自分との向き合い方も学ぶ機会となったことは料金以上の価値を感じています。

口コミ画像 センセイプレイスの評判・口コミ 投稿:2022/12

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:高3

センプレに入るまで自習の習慣がほとんどなかった自分でも、週一回の面談で自習のペースを掴め、1日一回の振り返りで自習を含めた生活習慣のクオリティを上げられる素晴らしいサービスだと思う。コーチに大学での生活について聞き、時には叱咤激励されることで、受験をリアルに、自分ごととして捉えることができ、それがモチベーションに繋がった。こんなサービスは他の塾などでは受けられないと思う。また、オンライン自習室も、勉強している人がいると実感できて集中できる。(東京大学文科二類合格)