ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 夏期講習におすすめの塾・予備校6選!必要性やメリット・費用をご紹介
更新日 2023.10.12

夏期講習におすすめの塾・予備校6選!必要性やメリット・費用をご紹介

夏休みを有効活用して周りの友達と差を付けたい・1学期の苦手を解消しておきたいという方も多いのではないでしょうか。

今回は小学生、中学生、高校生が夏期講習に通うメリットや夏期講習は必要なの?という観点で夏期講習について解説していきます。

また、夏期講習の金額相場や夏期講習におすすめの塾や予備校を6つご紹介します。

夏期講習に通うか悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみて下さい。

夏期講習は必要?

画像

夏期講習は、夏休み前後に行われる特別講習のことです。

普段は塾に通っていない人も、すでに塾に通っている人も参加するか迷っている人が多いのではないでしょうか。

通常の授業とは異なる夏期講習に、必要性はあるのかご紹介します。

夏期講習は必要

夏期講習は必ず受けなければいけないものではありません

しかし、学習意欲を保つため、志望校に合格するためには夏期講習を受講するのがおすすめです。

特に受験生の場合、志望校対策をしようと思っても、冬期講習では間に合いません

夏期講習で苦手を克服し、志望校合格を目指して対策を始めましょう。

夏期講習はどんな人におすすめ?

夏期講習はこんな人におすすめ
  • 今までの学習を復習しこれからの学習をスムーズに行いたい人
  • 短期間で集中して学習したい人

今までの学習を復習しこれからの学習をスムーズに行いたい人

夏期講習では夏休みの時間のある期間を使って、1学期や今までの学習の総復習を行うことができます。

ここで過去の復習や苦手を克服しておくことで、2学期以降の学習に着手しやすくなり、成績を伸ばすことができます。

また、今までの学習の復習をしておくことで、受験勉強も行いやすくなります。

短期間で集中して学習したい人

夏期講習の特徴として、短期間に集中して勉強ができるという点があげられます。

普段は部活や学校生活で忙しく、学習塾に通えないお子さんも、学校のない夏休みを使って勉強に打ち込むことができます。

しかし、夏期講習のみの参加ができない塾もあるので、注意が必要です。

夏期講習だけでも参加できる塾は、こちら

✔夏期講習は受講するのがおすすめ

✔今までの学習の総復習ができる

✔夏休みを使って集中的に学習できる

夏期講習のメリット

画像

夏期講習を受けることには、さまざまな利点があります。

ここでは学年別にメリットを紹介します。

小学生が夏期講習に通うメリットとは?

小学生が夏期講習に通うメリット
  • 勉強習慣を身に着けることができる
  • 苦手分野克服のチャンス

夏期講習は中学受験を考えている小学生はもちろん、中学受験を考えていない小学生にも夏期講習を受けるメリットは十分にあります。

小学生の夏休みは、部活がなく自分の時間が多いのが特徴です。

学校の宿題もありますが、授業がなく勉強への意識が薄くなってしまう時期だと言えます。

そこで夏期講習に参加することで、勉強する習慣を維持することができ、苦手科目を克服したり得意科目を伸ばすことが可能になります。

勉強習慣を身に着けることができる

夏期講習に参加すると学校の宿題にプラスして、夏期講習の宿題も行わなくてはならないため、必然的に毎日家でも勉強をすることになります。

また、学校がなくなって乱れがちな生活リズムを夏期講習で正すことができます。

夏休みに多くの学習量をこなすことで勉強習慣が身につき、学校に行っている時と同じリズムで学習することができます。

苦手分野克服のチャンス

夏期講習では短期間で集中的に苦手を克服すること得意科目を伸ばすことができます。

苦手な分野を克服することは、子供の勉強嫌いをなくすことにもつながります。

また、小学生の夏期講習で大切なのは、国語・算数を得意にするということです。

理科や社会、英語に時間を割きすぎず、小学生の基本である国語と算数に多くふれることで学習の基礎基本を身につけることができます。

小学生の夏期講習におすすめの塾はこちら

✔宿題がたくさん出るので、家庭での勉強習慣がつく

✔学習リズムを正すことができる

✔苦手克服・得意科目強化のチャンス

中学生が夏期講習に通うメリットとは?

中学生が夏期講習に通うメリット
  • 学習習慣が定着できるチャンス
  • 高校受験対策ができる

中学生になると夏期講習を受ける人も増え、夏休みに勉強する生徒としない生徒で差が広がりやすくなります。

また、中学生になると小学生のころと比べて学習の難易度が急激に上がります。

夏期講習に通うことで、勉強に遅れをとらないようにしましょう。

学習習慣を定着できるチャンス

中学生の学習は、一度ついていけなくなると取り戻すのが大変になります。

高校生になると学習習慣がないとすぐにおいていかれてしまうため、中学生から学習習慣を身につけておくことが必要です。

夏期講習を活用して、中学生での苦手克服高校生になる準備のため、学習習慣をしっかり身につけましょう。

高校受験対策ができる

高校受験を備えた中学生には、夏期講習に参加することは受験合格へ近づくチャンスだといえます。

夏期講習で苦手科目を克服し得意科目にすることは、受験で大きな武器になります。

受験を考えている方は1・2年生のうちから、夏期講習で自分の学力を上げると良いでしょう。

高校受験対策ができる塾はこちら

✔夏休みに学習習慣を身につけられる

✔苦手科目を得意科目に変えられる

✔受験対策ができる

高校生が夏期講習に通うメリットとは?

高校生が夏期講習に通うメリット
  • 模試で弱点を知ることができる
  • 集中して学べる環境
  • 大学受験対策ができる

大学受験を考えている生徒にとって夏期講習は必須といっても過言ではありません。

大学受験は範囲も広いため、夏期講習などまとまった期間に苦手分野を克服しなければ合格することは難しくなります。

「夏を制する者が受験を制す」という言葉もあるように、夏の学習が受験を大きく左右します。

大学受験を考えている人はライバルたちも夏期講習で学力を着実に上げているということを忘れずに、夏期講習に取り組みましょう。

模試で弱点を知ることができる

多くの予備校や塾では、夏期講習で模試を行っています。

ここで自分の実力を把握しておくことで、目指す大学を早めに見極めることが出来ますし、足りている部分と満たしている部分などが詳細にわかるのがメリットです。

塾や予備校側でも、模試の結果を見て指導内容を考えますのでお互いにとってメリットがあります。

模試は高校でも受けているという人でも、学校で受けているものと塾で行われているものは分母が異なる事があり、よりたくさんの試験を受けて本番に備えるのは重要な事です。

集中して学べる環境を手できる

高校生の多くはスマートフォンを持っており、気が散ってしまい集中して学習できないケースがあります。

夏期講習では自習室や塾の教室が使えるので、気が散りにくくなり、集中して長時間勉強をする習慣が身に付きます。

また、家族がいて自宅では勉強に身が入らないという人も夏期講習の環境は最適です。

夏期講習を共に受ける友達や生徒から刺激をもらえるのも一つのメリットだといえます。

大学受験対策ができる

夏期講習に通っていると、同じように大学受験を目指す仲間に出会い、それらの友人や講師から最新の受験情報を得ることが出来ます。

受験に関する情報は学校やインターネットでも得ることが出来ますが、全く異なる視点で見ている人からの情報は得るものも大きく、休み時間に互いを刺激しあうことで更なる学習に対するモチベーションのアップにつなげることが可能です。

また、忙しかった生徒も部活などが終わる夏休みに、夏期講習で受験モードに切り替えることができます。

大学受験対策ができるのはこちら

✔模試で自分の現状を把握できる

✔集中できる環境で学べる

✔大学受験対策ができる

夏期講習は値段が高い?

画像

夏期講習の料金相場

小学生の夏期講習の料金

小学生の夏期講習の料金相場はこちらです。

学年 金額(進学塾) 金額(補習塾)
小学4年生 4〜10万円 2~5万円
小学5年生 5〜15万円 2~5万円
小学6年生 16〜19万円 2~5万円

小学生の夏期講習の相場は、進学塾補習塾で異なります。

進学塾とは、中学受験を考えて入塾している生徒が多くいる塾で、補習塾は学校での授業の対策や、定期テストの対策を目的としている塾です。

進学塾・補習塾ともに個別指導塾・集団指導塾どちらの場合もありますが、多くは進学塾が集団塾補習塾が個別指導塾となっている場合が多いです。

補習塾は4~6年生で金額は大きく変わりませんが、進学塾だと受験生である小学6年生は料金が高くなるといえます。

料金は塾によって様々なので詳しい金額は直接校舎へお問い合わせください。

中学生の夏期講習の料金

中学生の料金相場は以下の通りです。

学年 集団塾 個別指導塾
中学1・2年生 3~6万円 6~8万円
中学3年生 8~10万 10~20万円

中学生は中学1・2年生受験生で料金が変わります。

受験生になると多くの教材費や授業料が必要になるといえるでしょう。

また、集団塾個別指導塾で料金が変わります。個別指導塾のほうが比較的高い傾向にあります。

詳しい金額は校舎のホームページなどを参考にしてください。

高校生の夏期講習の料金

高校生の夏期講習の料金相場はこちらです。

学年 集団塾 個別指導塾
高校1・2年生 5~10万円 5~15万円
高校3年生 5~15万円 10~25万円

高校生も基本的には、高校3年生は金額が高い傾向にあります。

集団塾よりも個別指導塾の方が高くなり、受験生は受験のための教材費や授業料がかかることが考えられます。

また、高卒生は料金がさらに高くなります。

料金は塾選びで非常に大切になりますので、詳しい料金は校舎に直接お問い合わせください。

金額の安い塾はこちら

夏期講習の料金相場

✔小学生は2~19万円

✔中学生は3~20万円

✔高校生は5~25万円

夏期講習におすすめの塾・予備校

塾名 おすすめ度 こんな人におすすめ
東京個別指導学院 ★★★★☆ 学校の授業対策をしたい方向け
個別教室のトライ ★★★★★ 受験・学校の授業対策をしたい方向け
個別指導塾スタンダード ★★★★☆ 学校の授業対策をしたい方向け
個別指導塾TOMAS ★★★★★ 受験対策をしたい方向け
河合塾 ★★★☆☆ 受験対策をしたい方向け

受験対策を行うための夏期講習では、豊富な合格実績を持つ個別指導塾TOMASと河合塾がおすすめです。

学校の授業対策の夏期講習では、大手のノウハウで指導を行ってくれる個別教室のトライと圧倒的低価格の個別指導塾スタンダードがおすすめです。

東京個別指導学院

_画像

時間帯・通塾回数を自由に選択可能
東京個別指導学院の基本情報
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 個別指導
エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知

東京個別指導学院は、関東を中心に展開する小学生から高卒生を対象とした個別指導塾です。

自分に合った夏期講習を受けることができる

東京個別指導学院では、通塾回数・受講科目・受講スケジュールを全て自分で選択し決めることができます。

また、志望校合格や目標達成から逆算して作成されるカリキュラムで、自分に合った学習をすることができます。

東京個別指導学院は夏期講習のみの受講も可能です。

達成感を与え勉強好きになる指導

東京個別指導学院では、最終的な大きな目標に向けてスモールステップで小さな目標を立て、それを達成していくことで達成感を与える指導を行っています。

勉強に対して達成感を持つことで、勉強への苦手意識がなくなり、積極的に取り組むことができるようになります。

東京個別指導学院の夏期講習の料金

2023年の東京個別指導学院の夏期講習は7月の中旬~8月の下旬に開講される予定です。

夏期講習は全て自分で選んでスケジュールを組むことができるため、夏期講習の途中からの参加も可能です。

入会金は不要で、料金はそれぞれのカリキュラムごと異なります。

詳しくは以下からお問い合わせしてみてください。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

個別教室のトライ

画像

厳選されたプロ講師陣による全国No.1の個別指導塾
個別教室のトライの基本情報
対象 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 1対1の個別指導
校舎 全国607教室

中学受験では、小学校で習うよりも多くの知識と、高い思考力表現力が求められます。

個別教室のトライなら最新の受験方法と120万人の指導から得られたデータをもとに、受験のプロである教室長兼教育プランナーと講師が生徒を志望校合格へと導きます。

一人ひとりに合った学習カリキュラム

生徒ごとに苦手分野や得意分野が異なります。

一人ひとりの理解度に合わせたカリキュラムを組むことができるのは個別教室のトライの特徴です。

限られた時間の中、最大限に効率よく学習を進めることが大切です。

進学塾との併用プランも可能

生徒の環境に合わせたプランを用意できるのが個別教室のトライの特徴です。

生徒が通っている進学塾にカリキュラムを合わせ、進学塾のクラス分けテストの対策や、進学塾独自の模試の対策宿題の取り組みまで対応できるのが個別教室のトライです。

個別教室のトライの夏期講習の料金

個別教室のトライは、生徒の通塾目的に合わせたオリジナルのカリキュラムを作成し、一人一人に合わせた指導を行ってくれます。

そのため、一人一人料金も異なるため公開されていません。

個別教室のトライが気なる方は、以下から資料請求してみてください。

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

個別指導塾スタンダード

_画像

一人ひとりのやる気を引き出す個別指導
個別指導塾スタンダードの基本情報
対象 小学1年生~高校3年生
授業形式 個別指導
エリア 全国27都道府県/480教室以上展開

個別指導塾スタンダードは、低価格で評判の高い個別指導塾です。

個別指導塾スタンダードの夏期講習受講までの流れ
  • ①まずは連絡
  • ②無料体験授業を受講
  • ③教室スタッフによる面談
  • ④授業開始!

ここでは、スタンダードの夏期講習の強みについてご紹介します。

やる気アッププログラム

スタンダードでは、心理学に基づいたほめて伸ばす指導を行っています。

生徒の個性を認め、一人一人に合わせた教育を行ってくれるため安心です。

オーダーメイドカリキュラム

一人ひとりの学習状況に合わせて授業の回数や学習単元を提案しています。

1対2人の指導では解説と演習を細かいサイクルで繰り返す指導で着実に学力を伸ばします。

時間割が柔軟に選択できるのも嬉しいポイントです。

個別指導塾スタンダードの夏期講習の料金

個別指導塾スタンダードでは、リーズナブルな価格が評価されています。

小学6年生の夏期講習費用(目安)

・月謝【週1/月4回】:8,200円

スタート月謝が適用されると
・月謝【週1/月4回】:4,100円

※料金は全て税込表示です。

現在スタンダードでは、個別指導最大1か月分が0円のキャンペーンを行っています。

夏期講習の詳しい内容については以下のホームページを参考にしてください。

↓↓お得なキャンペーンはこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

個別指導塾TOMAS

_画像

圧倒的な合格実績
個別指導塾TOMASの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・高卒生
展開地域 首都圏
授業形態 完全マンツーマン個別指導

個別指導塾TOMASは、主に首都圏に展開する難関校への合格実績の高い学習塾です。

担任による成績管理

個別指導塾TOMASでは、講師の他に正社員の教務担任が付いており、個人別で作成されたカリキュラムや成績の管理を行ってくれます。

そのような完全マンツーマン指導の成果により、毎年多数の難関大学の合格実績が出ています。

また、スケジュールも自分で決めることができるため、夏休みが忙しい方にも安心です。

こまめな面談による志望校決定

夏休みは受験生にとって志望校決定の時期です。

TOMASでは、妥協することなく志望校を決定し、その志望校合格から逆算したカリキュラムを作成してもらうことができます。

自分の学力に合った学習を完全1対1の指導で行うことができるため、無理なく合格ができます。

個別指導塾TOMASの高校受験の合格実績

2023年度 高校受験合格実績
学校名 合格者数
青山学院高等学校 11名
江戸川女子高等学校 1名
開成高等学校 2名
慶應義塾女子高等学校 2名
筑波大学附属高等学校 1名
東京学芸大学附属高等学校 3名

※他にも多数合格実績があります。

個別指導塾TOMASでは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の難関高等学校に多くの合格実績を持っています。

様々な高等学校に合格者を出しており、志望校入試に合った対策がしっかり行われていることが分かります。

個別指導塾TOMASの夏期講習の料金

個別指導塾TOMASの夏期講習の料金は公開されていません。

TOMASでは生徒一人一人に合わせて作成されたプランの1回80分の授業を自由に回数を決定して受講することができます。

気になった方は以下からお問い合わせしてみてください。

河合塾

_画像

大学受験に対する高い合格実績
河合塾の基本情報
対象 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 集団指導
校舎 全国

河合塾は全国に展開する幼児から高卒生までが通える予備校です。

特に大学受験では、毎年高い合格実績を残しています。

質の高い模試

河合塾では模試に力を入れており、過去の膨大なデータによって分析された自分の学力を知ることができます。

模試によって自分の現状の学力や志望校合格に足りない力を知ることができるので、効率よく学習することができます。

また、そのデータを活用して志望校の決定を行うこともできます。

徹底した学習サポート

河合塾では、「すべては一人一人の生徒のために」という教育方針で指導が行われます。

担当チューターが進路相談にのったり、モチベーションをあげたり、さまざまなサポートをしてくれるので安心です。

河合塾の夏期講習の料金

河合塾の夏期講習は入塾していなくても参加することができます。

夏期講習費用(目安)

4,400円(入塾金)+90,500円(受講料)=94,900円

※料金は全て税込表示です。

河合塾の夏期講習は多くの講座の中から自分に合った講座を選択し、5日間で集中的に学習することができます。

5日間で94,900円のため価格は高いですが、プロの講師による志望校合格のための授業で偏差値アップを狙うことができます。

詳しくはホームページをご確認ください。

↓↓料金やプランについて詳しく知りたい方はこちら↓↓

まとめ

_画像

今回は夏期講習のメリットや夏期講習の料金相場をまとめました。

夏期講習は学力を上げるチャンスであることは間違いありません。

夏期講習を受けることで入塾料が安くなったり、無料になったりするキャンペーンを行っている塾もありますので詳しいキャンペーンの詳細は校舎へ直接お問い合わせください。

夏期講習の料金も、塾によって大きく差があるので詳しい料金は直接お問い合わせください。

画像

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「夏期講習メリット」に関してよくある質問を集めました。

小学生が夏期講習に通うメリットは?

小学生が夏期講習に通うメリットは、勉強習慣を身に着けることができること・苦手分野克服のチャンスであることがあげられます。小学生の夏休みは、部活などもなく、生活リズムが崩れてしまい、2学期からの学習がおろそかになってしまうことがあります。夏期講習に参加することで、学習意欲を保ち、また中学受験対策も行うことができます。詳しくは記事に記載してあります。

中学生が夏期講習に通うメリットは?

中学生が夏期講習に通うメリットは、学習習慣を定着させることができることと・高校受験対策ができることがあげられます。中学生の学習はついていけなくなると取り戻すのが大変なので、夏休みにうちに苦手を克服し、得意科目を伸ばすことが大切です。詳しくは記事に記載してあります。

高校生が夏期講習に通うメリットは?

高校生が夏期講習に通うメリットは、模試で弱点を知ることができること・集中して学ぶことができること・大学受験対策ができることです。夏休みのうちに模試を受け、自分の現状を把握したうえで志望校の決定や合格に向けての過程を決めることが大切です。詳しい内容は記事に記載してあります。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→