ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【大学受験】高校生の夏期講習におすすめの塾は?料金・メリットをご紹介
更新日 2023.8.25

【大学受験】高校生の夏期講習におすすめの塾は?料金・メリットをご紹介

受験生にとっては、とても重要な夏休み。

第一志望校への合格を目指して夏期講習への参加を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

夏期講習は塾に通っていなくても受けることができ、有効な情報を得られるはずです。

大手予備校・個別指導塾の夏期講習も紹介しているので、是非参考にしてみてください。

画像

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

なぜ夏期講習に行くの?

画像

高校生が夏期講習に行く目的

「高校生が夏期講習に行く目的ってあるの?」と思われる方もいるのではないでしょうか。
夏期講習に行くことで勉強のやる気を出すことができたり、成績を向上させたりすることができます。

夏期講習の目的には以下の2つが考えられます。

  • 授業の予習や復習をするため
  • 大学受験対策をするため

授業の予習や復習をするため

高校の授業はスピードが速く、ついていけなくなってしまうお子さんも多いのではないでしょうか。

授業は出だしが肝心なため、1学期に習ったことを完全に理解し、2学期の予習をしておくことがテストで高い点数を取るためのポイントとなります。

大学受験対策をするため

夏期講習は必ず受講しなければならないものではありませんが、受験生にとっては必須といえるでしょう。

夏期講習では受験対策の勉強ができるだけでなく、情報を共有したり、志望校を決定することもできます。

大学受験対策におすすめの塾はこちら⇨

✔授業の予習復習をするために夏期講習に行く

✔大学受験対策をするために夏期講習に通う

高校生の夏期講習の費用相場

画像

夏期講習を受けるには費用が発生するので、受講を考えている方は、事前に費用の計算をしっかりしておくことが大事になります。

費用の計算を行うには、夏期講習の費用の相場を知っておくことで準備することができます

そこで、以下より夏期講習の料金相場について紹介していきます。

高校1・2年生の料金相場

料金は集団塾と個別指導塾で大きく異なります。

5教科の夏期講習を5日間受講する場合の料金を比較してみましょう。

授業形態 費用
集団塾 50,000円〜100,000円
個別指導塾 60,000円〜150,000円

※自社調べにより、あくまで参考にしてください。

高校1・2年生は同等の費用額になりますが、高校3年生に上がると、1、2年生よりも費用が高くなります。

また、集団塾と個別指導塾とを比較すると、個別指導塾の方がかなり料金相場が高いことがわかります。

高校3年生の料金相場

高校3年生の夏期講習の費用相場は以下の通りになります。

授業形態 費用
集団塾 70,000円〜150,000円
個別指導塾 70,000円〜250,000円

※自社調べにより、あくまで参考にしてください。

高校3年生の夏期講習では、高校1・2年生までの一般的な指導と異なり、受験対策に特化した指導が行われるため、全体的に費用が高くなります。

講習代に加えて教材費や入学金・模試代が必要な塾もあるので、注意が必要です。

✔個別指導塾よりも集団塾のほうが安い

✔高校3年生は料金が高い

そのほかに教材費・入学金などがかかることも

高校生が夏期講習に行くデメリット・メリット

_画像

夏期講習に行くことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。また、デメリットはあるのでしょうか。

高校生が夏期講習に行くデメリット

✔︎価格が高い

✔︎効率が悪い可能性も

価格が高い

上記の料金相場のように夏期講習は 短期集中で学習するため、価格が高くなっています。

金額は塾や回数、年齢によって異なりますが、100,000円を超えることも少なくないなど、決して安い金額ではありません。

そのため、目的もなく、なんとなくで夏期講習に通うことはおすすめできません。

効率が悪い可能性も

夏休みは、受験生にとって自分としっかり向き合って学力を高めることのできる勝負の時期です。

特に集団塾の場合、そんな夏休みに夏期講習に参加することで、自分に本当に必要な勉強以外の学習に時間を取られてしまい、時間を無駄にしてしまうことがあります。

また、自分である程度勉強することができる人にとっては非効率的な勉強の仕方になってしまう恐れがあります。

自分の志望校にあったカリキュラムで学習できる塾はこちら⇨

夏期講習を受けなくても良い人

夏期講習に通う明確な目的がない人

自分である程度勉強することができる人

高校生が夏期講習に行くメリット

✔︎志望校対策が可能

✔︎授業の総復習ができる

✔︎苦手克服が可能

志望校対策が可能

夏期講習のメリットの1つ目は、志望校別の受講範囲に特化した講座を受けることができることです。

大学の学部によって入試の傾向はそれぞれ違うので、夏期講習で志望校別に効率よく学習していくことができます。

塾側が膨大な範囲の試験内容を絞ったノウハウを受けることができるので、独学で勉強を行うよりもメリットは大きいはずです。

授業の総復習ができる

1学期に学習した範囲や、今までの学習の総復習することができます。

1学期で習った範囲を用いて2学期の学習内容が進む場合、夏休み明けからスムーズに学習を進められるでしょう。

苦手克服が可能

高校生の授業は学ぶ内容が多いので、少しでもつまづいてしまえば授業の内容を理解していくのが難しくなります。

そのため、「この内容が分からない」という特定の不安がある場合には夏期講習を利用して復習をしてみることをおすすめします。

志望校対策におすすめの塾はこちら⇨

夏期講習の受講がおすすめな人

効率よく志望校の受験対策をしたい人

1学期の学習内容に不安がある人

特定の苦手分野がある人

✔志望校対策ができる

✔授業の復習ができる

✔苦手を克服することができる

夏期講習の選び方のポイント

_画像

夏期講習を受けたいと思っても、実施している塾が多すぎてどこを選べば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、以下より夏期講習の選び方のポイントについてご紹介します。

授業形態

夏期講習の選び方のまず1つ目のポイントは、塾の授業形態です。

授業形態によって授業の内容や料金が異なってきますので、自分に合う授業形態をとっている塾を選ぶと良いでしょう。

集団指導

✔︎料金が比較的安い

✔︎ライバルを意識しやすい

✔︎生活リズムが身につく

料金の項目でも述べた通り、集団塾は個別指導塾と比べて料金が安く、費用を抑えることができます

夏休みに入って学校の授業がなくなり、クラスメイトと会う機会がなくなると、自分が今周りと比べてどの程度の学力を持っているのかがわからなくなってしまいます。

集団塾で同級生と共に勉強することで自分の位置がわかり、ライバルに負けないようにしようという意識が生まれるのです。

また、勉強のリズムが崩れがちな夏休みにおいて、集団塾は集団生活の中で学習リズムを作ってくれる場にもなります。

個別指導

✔︎細かい希望に合った指導をしてもらえる

✔︎講師への質問がしやすい

✔︎柔軟にスケジュールを組める

夏休みは勉強の追い込み期間ですので、本当に自分に必要な勉強に時間を費やしたいものです。

個別指導塾であれば、単一のカリキュラムではなく、一人ひとりに合わせて講習内容が変わってくるため、自分に必要な勉強だけをすることができます。

また、短期に集中するため夏期講習は受講人数が多くなりがちで、講師への質問が思うようにできないことがありますが、個別指導であれば周りを気にせずに質問することができます

さらに、一括で授業が行われるため日程が限られる集団塾とは異なり、個別指導の場合は自分の予定に合わせたスケジュールを組むことができます。

オンライン

✔︎いつでもどこでも受けられる

✔︎繰り返し受けることができる

Z会やトライグループなどの大手予備校では、オンラインでの夏期講習を実施しています。

オンラインですので、いつでもどこでも授業を受けることができます。

また、対面で行われる夏期講習は限定された期間の中に授業が詰め込まれているため、わからなくても次に進まなければなりません。

オンラインでの夏期講習であれば、ゆとりを持って自分のペースで繰り返し授業を視聴することができます。

期間・日程

塾・予備校によって夏期講習の期間や時間割はさまざまです。

特に部活に打ち込んでいる方などは、それらの予定との兼ね合いを考えた上で夏期講習を選ぶ必要があります

一般的に、高校生向けの夏期講習は夏休み期間の7月下旬〜8月下旬の間に1~2週間程度の期間で設定されていることが多いです。

また、前期・後期と期間が分かれている場合もあるため注意が必要です。

お住まいの地域によっても詳細なスケジュール感は異なってきますので、塾や予備校の公式サイトで詳しい期間・時間割を確認した上で受講を検討しましょう。

✔夏期講習は指導形態と期間・日程から選ぶと良い

✔集団指導、個別指導、オンラインの授業形態がある

✔期間は7月下旬〜8月下旬に1~2週間程度が多い

高校生の夏期講習におすすめの塾・予備校・家庭教師

ここからは、高校生の夏期講習におすすめの塾・予備校・家庭教師の特徴や料金、期間について紹介していきます。

たくさんの塾・予備校・家庭教師を紹介していますので、既に気になっている塾がある方は下記よりスキップしてみてください。

【ベネッセグループ】東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の夏期講習
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 個別指導
エリア 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・愛知県
東京個別指導学院の夏期講習の強み
  • 学びやすい学習環境
  • 無料の授業振替制度
  • 磨き抜かれた講師力

東京個別指導学院では、夏期講習だけの受講にも対応しています。

ベネッセグループの個別指導塾として、クオリティの高いオーダーメイド指導を提供しています。

学びやすい学習環境

東京個別指導学院の夏期講習は午前中の早い時間帯から開校しているため、受講の時間帯を生徒一人ひとりの予定に合わせて調整することができます。

生活リズムを崩さないために午前中から通塾したり、午前中に部活をした後午後から通塾したりと、柔軟な通塾が可能で、無理なく続けることができます。

無料の授業振替制度

夏休み期間中は、家庭や友人との予定も多く、急にスケジュールが変わることもしばしばあります。

東京個別指導学院の夏期講習は無料の授業振替制度をとっており、授業開始前に連絡をすれば無料で授業の予定を変更することができます

磨き抜かれた講師力

教育大手ベネッセグループの個別指導塾ということで、長年の指導経験を生かしたノウハウをもとに、生徒に最適な講師をマッチングします。

厳選された講師陣は、学習指導だけでなく、生徒の生活面やメンタル面へのサポートも行います。

夏期講習の料金・費用

東京個別指導学院の夏期講習は、入会金が無料です。

また、教材費は実費のみで、学校や多塾で使用している教材を持ち込みで使用する場合には、教材費はかかりません。

授業料は資料請求にて開示していますので、気になる方はお問合せしてみてください。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【完全1対1の個別指導】個別指導塾TOMAS

画像

個別指導塾TOMAS(トーマス)の夏期講習
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 完全1対1の個別指導
エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

個別指導塾TOMASは完全1回1指導を行う、合格実績の高い個別指導塾です。

TOMASの夏期講習の強み
  • スケジュールが自由自在
  • 妥協のない志望校決定
  • 合格から逆算した個別カリキュラム
  • 完全1対1の個別指導

スケジュールが自由自在

TOMASの夏期講習は1回80分の授業をスケジュールを自由に設定して受けることができます。

夏休みが忙しい方にも通いやすい塾となっています。

妥協のない志望校決定

TOMASでは、夏期講習でのカリキュラム設定において志望校を決定します。

志望校の決定では、現状の学力ではなく、本当に行きたい学校を選択することができます。

合格から逆算した個別カリキュラム

上記のように決定した志望校への合格を目指して、講師が生徒一人一人に合わせたカリキュラムを作成します。

このカリキュラムに沿って授業を行い、つまずいたときは講師がサポートしてくれるので安心です。

完全1対1の個別指導

TOMASの授業は、生徒と講師が1対1でホワイトボードを使って行われます。

そのため、自分のわからないところはわかるまで解説してもらうことができます。

夏期講習の料金・費用

TOMASはオーダーメイドカリキュラムのであり、料金は様々ですので、詳しい授業料は資料請求にて開示しています。

詳しくはお近くの校舎にお尋ねください。

↓↓TOMASの詳細についてはこちら↓↓
↓↓お問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【5日間で学力アップ】河合塾

_画像

河合塾の基本情報
対象 中学生・高校1年生~3年生・高卒生
展開地域 全国
指導形態 対面授業・ライブ授業
夏期講習期間 7月中旬~8月下旬

大手予備校の河合塾では、夏期講習のみの受講が可能です。塾生ではなくても、大学受験のために夏期講習で学力アップをはかることができます。

5日間の夏期講習で難関大学合格のための重要ポイントを厳選し、指導を行います。

目的に合わせた講座

河合塾では、関東では志望校対策を始めとし、約170もの講座を用意しています。
夏に達成したい目標を決め、ご自身の目標に合った講座を選択し、学習を進めることが可能です。

履修プラン【例:早稲田大学志望】
  • 早大英語
  • 早大現代文
  • 早大古文
  • 早大漢文
  • 早慶日本史

1講座全5回の講座を組み合わせてオリジナルの夏期講習をスケジュールします

また、講座選択をする際には、進学アドバイザーが相談にのってくれる点も嬉しいポイントです。

嬉しい特典

夏期講習の特典

✔高校生・高卒生対象コースへの入塾金半額免除

✔【河合塾の自信作】問題の順番にまでこだわったテキスト

✔進学アドバイザーへの進路相談可能

✔新入試の変更点や学習対策などの最新情報ゲット

✔自習室やラウンジの使用可能

これらのサポートによって、短期集中で学習に取り組むことができます。

自習室の利用ができることも、自宅では勉強しずらい人たちにとっては重要なポイントです。

夏期講習の料金・費用

入塾金 4,400円
受講料
一般生受講料 18,100円
塾生受講料 17,600円

コース料金は以上のようになっています。
また、高3生・高卒生の方は4講座以上を受講する必要があります。

全ての講座が同一の料金ではないので詳細はお近くの校舎にお尋ねください。

夏期講習の支払総額(目安)

4,400円(入塾金)+90,500円(受講料)=94,900円

価格は目安です。詳しくはお問い合わせください。

↓↓詳しくはこちら↓↓

【難関大学・医学部受験に強い】駿台予備校

_画像

駿台予備校の基本情報
対象 高校1年生~3年生・高卒生
展開地域 全国
指導形態 対面授業
期間 7月初旬〜8月末

駿台は塾生以外の高校生も夏期講習を受講することができます。

ピンポイントのニガテ克服講座

駿台予備校の夏期講習は、基本的な学力を育成する講座から、難関校対策講座まで用意されています。

分野別対策コースもあるので、ピンポイントで自分のニガテ分野を克服することができます。

難関志望校対策

第一志望校に合格するためには志望校対策が欠かせません。

駿台予備校では、志望校対策・レベル別で講座が開設されており、最短で志望校に合格できるカリキュラムが組まれています。

医学部受験対策で見れば、医系論文対策・医系論文英語対策講座などもあり、実績ベースでみても難関大学・医学部系の合格者を多数輩出しています。

履修プラン【例:東京大学志望】
  • 東京英語Ⅰ【読解】
  • 東大英語Ⅱ【英作文】
  • 東大英語Ⅲ【リスニング】
  • 実践・東大英語
  • 実践・東大文系数学
  • 東大現代文
  • 東大日本史

1講座12回授業が開講されており、好きな講座を組み合わせて学習することが可能です。
1講座ずつ加算することができます。

嬉しい特典

充実のサポート体制

✔教務スタッフによる進路相談

✔快適な自習使用可

✔進学情報コーナーで最新の入試情報ゲット

駿台の膨大な入試情報を知ることができることは、受験生にとってとても大きなメリットとなります。

夏期講習の料金・費用

入塾金 4,100円

授業料の他に、入学金が別途必要になります。

↓↓600分(50分×12)講座↓↓

  講座数 授業
時間数
受講料
一般生 校内生
国公立大学理系演習講座
国公立大学文系演習講座
私立大学理系演習講座
私立大学文系演習講座
3 36 67,200 65,700円
4 48 89,600 87600円
5 60 112,000 109,500
6 72 134,400 131,400
7 84 156,800 153,300
8 96 179,200 175,200
9 108 201,600 197,100
1講座の加算額 22,400円 21,900円

※料金は全て税込表示です。

普段から駿台予備校の生徒として通塾している場合は、夏期講習のみ受ける場合よりもやや料金が安くなります。

↓↓600分(50分×12)講座以外↓↓

  講座数 授業
時間数
受講料
一般生 校内生
ハイグレード(HG)
徹底教科講座
1 36 28,700円 28,200円
短期集中講座 1 9 18,100円 17,600円
1 6 12,700円 12,400円
1 3 7,100円 6,800円
医系実践テスト
早大文系実践テスト
1 テスト+解説 22,400円 21,900円

※料金は全て税込表示です。

600分の講座以外にも短期集中講座など、目的と経済状況に合わせて選べる講座が用意されています。

夏期講習の支払総額(目安)

4,100円(入会金)+112,000円(受講料)=116,100円

価格は目安です。詳しくはお問い合わせください。

↓↓詳しくはこちら↓↓

✔夏期講習を実施している塾・予備校・家庭教師はさまざま

✔それぞれが異なる強みや特徴を持つ

✔期間や料金は公式サイトで要チェック

まとめ

画像

夏期講習を受けることで、夏休みという中だるみが起きやすい時期に予習や復習をしっかり行うことができ、成績を伸ばしやすくなります。

また、一気に学力UPが期待できる夏期講習は、大学受験対策としても効果が高いです。

夏休み明け、どこまで学力レベルを上げ、周りと差をつけられるかは皆さんの選択にかかっています。

この記事を参考に夏期講習を選んで、限りある夏休みを充実したものにしてください。

画像

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

画像

TOMASの春期講習実施中!

自分だけの受験対策カリキュラム
★弱点完全克服から志望校対策の完全1対1プラン
★個別の合格逆算カリキュラム
自由に組める自分に最適なカリキュラム

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「高校生 夏期講習」に関してよくある質問を集めました。

高校生が夏期講習に行く利点は?

大手予備校・各塾は夏期講習のみ受講する生徒を募集しています。高校生が夏期講習を受講するメリットは非常に高く、普段予備校・塾に通っていない方も夏期講習は受講をおすすめできます。理由は、受験対策ができる点・授業の復習ができる点・苦手を克服することができる点です。詳しくはこちらをご覧ください。

高校生の夏期講習の料金相場は?

高校生の夏期講習の相場として、高校1.2年生の個別指導塾では6万円~15万円、高校3年生では7万円~25万円です。大学受験対策をメインにした夏期講習となるともっと費用はかかります。また、別途教材費や入学金がかかる場合があります。詳しい金額はこちらをご覧ください。

高校生におすすめの夏期講習は?

夏期講習におすすめの塾・予備校は、実績重視で選ぶならば河合塾・駿台予備校です。大手予備校の2つは、難関校対策講座を開講しており、長い夏休みをライバルとともに競うことによって学力を高めます。マイペースに分からないところをその場で解決し、自分の志望校に合わせた対策を行えるのが個別指導塾です。おすすめの夏期講習についての詳細はこちら詳をご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→