- 対象学年
- 小学生 中学生 高校生 浪人生
- 授業形式
- 集団指導塾
- 塾の特徴
- 中学受験公立中高一貫校対応
四谷大塚の評判・口コミ
投稿:2024/03
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小6
月額料金は決して安くないです。教材も結構しましたし、夏期講習なども受けるとなると負担はさらに増えて大変でした。
しかし、大手だけあって教材の質も高いですし、カリキュラムもしっかりしています。
熱心な先生が多く、子どものやる気に応えてくれていたと思います。組分けテストは受験者数が多いので自分の位置や苦手分野の把握に役立っていました。
子どもにはモチベーションアップの側面もありますが、クラス落ちの心理的プレッシャーも相当あったようで追い詰められた様子のときもありました。
四谷大塚の評判・口コミ
投稿:2024/03
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小6
月額料金は決して安くないです。教材も結構しましたし、夏期講習なども受けるとなると負担はさらに増えて大変でした。
しかし、大手だけあって教材の質も高いですし、カリキュラムもしっかりしています。
熱心な先生が多く、子どものやる気に応えてくれていたと思います。組分けテストは受験者数が多いので自分の位置や苦手分野の把握に役立っていました。
子どもにはモチベーションアップの側面もありますが、クラス落ちの心理的プレッシャーも相当あったようで追い詰められた様子のときもありました。
四谷大塚の評判・口コミ
投稿:2024/03
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小1
グローバルな大人に育ってほしいと思い四谷大塚に習わせました。ここは学校ごとに対策テキストを作成しているため、自分に合った志望校の対策が打てたり得意、不得意の箇所も一目瞭然なのがメリットだと感じています。
受講する前にどこの塾に通わせるか悩んだ結果難関私立大学に毎年沢山の受講者が出ていて結果も出ているので納得です。
ただ、料金が高いのでその辺は覚悟する必要はあるのですが子供の人生がかかっていると思えば大した額にもなりませんし、後に親孝行をしてくれるかもしれませんね。なのでお金をとるか、子供の一生をとるかどちらかですね・・・。
四谷大塚の評判・口コミ
投稿:2024/03
総合評価:
投稿者:生徒 学年:小4
高い宿題の量は少ないonlineで通える授業料はライバルに比べれはやすい老舗なので、しっかりとした内容だと思います。本格的な入塾の前に慣らしがあるのはよかったと思います。
駅チカだった
四谷大塚の評判・口コミ
投稿:2024/03
総合評価:
投稿者:生徒 学年:小5
講師陣は、予習シリーズを執筆してる講師やベテラン講師などがいます。
駅からも近く道も広い安全な場所に位置しております!
しかし、四谷大塚の周りには街頭がないような道も沢山あるので気をつけて登校や下校をする必要もあります!
教室も広く設備も整っております!
四谷大塚の評判・口コミ
投稿:2023/08
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小3
1クラス10人程度で学習をすすめていくので、一度後れをとると周囲についていけなくなってしまうことが少し残念に思いました。ただし、講師の方は一人も遅れをとらないように常に気を配ってくれていますし、個別指導も可能なのでそこまで心配することなく通わせることができます。
まだ小学3年生なので週2のペースで通えるところも良いですし、本科コースを選択しても月に3万円程度の料金でおさまるので、中学受験を目指していたとしても無理なく利用できて非常に満足しています。