- 対象学年
- 中学生 高校生
- 授業形式
- 個別指導塾
- 塾の特徴
- 大学受験公立中高一貫校対応自習室あり英語教育
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2022/01
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
いくつかの塾で体験入学をしたうえで、講師のレベルが高く事務局の対応が丁寧であること、さらに大学合格の実績が豊富で安心感があることを基準に選んだ結果ディアロになりました。
「生徒がホワイトボードを使って講師に説明する」という逆授業ともいうべきアウトプット式は、最初かなり戸惑いがあったようですが、徐々に慣れて予習の習慣が身に付き、面接などでの自己PRや日常の会話にも自信を感じさせるようになりました。
保護者としても来年1年間さらに成績を伸ばして難関大学への合格の可能性を感じられる気がします。授業料は割高ですが内容と実績で選んだので不満はないです。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
講師の方は丁寧で気遣いもしっかりしていますが、レベル自体は高いので基礎の基礎から教えてくれるといった感じではありません。子供自身にもそれ相応の能力とやる気がある必要がありますが、それをさらに伸ばして難関大学合格の可能性を引き出してくれます。
どの科目にもしっかり専門の講師がいて、その場で答えられない質問にも必ず後からフォローがあるので満足できる結果になります。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:中3
中学生対象というと高校受験だけに絞りがちですが、その先の大学受験を見据えたうえでの指導をしてくれるところに惹かれました。Z会グループで実績豊富なので安心感があるし、講師の方もどんな質問にもしっかり対応できるレベルの高さを感じます。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高1
アウトプット式、という「自分が説明者になる」ことで記憶に刻まれるという原理を利用した学習法、ということで、最初は難しくて辛そうに見えて心配しましたが、慣れてくると自分独自のノートを作って説明がしやすいように工夫したりして自主性が大きくアップしました。漠然としていた大学入試にも具体的な目標を掲げるようになって親から見ても頼もしくなってきているように感じます。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小6
料金はそれほど安くありません。サラリーマンにはぎりぎり払える額でした。そして、先生はとても熱心に見てくれます。
プリント主体で課題そう多くなくて、過去問主体にしっかりやれます。そしてお金かかりますが成果は出せます。
全体としてレベル高くて、中程度の高校は塾内容についていけない恐れもあります。自分に合った塾選びが大事です。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高1
励ましてくれて、質問にすぐ答え出ないこともありますが、ほかの講師にきくなどフォローしてくれているみたいです。
基礎固めして、次のカリキュラム移れるようにすすめてくれました。そして、本人がやる気になって楽しみながら勉強できています。
駅から近くて教室内きれいで整理されていました。広くありませんが目が行き届いてます。生徒に合う講師を考えてくれます。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
料金はそれほど安くありません。サラリーマンにはぎりぎり払える額でした。そして、先生はとても熱心に見てくれます。
プリント主体で課題そう多くなくて、過去問主体にしっかりやれます。そしてお金かかりますが成果は出せます。
全体としてレベル高くて、中程度の高校は塾内容についていけない恐れもあります。自分に合った塾選びが大事です。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
丁寧親切で、希望校に合わせた的確な情報を早く出してくれました。生徒から進んで発言できるチャンス与えてくれるのがうちの子に必要だと思いました
よかった点は親身に話をしてくれて、合格ゴールに考えてくれて、お願いする教科だけでなくいろいろ心配してくれたりします。
これまで子供との相性がいい塾探すの苦労してきましたが、今回とても良い塾に出会えたと思っています。学力つける以外にコミュニケーション力を鍛えられます。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
難しい性格の子によくしていただいていて、目標、親の希望をその都度面談で変更したり、計画通り進むのか管理してくれています。
個々のレベル合わせてカリキュラムくんでもらえて、子供のペースで取り組めます。そして、教室自体それほど広くなくて、自習室いっぱいで使えないこともありました。
対話式トレーニング時に隣の生徒と近いように感じたのですが、それほど気になりませんでした。自習スペースがあって授業ない時利用してます。
大学受験ディアロの評判・口コミ
投稿:2021/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高3
理解度深められるカリキュラムに魅力を感じました。プレゼンとおし自分の知識の定着確認できる点がいいです。そして、これからしばらく様子を見て今後の科目追加も考えようと思います。
細かいスケジュールくんでくれ1つづつ確実に進められます。そして、先生方も一生懸命対応してくれ満足してます。
まだ出来たばかりですが、子供が気に入って通ってくれ助かっています。そして、講師により実力に差があるように感じました。