- 対象学年
- 小学生 中学生
- 授業形式
- 集団指導塾
- 塾の特徴
- 中学受験高校受験自習室ありオーダーメイドプラン
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:中3
料金体系が比較的リーズナブルだったので、親としても負担にならず助かりましたし、教室では成績の高い生徒から順番に席に座らせたりなど、競争意識が高まるような工夫があったので、子供も刺激になり切磋琢磨しながら学べました。また、テキストは解説まで非常に細かく書いてありとても質が高く、更にはボリュームもあったので自宅で復習などをするにも便利でしたし、塾から送迎のバスも出ていたので、親の負担も減り非常に有り難かったです。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高1
馬渕教室の授業は非常に体系的で、基礎から応用に至るまで段階的に学習できるため、無理なく理解を深めることができました。数学では、問題を解く際のアプローチ方法がしっかりと説明され、どのように考え、解答にたどり着くかを体系的に学ぶことができました。特に、難易度の高い問題に取り組む際にも自信を持てるようになりました。
英語では、文法の基礎をしっかりと学びつつ、長文読解や英作文の練習も行い、総合的な力を身につけることができました。特に、試験に即した形式での演習が多く、実践的な学力を身につけることができました。授業は、理論だけでなく、実際の問題演習を通じて深く理解することができるため、試験対策としても非常に効果的でした。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:保護者 学年:中3
高校受験をするなら馬渕教室という感じがあり、中学の同級生も多く通っていたので通塾した。授業は専用のテキストを使いカリキュラムに沿って行われ、テキストは体系的で質の高いものだった。講師は教室によってかなり当たり外れがあると感じた。私が初め通っていた教室は講師の質が低く、授業中にどうでもいい雑談をしたり、よく分からない理由で怒って授業が止まったりと不満だった。教室を変わると授業も分かりやすく、質問受けなども親身になってくれるいい講師ばかりで良かった。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:中3
馬渕教室の講師の方々はとても熱心に授業をしてくださり、分からないところがあったらすぐにその場で質問を必ずするようにという方針らしく、そのまま分からずに放置してしまうことがない点がとても良いと感じております。定期的に個人面談などもしていただけるので生徒一人一人に対しての向き合い方がとても真摯で信頼のおける講師の方々だと思いました。授業内で定期テストなどもありしっかりと勉強の成果を感じることができるようです。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:小3
馬渕教室では、関西圏に広がりがあるスクールとして、以前から一定の認識を持っておりました。馬渕教室の強みとしては、馬渕教室独自の、指導システムが気に入る所でした。入試から逆算されたカリキュラムに基づいて実施されている所や、オリジナルテキストを使用したり、毎回の授業時にフォローアッププリントが配布され、復讐を徹底的に行いやすいシステムが確立されている点も親子で気に入った点でありました。教師が生徒に指導するシステム作りこそが、馬渕教室の強みであると言えます。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:小3
入塾テストがあり、合格をしないと夏季講習なども受けれません。国語、算数「数字、図形」は2種類のテストでした。
集団塾で成績によりクラス分かれますし成績順で座らされるので、そういう雰囲気が苦手なお子様には合わないと思います。
授業内容や時間割などは、私からしたらとてもハードに思いました。
受験の為なので仕方がないと思うのですが、勉強だけで日々が終わってしまうような感じです。
他の事が出来る時間が、なさそうだと思いました。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:保護者 学年:中3
高校受験をするなら馬渕教室という感じがあり、中学の同級生も多く通っていたので通塾した。授業は専用のテキストを使いカリキュラムに沿って行われ、テキストは体系的で質の高いものだった。講師は教室によってかなり当たり外れがあると感じた。私が初め通っていた教室は講師の質が低く、授業中にどうでもいい雑談をしたり、よく分からない理由で怒って授業が止まったりと不満だった。教室を変わると授業も分かりやすく、質問受けなども親身になってくれるいい講師ばかりで良かった。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:中3
馬渕教室の講師の方々はとても熱心に授業をしてくださり、分からないところがあったらすぐにその場で質問を必ずするようにという方針らしく、そのまま分からずに放置してしまうことがない点がとても良いと感じております。定期的に個人面談などもしていただけるので生徒一人一人に対しての向き合い方がとても真摯で信頼のおける講師の方々だと思いました。授業内で定期テストなどもありしっかりと勉強の成果を感じることができるようです。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:小3
入塾テストがあり、合格をしないと夏季講習なども受けれません。国語、算数「数字、図形」は2種類のテストでした。
集団塾で成績によりクラス分かれますし成績順で座らされるので、そういう雰囲気が苦手なお子様には合わないと思います。
授業内容や時間割などは、私からしたらとてもハードに思いました。
受験の為なので仕方がないと思うのですが、勉強だけで日々が終わってしまうような感じです。
他の事が出来る時間が、なさそうだと思いました。
馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12
総合評価:
投稿者:生徒 学年:小3
馬渕教室では、関西圏に広がりがあるスクールとして、以前から一定の認識を持っておりました。馬渕教室の強みとしては、馬渕教室独自の、指導システムが気に入る所でした。入試から逆算されたカリキュラムに基づいて実施されている所や、オリジナルテキストを使用したり、毎回の授業時にフォローアッププリントが配布され、復讐を徹底的に行いやすいシステムが確立されている点も親子で気に入った点でありました。教師が生徒に指導するシステム作りこそが、馬渕教室の強みであると言えます。