ホーム>>塾一覧>>馬渕教室>>口コミ一覧
Original

圧倒的な合格実績

馬渕教室

総合評価

4.2点(24

対象学年
小学生 中学生
授業形式
集団指導塾
塾の特徴
中学受験高校受験自習室ありオーダーメイドプラン

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:中3

馬渕教室の講師の方々はとても熱心に授業をしてくださり、分からないところがあったらすぐにその場で質問を必ずするようにという方針らしく、そのまま分からずに放置してしまうことがない点がとても良いと感じております。定期的に個人面談などもしていただけるので生徒一人一人に対しての向き合い方がとても真摯で信頼のおける講師の方々だと思いました。授業内で定期テストなどもありしっかりと勉強の成果を感じることができるようです。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/12

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:中3

高校受験をするなら馬渕教室という感じがあり、中学の同級生も多く通っていたので通塾した。授業は専用のテキストを使いカリキュラムに沿って行われ、テキストは体系的で質の高いものだった。講師は教室によってかなり当たり外れがあると感じた。私が初め通っていた教室は講師の質が低く、授業中にどうでもいい雑談をしたり、よく分からない理由で怒って授業が止まったりと不満だった。教室を変わると授業も分かりやすく、質問受けなども親身になってくれるいい講師ばかりで良かった。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:中3

熱心な講師が多く、学習に意欲的になれる場所です。
よく作られたカリキュラムで、カリキュラム通りに学習を進めていくと効率的です。
席ごとに仕切りが立てられた自習室があり、集中出来ます。
料金は夏期講習で10万円するなど高いです。
追加講座などがあるので少々値が張ります。
洗練されたテキストで、よく出そうな問題が載ってます。
馬渕のアイコンは一目で分かりやすいです。
赤青黄の3色で色塗り出来ます。
英検講座があり、英検2級の取得率が高いです。(中3で2500人程)
定期的に中1,中2は2or3者懇談、中3は3者懇談があります。
主に志望校についてです。
授業中にたまに講師の叫び声が聞こえます。
賑やかでいいですね笑
質問補講日ではたまった質問を解消できます。
合格実績があり、成績も上がるなので入って損は無いです!

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:中3

料金自体は高いですが、その値段に見合うだけの指導をして頂きました。
子供がわからないところがあれば、徹底的に教えて頂いたみたいで入塾してからテストの点数が平均して30点ほどアップしていたので満足しています。
高校受験に関して希望校の傾向や対策をしっかり指導してもらえます。
教材に関しては少し多くてそれなりに費用もかかったのですが、塾の効果がでていましたので納得はしています。
周りの保護者からも評判は良かったのでおすすめの塾です。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:中2

中学に入っての授業での予習先取りとしての効果を十分発揮できて、内申点稼ぎや実際の統一テスト、学内の中間期末に関しても所謂無双できるといった状況になりました。
英語を習うにあたって近隣にあるECCやアミティ等とも迷い、また小さい子らからの積み重ねや耳に英語のシャワーといった事を一切やらず、半ば出遅れ感をわりと感じていたので実際の対外国人との会話やコミュニケーションといった真の英語力を求める方向性からは割り切って受験や進学方向で役に立つ英語、と舵を切ったのでそういう考えに共感できる方にはとてとオススメです。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:中2

馬渕教室で素晴らしかった所は、馬渕教室では、保護者向けに定期的な面談を実施してくださいますので、子供が勉強に取り組む姿勢や、勉強の進捗状況等をよく把握できますので、風通しの良い体制で素晴らしいと思えた所が一つありました。
また、授業中の様子について、報告してくださったりする時間もありますので、保護者が知りたい情報をより早く情報提供してくださる点については、画期的であると思えた所でありました。
主な合格校についても関西圏を中心に有名な私立中学等に実績がありますので、安心して任せることができます。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:中3

やはり高校受験をするなら馬渕教室、全国的にもトップクラスの進学実績を誇るだけあって、授業や講師やテキストの質が高かった。体系的なテキストをカリキュラムに沿って、日々真面目に学習していくだけで志望校の合格は固いので、下手に自分で計画したりする時間が省かれてよかった。設備についても、特に自習室をよく利用させてもらったが、夜遅くまでやっていて、また個別ブースで静寂で集中でき、とても快適に勉強することができた。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:高3

変な教師が多い。ただ、一流大学出身なだけで一般企業では通用しそうにないような。
大手すぎるが故に一人一人丁寧に見るという感じではなく、出来の良い偏差値が高い所に進学しそうな人達しか見てない感じ。
授業も受けたからといって学力が上がるわけでもなく、結局は地頭のいい人たちが集まってくるから良い進学実績を出せているというだけである様に感じる。まぁあそこまでのお金を出す価値は全くないと思うので、検討している方はやめておいた方がいいですよ。
私はあの塾の教師のせいで勉強が大嫌いになりました。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:中2

自宅から近く、交通の便利な場所にありますので、安心して通っています。
校舎もきれいで、入りやすいと思います。
講師の方々のレベルは高いと感じました。子どもに対するアプローチや学習意欲を高めるためのカリキュラムやシステムが良いと思います。
的になれる場所です。
校舎には、勉強の環境の良い自習室があり、復習や追加の学習等もできます。
使用しているテキストは、さすがによくできていて、分かりやすく、勉強しやすいです。
定期的に懇談会を開いてくれるので、相談等に活用できると思います。
私の感覚では、非常にレベルの高い、安心できる塾です。

口コミ画像 馬渕教室の評判・口コミ 投稿:2024/03

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:高1

熱心な講師がとても多く、周りとの競争心を煽り成績がぐんぐん上がる塾です。
よく作られたカリキュラムで、カリキュラム通りに学習を進めていきます。
席ごとに仕切りが立てられた自習室があり、集中出来ます。
料金は夏期講習で10万円するなど高いです。
追加講座などがあるので少々値が張ります。
入試対策テキストは、よく出そうな問題が載ってます。
英検講座があり、英検2級の取得率が高いです。(中3で2500人程)
定期的に中1,中2は2or3者懇談、中3は3者懇談があります。
主に志望校についてです。
授業中にたまに講師の叫び声が聞こえます。
賑やかでいいですね笑
質問補講日ではたまった質問を解消できます。
合格実績があり、成績も上がるなので入って損は無いです!