【低価格】新個別指導塾アシスト愛媛松山校|特徴や授業コース、料金・費用
お子さんの学力をしっかりと伸ばすためには基礎学力の向上と学習習慣の定着が必須です。
そして、この2つがそろわないと学力の向上や志望校への合格は難しいでしょう。
また、独学でこの2つを伸ばすことは難しいため学習塾や予備校の利用が不可欠となってきます。
しかし「学習塾の選び方が分からない」「個別指導塾を選んだ方がいいの?」と悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、StudySearchがおすすめする新個別指導塾アシスト愛媛松山校の特徴や料金・費用について解説していきます。
また、記事の後半で個別指導のトライについても紹介していくため、ぜひ参考にしてください。
新個別指導塾アシスト愛媛松山校とは
新個別指導塾アシスト愛媛松山校の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
校舎 | 愛媛県松山市 |
特徴 | システムを利用した効率的な指導 |
新個別指導塾アシスト愛媛松山校は、愛媛県松山市にある個別指導塾です。
同校では、小学生から高校生までの生徒を対象に一人ひとりの生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでいます。
同校では、生徒一人ひとりに合わせた個別指導を行っているため、生徒の理解度や進捗に合わせて、ペースや内容を調整することができます。
加えて、IT技術を利用して指導内容を徹底的に合理化していることもあり、授業料をリーズナブルな価格で設定できるようになっているのです。
そして、IT技術や映像授業といったシステムを取り入れながら指導を行っているため、講師だけの学習塾に比べて効率的な学習が提供できる体制が整っています。
さらに、同校では定期テストや受験に向けた勉強方法の指導も行っています。
生徒一人ひとりの目標や志望校に応じた指導を行っており、生徒の志望校合格や目標達成のためのサポートを実施しているのです。
そのため、生徒のニーズにマッチした指導の提供が可能となっています。
✔生徒に合わせた指導
✔システムを利用した指導
✔リーズナブルな授業料
新個別指導塾アシスト愛媛松山校の特徴
続いて、新個別指導塾アシスト愛媛松山校の特徴について解説していきます。
講師と先進技術のハイブリッド
新個別指導塾アシストでは、講師と先進技術を組み合わせながら効率の良い指導を提供しています。
ITツールや映像授業を駆使して指導を行うため、講師がいなくてもしっかりと学習に励めます。
そして、このようにITを駆使して指導を合理化しているおかげで、授業料をリーズナブルな価格で設定できる環境が整っているのです。
また、映像授業等の利用のみで理解が深まらなかったとしても、アシスト所属のプロ講師が丁寧に指導を行ってくれるため、しっかりと学習内容が身に付きます。
なお、アシストではいわゆるアルバイト講師は雇っておらず、全員がプロ講師であるため講師の当たり外れがありません。
そのため、講師からしっかりとした指導を受けたい方にはおすすめの学習塾だと言えます。
一人ひとり個別のカリキュラム
新個別指導塾アシスト愛媛松山校では、生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成しています。
授業中は生徒の理解度や進捗に合わせて、ペースや内容を調整するため、自分のペースでしっかりと勉強に取り組めます。
そして、授業では講師と1対1で学習を進めていくため、疑問に思ったことやわからないところをすぐに解消することができ、理解を深められます。
このように、一人ひとりに合ったカリキュラムと講師の丁寧な指導によって、生徒の学力向上をサポートしているのです。
また、学習指導だけでなく定期的な面談を通じた生徒のケアや学習計画の見直し、保護者との密なコミュニケーションにも注力しています。
常に生徒の状況を把握しながら指導を行っているため、モチベーションの管理や学び残しの確認をしっかりと行えるのです。
確実に身に付ける授業
新個別指導塾アシスト愛媛松山校ではシステムを最大限に活用して、確実に学力が身に付く授業を展開しています。
同校では、生徒が学習内容を確実に身につけるために、継続的な学習支援を行っています。
授業中には、基礎から丁寧に学習し、理解度に合わせたペースで進めます。
また、分からないところはすぐに質問でき、生徒が理解するまで何度でも説明します。
そして、生徒の理解状況によって学習計画を都度見直しながら指導を行うため、学習内容を学び残しなく身につけられます。
なお、定期テストや単元別テストの前には徹底した対策を行い、学習内容を本番に忘れてしまわないように何度も復習を行います。
重要なテストや試験の前にはこうした対策を毎度行うため、本番でもしっかりと実力を発揮できるのです。
科目定額制
新個別指導塾アシスト愛媛松山校では科目定額制という体制を取っています。
同校では、生徒が必要な科目だけを受講できるシステムを導入しており、科目数ごとに定額料金が設定されています。
そのため、生徒が受講したい科目を選び、その科目の定額料金を支払うことで、その科目を受講することができます。
そして、このシステムのおかげで生徒は無駄な受講料を払うことなく、自分に必要な科目だけを受講できるのです。
また、このシステムによって、生徒が自分の目標に合わせて必要な科目を受講することも可能です。
例えば、受験に向けて数学を重点的に勉強したい場合は、数学だけを受講するという選択が可能です。
なお、科目だけでなく通塾する曜日や時間も自由に選択できるため、他の習い事や部活などで忙しい方でも無理なく授業を受けられます。
新個別指導塾アシスト愛媛松山校はこんな方におすすめ!
- プロ講師の指導を受けたい方
- 自分のペースで学習に励みたい方
- 曜日や時間に融通をきかせたい方
上記のようにプロ講師の指導を受けたい方や自分のペースで学習に励みたい方は新個別指導塾アシスト愛媛松山校の利用がおすすめです。
生徒の目標に合わせた指導を指導経験が豊富なプロ講師が行ってくれるため、学力が着実に身に付くでしょう。
また、他の習い事や部活で忙しい方にもおすすめです。
自身の都合に合わせたタイミングで授業を受けられるため、負担なく学習に励めます。
なお、忙しくて塾に行くタイミングがない場合は映像授業のみを受講するという選択肢も用意されています。
このように、自分のペースで学習を進める方にぴったりな学習塾であるため、上記に当てはまる方はぜひ新個別指導塾アシスト愛媛松山校の利用を検討してみてください。
✔システムを活用した指導
✔生徒に合わせた指導
✔受講日を自由に選択可能
【新個別指導塾アシスト愛媛松山校】豊富な授業コース
小学生
新個別指導塾アシスト愛媛松山校では、小学生の指導方針を以下のように設定しています。
まず、指導を行うにあたって生徒一人ひとりの学力レベルや性格、学習習慣などをしっかりと把握し、個別のカリキュラムを作成します。
小学生の生徒のうち約3割が授業についていけていない現状があるため、画一的な指導を行わずに生徒一人ひとりのレベルに合わせた指導を展開しているのです。
なお、このカリキュラムには、生徒の目標達成に必要な学習内容が盛り込まれています。
また、単に指導をするだけにとどまらず、学習において大切な自己管理能力や学習習慣の形成にも力を入れて指導します。
以上のように、新個別指導塾アシスト愛媛松山校では、一人ひとりに合わせたカリキュラムや指導方法を提供し、基礎学力の定着や自己管理能力の育成に注力しています。
中学生
新個別指導塾アシスト愛媛松山校では、中学生の指導方針を以下のように設定しています。
まず小学生向けの指導と同様に、生徒一人ひとりの学力レベルや性格、学習習慣などをしっかりと把握し、個別のカリキュラムを作成します。
中学生のうち約5割の生徒が授業についていけていない現状を踏まえて、指導で基礎学力の定着を目指して、個別に指導を行います。
なお、中学生は定期試験や高校入試への対策が必要となってくるため、こうした試験で十分に力を発揮できるように先取り授業を展開しています。
そして、中学生で学ぶ内容を定着させるためには、日頃の自習をしっかりと行うことが必要になってきます。
そのため、ただ指導を行うだけでなく、学習において大切な自己管理能力や学習習慣の形成にも力を入れています。
高校生
- 日東駒専・産近甲龍(文系/理系)対策コース
- 関関同立・MARCH(文系/理系)対策コース
- 早稲田・慶應(文系/理系)対策コース
- 最難関国公立(文系/理系)対策コース
- 看護・医療・福祉系対策コース
上の表は高校生向けに開講されているコースをまとめたものです。
高校生向けには志望校ごとにコースが設定されており、生徒は希望のコースに入って志望校合格を目指します。
なお、高校生の指導方針は以下のように設定されています。
まず小学生・中学生と同様に、生徒一人ひとりの学力レベルや進路希望、志望校などをしっかりと把握し、個別のカリキュラムを作成します。
また、カリキュラムには高校1年生の段階から受験対策の内容が含まれており、受験に向けた演習問題の解き方や、志望校の入試対策などが行われます。
加えて、アシストでは科目別定額制をとっているため、部活などで忙しくなりがちな高校生でも自分のペースでしっかりと勉強に集中できます。
✔基礎からしっかりと指導
✔学習習慣が身に付く
✔徹底した志望校対策
【低価格】新個別指導塾アシスト愛媛松山校の料金・費用について
続いて、新個別指導塾アシスト愛媛松山校の料金・費用について解説していきます。
小学生の授業料
コース | 料金(税込) |
---|---|
1科目コース | 6,600円 |
2科目コース | 12,100円 |
3科目以上コース | 17,600円 |
1科目コースでは対応している科目の中から1つを選択して受講できます。
2科目コースでは対応している科目の中から2つを選択して受講できます。
3科目以上コースについては小学4年生以上が対象となっており、対応している科目をすべて受講できます。
なお、どのコースも通塾無制限となっており、週1回〜5回の通塾が可能です。
また、授業料以外に入会金やテキスト代、維持費、タブレット端末代、季節講習費が必要となるため、気になる方は直接問い合わせてみてください。
中学生の授業料
コース | 料金(税込) |
---|---|
1科目コース | 11,100円 |
2~5科目コース | 19,800円 |
1科目コースでは「数学・国語・理科・社会・英語」の中から1つを選択して受講できます。
2〜5科目コースについては上記の科目をすべて受講できます。
なお、どのコースも通塾無制限となっており、週1回〜5回の通塾が可能です。
また、授業料以外に入会金やテキスト代、維持費、タブレット端末代、季節講習費が必要となるため、気になる方は直接問い合わせてみてください。
高校生の授業料
コース | 料金(税込) |
---|---|
1科目コース | 17,600円 |
2科目コース | 22,000円 |
3科目以上コース | 22,000円+2,200円×追加科目数 |
高校生の対応科目は国語古文、数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ、化学基礎、化学、物理基礎、物理、生物基礎、生物、世界史、日本史となっています。
そして、1科目コースでは上記の対応科目の中から1科目を選択して受講できます。
また、2科目コースでは上記の対応科目の中から2科目を選択して受講できます。
そして、3科目以上の受講を行う場合は追加科目数×2,200円の費用が発生します。
なお、どのコースも通塾無制限となっており、週1回〜5回の通塾が可能です。
また、授業料以外に入会金やテキスト代、維持費、タブレット端末代、季節講習費が必要となるため、気になる方は直接問い合わせてみてください。
✔通塾無制限で通える
✔授業料以外にも費用がかかる
✔料金内容は相談可能
他の塾と新個別指導塾アシスト愛媛松山校を比較すると
ここからは、新個別指導塾アシスト愛媛松山校を個別教室のトライと比較していきます。
個別教室のトライ
個別指導のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
松山市内の校舎数 | 6校 |
双方向の授業
トライでは生徒と講師のコミュニケーションを重視した双方向の授業を展開しています。
一方的に生徒に指導を行うのではなく、生徒の理解度を都度把握しながら指導にあたるため、学び残しの心配がありません。
また、講師が説明をした後に生徒が学んだ内容を講師に説明するという時間を設けているため、わかったつもりになっている部分をしっかりと洗い出せます。
こうした指導を行っているため、生徒は着実に学力を伸ばせるのです。
お子さんの性格に合わせた講師を紹介
トライではお子さんの性格に合わせた講師を紹介しています。
生徒の学力を伸ばすためには講師と生徒の信頼関係の構築が不可欠だと考えており、トライが独自開発した適正診断をもとに生徒に適した講師を紹介しているのです。
また、講師は応募者33万人から厳選されたハイレベルな人材ばかりです。
指導する科目の専門知識の高さはもちろん、生徒にしっかりと向き合える高い人間性も兼ね備えているため、生徒に寄り添った丁寧な指導が行えます。
なお、科目や志望校ごとにも最適な講師を選べるため、常に最良の環境で学習が可能です。
✔双方向型の授業
✔生徒に適した講師を紹介
✔ハイレベルな講師陣
まとめ
新個別指導塾アシスト愛媛松山校は、講師と先進技術を融合した指導方法や一人ひとりに合わせた個別のカリキュラム、科目定額制などが特徴的な学習塾です。
そして、小学生向けの指導方針では学習習慣の確立や基礎学力の定着を目的に、生徒一人ひとりに適したプログラムを用意しています。
また、保護者とのコミュニケーションも重視しており、学習相談や進路指導なども行っています。
中学生向けの指導方針では、学年や学校のカリキュラムに合わせた指導を行い、定期テストや入試に向けた対策も実施しています。
さらに、自学自習のスキルを身に付けさせるためのサポートや、進路に関するカウンセリングも行っています。
そして、高校生向けの指導方針では、志望校に合わせた指導を通じて大学入試や高校卒業後の進路に向けたサポートを実施しています。
このように新個別指導塾アシスト愛媛松山校は、一人ひとりの生徒の目標やニーズに合わせた指導を提供し、確実に学力を向上させることを目指しています。
なお、個別指導のトライについてはコミュニケーションを重視した指導や最適な講師選びに注力していることがうかがえます。
今回紹介したように、アシストとトライではそれぞれ強みが異なるため、お子さんの特徴やニーズに合わせて最適な塾を選びましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「新個別指導塾アシスト愛媛松山校」に関してよくある質問を集めました。
新個別指導塾アシスト愛媛松山校とは?
新個別指導塾アシスト愛媛松山校は、小学生から高校生まで幅広い学年を対象とした個別指導塾です。講師と先進技術のハイブリッドで、一人ひとりに合わせたカリキュラムと確実に身につける授業を提供しています。また、科目定額制により、費用の見える化を実現しています。なお、小学生向けの授業では基礎力の定着を重視し、中学生からは自学力の養成を重視しています。なお、高校生向けの授業では入試対策や大学受験に向けた指導を行っています。新個別指導塾アシスト愛媛松山校の詳細はこちらを参考にしてください。
新個別指導塾アシスト愛媛松山校の入会金・料金・授業料はいくら?
小学生向けの授業料は6,600円〜17,600円となっています。また、中学生向けの授業料は11,100円〜19,800円となっています。そして、高校生向けの授業料は17,600円〜22,000円+2,200円×科目数となっています。なお、授業料以外に入会金やテキスト代、維持費、タブレット端末代、季節講習費が必要となるため、気になる方は直接問い合わせてみてください。新個別指導塾アシスト愛媛松山校の入会金・料金・授業料についてはこちらを参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
順天堂大学保健医療学部|偏差値や特徴・キャンパス・入試傾...
2019年に設立された順天堂大学保健医療学部は理学療法士や診療放射線技師を行っており、医療関係の大学を志望する受験生から絶大な人気のある大学です。本記事では、特...
-
【低価格】新個別指導塾アシスト愛媛松山校|特徴や授業コー...
この記事では、低価格で充実した授業を提供している新個別指導塾アシスト愛媛松山校の特徴や授業コース、料金・費用について紹介しています。他の塾との比較も行っているの...
-
【専修大学】文学部を紹介!各学科の基本情報・特徴・入試傾...
本記事では専修大学文学部について紹介します。キャンパスや各学科の特徴などの情報、偏差値や、入試傾向と対策まで解説しています。受験対策におすすめの学習塾も紹介して...
-
【順天堂大学】医療看護学部を解説!特徴・学費・偏差値・奨...
本記事では順天堂大学の医療看護学部について徹底的に解説いたしました。特徴や偏差値、学費や奨学金制度、また入試傾向や対策まで幅広く解説。おすすめの予備校も紹介して...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
個別教室のトライ|評判・口コミ、料金・授業料、コース内容...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...
-
【2023年度】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!