【最新版】個別指導エクセルシアのコース・料金から評判・口コミについて
最近では集団指導の授業形式をとる学習塾がある一方で、個別指導での授業方式をとる学習塾が増えてきています。
集団指導よりも一人ひとりの学力に合わせて指導できるのが個別指導の強みです。
今回はそんな個別指導形式を採用している個別指導エクセルシアについて料金、評判なども含めてご紹介します。
個別指導エクセルシアとは?
ここでは個別指導エクセルシアの基本情報についてご紹介します。
対象学年 | 小学生~高校生 |
---|---|
授業形態 | 個別指導(1対1、1対2) |
校舎(数)&対象地域 | 21校舎&東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 幅広い世代の生徒を抱え、1科目25点アップを保証してくれる学習塾です。 |
①:最短・最速で英語力up
②:中学生の5科目完全指導
③:豊富な自習用教材
特徴①:最短・最速で英語力up
個別指導エクセルシアでは英検合格率90%を誇っています。
英検合格に向けての3ステップを指導してくれます。
多くの人は過去問のみで対策をしようとしますがエクセルシアは過去問のみならず独自の3ステップに基づいて最短2か月で英検合格へ導いてくれます。
特徴②:中学生の5科目完全指導
個別指導エクセルシアでは中学生の5科目全部の指導が可能です。
生徒一人ひとりの要望に応えているため、定期テストの対策のためや入試対策のためなどお子さんの学習状況や苦手に応じてカスタマイズすることができます。
特徴③:豊富な自習用教材
個別指導エクセルシアでは、プロ講師が選んだ豊富な自習用教材のストックの中からお子さんにとっての最適な一冊を選んでくれます。
また、1冊終わるごとに新しい教材を再度選んでくれるため常に自分に合った教材で学習をすることができます。
個別指導エクセルシアのコースは?
小学部
小学部では、「家庭での学習ができる生徒になること」が目標となっています。
小学生が自宅で進んで勉強をするのはなかなか難しいです。
小学生向けの個別指導では勉強ができる楽しさを身に付け家庭学習を自発的にできるような環境を作っています。
高校受験部
まだ勉強にあまり慣れていない中学生のために継続的、効率的に勉強を進められる専用の学習計画表を作成してくれます。
学習計画表には定期テストの対策や志望校の問題傾向、配点、合格点、勉強方法に関するアドバイス、紹介する問題集・参考書の進め方などが記載されているため計画的に学習をすることができます。
大学進学部
個別指導エクセルシアは早慶、GMARCHに強いことで有名です。
10年分の豊富なデータ量から生徒に合わせた過去問のみをピックアップし無駄なく指導してくれます。
また、高校受験部と同様、学習計画表のもと難関大学合格への入試対策ノウハウを教えてくれます。
個別指導エクセルシアの料金や費用は?
入学金や授業料について
エクセルシアは詳しい料金・費用を公開しておりません。
気になる方はお近くの教室へお問い合わせください。
夏期講習や冬期講習について
夏期講習について
ここではエクセルシアの夏期講習についてご紹介します。
夏期講習は実施している教室ごとによって内容や時間、料金等が変わるため今回は南林間校を例にご紹介します。
基本情報
各生徒の学習状況等に合わせ、個別にカリキュラムを組んでくれます。
基本的には時間割が決まっているためその時間に合わせて指導を行ってくれます。
また、指導内容はこれまでに学習してきた内容の復習を行っていくケースが多いようです。
料金
詳しい授業料は公表されていませんが時期によっては授業数11コマ以上の受講から割引があったりとキャンペーンが開催されている場合がありますので詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。
冬期講習について
ここではエクセルシアの冬期講習についてご紹介します。
冬期講習は実施している教室ごとによって内容や時間、料金等が変わるため今回はふじみ野校を例にご紹介します。
基本情報
冬期講習では1・2学期の総復習と3学期の準備講座となっているようです。
夏期講習同様、各生徒の学習状況に合わせてカリキュラムを組んでくれます。
受験生にとっては集中して勉強できるように冬期講習を延長して試験前日までサポートしてくれるようです。
料金
冬期講習に関しての詳しい授業料は公表されておりませんので詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。
個別指導エクセルシアの評判・口コミは?
指導や講師に関する評判・口コミ
保護者への連絡ノートが細かく書かれていて、様子がよく伝わりました。
話やすい塾長なので、講師の先生の説明がわかりづらかったりすると、変更してくれたりと不安な点は相談しやすいです。
指導や講師に対する評価は高いものが多い印象でした。
保護者との連絡ノートが細かく書かれていたりとお子さんの学習状況や様子が把握できるようです。
講師の年齢が若いためかお子さんと打ち解けるのが早く、勉強しやすい環境であるという意見も多くありました。
料金に関する評判・口コミ
他のチェーン塾と違い個別指導塾としてはコストパフォーマンスは高いと感じます。
夏期講習代は、他の個別指導と比べると安い方だと思います。
料金に関しては他の個別指導塾と比べると比較的安いという意見が多く見られました。
個別指導塾は一般的に見ると料金が高いことが多いですがエクセルシアはその相場よりも安いようです。
全体的にみてエクセルシアは通いやすい料金設定のようです。
他塾と比較すると?
ここまで個別指導塾エクセルシアについてご紹介してきましたが実際、他の学習塾と比べるとどうなのでしょうか。
比較することで今まで見えてこなかったエクセルシアの強みや弱点などが出てくると思いますので今回は同じ個別指導塾である個別教室のトライを例にあげてみていきましょう。
【豊富な指導実績】個別教室のトライ
個別教室のトライは、全国登録講師数が22万人以上を誇り、生徒に合った専属の講師を見つけることができる多くの指導実績を残している進学学習塾です。
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生~高校生 |
授業形態 | 個別指導(1対1) |
対象地域 | 全国各地 |
個別教室のトライの特徴・強み
個別教室のトライでは「ダイアログ指導」を取り入れています。
ダイアログ指導とは講師に教わった内容を、生徒が講師に教え返すという個別指導でのみ実現できる指導法です。
勉強において「理解したつもり」というのは天敵になりますがその「理解したつもり」を生ませないのがトライ独自のダイアログ指導です。
また、個別教室のトライでは生徒一人ひとりの苦手を分析し対策をしてくれます。
苦手を無くすことが成績を上げる一番の方法と考えており個別指導で生徒の苦手を無くしていきます。
個別教室のトライと比較すると?
似たような個別指導塾でも独自の指導法があることがお分かりいただけたでしょうか。
個別教室のトライは独自の指導法に合わせて質の高い講師陣を招き入れています。
その環境を加味したうえで比較すると個別教室のトライに軍配が上がるでしょう。
しかし、エクセルシアは料金面では優れているのでどの部分を優先するかによって選択は変わっていくと思います。
まとめ
今回は個別指導塾エクセルシアについてご紹介しました。
幅広い生徒を指導し、各世代の受験対策まで請け負っておりサポートも申し分ない学習塾であるといえます。
初めて学習塾に入る方や勉強が苦手で勉強に慣れさせたい方にはおすすめです。
気になる方は公式サイトにて資料請求等をして検討してみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「個別指導エクセルシア」に関してよくある質問を集めました。
個別指導エクセルシアってどんな塾?
個別指導エクセルシアは、首都圏を中心に展開している小学生から高校生を対象とした個別指導塾です。
首都圏で21校舎以上展開しています。
個別指導エクセルシアの料金や月謝は?
個別指導エクセルシアは詳しい料金・費用を公開しておりません。
気になる方はお近くの教室へお問い合わせください。
個別指導エクセルシアの評判や口コミは?
指導や講師に関する評判・口コミでは、「話やすい塾長なので、講師の先生の説明がわかりづらかったりすると、変更してくれたりと不安な点は相談しやすいです。」などが目立ちました。
料金に関する評判・口コミでは、「他のチェーン塾と違い個別指導塾としてはコストパフォーマンスは高いと感じます。」などがありました。
塾・予備校に関する新着コラム
-
仙台の進学塾│あすなろ学院の料金・評判口コミを徹底解説
本記事では仙台の総合進学塾あすなろ学院について紹介します。豊富な合格実績や気になる料金情報、評判・口コミを徹底解説します。仙台で塾をお探しの方は是非参考にして下...
-
自立型個別学習G-PAPILSの特徴や料金/評判・口コミ...
今回は、自立型個別学習G-PAPILS(ジーパピルス)について特徴や料金、評判・口コミについて紹介しています。G-PAPILSへ通塾を考えている方は必見の内容で...
-
【最新版】四谷学院の特徴・料金から評判・口コミ/合格実績...
今回は四谷学院について特徴や料金、評判・口コミなど徹底解説しています。合格実績豊富な塾ですので、通塾をご検討の方は是非ご参考になれば幸いです。
-
【最新版】伸学舎の特徴・料金から評判・口コミまで徹底解説...
今回は伸学舎について特徴や料金、評判・口コミなど徹底解説しています。通塾をご検討の方は是非ご参考ください。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
個別教室のトライの評判口コミ・料金(月謝/授業料)|キャ...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや夏期講習の情報、講師や指導法まで詳し...
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【最新版】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪人・...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!