ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【対面/オンライン】群馬県家庭教師センターのサービス内容や料金・費用
更新日 2023.4.20

【対面/オンライン】群馬県家庭教師センターのサービス内容や料金・費用

年度が変わり、新しい環境になり、勉強にも力を入れていきたいという人は多いのではないでしょうか。

今回は、群馬県専門で一人一人に寄り添う教育が強みである群馬県家庭教師センターを紹介していきます。

群馬県家庭教師センターの特徴、サービスや料金について見ていきたいと思います。

群馬県家庭教師センターとは?

_画像

まずは群馬県家庭教師センターの基本情報を見ていきましょう。

群馬県家庭教師センターの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・浪人生
指導形態 対面・オンライン

小学生から高校生まで全ての生徒が対象となっています。

また、浪人生も受講する事ができます。

授業フォローや苦手科目の克服、受験対策はもちろん、不登校や発達障害サポートもしてくれます。

指導形態は対面・オンラインどちらでも受講できます。

特に前橋や高崎などの大きな市以外ではオンラインの方が受講しやすいです。

群馬県家庭教師センターの指導可能な地域は以下のようになっています。

前橋市/高崎市/桐生市/伊勢崎市/太田市/沼田市/館林市/渋川市/藤岡市/富岡市/安中市/みどり市/北群馬郡榛東村/北群馬郡吉岡町/甘楽郡甘楽町/甘楽郡下仁田町/佐波郡玉村町/邑楽郡板倉町/邑楽郡明和町/邑楽郡千代田町/邑楽郡大泉町/邑楽郡邑楽町

上記以外の地域の場合は、オンライン指導が基本になります。

自身の居住地や希望の受講形式に合わせて指導形態を選択しましょう。

✔小学生から高校生・浪人生までが受講できる

✔対面でもオンラインでも受講する事ができ、主要都市以外に住んでいる人はオンラインがおすすめ

✔授業フォローや苦手科目の克服、受験対策はもちろん、不登校や発達障害サポートなど様々な目的で通える

群馬県家庭教師センターの特徴

_画像

次に、群馬県家庭教師センターの特徴を見ていきましょう。

ほぼ唯一の群馬専門の家庭教師

一つ目は、ほぼ唯一の群馬県専門の家庭教師である点です。

群馬に根差したサービスなので、県内の中高の定期テスト対策のノウハウが非常に豊富です。

また、県内の中学入試・高校入試の傾向や対策も熟知しており、的確な受験戦略を組んでくれるので、非常に効率よく学習を進める事が出来ます。

中高一貫校生の中だるみに対する指導にも対応

二つ目は、中高一貫生の中だるみに対する指導にも対応してくれる点です。

中高一貫校は、中学入試で入学後、大学受験まで6年間あるので、中だるみしてしまう学生も多いです。

群馬県家庭教師センターでは、設立メンバー全員が中高一貫校から難関大学に合格しており、的確なアドバイスとともに、中期的な目標を設定してその達成を目指す形で、中だるみしないよう指導していきます。

中高一貫校に通っているが、なかなか勉強に身が入らない人におすすめです。

発達障害支援専門スタッフによる指導

三つ目は、発達障害支援専門スタッフによる指導が受けられる事です。

発達障害は、種類やレベルによって症状が様々ですが、正しい知識を持った人が、お子様の性格・得意不得意を考慮して適切な学習方法で指導してくれます。

実際に自治体等で支援経験のある専門スタッフが在籍していますので、安心して指導を任せる事が出来ます。

群馬県家庭教師センターはこんな方におすすめ!

群馬県家庭教師センターにおすすめの方は以下のような方です。

  • 塾に通っているが、成績がなかなか伸びない人
  • 部活を続けていて、なかなか勉強と両立が出来ない人
  • 勉強の習慣が身についておらず、主体的に勉強が出来ない人

負けず嫌いであったり、自習ができたりする人は集団塾でも成績が伸びますが、マイペースだったり勉強が自力では難しかったりする人は家庭教師の方が向いています。

お子様の特性を考慮した上で、塾で成績がなかなか伸びない人は、家庭教師に変えてみるのも良いでしょう。

家庭教師では、講師との相談の上で、授業時間が決められるなど時間の都合がつけやすいです。

また群馬県家庭教師センターでは、反復復習勉強法を取り入れ、復習を非常に重要視しています。

復習を効率的に進める事で、少ない時間でも高い成果を出す事が出来るのです。

集団塾などでは、個人の勉強計画まで立ててくれない所がほとんどですが、群馬県家庭教師センターでは、1週間単位で勉強計画を立ててくれるので、勉強習慣が身についていない生徒でも着実に勉強をこなしていく事が出来ます。

✔群馬専門の家庭教師で、県内の学校の定期試験や受験のノウハウが豊富にある

✔中高一貫生の指導や、発達障害を持つ生徒の指導に強い

✔勉強時間が取れない人、勉強習慣がついていない人におすすめ

【群馬県家庭教師センター】サービス内容

_画像

群馬県家庭教師センターが提供するサービスを詳しく見ていきましょう。

オーダーメイド指導

群馬家庭教師センターはオーダーメイドで丁寧に指導してくれます。

生徒一人一人の学習状況に合ったオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。

復習を中心にやる気を継続しながら楽しく勉強が出来る工夫がなされています。

また、講師が次回の授業日までの勉強計画を1日ごとに立ててくれるのでサボる事なく着実に学習を進める事が出来ます。

さらに、アプリの「スタディプラス」を講師と共有する事で毎日の学習状況を逐一把握でき、その状況に応じて適切なアドバイスをくれるのもありがたい点です。

相性ぴったり保証

事前面談やエニアグラム診断で生徒の特性を把握した上で、講師に関する要望も聞き、相性抜群の講師を紹介してくれます。

無料体験で実際に授業も体験できる他、講師の変更も無料で何度も出来ます

また、月3回までLINEで質問できるサービスや、毎月の指導報告など非常に安心しながら学習を進めていく事が出来ます。

加えて、受験生については入試個別診断をしてくれ、志望校の決め方などなんでも相談ができるのもありがたいサービスです。

✔生徒一人一人の学習状況や目的に応じて、オーダーメイド指導をしてくれる

✔LINEでの質問や、入試の個別相談など、悩みや困ったことを手軽に言えるサービスがある

✔事前相談や無料体験授業などで相性の良い講師を選ぶ事が出来、講師の変更も何度も可能など、相性を保証してくれる

群馬県家庭教師センターの料金・費用について

_画像

次に、群馬県家庭教師センターの料金を見ていきましょう。

群馬県家庭教師センターの料金体系

料金体系は、入会金+指導料+交通費という形になっており、教材費や解約費などはかかりません。

入会金が22,000円、交通費は公共交通機関の料金の実費か、車だと20円/km、バイク・原付だと10円/kmという料金設定になっています。

次に、プランごとの料金を見ていきましょう。

小学生の指導料

プラン 週1回 週2回
60分 90分 60分 90分
苦手2科克服 15,400円 19,400円 23,400円 31,400円
基礎固め2科 16,200円 20,200円 24,200円 32,200円
基本3科 20,300円 24,300円 28,300円 36,300円
4科対応 23,600円 27,600円 31,600円 39,600円
全科目対応 26,900円 30,900円 34,900円 42,900円

小学生の一月あたりの指導料は上の表のようになっています。

苦手2科克服は算数と理科、基礎固め2科は国語・算数・英語から2つ選択、基本3科は国語・算数・英語、4科対応は国語・算数・英語・理科or社会、全科目対応は国語・算数・英語・理科・社会という科目の授業となっています。

受講を希望する科目に応じてプランを選びましょう。

入会金22,000円と交通費が別途必要です。

中学生の指導料

プラン 週1回 週2回
60分 90分 60分 90分
苦手2科克服 15,400円 19,400円 23,400円 31,400円
基礎固め2科 16,200円 20,200円 24,200円 32,200円
基本3科 20,300円 24,300円 28,300円 36,300円
4科対応 23,600円 27,600円 31,600円 39,600円
全科目対応 26,900円 30,900円 34,900円 42,900円

中学生の一月あたりの指導料金は上の表となっています。

小学生と同じく、苦手2科克服は算数と理科、基礎固め2科は国語・算数・英語から2つ選択、基本3科は国語・算数・英語、4科対応は国語・算数・英語・理科or社会、全科目対応は国語・算数・英語・理科・社会という科目の授業となっています。

こちらも入会金22,000円と交通費が別途必要です。

高校生の指導料

プラン 週1回 週2回
60分 90分 60分 90分
数学基礎 18,300円 22,300円 26,300円 34,300円
英語基礎 18,300円 22,300円 26,300円 34,300円
理科基礎 18,300円 22,300円 26,300円 34,300円
英数基礎 28,500円 32,500円 36,500円 44,500円
数理2科 28,500円 32,500円 36,500円 44,500円
数理3科 38,800円 42,800円 46,800円 50,800円
基本3科 38,800円 42,800円 46,800円 50,800円
理系3科 38,800円 42,800円 46,800円 50,800円
文系4科 49,100円 53,100円 57,100円 61,100円
理系4科 49,100円 53,100円 57,100円 61,100円

高校生の料金は上のようになっています。

数学基礎はⅠA・ⅡB、英語基礎は単語・文法・解釈・長文、理科基礎は化学・物理・生物から一つ選択、英数基礎は英語と数学という科目になっています。

数理2科は数学と化学・物理・生物から一つ選択、数理3科は数学と化学に加えて物理と生物をどちらか選択する形です。

基本3科は英語・数学・国語、理系3科は英語・数学・理科一つ、文系4科は英語・数学・国語・社会、理系4科は英語・数学・理科2科目という科目になっています。

文理や必要な科目数に応じてプランを選びましょう。

こちらも入会金22,000円と交通費が別途必要です。

✔入会金22,000円+指導料+交通費という料金体系

✔科目や授業時間・授業回数によって料金が変わる仕組み

✔地域最安水準の2,617円/時間〜の料金設定

まとめ

_画像

群馬県家庭教師センターについて紹介していきました。

まとめると、

  • 群馬専門の家庭教師で、受験対策や授業フォロー、不登校 ・発達障害サポートに対応
  • 生徒一人一人の特性に合わせたオーダーメイド指導と、相性の良い講師を紹介してくれるのが強み
  • 料金は、入会金22,000円+指導料+交通費という料金体系で学年・プラン・指導時間によって変わる

事前面談や無料体験授業も行っているので、群馬県に住んでいる学生で家庭教師をしてほしい人は確認してみましょう。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「群馬県家庭教師センター」に関してよくある質問を集めました。

群馬県家庭教師センターとは?

群馬県家庭教師センターは群馬県専門の家庭教師サービスを提供してくれます。授業フォローや受験対策に加えて、不登校・発達障害サポートもしてくれます。オーダーメイド指導と相性の良い講師を紹介してくれる相性ぴったり保証が強みで、LINEでの相談や受験相談など親身にサポートもしてくれます。群馬県家庭教師センターの詳細はこちらを参考にしてください。

群馬県家庭教師センターの入会金・料金・授業料はいくら?

群馬県家庭教師センターの料金は、入会金+指導料+交通費という料金体系になっています。入会金は22,000円、交通費は実費か、自家用車で20円/km、原付・バイクで10円/kmという料金設定になっています。指導料は学年やプラン、指導時間に応じて変わるので公式サイトでチェックしましょう。群馬県家庭教師センターの料金についてはこちらを参考にしてください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→