# 投稿する

タイトルタイトルタイトルタイトル

#
社会人 一般選抜(前期)

同志社大学

通っていた学習塾・家庭教師
北九州予備校
受験年度
2000年度受験
志望校の合否
同志社大学 > 合格/
受験学部/学科
受験科目
本試験受験科目:現代文/古文/漢文/世界史B/英語

浪人して同志社大学に合格しました。現役の時は本当にどこも合格せず、元々理系でしたが、 これでは埒があかないと思い、浪人の時に文転しました。死に物狂いで社会の日本史をしました。同志社の問題とは相性が良かったので、 赤本を何回も何回も解いて、対策をしました。 大学の問題との相性は大きいと思います。 同じレベルでも立命館とは相性が悪く、全滅で不合格でした。同志社に入学して、本当に4年間楽しかったです。今では、娘も同志社大学を目指してくれています、親の背中がいい意味で影響してくれてたら嬉しいです。小さい頃から京都には連れて行って大学を見せていました。 京都は素敵だよーと植え付けました。 同志社は立派な大学です。みんな就職先も立派なところに就職して活躍しています。大学の友人は一生の友です。

タイトルタイトルタイトルタイトル

#
社会人 学校推薦型選抜

同志社大学

通っていた学習塾・家庭教師
通っていない
受験年度
2014年度受験
志望校の合否
同志社大学 > 合格/
受験学部/学科
受験科目
本試験受験科目:現代文/日本史B/英語

内部推薦での入学は、まず附属高校内で志望学部について第三希望まで調査があり、入学できる学部には定員があるため、学内でふるいにかけられる。 学部は、同志社大学・同志社女子大学どちらからでも選択でき、実際に入学している人数の割合は8:2?7:3ほどだった。 定員数は法学部が1番多く、次いで経済学部や商学部で、一方、少ないのは、理工学部の各学科や薬学部など、理系の枠が全体的に少ない印象だった。 学部が決まった後に面接があり、学部によっては面接に向けて課題が出される。 法学部では、大学指定の本について、感想文を書いて提出し、面接でその本の内容について話すというものだった。 面接では、本の内容以外に、中学・高校時代に頑張った事などを話した。面接官は2?3名で、その学部の教授が担当していた。