# 投稿する

タイトルタイトルタイトルタイトル

#
社会人 一般選抜(前期)

同志社大学

通っていた学習塾・家庭教師
代々木ゼミナール
受験年度
2000年度受験
志望校の合否
同志社大学 > 合格/
受験学部/学科
受験科目
本試験受験科目:面接/小論文

女子校を出て、一浪して合格出来ました。 1年間、毎日朝から授業中を受けて、夜まで自習していました。代ゼミは、女子校の授業よりも、レベルだけでなく、質も高く、高校時代より勉強は楽しみながら打ち込めました。あまり評価は気にせず、ただコツコツと復習や予習を1年間しました。精神的に安心出来たのは、両親が応援してくれた事が大きいです。講師や授業内容の充実と精神的での安定が上手くいったポイントだったと思うので、感謝しています。何においても、何かを習得しようと思うと、自己流は時間の無駄です。サッカーにしても、美術にしても、どんな事にもやり方があります。プロの方にお任せはいい方法を知れると思いますし、とにかく自分にいい影響のある人間の近くに行き、環境を整える事も成功の近道と思います。あとは、どうしても慌ててしまうと思うのですが、一つずつ身につけていかないと、またこれも時間の無駄と思うので、あれこれせず、予習復習を完璧にしていく、その積み重ねが近道と思います。

タイトルタイトルタイトルタイトル

#
社会人 一般選抜(前期)

同志社大学

通っていた学習塾・家庭教師
竹岡塾
受験年度
2014年度受験
志望校の合否
同志社大学 > 合格/
受験学部/学科
受験科目
本試験受験科目:現代文/古文/世界史B/英語

元々は、国立大学志望でしたので、3年生のセンター試験が終わってから漸く私立大学対策を始めました。とにかく赤本に集中し、出題形式や時間配分などの戦略を立てました。 選択科目は得意であった数学を選びました。特典調整があるので、数学を選んだことは良い選択であったと思います。私が受験した年は国語が非常に簡単な問題でしたので、国語が苦手であった私にはラッキーでした。 受験合格のポイントは、効率的な対策方法と科目選択などの戦略立てだと思います。 同志社大学で過ごした4年間は本当に楽しかったです。たくさんの学部やサークルがあるので、様々な人と出会えました。その繋がりは社会人になった今でも活きています。 今は同志社大学を卒業してから5年が経ちました。社会人になっても同志社大学を選んでよかったと思うことは多々あります。仕事を始めると、学歴は関係ないという声もありますが、実際のところ学歴格差を感じることは何度かありました。受験生には上を目指し頑張って欲しいと思います。