# 投稿する

タイトルタイトルタイトルタイトル

#
社会人 一般選抜(前期)

同志社大学

通っていた学習塾・家庭教師
通っていない
受験年度
2003年度受験
志望校の合否
同志社大学 > 合格/
受験学部/学科
受験科目
本試験受験科目:数学Ⅱ・数学B/現代文/古文/漢文/数学Ⅰ・数学A

同大の入試は、基礎学力を測るようなオーソドックスな問題が出されます。そのため受験科目全て、高3の夏休み以降は高校の教科書やノート、単語帳、用語集などをひたすら復習。秋頃からは10年分ほどの過去問を繰り返し、合格につなげました。 ただし、同大文系の入試は外国語科目が要です。私は英語を選択しましたが、英語だけは高校授業の復習以外にも、自分でイディオムと長文の問題集を1冊ずつ購入し、復習と並行して繰り返し取り組みました。 イディオムは桐原書店の『英語頻出問題総演習』だったと記憶しています。長文のほうは忘れてしまいました…。 ですが、前述のとおり同大の出題はオーソドックスなので、例えば旧センター試験の過去問も十分役に立ちました。 同大文系を目指す人は、とにかく英語の学習に励んでください。英語が苦手な人でも地道に頑張れば必ず合格のチャンスが掴めます。 英語を頑張ってほしいのは、入試の配点が高いという理由だけではありません。 これは卒業生だから言えることですが、入学後に必ず受けなければならない英語授業の難易度が、かなり高めなのです。さすが元・英学校といった感じです。 英語が苦手な人にとっては耳が痛いでしょうが、受験勉強で逃げずに取り組むかどうかで、入学後の勉強も変わってくることを忘れないでください。 同大での学生生活は本当に楽しく、一生の思い出になります。受験時期までコツコツ励んで、充実したキャンパスライフを手に入れてください!応援しています。

タイトルタイトルタイトルタイトル

#
社会人 学校推薦型選抜

同志社大学

通っていた学習塾・家庭教師
通っていない
受験年度
2015年度受験
志望校の合否
同志社大学 > 合格/
受験学部/学科
受験科目
本試験受験科目:現代文/古文/政治経済/英語

指定校推薦の枠で商学部商学科の商学総合コースを受験しました。小論文と面接がありました。小論文は自分の得意な東アジアに関する内容だったので比較的スムーズに書き上げられましたが、極度の緊張性のため面接は何を言ったか全く覚えていないですが、男性面接官3人と私の個人面接でした。恐らくですが、うち1人は後に授業を受けた教授だった気がするので、教授が面接官をされていたのかなと思います。 基本的にどんな試験も同じですが、自分がしっかり準備をしておけばあまり緊張しないものですし、終わったときに明確な感覚(合格するな、落ちるなという感覚)を持てると思います。十分な準備をするためには計画的に取り組むことが大切です。 やらなきゃやらなきゃという目先のことだけでなく、受験日までの期間を意識して取り組んでほしいなと思いますし、当時の自分にできるならしたいアドバイスだと思います。