更新日 2024.7.3

【開智総合学院】料金や評判・口コミ、合格実績について徹底解説

この記事では、開智総合学院の料金や評判・口コミ、合格実績について徹底解説していきます。

「大阪市でおすすめの学習塾を知りたい」

「開智総合学院ってどうなの?」

こうした思いや疑問を抱えている方は、ぜひ読んでみてください。

開智総合学院とは?

 

画像

開智総合学院の基本情報
対象 小学生・中学生・高校生
授業形態 集団授業・個別指導
エリア・校舎数 大阪市城東区・8校
特徴 生徒の自主性を伸ばす指導

開地総合学院は、大阪市城東区で集団・個別指導を行っている学習塾です。

自主性を伸ばす指導を通じて、生徒の成績アップを後押ししています。

教育方針

地元に密着した教育機関として末永く続いてほしい

「開智」という名は、日本最古の小学校である開智小学校にちなんで、地元に密着した教育機関として末永く続いてほしいという思いの下、名付けられました。

そんな開智総合学院では、自主的に成績を伸ばせる学習システムを通じて、生徒が積極的に挑戦できる教育現場を整えています。

開智総合学院の3つの特徴

①:記憶のメカニズムに基づいた反復学習

②:ライバルを意識させるクラス分け

③:徹底した定期テスト対策

特徴①:記憶のメカニズムに基づいた反復学習

開智総合学院では、エビングハウスの忘却曲線理論に基づいて、宿題・小テスト・まとめテストを用いた反復学習を行なっています。

記憶のメカニズムに沿いながら、学習した内容を入念に確認することで、着実に学力をアップさせます。

特徴②:ライバルを意識させるクラス分け

開智総合学院では、診断テストや進研模試の成績の結果に応じてクラス分けを行なっています。

このように、他生徒との学力差を可視化することで生徒のライバル心に火をつけ、生徒が積極的に学習に励めるように促しています。

特徴③:徹底した定期テスト対策

開智総合学院では、徹底した定期テスト対策を行なっています。

独自のシステムで生徒1人ひとりに適切な学習方法を指導し、効率的に点数アップを狙います。

✔大阪に展開する集団・個別指導塾

✔テストの結果によってクラス分け

✔知識を定着させる反復学習

開智総合学院のコース内容と料金/費用

続いて、開智総合学院のコースと料金について解説していきます。

小学部のコース内容と料金/費用

小学部のコース内容

小学部では、教科書学習に留まらない、中学入試を見据えた指導を行っています。

宿題による授業の復習や月末の診断テストを通じて、着実に学力を向上させていきます。

また、特別授業として理科実験を行なっています。

小学部の料金/費用

入会金 10,000円
 
コース名 授業料 指導教科
小4・5・6クラス 10,000円(110分×週2回) 国語・算数・理科・社会・英語

※料金は全て税込表示です。

中学部のコース内容と料金/費用

中学部のコース内容

中学部では、理解度を上げ、確実に得点力につなげる指導を行なっています。

日頃の復習ベースの授業で基礎力を身につけ、定期テスト対策で過去問演習を徹底して行い、得点力を磨きます。

また、中学部ではトップ校への進学を目指す生徒向けに、特進クラスが設けられています。

中学部の料金/費用

入会金 10,000円
 
コース名 授業料 指導教科
中1・2クラス 21,000円(130分×週3回) 数学・英語・理科・社会・国語
中2特進クラス 24,200円(140分×週2回・210分×週1回) 数学・英語・理科・社会・国語
中3クラス 24,200円(140分×週2回・210分×週1回) 数学・英語・理科・社会・国語
中3特進クラス 24,200円(140分×週2回・210分×週1回) 数学・英語・理科・社会・国語

※料金は全て税込表示です。

大学受験部のコース内容と料金/費用

大学受験部のコース内容

大学受験部では、最高の大学受験対策を提供するため、大学入試を知り尽くした実力派講師陣が指導にあたっています。

また、クラス授業に加えて個別授業も行っているため、自分に合わせた学習スタイルで勉強をすることができます。

大学受験部の料金/費用

大学受験部の料金/費用は、公式サイトで確認することができませんでした。

詳しく知りたい方は、直接お問い合わせ下さい。

その他コースの内容と料金/費用

その他、パスカルキッズ・トーキングキッズといったコースが開講されています。

パスカルキッズ

開智総合学院では、年中~小3対象でパスカルキッズというコースを開講しています。

このコースでは、子供達に数概念を体得させ、数能力や思考力を飛躍的に伸ばすことを目指しています。

このコースを通じて、大人でも頭を悩ます難しい問題を解けるようになるそうです。

パスカルキッズの料金は以下の通りです。

入会金 5,000円
授業料 10,500円(50分×週2回)

※料金は全て税込表示です。

トーキングキッズ

トーキングキッズは、英語力を磨くコースです。

外国人講師によるスピーキング・リスニング指導と、プロ講師によるライティング・リーディング指導を通じて、総合的に英語力を高めていきます。

トーキングキッズの料金は、以下の通りです。

入会金 5000円
授業料  8,800円(55分×週1回)
 11,000円(55分×週2回)

※料金は全て税込表示です。

✔入会金は10,000円

✔小学生は10,000円~

✔中学生は21,000円~

開智総合学院の評判・口コミ

ここでは、開智総合学院の評判・口コミを紹介していきます。

良い評判・口コミ

まずは、良い評判・口コミについて紹介していきます。

生徒思いの講師陣

開講当初の教室長の先生は本当に素晴らしく、この先生は娘の性格に合わせて指導して下さり、すごく成績が伸びました。

開講当初の教室長の先生が途中で退職されてしまいましたが、次の教室長の先生も色んな教室の教室長を歴任された方で素晴らしい先生でした。

充実した定期テスト対策

定期テスト対策が、すばらしいです。

3週間前ぐらいから、先生方に言われる通りに学習していけば必ず成績は上がるかと。

繰返し合格するまでの、反復学習や、毎日の自習などいいです。

気になる評判・口コミ

続いて気になる評判・口コミについて紹介します。

料金が少し気になる

学習塾はやはり出費がかさむもので、入塾にあたりこの一帯の相場も調べましたが、リーズナブルな方ではないかと思います。

生徒1人ひとりへの学習ケアが少ない

できる子とそうでない子の差は開きます。

積極的に質問できる子はいいですが、そうでないと置いていかれます。

個々への対応は弱いと思うので、ある程度学習習慣がついている子、積極性のある子でないと、伸びるのは難しいと思います。

以上の口コミから、生徒思いの講師陣が揃っていること、充実した定期テスト対策があることが開智総合学院の長所だと分かります。

しかしその一方で、料金や生徒1人ひとりへの学習ケアが少ない点で気になる部分が見られることも分かりました。

✔講師の対応が素晴らしい

✔充実したテスト対策

✔他塾と比べて料金が高い

開智総合学院の合格実績

ここでは、開地総合学院の合格実績について解説します。

今回は、公式サイトで確認できた高校受験の合格実績について、一部抜粋して紹介していきます。

【2023年度】高校受験合格実績

公立高校

2023年度高校受験合格実績(公立)
学校名 合格者数
天王寺高校 3名
茨木高校 1名
高津高校 5名
大手前高校 2名
四條畷高校 19名
寝屋川高校 3名

※他にも多数合格実績があります。

私立高校

2023年度高校受験合格実績(私立)
学校名 合格者数
大阪桐蔭高校 11名
近畿大学附属高校 26名
大阪国際高校 43名
桃山学院高校 3名
同志社香里高校 2名
関西大学北陽高校 5名

ほかにも多数合格実績があります。

まとめ

開智総合学院は、生徒の自主性を伸ばす指導と、復習を重視した授業で生徒の成績アップを目指す学習塾です。

こうした開智総合学院の特徴や評判・口コミを見て興味を持った方は、ぜひ問い合わせてみてください。

無料体験授業を受付中

無料体験授業の概要
内容 120分間の授業を無料体験
受付期間 年中いつでも
対象学年 全学年
対象校舎 全校舎

個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。

授業回数は1回で、120分間の授業になります。

個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。

また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。

万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。

無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ

①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする

②教育プランナー「トライさん」による学習相談

③無料体験授業をマンツーマンで受講

④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成

⑤お見積り・ご契約

担当講師を決定、指導開始

お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。

個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。

コース別の目的に合わせたカリキュラム

また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。

実際の実施コースの一例は以下の通りです。

個別指導トライのコース一覧
小学生
コースの詳細はこちら
学習基礎固め/学習習慣の定着
中学受験対策
習い事と両立
算数/英語対策
中学生
コースの詳細はこちら
公立/私立高校受験対策
学校の授業サポート
定期テスト/内申点対策
他塾との併用
高校生
コースの詳細はこちら
大学受験対策
定期テスト/内申点対策
総合型/学校推薦型選抜対策
英語資格検定対策

上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。

  • 学習基礎固め/学習習慣の定着
  • 中学受験対策
  • 英語や算数の重点的な対策も
 

小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。

 

トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。

 

また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。

 

加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。

  • 充実した高校受験対策
  • 定期テストの対策
  • 部活との両立も可能
 

中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。

 

公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。

 

また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。

 

加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。

  • 大学入試全般をサポート
  • 総合型選抜や推薦入試の対策も
  • 英検対策にも対応
 

高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。

 

志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。

 

また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。

 

加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。

 

もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。

 

個別教室のトライの公式サイトはこちら

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「開智総合学院」に関してよくある質問を集めました。

開智総合学院の料金・授業料ってどのくらい?

開智総合学院の料金/授業料は、学年やコースによって費用が異なります。入会金は5,000円~10,000円になります。例えば、中学3年生のクラスは140分の授業が週に2回、210分の授業が週に1回で24,200円となっています。詳しくは記事に記載しています。ぜひ参考にしてみてください。

開智総合学院の口コミ・評判は?

評判・口コミでは、良い評判・口コミと気になる評判・口コミを紹介しています。良い評判・口コミでは、「定期テスト対策が、すばらしいです。3週間前ぐらいから、先生方に言われる通りに学習していけば必ず成績は上がるかと。」などの口コミが目立ちました。気になる評判・口コミでは、「学習塾はやはり出費がかさむもので、入塾にあたりこの一帯の相場も調べましたが、リーズナブルな方ではないかと思います。」などの口コミがありました。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→


塾・予備校・家庭教師を探す

目次
  1. 開智総合学院とは?
    1. - 教育方針
    2. - 特徴①:記憶のメカニズムに基づいた反復学習
    3. - 特徴②:ライバルを意識させるクラス分け
    4. - 特徴③:徹底した定期テスト対策
  2. 開智総合学院のコース内容と料金/費用
    1. - 小学部のコース内容と料金/費用
    2. - 中学部のコース内容と料金/費用
    3. - 大学受験部のコース内容と料金/費用
    4. - その他コースの内容と料金/費用
  3. 開智総合学院の評判・口コミ
    1. - 良い評判・口コミ
    2. - 気になる評判・口コミ
  4. 開智総合学院の合格実績
    1. - 【2023年度】高校受験合格実績
  5. まとめ
    1. - 無料体験授業を受付中
  6. 【初心者でもわかる】この記事のまとめ
    1. - 開智総合学院の料金・授業料ってどのくらい?
    2. - 開智総合学院の口コミ・評判は?