更新日 2024.4.25

【最新版】四谷学院の特徴・料金から評判・口コミ/合格実績まで徹底解説!

みなさんは四谷学院という学習塾をご存じでしょうか。

四谷学院は指導実績も多く、独自のカリキュラムや指導法を持っている進学学習塾です。

大学受験に向けて努力する生徒をサポートし、生徒の学力に合わせた指導法が有名です。

今回は、そんな四谷学院の実態について評判や口コミ等を含めてご紹介していこうと思います。

四谷学院とは?

対象 高校生以上
授業形式 個別指導、集団指導
エリア/校舎数 全国各地/29校舎
特徴 55段階&科目別能力別授業のダブル教育

四谷学院の3つの特徴

四谷学院の3つの特徴

①:最適なクラスで学習する「科目別能力別授業」

②:段階的に学ぶ「55段階個別指導」

③:豊富なサポート体制

特徴①:最適なクラスで学習する「科目別能力別授業」

四谷学院のクラス授業では科目ごとの成績を基準にクラス分けがされます。

科目ごとに自分のレベルを確認したうえで自分に合った指導が受けられる効果的な指導法です。

また、毎月学力診断を行うことで生徒の学力の伸びに常に対応できるようにしています。

科目ごとの学力でわけられるため総合的に偏差値が高くても低くても関係ないような仕組みになっています。

特徴②:段階的に学ぶ「55段階個別指導」

55段階個別指導法とは受験に必要な知識やテクニックを段階ごとにわけたものです。

中1レベルの問題から始まり、最終的には東大レベルの問題まで到達するようになっているため、自分のペースに合わせて段階を追って学習することが可能となります。

問題の本質をしっかりと理解させることが目的であるため、同じ内容を難易度を変えて出題し自分で解く力を養っています。

特徴③:豊富なサポート体制

四谷学院は担任制度を設けています。

担任の講師は進路指導のプロを採用し、授業を指導する講師とは別の講師であるため、通常聞けないことや進路の目標などを相談することができます。

また、四谷学院は推薦入試のサポートもしてくれます。

四谷学院のオリジナル教材

頻出問題を厳選したテキスト

四谷学院で使用するテキストは、最新の入試を徹底的に分析したものになっています。

入試で多く出される問題傾向を研究して把握することで、実際の入試で出題される問題に強くなることが出来ます。

また、理解すべき重要なポイントを詰め込んだテキストになっており、卒業生からの評価も高いです。

オリジナルのスマホ教材

四谷学院ではスマホを使った最新の教材が用意されており、通学時などのスキマ時間を活用して学習することが出来ます。

例えば、英語には単語や文章の読み上げ機能が搭載されているため、簡単にリスニングすることが可能です。

まら、自分の単元別の成績や勉強進捗が一目で分かるようになっているため、効率よく学習を進められるでしょう。

✔最適なクラスで段階的に学ぶことができる

✔サポート体制が豊富

✔頻出問題を詰め込んだオリジナル教材

四谷学院のコースは?

高1生コース

四谷学院は、高校1年生から大学受験を意識した勉強を始められるかどうかは難関大学現役合格にはとても重要であると考えています。

大学受験には高校1年生で学んだ内容が出題されることも珍しくないため、早めの段階で苦手を作らないことは重要です。

高校生としての生活リズムを作る過程で部活や学校行事、勉強を両立できるような指導をしてくれます。

そのため、四谷学院にはMY時間割システムというものがあります。

高2生コース

高校2年生では大学受験の基礎を固めていく必要があります。

学校での授業内容を理解するのはもちろんのこと大学入試で役に立つノウハウを知識として蓄えるための指導をしてくれます。

四谷学院ではダブル教育による「基礎の確立」と「受験対策」の両方を確実なものにするための指導を行ってくれます。

高3生コース

四谷学院は、第一志望の現役合格をするためには「最小時間で最大効果」を出す必要があると考えています。

高3生コースでは、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育により質と量を確保し、理解力と回答力を底上げする指導をしてくれます。

大学受験の最後の1年を徹底した教育とサポートで生徒を志望校合格まで導いてくれます。

高卒生コース

四谷学院の浪人生が口をそろえて「浪人してよかった」と言うほど充実したコースとなっています。

高校生活が終わり、勉強漬けの辛い1年をサポートしてくれます。

いける大学ではなくいきたい大学を改めて目標として設定し、志望校に沿った学習指導を一人ひとり丁寧にしてくれます。

大学受験に向けて明るい気持ちで再スタートすることができるでしょう。

✔学年別に時期に合わせた指導

✔高校3年生は質と量を確保した指導

✔浪人生の受験勉強を徹底サポート

四谷学院の料金・費用は?

入学金や諸経費

ここでは入学金や諸経費についてご紹介します。

入学金 33,000円
諸経費 21,780円

テキスト代は学費に含まれているため基本的には必要ありません。

四谷学院では、入学時に入学金・授業料・諸経費・消費税の合計を納入する形となっています。

入学金は33,000円ですが、兄弟割引が適用される場合もあります。

諸経費の中にはプリント代などのテキスト代、光熱費などの施設維持費も含まれており、合計21,780円です。

高1・高2生コースの授業料

授業回数 授業料
週1コマ 123,200円
週2コマ 246,400円
週3コマ 365,750円
週4コマ 465,850円
週5コマ 546,700円
週6コマ 627,550円
週7コマ 569,800円
週8コマ 631,400円
週9コマ 693,000円
週10コマ 770,000円

高校1年生・2年生の授業料は、一週間に通うコマ数によって変わります。

1コマでしたら123,200円~の受講が可能ですが、コマ数が増えると料金が上がり、10コマ受講すると770,000円と高額になってしまうので注意が必要です。

高校1・2年生の内は苦手科目などの対策のみを行うことをおすすめします。

英単語や熟語などを対策することが出来るオプションもあり、それぞれ追加料金を支払うことで利用可能となっています。

高3生コース/高卒コースの授業料

高3生コース/高卒コースの授業料は、公表されておりません。

そのため、気になる方は公式HPまでお問い合わせください。

大学受験対策ができて料金が安い塾をもっと見たい方は

✔入会金は33,000円

✔諸経費は21,780円

✔高校1・2年生は123,200円~

四谷学院の評判・口コミは?

指導や講師に関する評判・口コミ

一人一人が真摯に生徒の相談・質問に向き合ってくださり、教え方も非常に丁寧です。

対面授業の講師の質は高い。

個別指導の方では当たり外れがあり、外れの人にしか教えてもらえない状況がある。

全体的な印象としては講師の質がいいという意見が多い反面、当たり外れがあるという意見もありました。

ただ、親しみやすい講師が多いという意見が多いため、地域などに左右されるようです。

カリキュラムや料金に関する評判・口コミ

普通だと思います。

現役生ならばこれくらいかかるかと思います。

55段階は自分で学習を進めていくスタイルで、自分に合ったやり方でできるから身に付きやすい。

四谷学院の料金に関しては学習塾の相場くらいの金額のようです。

それに見合う設備が備わっていることもあり妥当な金額だと考える人多い印象でした。

カリキュラムに関しては55段階&科目別能力別授業のダブル教育の評価が高く効率的かつ効果的な学習をすることができるようです。

✔講師の質には当たり外れがある

✔料金は相場程度

✔カリキュラムが高評価

四谷学院の合格実績

2023年度大学受験の合格実績

2023年度大学受験の合格実績
東京大学 大阪大学 早稲田大学 関西大学
京都大学 名古屋大学 慶應義塾大学 立命館大学
東京工業大学 神戸大学 上智大学 関西学院大学
北海道大学 東北大学 東京理科大学 金沢大学

上記は合格実績のほんの一部となっており、非常に多くの合格者を輩出しています。

難関国公立・難関上位私立を始め、医学部や看護系などの合格者も多く出ていることが分かります。

また、四谷学院では、合格者の人数を掲載するのではなく、合格者の顔写真付き合格体験記を実績として考えています。

体験記は現役生と高卒生を合わせて100名以上掲載されており、様々な事例を閲覧可能です。

2023年度大学受験の合格体験記

四谷学院入学前は知識がかなり抜けていました。

授業で問題を解く土台を作り55段階で演習をつむと成績が伸び、英語の偏差値は50→68に。

自分一人ではこの合格はなかったです。

四谷学院の強みである55段階により、知識の漏れをなくすことが出来たという意見が非常に多かったです。

自学では対策しきれない問題を効率的に解くことが出来るのも大きな魅力の1つです。

熱意ある先生方の授業はとても充実していて、私に受験に必要なすべてを教えてくれました。

50台だった偏差値は、総合と化学で68をマーク。

全力でサポートしてくださった先生方に感謝です。

講師のハイクオリティな授業や、充実したサポートに感動する声が見受けられました。

また、それによって総合偏差値も10以上伸ばすことが出来たようです。

四谷学院入学前は週六部活、帰っても勉強しないという生活でした。

55段階は進めてみるとゲーム感覚で取り組め楽しみながら勉強できました。

E判定からの逆転合格、四谷学院で正解でした。

今まで全く勉強してこなかった生徒でも大きく成績を伸ばして合格を掴んでいるようです。

どんどんレベルを上げて理解していく形式がゲームのようで楽しく取り組めるという意見もありました。

✔難関大学に多数の合格実績

✔ハイクオリティの授業が受けられる

✔成績を大幅に伸ばすことができた

他の大学受験に強い塾と比較すると?

ここからは、四谷学院の他に大学受験に強い塾をご紹介します。

まず、おすすめの塾について四谷学院と比較してみましょう。

おすすめの塾を四谷学院と比較してご紹介

比較表は以下の通りです。

おすすめの塾の比較
塾名 指導形態 料金(税込)
東進 映像授業 77,000円/1講座(20コマ)
現論会(難関私大コース) 個別授業 64,350円/月
東京・関西個別指導学院 個別授業 授業料シュミレーション
大学受験予備校のトライ 個別授業 お見積りシュミレーション

東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)の基本情報
対象学年 中学生、高校生、高卒生
地域 全国1,100校舎を展開
近くの校舎に資料請求をする▶︎
指導形式 プロ講師による映像授業
対面コーチング指導

東進ハイスクール・東進衛星予備校について

東進ハイスクール・東進衛星予備校は、全国に1,100校舎を展開しています。

そのため、学校帰りや家の近くなど自分の生活圏に、東進ハイスクール・東進衛星予備校があるでしょう。

東進の自習室などを活用して受験勉強をしたい方や、対面でのコーチング指導を希望されている方は、通いやすい近くの校舎を選択することが非常に重要になってきます。

校舎に行くまでの移動時間を効率的に行うことで、勉強時間を多く確保することが出来るだけでなく、受験勉強に対するモチベーションの低下を防ぐことにも繋がります。

東進ハイスクール・東進衛星予備校の「校舎」に関する情報は、東進の公式㏋より確認することが出来ます。

また、志望校合格を実現するのに最適な「講座の組み合わせ」「学費」に関して気になる方は、近くの校舎に「資料請求」「体験授業の申込み」をして確認してみてください。

高校1年生の取得講座

高校1年生の場合は、文理の選択が決まっていない生徒も多くいらっしゃると思います。

特に、文系の場合は、国公立大学を視野に入れるか私立大学専願にするかで数学の有無が変わります。

国公立大学の受験を希望する場合

教科 講座数
英語(文法) 1講座
英語(読解) 1講座
数学1A 1講座
数学2B 1講座

高校1年生は、英語と数学をメインに取ることが多いでしょう。

英語は、「英文法」と「読解」などの基礎を固めるための学習を行い、数学では高校1年生で学習する「数学1A」に加えて、高校2年生で学習する「数学2B」を先取りして学習することで、大学受験対策を有利に進めることが出来ます。

高校2年生の取得講座イメージ

高校2年生では、文系と理系のどちらで受験をするかを決まっている生徒さんが多くいらっしゃると思います。

そのため、ここからは「私立大学文系」「国公立大学文系」「理系大学」を目指す人向けに3つのパターンに分けて、解説をしていきます。

私立大学文系を目指す場合

教科 講座数
英語(読解) 1講座~2講座
社会① 2講座
現代文 1講座
古典 1講座

私立大学文系を目指す場合には、「英語」の講義に加えて、「社会」や「現代文」「古典」などの講座を取り、文系科目の対策をメインに行うことが多いでしょう。

私立大学を目指す場合には、必要な科目と不必要な科目があるため、無駄な科目を取ることなく必要な科目だけを受講するようにすることで、効率よく学力を高めていくことが可能です。

国公立大学文系を目指す場合

教科 講座数
数学ⅠA・ⅡB・C 1講座~2講座
英語(読解) 1講座~2講座
社会① 2講座
社会② 2講座
現代文 1講座
古典 1講座

国公立大学文系を目指す場合には、上記の私立文系で受講していた「英語」や「社会」「現代文」「古典」などの文系科目の講座に加えて、「数学」などの理系科目の対策も行う必要があります。

理系大学を目指す場合

教科 講座数
数学ⅠA・ⅡB・C 1講座~2講座
数学Ⅲ 1講座~2講座
英語(読解) 1講座~2講座
理科① 2講座
理科② 2講座

理系大学を目指す場合には、「数学」や「理科」などの理系科目をメインに講座を受講することが多いでしょう。

特に、理系大学の受験には難易度の高い「数学Ⅲ」などが必要になってくるため、しっかりと対策を行う必要があります。

また、「英語」に関しても必要になってくるため、文系大学を目指す学生と同様に、「英語」の講座も受講するケースが多いようです。

自分が受講するべき講座に関しては、現状の学力や志望校のレベルなどに合わせて、専用のプランナーが最適な提案を行ってくれますので、自分の受講するべき講座が知りたい方は是非、下記より資料請求を行って校舎にお問い合わせを行ってみてください。

資料請求・体験申込みからの流れ

東進ハイスクール・東進衛星予備校での資料請求や体験申し込みから入学までの流れをご説明します。

①お申し込み

東進の公式サイトより、資料請求や1日体験の申し込みを無料でできます。

東進についてより詳しく知りたいという方は資料請求を、入会を迷っている方授業を体験してみたいという方は1日体験の受講をおすすめします。

②個人面談

全国の東進では、志望校合格に向けて頑張りたい生徒や成績アップに向けて勉強したい生徒がしっかりと目標に向かい仲間と切磋琢磨できる環境を作っていきます。

目標までに必要な授業数や講座を個別面談の中で共有し、学習のプログラムを一緒に考える時間を設けます。

③入学時学力診断テスト

面談後は現状の学力を確認するため、入学時学力診断テストを行います。

現状を把握することで今後の講座選択や進路指導に活かしています。

④受講講座の選択

先ほどの入学時学力診断テストをもとに、目標達成や志望校合格のために必要な科目や講座数を考え、学習計画を立てていきます。

⑤入学申込

申込内容や必要書類を確認し、受講する校舎で手続きを行います。

⑥学費のお支払い

受付してから7日間以内に、校舎は指定した方法でお支払いをお願いします。

テキストは入金を確認後に納品されます。

東進ハイスクール・東進衛星予備校への資料請求や1日体験は無料で行うことができます。

資料請求や1日体験を受講しても、必ず入会する必要はなく、無理な勧誘もないので安心できます。

ぜひ、学校の近くやお住まいの近くの校舎をぜひ探し、お問い合わせしてみてください。

↓↓【無料】資料請求&1日体験実施中!↓↓

東進と大手予備校を比較

東進ハイスクール・東進衛星予備校は大手予備校と呼ばれる予備校の1つです。

ここでは東進ハイスクール・東進衛星予備校に加えて一般的に大手予備校と呼ばれている河合塾と駿台予備校と比較してご紹介します。

大手予備校比較(現役生料金)
予備校名 入会金(税込) 講座料金(税込) 校舎数
東進 33,000円 3,850円/1回 全国1,100校以上
河合塾 33,000円 資料請求により開示 全国513校
駿台予備校 33,000円 分割納入:22,500円×11回(税込)(高3の一例) 全国32校

大手予備校を入会金で比較してみると、どの予備校も33,000円(税込)と一律であることがわかりました。

講座の料金では、それぞれの公式サイトでの表記方法が異なるため、しっかりと比較することができませんが、受講料に大きな差はなさそうです。

予備校だと、志望校に合わせた学習プランを組んで勉強を進めるため、生徒によって授業料が大きく異なってきます。

校舎数に関しては、東進ハイスクール・東進衛星予備校は、河合塾や駿台予備校に比べて校舎数が圧倒的に多く、さまざまな地域に展開をしています。

お住まいの地域で校舎を見つけやすく、質の高い授業を受けることができるのは東進の特長です。

まずは、お近くに東進ハイスクール・東進衛星予備校の校舎があるか探して、無料で資料請求してみてはいかがでしょうか。

↓↓【無料】資料請求&体験授業実施中↓↓

現論会

現論会の基本情報
対象学年 高校生・高卒生
展開地域 全国
授業形態 個別指導
特徴 オーダーメイドで作成する年間計画

現論会は、全国に約10教室を展開し、難関大学の受験を専門とした個別指導塾です。

現論会の強み

現論会では、現在の成績をもとに、やらなくてはいけない学習範囲や科目を細かく決めたオーダーメイドの年間計画を作成してくれます。

入塾時に受験するテストから得意科目や苦手分野を分析し、最終的な目標を達成できるように逆算して計画を立てることで効率よく学習が進められます。

また、1週間ごとに計画と現状の進捗確認をすることで随時修正を行い、着実に達成できる計画立てを試みています。

現論会の料金

高校1・2年生の料金
入塾金 50,000円
月謝 42,350円
年間合計 420,000円

料金は自社調べのため、あくまで目安として参考にしてください。

特徴としては、主要2科目の追加料金が0円であることが挙げられます。

高校3年生・高卒生の料金
入塾金 50,000円
東大コース 65,450円
京大コース 65,450円
難関国公立コース 61,050円
早慶コース 56,650円

上記の金額は月額になります、

また、料金は自社調べのため、あくまで目安として参考にしてください。

高1・2生同様、入塾金は50,000円となっています。

科目ごとの追加料金や季節ごとの講習がなく、完全定額制を採用しているのが大きな特徴です。

無料受験相談実施中!

現論会では、現在無料で受験相談を実施中です。

実際の無料相談の流れや内容をご説明します。

①現状のヒアリング

まずは、お子さまの現在の学習状況や学力などをヒアリングします。

現状と目標を確認しながら、これからどのように学習を進めて行くのが良いか、アドバイスします。

②合格から逆算した学習計画のご提案

合格や学習目標から逆算をして、どんな教材を使っていつまでに何を終わらせるのかを明確にした詳細な計画をお伝えしています。

③具体的な勉強方法のご提案

科目別・参考書別で最適な勉強方法をコーチがお伝えします。

過去問の有効活用の仕方なども聞くことができるので、勉強の効率が各段にUPします。

④細かい質問にもご回答

現状の学習に関する不安やお悩みを解決します。

どんな質問でもお気軽にご相談ください。

⑤今後の方向性を決定

現論会に通塾するのか、他の予備校に通うのか、独学で進めるのか、今後の受験スタイルを相談しながら一緒に考えていきます。

無理な勧誘などは一切ないので、ご安心ください。

現論会の無料受験相談は、現論会に興味がある方以外にも、受験に対して不安や相談にのってほしいことがある方、今後の勉強方法についてアドバイスがある方など、どんな方でもお申し込みができます。

無理な勧誘もないので安心してお申し込みください。

無料受験相談に申し込むと以下のようなメリットがあります。

  • 様々な形で受講可能
  • 受験勉強について相談できる
  • 受験戦略を考えてくれる

無料受験相談は、各校舎だけではなくオンラインでも受けることが出来ます。

お住まいの近くの地域に現論会の校舎がない方でも、オンラインで受講することができるので、どなたでも参加することができます。

受験勉強のアドバイスや、志望校に合わせた受験戦略を一緒に考えてくれます。

現論会は、難関大学を受験する生徒が対象の塾であるため、難関大学の入試対策に特化しており、一般的な予備校や塾とはまた異なる指導を行っています。

そのため、一度現論会の受験戦略を聞いてみることをおすすめします。

現論会の無料受験相談はこちらから(公式サイトへ)でもお申し込みができます。

四谷学院と現論会を比較すると?

四谷学院の最大の強みは、55段階個別指導法による学力の総仕上げは出来る点です。

中1レベルから東大レベルまで段階が分けられており、現状と目標の差を埋めながらコツコツ進めることが出来ます。

一方、現論会では、難関大学専門塾として1人ひとりの志望校や目標を考えた上で、一緒に年間計画を立ててくれるなど、かなり手厚いサポートが受けられます。

こういったフォロー体制は、集団授業の四谷学院よりも優れているといえます。

↓↓詳しい料金はこちら↓↓

個別教室のトライ

個別教室のトライの基本情報
対象 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 1対1の完全個別指導
特徴 厳選されたプロ講師陣による全国No.1の個別指導塾

個別教室のトライの特徴・強み

個別教室のトライでは講師が専任制となっています。

専任講師がマンツーマンで指導してくれるため生徒の苦手な部分や不安な部分を洗い出し一緒に対策していくことが可能です。

生徒の苦手を分析し対策することができるのは成績向上に繋がってくるため効果的です。

また、他の学習塾とは異なりカリキュラム作成にもその手のプロがいるため生徒一人ひとりの合わせた最適なカリキュラムを選定することが可能となっています。

個別教室のトライの料金

個別教室のトライでは、プランナーが1人ひとりに適したカリキュラムを提案してくれるため、授業料は人によって異なります。

志望校や現状の学力に合わせてオーダーメイドでプランを作成してくれるため、詳しく知りたい方はぜひお近くの校舎までお問い合わせください。

個別教室のトライのコース

ここからは個別教室のトライのコースについて一部ご紹介をします。

個別指導トライのコース一覧
小学生
コースの詳細はこちら
学習基礎固め/学習習慣の定着
中学受験対策
習い事と両立
算数/英語対策
中学生
コースの詳細はこちら
公立/私立高校受験対策
学校の授業サポート
定期テスト/内申点対策
他塾との併用
高校生
コースの詳細はこちら
大学受験対策
定期テスト/内申点対策
総合型/学校推薦型選抜対策
英語資格検定対策

上記のコースは一部の例になります。

個別教室のトライは完全個別指導で、オーダーメイドのカリキュラムを作成しているため、生徒の目標や志望校に合わせたプランやコースを提案してくれます。

また、個別指導のため、授業数や科目、曜日なども柔軟に設定することが可能です。

より詳しいコース内容について知りたい方は、個別教室のトライまでお問い合わせください。

個別教室のトライと比較すると?

大手学習塾である個別教室のトライと比較してみると一番大きな差となるのは講師の質であるといえます。

トライは個別指導のため一人ひとりの要望に応えることもできます。

これらを踏まえて比較すると個別教室のトライが良い環境で学べるといえます。

しかし、四谷学院も独自の指導法や合格実績を見ればわかる通り多くの難関大学合格者を輩出しています。

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

東京個別指導学院

東京個別指導学院の基本情報

東京個別指導学院の基本情報
対象学年 小学生〜高校生
展開地域 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知京都、大阪、兵庫、福岡
授業形態 個別指導
特徴 担当講師制度、AI教材やオンライン学習など

学習習慣を癖づけられる快適な空間

東京個別指導学院は、首都圏を中心に展開する1対1または1対2の個別指導塾です。

自分の好きな授業形式を選ぶことができるので、無理なく学習を進めることができます。

また、校舎で指導を受けることが原則となっていますが、都合に合わせてオンライン指導に切り替えることができるので、塾に通い続けやすい点も魅力です。

授業日でなくても、自由に自習室を利用することができるため、毎日学校の帰りに塾で自習をするようにすれば、毎日机に向かう習慣を身につけることができるでしょう。

生徒別のオーダーメイドカリキュラム

東京個別指導学院では、生徒一人一人の目標に合わせて対策プランを提供しています。

35年以上培ってきたノウハウと豊富な実績で高い指導力を誇っているため、定期テストにおいても受験においても、確かに成績を上げることができるでしょう。

また、東京個別指導学院では、オーダーメイドカリキュラムを作成しています。

そのため、苦手な分野を集中的に学習できるよう調整したり、自分に合ったペースで学習できるように予定を組んだりすることができます。

さらに、無料で振替できるため、急な用事が入ってしまっても安心です。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

大学受験予備校のトライ

大学受験予備校のトライはトライグループが2023年春から新しく展開する大学受験専門の予備校です。

大学受験予備校のトライ
対象学年 大学受験生(新高校3年生・既卒生)
指導形態 完全個別指導
展開地域 全国
料金

大学受験予備校のトライの特徴・強み

大学受験予備校では志望校の合格に向けた自分だけの「オーダーメイド合格戦略」を用いて学習を進めていきます。

受験合格へのルートは一人ひとり違うため、自分のあった完全個別カリキュラムで学習を進められることは大きな特徴です。

また、現役難関大生コーチによる面談を毎週行い、自分の学習状況に合わせた学習スケジュールを週ごとに作成してくれます。

週ごとに作成される学習管理カレンダーでは、毎日の学習する科目・教材・範囲が全て明確になっており、何を勉強すればいいのか悩むことがありません。

大学受験予備校のトライの料金

大学受験予備校のトライでは、プランナーが1人ひとりに適したカリキュラムを提案してくれるため、授業料は人によって異なります。

志望校や現状の学力に合わせてオーダーメイドでプランを作成してくれるため、詳しく知りたい方はぜひお近くの校舎までお問い合わせください。

四谷学院と大学受験予備校のトライを比較すると?

大手学習塾である個別教室のトライと比較してみると一番大きな差となるのは講師の質であるといえます。

大学受験予備校のトライは個別指導のため一人ひとりの要望に応えることもできます。

また、大学受験に特化しているため、大学受験をする方は「大学受験予備校のトライ」の方が向いているといえるでしょう。

これらを踏まえて比較すると大学受験予備校のトライの方が良い環境で学べるといえます。

しかし、四谷学院も独自の指導法や合格実績を見ればわかる通り多くの難関大学合格者を輩出しています。

↓↓【大学受験予備校のトライの詳細はこちら!!】↓↓

まとめ

55段階&科目別能力別授業のダブル教育により多くの難関大学合格者を輩出している四谷学院をご紹介しました。

優れた教育法に基づき成績が上がることは間違いないですが教室によっては講師に懸念点がある可能性が出てきています。

お子さんに合った学習環境で学んでもらうことがベストではあるので注意する必要があるかもしれません。

【入会金無料】個別教室のトライ

個別指導塾NO.1
120万人の指導実績を誇る塾!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

全国No.1トライから生まれた大学受験予備校のトライ

★1日の勉強量が3ヶ月間で「平均10時間にアップ」
★東大・京大・早慶・上智など難関大合格実績多数
現役難関大生が徹底並走しながら指導

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「四谷学院」に関してよくある質問を集めました。

四谷学院の料金や月謝は?

四谷学院では、入学金、授業料、諸経費が必要になります。入会金は33,000円程で、諸経費は21,780円かかります。高1・高2生コースの授業料は、123,200円~です。料金についてはこちらからご確認ください。

四谷学院の評判や口コミは?

四谷学院の指導や講師に関する評判・口コミでは、「55段階は自分で学習を進めていくスタイルで、自分に合ったやり方でできるから身に付きやすい。」などが目立ちました。料金に関する評判・口コミでは、「現役生ならばこれくらいかかるかと思います。」などがありました。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→


塾・予備校・家庭教師を探す