東京個別指導学院の料金や授業料/評判や口コミ/合格実績/夏期講習を紹介
塾を探しているけれど、「どんな塾がいいのかわからない」、「塾の指導方針や合格実績について知りたい」という方も多いのではないでしょうか?
今回は首都圏を中心に展開する、TKGの略称で有名な東京個別指導学院について紹介します。
多くの方が気になるであろう料金(授業料・設備費・費用)や口コミ・評判、特徴・授業コースや合格実績について詳しく解説していきます。
是非塾選びの参考にしてください。
東京個別指導学院/TKGとは
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象生徒 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
対象地域 | 首都圏を中心に全260の直営教室を展開 公式サイトで教室検索をする⇒ |
料金 | 授業料シミュレーション |
指導方法 | 最大1対2までの個別指導 |
自習室情報 | あり(教室により要確認) |
特徴 | 「成績向上・結果」「講師」で顧客満足度の高い指導 |
東京個別指導学院の教育方針
●やればできるという自信
●チャレンジする喜び
●夢を持つことの大切さ
東京指導個別学院の教育は、成績の向上や志望校合格のみを目的としておりません。
目指しているのは、やればできるという自信と目標に向かってチャレンジする喜びを通じて「自ら夢を描く力」を育むこと、また未来を生き抜くために必要な「共創する力」を育むことにあります。
東京個別指導学院の3つの特長
●充実の進学相談・受験サポート
●専用のオーダーメイドカリキュラム
●通塾スタイルが自由自在
充実の進学相談・受験サポート
東京個別指導学院では、地域における受験情報や各学校の入試事情などに関する豊富な情報を持っています。
志望校選びの相談はもちろん、自宅での学習方法の指導も行っています。
1人1人の生徒に対し、きめ細やかな進路指導で確実に成績UPが可能です。
専用のオーダーメイドカリキュラム
東京個別指導学院では、1人1人の現状分析を行いオーダーメイドカリキュラムを作成します。
講師が学習状況を管理し、小テストを行うことで定着度も確認してくれるので、確実に目標達成することができます。
通塾スタイルが自由自在
東京個別指導学院では、通塾スケジュールは生徒の生活に合わせて作成します。
そのため、学校行事・部活動の予定と両立することが可能です。
自分のペースで目標に向けて学習できるのは個別指導塾の強みと言えます。
✔進学相談・受験サポートが充実
✔カリキュラムはオーダーメイドで作成
✔時間割を自由に選択可能
東京個別指導学院の料金(授業料・費用)
ここでは、東京個別指導学院の入会金・授業用・諸費用を学年別で解説していきます。
※見出しをクリックすると、学年別の料金表にジャンプします
高校生・既卒生の料金
高校生・既卒生の料金・授業料については以下のようになっています。
東京個別指導学院の料金 | |
---|---|
入塾金 | 0円 |
設備費 | 3,300円(税込)~(/月) |
授業料 | 授業料シュミレーションはこちら |
東京個別指導学院の高校生・既卒生の入会金は、無料です。
塾に入会する際には、一般的に入会金がかかってしまうケースが多いので、入会金が無料の東京個別指導学院は、お得に入塾することができますね。
授業料には以下のようなサポートも含まれています。
- 無料自習スペース
- 当日の欠席でも振替可能期間内なら無料で振替可能
- 無料テスト対策補講
- 進路相談・出願指導・受験情報提供
- オーダーメイドのカリキュラム
- ご家庭との定期的な面談・学習進捗報告
- 選べる担当講師
授業料は、個別指導の塾ということもあり、一人ひとりカリキュラムが異なる関係で、詳細な金額は表示されていませんでしたが、公式サイトより学年などいくつか項目を入れれることで、授業料が確認できるシミュレーション機能があるので、授業料を確認したい方は、ぜひお試しください。
授業料シミュレーションは、無料でできます。
設備費は月額で3,300円(税込)~費用がかかります。
中学生の料金
中学生の料金・授業料については以下のようになっています。
東京個別指導学院の料金 | |
---|---|
入塾金 | 0円 |
設備費 | 3,300円(税込)~(/月) |
授業料 | 授業料シュミレーションはこちら |
東京個別指導学院の中学生の入会金は、無料です。
塾に入会する際には、一般的に入会金がかかってしまうケースが多いので、入会金が無料の東京個別指導学院は、お得に入塾することができますね。
授業料には以下のようなサポートも含まれています。
- 無料自習スペース
- 当日の欠席でも振替可能期間内なら無料で振替可能
- 無料テスト対策補講
- 進路相談・出願指導・受験情報提供
- オーダーメイドのカリキュラム
- ご家庭との定期的な面談・学習進捗報告
- 選べる担当講師
東京個別指導学院の中学生の詳細な授業料は公開されていません。
一人一人の学習目標や志望校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで授業を進めて行くため、授業内容が少しずつことなります。
公式サイトより学年などいくつか項目を入れれることで、無料で授業料が確認できるシミュレーション機能があるので、授業料を確認したい方は、ぜひお試しください。
設備費は月額で3,300円(税込)~費用がかかります。
小学生の料金
小学生の料金・授業料については以下のようになっています。
東京個別指導学院の料金 | |
---|---|
入塾金 | 0円 |
設備費 | 3,300円(税込)~(/月) |
授業料 | 授業料シュミレーションはこちら |
東京個別指導学院の小学生の入会金は、無料です。
塾に入会する際には、一般的に入会金がかかってしまうケースが多いので、入会金が無料の東京個別指導学院は、お得に入塾することができますね。
授業料には以下のようなサポートも含まれています。
- 無料自習スペース
- 当日の欠席でも振替可能期間内なら無料で振替可能
- 無料テスト対策補講
- 進路相談・出願指導・受験情報提供
- オーダーメイドのカリキュラム
- ご家庭との定期的な面談・学習進捗報告
- 選べる担当講師
授業料は、公式サイトでは詳細な金額は公表されていませんでした。
東京個別指導学院は、個別指導塾で、一人ひとりカリキュラムが異なります。
公式サイトより学年などいくつか項目を入れれることで、授業料が確認できるシミュレーション機能があるので、授業料を確認したい方は、ぜひお試しください。
授業料シミュレーションは、無料でできます。
設備費は月額で3,300円(税込)~費用がかかります。
東京個別指導学院の料金体系
東京個別指導学院の料金体系はとてもシンプルで設備費と授業料のみとなります。
入塾金や年会費は一切かからず、振替授業や自習室も無料で提供しています。
安心の返金保証
また東京個別指導学院では、14日間のクーリングオフ期間が設けられています。
塾が向いてないと思った方は利用を問わず、全額返金してもらえるそうなので安心ですね。
個別指導塾の相場料金や授業料について
東京個別指導学院では、詳しい授業料金を公開していないため、ここでは、一般的な個別指導塾の料金や授業料を学年別に解説します。
以下は、個別指導塾の相場の料金表となっています。
個別指導塾の相場 | |
---|---|
授業回数(週) | 2回 |
月謝 | 26,000円 |
入会金 | 2万~3万 |
教材費 | 不要な場合もあり |
一般的に塾は、入会金がかかることが多いですが、東京個別指導学院は入会費不要となっています。
具体的な学習相談・授業料の見積もりは、入塾関係なく無料で行っているそうです。
気になる方は是非一度お問合せしてみてはいかがでしょうか。
授業料提案までの流れは?
授業料についての詳しい詳細を聞くことができるまでの簡単な流れを紹介します。
STEP1
まず、お問い合わせした内容をもとに学習方針についてのヒアリングを行います。
STEP2
そのヒアリング内容に沿って、プロがお子さんに最適な学習プランをご提案します。
STEP3
最適な学習プランを作成することができたら、その学習プランに沿って授業料をご提案します。
このような仕組みとなっています。
プロが親身になって話を聞いてくれるので、今後の学習に不安を抱いている方は無料カウンセリングを一度受けてみると良いでしょう。
【2025年】東京個別指導学院の夏期講習について
【2025年】東京個別指導学院の夏期講習 | |
---|---|
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
受付期間 | ~8月31日まで |
講習期間 | 2025年7月14日~8月31日まで |
授業料 | 授業料シミュレーション |
夏期講習のポイント | 入会金不要&1科目からでも受講可能 |
校舎情報 | 【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 近くの校舎を探す |
お問い合わせ | 夏期講習のお問い合わせはこちら |
東京個別指導学院は、2025年の夏期講習を実施しています。
全国の260教室以上で、夏期講習の受付を開始しており、
小学生~高校生まで受講可能ですので、気になる方は1科目からでも受講をしてみてはいかがでしょうか。
東京個別指導学院の夏期講習のポイント
東京個別指導学院の夏期講習は、1人ひとりに最適な指導と手厚いサポートが受けられます。
- 科目ごとに選べる担任制できめ細かい指導
- ベネッセグループ力を活かした進路・受験指導で合格まで導く
- 1人ひとり最適な専用カリキュラムで効率よく学習可能
東京個別指導学院の夏期講習は、1人ひとりに最適な専用のカリキュラムを作成してくれるので、効率よく目標まで学習することが可能です。
受験対策や苦手科目の克服、勉強方法の改善まで幅広く個別に指導してくれ、あらゆる課題に1人ひとり向き合い解決します。
ベネッセグループならではの情報力と、これまでの豊富な指導実績を活かし、的確かつ効果的な対策をご提供いたします。
東京個別指導学院の夏期講習の料金・費用
東京個別指導学院の夏期講習の料金・費用は、下記の通りです。
東京個別指導学院の夏期講習の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する |
教材費 |
東京個別指導学院の夏期講習は、
授業料・教材費に関しては、1人ひとり料金が異なるので、授業料シミュレーションから確認してみてください。
また、維持費や管理費なども一切不要ですので、追加での費用がかかる心配はありません。
そのため、安心して東京個別指導学院の夏期講習が受けられるでしょう。
東京個別指導学院の夏期講習のコース
東京個別指導学院の夏期講習の学年別のコースをご紹介します。
学年 | コース内容 |
---|---|
高校生 詳しいコース内容はこちら |
大学入試・志望校別対策 |
総合型選抜・推薦・共通テスト対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
苦手科目の克服・勉強法改善 | |
中学生 詳しいコース内容はこちら |
高校受験・志望校対策 |
定期テスト・内申点対策 | |
苦手科目の克服・勉強法改善 | |
学校別学習フォロー | |
小学生 詳しいコース内容はこちら |
中学受験対策 |
学習の復習・基礎固め | |
学習習慣定着サポート | |
苦手科目の克服サポート |
各学年のコースを見ると、受験対策はもちろんのこと、総合型選抜・推薦入試対策や苦手科目のフォロー、学校別のテスト対策まで行ってくれるようです。
また、ご紹介したコースは一部になるので、その他にも柔軟に対応してくれるようです。
個別指導ならではのきめ細かい指導と最適なカリキュラムで志望校合格や目標達成が出来るでしょう。
気になる方は、公式サイトより各学年のコースを確認してみてください。
東京個別指導学院の夏期講習までの流れ
東京個別指導学院の夏期講習までの流れをご紹介します。
- 公式サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせ
- 無料の学習相談・お子さま専用のカリキュラム作成
- 学力・性格・目的に合った講師を選定
お問い合わせフォームよりお申込みをした後、無料の学習相談で目標や志望校などヒアリングを行い、お子さま専用のカリキュラムを作成いたします。
その後、学力・性格・目的などお子さまに合った講師を選定し、学習を始めます。
夏期講習の成果を報告してくれるので、受講後も丁寧なサポートが受けれます。
そのため、保護者は安心して指導を任せることが出来るでしょう。
気になる方は、下記の公式サイトよりお申込みを行ってみてください。
東京個別指導学院の無料体験・無料学習相談
東京個別指導学院では、無料体験・無料学習相談を実施しています。
詳細は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の無料体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業を実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
✔無料体験実施中
✔まずは無料の学習相談へ
✔校舎見学だけも可能
東京個別指導学院のコース
東京個別指導学院のコースについて紹介していきます。
東京個別指導学院のコースの一部は以下の通りです。
東京個別指導学院のコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら⇒ |
中学受験対策 |
小学校の授業対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら⇒ |
高校受験対策 |
定期テスト・検定対策 | |
高校生 コースの詳細はこちら⇒ |
大学受験対策 |
定期テスト・検定対策 |
小学生の個別指導
中学受験対策
- 中学受験対策
東京個別指導学院の中学校受験対策では、お子さんだけでなく保護者の方との相談を重ね、プランを作成していきます。
それぞれの中学校の入試問題に必要な力を育てる指導を行います。
小学校の授業対策
- 英語対策
- 小学校サポート
東京個別指導学院の小学生の授業では、勉強の楽しさを伝えることに重視して授業を行っています。
小学校で使用しているテキストに合わせたテキストを約50種類の中から選んで学習できます。
中学校の勉強を先取りして対策を行うことも可能です。
中学生の個別指導
高校受験対策
- 高校受験対策
- 私立中補習・内部進学
東京個別指導学院では、豊富な指導実績から入試を分析し、合格のためのカリキュラムを作成してくれます。
また、学校のテキストを使って授業を行うことも可能のため、私立中学校でも効率よく対策を行うことができます。
定期テスト・検定対策
- 定期テスト対策
- 英語検定対策
東京個別指導学院は多数の校舎があるため、地域の中学校のテスト範囲に合わせた授業を行うことができます。
テスト後には、結果を分析しその後の学習に役立てることができるので、より効果的な学習が可能です。
また、自習室は、いつもでも無料で使用することができ、自習でわからない問題が出ても、その場で講師に質問することができます。
高校生の個別指導
大学受験対策
- 大学受験対策
- 内部進学対策
- 推薦対策
東京個別指導学院の大学受験対策では、一般入試だけでなく、内部進学や推薦にも対応しています。
志望校に合わせた学習プランを作成することで、合格までしっかりサポートしてくれます。
受験期でも、生徒は自分のペースに合わせて無理なく通塾することができます。
定期テスト・検定対策
- 定期テスト対策
- 英語資格検定対策
- 私立内部進学対策
東京個別指導学院では、それぞれの学校に合わせた学習を行うため、テスト対策や内部進学対策は万全です。
また、資格試験対策の授業をおこなうことや、無料のテスト補講を受けることもできます。
✔小学生には勉強の楽しさを伝える授業
✔無料のテスト補講
✔資格試験の対策も可能
東京個別指導学院の講師と受験対策
質の良い講師陣
担当講師制度
東京個別指導学院では、複数の講師の授業を体験し自分に合った講師を選択することができます。
複数の科目を受講する場合には、科目ごとに1番わかりやすい講師の指導を受けることができます。
講師のトータルサポート
- 学習プランの作成
- 授業の指導を担当
- 宿題や家庭学習を管理
- 保護者様との連携
- モチベーションの維持
- 担当講師間での連携
東京個別指導学院は全教室直営のため、講師の質や指導力に一貫性があります。
また、講師は定期的に研修を受けることで、常にさらなる指導力の強化を行っています。
【35年以上の実績】受験対策のための指導方法
東京個別指導学院は、35年以上の指導実績から得たノウハウで受験合格へと導いていきます。
中学校受験の対策ポイント
- 手厚い進路指導
- 志望校の入試に合わせた学習プラン
- 集団塾の補習も可能
東京個別指導学院では、年に6回のご家族との面談を行っています。
また、生徒の受験へのモチベーションの維持や心のケアも行うため、安心して任せることができます。
高校受験の対策ポイント
- 地域密着型の受験指導
- 生徒の学力を無駄なく上げる学習プラン
- 面接対策やテスト対策を無料で実施
東京個別指導学院の高校受験対策では、地域に密着した最新の情報をお伝えすることが可能です。
また、高校受験のための内申点対策や本番の面接対策を行っています。
大学受験の対策ポイント
- 志望校合格から逆算した学習プラン
- 志望校決定や出願方法など受験戦略の指導
- 入試本番を見据えた実践演習
東京個別指導学院の大学受験対策では、専門部署「進路指導センター」による最新情報の収集と分析をもとに、1人ひとりの志望にあわせた進路相談や受験戦略を指導しています。
また、近年大学受験で活用できる英語4技能の対策にも力を入れて行っています。
✔満足度の高い自分に合った講師
✔35年以上の実績から受験戦略を作成
✔1人1人の志望校に合わせた学習
東京個別指導学院の口コミ・評判
次に東京個別指導学院の口コミ・評判を紹介します。
講師についての口コミ・評判
わからないことなども先生が多いのですぐ聞けて塾長も時々見にきていて良い塾です
先生方はすごく親身になって授業のカリキュラムや苦手なところをまとめた対策集を作ってくださるなど、成績を上げるために様々な事をしてくださりとても良い塾でした!
講師について良い・よく見てくれる先生がいるという評判がたくさん見つかりました。
若く優しい先生が多くいることが良い雰囲気作りに貢献しているようです。
料金についての口コミ・評判
多少授業費は高いですが生徒2先生1の個別指導であり自習スペースが大きく個別に区切られており静かで集中できる空間もあり受験時や夏休みなどにとても使いやすく何度も利用してました
わからないことなども先生が多いのですぐ聞けて塾長も時々見にきていて良い塾です
時間帯についても調整がきくので、授業や部活で遅くなる日でも受けることができたのは大きい利点だと思う。
他と比べたときに若干価格が高いのかな?と思ったが、高いだけの価値はあると感じている。
環境としては仕切りで区切られているだけだが、静かな環境で勉強できるので充分だと思う。
東京個別指導学院は、授業料/料金についてはやや高めという口コミですが、その分授業時間を柔軟に決められることや、各講師が丁寧に指導にあたっている点、自習スペースが充実している点など、それだけの価値はしっかりとあるようです。
カリキュラムについての口コミ・評判
学校の授業に合わせてくれたり、テストに合わせて無料の特別補講があったりして本当にいいです!
私は数学の点数が40点上がりました!
一対一の個別指導のためわからないところを重点的に学べる。
また、教え方も丁寧で一人一人に合った指導をしてくれていると感じた。通いやすく自分には合っていた。
科目やスケジュールなどを自由に組むことができることに満足感を得ている人が多いようでした。
希望に沿って授業を行ったり、代理でも気持ちよく授業が進められる点でも評価が高いですね。
✔若く活気溢れた先生が多い
✔臨機応変に対応してもらえる
✔生徒に合った提案を行ってくれる
【2025年度】東京個別指導学院の合格実績
大学受験の一般入試の合格実績
ここでは、大学受験の一般入試の指導実績や合格実績をご紹介します。
指導実績
2025年度の合格実績校
2025年度の合格実績校 | |
---|---|
東京大学 | 京都大学 |
名古屋大学 | 大阪大学 |
慶應義塾大学 | 早稲田大学 |
上智大学 | 同志社大学 |
明治大学 | 青山学院大学 |
立教大学 | 立命館大学 |
※他にも多数の合格実績があります。
2025年度の一般入試だけでも、上記のような難関有名大学への合格実績が豊富であることがわかります。
2025年度の高校受験の指導実績は4,430名、中学受験の指導実績は1,062名の実績があります。
公式サイトでは、大学受験の合格実績のみしか掲載されておりませんので、中学受験や高校受験の合格実績を詳しく知りたい方は、資料請求をしてメールですぐ届く電子パンフレットから確認することができます。
まとめ
今回は個別指導で評判の高い、東京個別指導学院(TKG)の特徴から、授業料、口コミ・評判・合格実績をご紹介しました。
東京個別指導学院は、質の高い講師と目標達成のための学習プランが好評の実績の高い個別指導塾でした。
サポート体制やオーダーメイドカリキュラムの作成など、着実に成績が上がるように寄り添ってくれる個別指導塾として人気な塾となっています。
後悔のない塾選びをするためには、まずは体験授業を受けることが大切です。
無料の体験授業については、公式HPをご確認ください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「東京個別指導学院」に関してよくある質問を集めました。
東京個別指導学院の特徴とは?
東京個別指導学院とは、小学生から高校生・高卒生までを対象とし、首都圏に全250の直営教室を展開する個別指導塾です。最大1対2までの個別指導で、顧客満足度がかなり高い塾となっています。記事では東京個別指導学院の指導の特徴や評判についても解説しています。
東京個別指導学院の評判・口コミは?
東京個別指導学院の良い口コミ・評判と気になる口コミ・評判を紹介します。講師については、生徒と年齢の近い講師がいてよかったという声や、講師のレベルの差を感じてしまったという声もありました。講師やカリキュラムについて、実際の口コミは記事で紹介しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
家庭教師のゆめの料金やコース内容、入会までの流れを徹底解...
家庭教師のゆめのコース内容や料金、入会方法やおすすめの人も紹介しています。リーズナブルで親切な家庭教師をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
-
市ヶ谷でおすすめの塾を学年別に紹介!授業料や合格実績、口...
市ヶ谷周辺の塾に通いたいけれど、塾がたくさんあってどの塾に通うべきかわからない方にぜひ読んでいただきたい記事となっています!授業料なども掲載しているので是非参考...
-
東京の通信制高校のおすすめを紹介!特徴や料金、選び方につ...
この記事では、東京都内にある通信制高校について記載しています。通信制高校の選び方や各学校の特徴、メリットやおすすめの通信制高校について紹介しています。
-
関関同立合格塾とは?料金や口コミ・無料相談を徹底解説
本記事では、関関同立の傾向を熟知したオンライン指導塾「関関同立合格塾」の料金や口コミについて徹底解説しています。関関同立への合格を目指す方は是非、本記事を参考に...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...