ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【2025年】東京で評判!おすすめの塾ランキング、個別指導塾と集団塾
更新日 2025.2.24

【2025年】東京で評判!おすすめの塾ランキング、個別指導塾と集団塾

今回は、東京で評判の高い、おすすめの個別指導塾・集団塾別にご紹介します。

月謝や入会金、特徴や評判、指導内容について詳しく解説していくので、東京で塾をお探しの方は、是非参考にしてみてください。

画像

東進ハイスクール(東進衛星予備校)

1日無料体験授業実施中!
★予備校業界最強の実力講師陣による最高品質の授業
★東大・京大・早慶・上智など日本一の現役合格実績
過去100万人の東進生のデータを用いて最適な指導を実現

_

塾に通うメリットと選び方

画像

塾に通うメリット

塾に通うメリット
効率的な学力UP!

塾に通うメリットは効率的な学力UPです。

以下に当てはまる方には、入塾し学力UPすることをおすすめします。

塾がおすすめな方

●学校の授業の先取りをしたい方

●苦手科目を克服したい方

●受験勉強として学力を上げたい方

塾の選び方

塾選びとして大切なポイントは、個別指導塾に通うのか集団塾に通うのかという点です。

以下を参考にして、お子さんが個別指導塾か集団塾かどちらが最適かご検討ください。

個別指導塾について

個別指導がおすすめな子

✔現状学力が低く、大きく成績を伸ばしたい方

✔積極的にコミュニケーションをとるのが苦手な子

✔自分のペースで学習を進めたい子

個別指導塾は生徒と講師の距離が近いのが特徴です。
集団塾より料金は比較的高めですが、生徒一人ひとりに合わせた指導を行っています。

集団塾について

集団塾がおすすめな子

✔自分から発言できる子

✔ある程度基礎学力がついている子

✔負けず嫌いな子

集団指導塾はリーズナブルな料金で友達と切磋琢磨しながら勉強することができます。

目的を明確にして塾を選ぶ

塾選びは目的を明確にして行うことをおすすめします。

受験勉強のためなのか、現状よりも成績を上げたいのか、定期テストの点数を上げたいのか、目的は様々です。

「なんのために塾に通っているんだろう・・」とならないように塾に行く目的は明確化しておきましょう。

目的別に選べる東京都の塾一覧はこちら

料金についてもチェック

塾選びでは料金をチェックすることが大切です。

年間で必要な費用をあらかじめ把握しておくことで、余裕を持って通塾することができます。

今回ご紹介する塾の費用は以下になります。

紹介した塾の料金の比較表

形態 入会金 月謝
個別 個別教室のトライ 資料請求により開示
個別 東京個別指導学院 無料 資料請求により開示
個別 個別指導学院フリーステップ 資料請求により開示
集団 湘南ゼミナール 16,500円 6,200円~
個別 TOMAS 資料請求により開示
個別 明光義塾 資料請求により開示 13,200円~(小学生目安)
個別 速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾 22,000円 8,580円〜
集団 東進 30,000円~ 資料請求により開示
集団 臨海セミナー 資料請求により開示
集団 早稲田アカデミー 22,000円 15,400円〜
集団 市進学院 資料請求により開示 8,800円(小学生目安)
集団 栄光ゼミナール 資料請求により開示

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

迷ったら無料資料請求・体験授業

塾選びに迷ったら資料請求体験授業をお受けすることをおすすめします。

無料資料請求や体験授業を行うことで、塾の料金体系や指導内容、雰囲気を掴むことができます。

StudySearch厳選
⇩おすすめ塾一覧はこちら⇩

東京で人気の個別指導塾

個別教室のトライ

画像

基本情報
対象学年 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
指導形態 個別指導
対象地域 東京都内:60校舎以上
 

個別教室のトライの特徴

個別教室のトライは完全マンツーマン指導の個別指導塾です。

担当する講師が専任制となるため、一人一人の生徒の性格や学習状況を正確に把握することができます。

また一人一人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムが用意されているので、自分のペースで無理なく学習できます。

トライの講師

トライの講師は、22万人の中から厳しい試験と面接を経て厳選された講師です。

その中から、受験のプロである教室長兼教育プランナーが、生徒にぴったりの講師を紹介してくれます。

講師は専任制で毎回同じ講師が担当してくれる上、講師の交代や追加は何度でも無料です。

個別教室のトライの料金

料金
入会金 お見積りシュミレーション
月謝 お見積りシュミレーション

無料体験授業を受付中

_画像

無料体験授業の概要
内容 120分間の授業を無料体験
受付期間 年中いつでも
対象学年 全学年
対象校舎 全校舎

個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。

授業回数は1回で、120分間の授業になります。

個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。

また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。

万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。

無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ

①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする

②教育プランナー「トライさん」による学習相談

③無料体験授業をマンツーマンで受講

④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成

⑤お見積り・ご契約

担当講師を決定、指導開始

お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。

個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。

コース別の目的に合わせたカリキュラム

また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。

実際の実施コースの一例は以下の通りです。

個別指導トライのコース一覧
小学生
コースの詳細はこちら
学習基礎固め/学習習慣の定着
中学受験対策
習い事と両立
算数/英語対策
中学生
コースの詳細はこちら
公立/私立高校受験対策
学校の授業サポート
定期テスト/内申点対策
他塾との併用
高校生
コースの詳細はこちら
大学受験対策
定期テスト/内申点対策
総合型/学校推薦型選抜対策
英語資格検定対策

上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。

  • 学習基礎固め/学習習慣の定着
  • 中学受験対策
  • 英語や算数の重点的な対策も
 

小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。

 

トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。

 

また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。

 

加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。

  • 充実した高校受験対策
  • 定期テストの対策
  • 部活との両立も可能
 

中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。

 

公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。

 

また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。

 

加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。

  • 大学入試全般をサポート
  • 総合型選抜や推薦入試の対策も
  • 英検対策にも対応
 

高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。

 

志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。

 

また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。

 

加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。

 

もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。

 

個別教室のトライの公式サイトはこちら

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

POINT

✔1対1の完全個別指導&専任制

✔教育プランナーによるサポート

✔予習復習から受験対策まで幅広く対応

東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形態 個別指導
対象地域 東京都内:110校舎
 

一人一人の学力に合わせた指導

東京個別指導学院では、一人一人の学力を分析し、目標に向かうためのカリキュラムを個別に作成します。

東京個別指導学院は豊富な指導実績を誇っているため、定期テストや入試対策を万全に行うことができます。

また、資格試験の直前には資格試験の対策を行ってもらうことやテストの前には無料のテスト補講を行ってくれるなどサポートが充実しています。

スケジュールが自由自在

東京個別指導学院では、個別指導のため生徒が自分で通塾スケジュールを決定することができます。

そのため、部活や学校生活で忙しいお子さんでも授業日をずらしてもらうことで、無理なく通塾することができます。

東京個別指導学院の料金

入塾費 無料
授業料 資料請求にて開示

東京個別指導学院の料金では、設備費と授業料のみがかかります。

東京・関西個別指導学院の料金・費用

東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の料金・費用
入会金 無料
授業料 授業料シミュレーションで確認する⇒
教材費

東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。

入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。

授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。

料金詳細はこちら

東京・関西個別指導学院のコース

東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。

学年 コース
高校生
コースの詳細を確認する⇒
大学受験対策
総合型選抜・推薦対策
定期テスト・評定対策
中学生
コースの詳細を確認する⇒
高校受験対策
推薦入試対策
定期テスト・内申点対策
小学生
コースの詳細を確認する⇒
中学受験対策
学習習慣定着サポート
英語検定対策

東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。

お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。

学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。

詳細はこちら

東京・関西個別指導学院の校舎見学

_画像

東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。

東京・関西個別指導学院の校舎情報
校舎情報
(東京個別指導学院)
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉
【東海・九州】愛知・福岡
東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒
校舎情報
(関西個別指導学院)
【関西エリア】京都・大阪・兵庫
関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒

東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。

校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。

教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。

また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。

以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。

校舎見学のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院のキャンペーン

東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン
学習相談
学習相談はこちらから⇒
勉強方法や学習の悩みを相談できる
受験相談
受験相談はこちらから⇒
受験情報収集に活用したり
受験対策を相談できる
体験授業
体験授業はこちらから⇒
希望科目を無料で受講できたり
担当の先生との相性など確認できる

東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。

全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。

東京・関西個別指導学院の学習相談

東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。

無料学習相談のポイント
  • つまずきの原因がわかる
  • 最新の受験情報がわかる
  • 勉強法や対策をアドバイスが受けられる

学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。

また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。

無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。

学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。

学習相談のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院の受験相談

東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。

無料受験相談のポイント
  • 個別に最適化させた受験戦略がわかる
  • 豊富な受験情報を知れる
  • 相談を通じた最適な学習環境の提案

東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。

ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。

過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。

さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。

受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。

受験相談のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院の体験授業

東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。

詳細は以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の体験授業
  • 希望科目の授業を無料で体験できる
  • プロに学習・進路相談ができる
  • 相性や雰囲気を確かめられる

体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。

また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。

そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。

無料体験授業の流れとしては以下の通りです。

無料体験授業の流れ
  1. 無料学習相談
  2. 学習や授業内容の相談
  3. 実際に授業を体験
  4. 学習計画をご提案

体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。

また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。

詳細はこちら

POINT

✔生徒に寄り添った指導

✔忙しいお子さんでも通いやすい

✔料金は設備費と授業料のみ

個別指導学院フリーステップ

_画像

個別指導学院フリーステップとは

個別指導とは、関東圏・関西圏に校舎を構える個別指導塾です。

小学生~高校生と幅広い学年に対応し、基礎固めから受験対策までどんな内容でも通塾することができます。

フリーステッップの特長

ここでは、フリーステップの特長を解説していきます。

  • 独自の授業スタイル
  • PDCAを意識した学習サイクルとカリキュラム
  • 激戦された講師

まず、フリーステップは3つの独自の授業スタイルで授業を行っています。

  1. 逆算型授業
  2. 宣言型授業
  3. 発問型授業

逆算型授業は、目的意識を持つために行われています。

自分の学習目標を常に意識し、逆算して、何をいつまでに終わらせるかを意識して勉強に取り組みます。

自分の進捗を把握しながら勉強を行うことでモチベーションを上げていきます。

宣言型授業は、毎回の授業の目標を明確化するための授業です。

逆算型でカリキュラムを作成することによって、1回の授業の目標が明らかになります。

授業の最初に生徒と講師がその授業の目標を宣言することによって、生徒の集中力と理解度を上げます。

発問型授業では、表現力を伸ばすために行います。

生徒自信が自ら考えて、自分の言葉で発言を促すことによって、思考力や表現力を磨いていきます。

近年の入試で求められている傾向にある表現力や思考力を、この授業で身につけることができます。

フリーステップの料金・授業料

フリーステップの料金
入会金 11,000円
月謝 【無料】資料請求をして確認

フリーステップは、専用カリキュラムにより一人ひとりの授業料が異なってくるため、料金は非公開になっています。

また、フリーステップの授業料には以下のようなサービスが含まれています。

  1. お子さま専用カリキュラムの作成
  2. 受講効果を最大化するオリジナルアプリ「My Step Log」
  3. 自習室の無料開放
  4. 定期的な保護者連絡・三者面談
  5. 適切な講師が授業を担当
  6. 欠席時の振替対応

資料請求やお問い合わせをすると授業料が確認できるようなので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせは30秒で入力が完了し、メールですぐ資料が届くので簡単に授業料を確認することができます。

無料体験キャンペーン実施中

個別指導学院フリーステップでは、現在無料体験授業を受付中です。

無料体験は1:2のコースかユニットコースを選ぶことができます。

さらに、無料体験後に入会をした方限定で、授業料4回分(80分×4回)が無料になります。

こちらも1:2のコースかユニットコースかのどちらかで選択することができます。

週に1回授業を受けたとすると、1ヶ月分の授業料が無料になるので、今ならとてもお得に入会することができます。

無料体験授業を受けても、必ず入会する必要はないので、興味がある方はぜひ1度フリーステップの授業を体験してみてください。

無料体験については、こちらからもお問い合わせが可能です。

↓↓メールですぐ届く↓↓

湘南ゼミナール

画像

湘南ゼミナールの基本情報や具体的な特徴についてご紹介します。

湘南ゼミナールの基本情報
対象 小学生~高校生
授業形式 集団指導、個別指導
対象地域 神奈川、千葉、埼玉、東京
 

独自の学習サイクル

湘南ゼミナールでは、独自の学習サイクルをもとに勉強を指導しており、授業や小テストなどを繰り返し行います。

インプットとアウトプットを効率よく繰り返せるため、質の高い学習を行うことが可能です。

また、QE授業という独自の学習方法によって思考力を底上げすることができるので、自分で考え勉強する力がついていきます。

そのため、総合的な学力を身に付けたいなら利用を検討してみてください。

厳しい基準を満たした講師

湘南ゼミナールは講師の質が高いと評判で、採用されてからすぐに生徒の指導をするのではなく、模擬授業などの研修を通して指導力を高めています

また、担当科目の最新の問題に対応できるよう、講師は毎週確認テストを解き、成績基準をクリアしなければなりません。

そのため、生徒が抱えるあらゆる悩みにアドバイスしてくれるので頼れる存在といえるでしょう。

また、学習サポートでは生徒一人ひとりに合わせたサポートをしてくれるので勉強が苦手でも続けられるでしょう。

湘南ゼミナールの料金

ここでは、湘南ゼミナールの詳細な料金について確認しましょう。

対象学年 授業回数 月額料金(税込)
小学3年生 原則月3~4回 6,200円
小学4年生 週2回 4,200円~
小学5年生 週1回~ 5,400円~
小学6年生 週1回~ 7,200円~
中学1年生 週2回 15,600円~
中学2年生 週3回 22,200円~
中学3年生 週3回 24,000円~
高1~3年生 1講座~ 10,500円~

湘南ゼミナールの入会金は16,500円(税込)となっており、教材費などの章費用がかかります。

一定の成績基準を満たすと、特待生制度により最大2万円返金してくれるのでモチベーションにもつながるでしょう。

1ヶ月無料体験実施中

_画像

湘南ゼミナールでは1ヶ月無料体験を受付中です。

無料体験の概要は以下の通りです。

【定員あり】1ヶ月無料体験の概要
対象学年 小学生~高校生
体験費用 1ヶ月授業料無料
対象校舎 全校舎

湘南ゼミナールは、湘南ゼミナールの授業を受けるのが初めての方を対象に、1ヶ月無料体験を実施中です。

トップ校の受験に強い湘南ゼミナールの集団授業を実際に1ヶ月も無料で受講できるとで、とてもお得なキャンペーンであることが分かります。

またトップ校の受験対策だけではなく、学校別の定期テスト対策にも長けていて、過去のデータを分析しながら、定期テストの点数アップも目指すことができます。

実施講座については下記で詳しくご説明します。

湘南ゼミナールの講座について

湘南ゼミナールの講座の一例は以下の通りです。

受講講座例
小学生コース
講座を詳しく見る⇒
学力アップ/公立中進学準備
公立中高一貫校受検対策
小学生の英語力育成
小学生の国語力育成
中学生コース
講座を詳しく見る⇒
高校受験/定期テスト対策
横浜翠嵐・御三家等 受験指導
難関国私立高 受験指導
高校生コース
講座を詳しく見る⇒
一般入試対策 / 定期テスト対策
総合型選抜(AO)/推薦入試対策

湘南ゼミナールは集団指導ですが、個別指導のように、生徒に対して個々に対応する時間も設けていて、授業で分からない部分があっても、質問することができます。

今受付中の1ヶ月授業料無料の無料体験を通して、ぜひ湘南ゼミナールの授業を実際に体験してみてください。

今お問い合わせをすると、お問い合わせをした方全員に、定期テストで出題されやすい問題のみを抜粋したオリジナル問題集をプレゼント中です。

無料体験はまだ考えていない方でも資料請求から、問題集を受け取ることができるので、お気軽にお問い合わせください。

POINT

✔完全個別の手厚いサポート

✔質の高い集団指導

✔仲間と切磋琢磨できる環境

TOMAS

画像

TOMASの基本情報

個別指導塾TOMASの基本情報
対象学年 小学生、中学生、高校生・高卒生
授業形態 個別指導
対象地域 東京都内:52校舎
 

合格逆算カリキュラム

TOMASは入塾してからまず初めに、志望校の決定を行います。

その後、志望校に到達する力と、現在の力の差を埋めるための、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。

この個人別のカリキュラムは、お子さまの授業理解の進捗状況によって細かく何度も修正されます。

個別指導と担任制

TOMASの完全1対1の個別指導は、ひと部屋に講師と生徒が一人ずつで、板書をしながら80分授業を行います。

一方的な解説ではなく、講師と生徒の発問、答え、解説の議論を通して理解力を確認しながら進めていきます。

また、TOMASでは講師の他に担任がおり、生徒への定着度確認、進路相談、講師への進捗状況の確認、次回授業計画、保護者への進捗報告、課題の共有などの手厚いサポートを行っています。

TOMASの料金

入塾費 資料請求にて開示
授業料 資料請求にて開示

1コマ80分授業で、回数は自由に設定可能です。

個別志望校対策講座実施中

_画像

TOMASでは個別志望校対策講座を受付中です。

概要は以下の通りです。

個別志望校対策講座の概要
対象学年 小5/小6/中3/高3
期間 9/2(月)~12/21(土)
対象校舎 全校舎
料金 資料請求で確認する⇒

TOMASの志望校対策講座は、一人ひとりの志望校に合わせて個人別カリキュラムを作り、徹底的に対策を行っていきます。

完全1対1の個別指導のため、生徒の学力や現状の学習状況に合わせて、授業内容を柔軟に変更することが可能です。

実施講座については下記で詳しくご説明します。

TOMASの講座について

TOMASの志望校対策講座の講座例をご紹介していきます。

受講講座例
中学受験
講座を詳しく見る⇒
麻布の算数 特殊問題攻略4コマ
開成合格への国語記述特訓4コマ
桜蔭の国語 10年分の記述マスター4コマ
女子学院の算数「速答力」特訓4コマ
高校受験
講座を詳しく見る⇒
早慶の数学 関数・図形完成4コマ
早慶の国語 論説文特訓4コマ
早慶の英語 統語論完成4コマ
MARCH附属高 英語長文読解講座6コマ
大学受験
講座を詳しく見る⇒
東大・旧帝大 点の取れる論述・記述法6コマ
東大の英語 頻出分野徹底演習6コマ
早大の国語 現古融合問題対策4コマ
私大医学部 多問即答型英文対策6コマ

上記は志望校別のピンポイント対策の例になります。

このように、志望校の入試の出題傾向に合わせた対策を行うことができます。

1対1で指導する個別指導だからこそ弱点や抜けている部分を見つけやすくなります。

ぜひTOMASまでお問い合わせください。

↓↓詳細はこちら↓↓
POINT

✔ハイレベルな進学指導

✔志望校に合わせた個別指導

✔実績豊富な講師陣による質のいい授業

明光義塾

画像

明光義塾の基本情報
対象年齢 小学生、中学生、高校生
対象地域 全国47都道府県に展開
指導方法 個別指導
特長 生徒の勉強へのやる気を上げ、自ら学ぶ力を育てる
 

オーダーメイドカリキュラムで定期テストに強くなる

明光義塾は、生徒一人ひとりの理解状況と通学している学校の出題傾向を分析して効率よくテスト対策を行います。

また、「話せる・聞ける」の対話式個別指導を行っているので授業中に自分のタイミングで質問や意見をすることが出来ます。

明光義塾オリジナル教材を導入

明光義塾は、学年別に明光義塾独自のテキストを授業に導入しています。

小学生の専用テキストは「明光式!ワーク」「明光式!ドリル」「明光式!アシスト」があります。

中学生の専用テキストは「ここからはじめる数学基礎計算」「こっからはじめる英文法be動詞・一般動詞」があります。

高校生の専用テキストは「明光NEO」「明光STANDARD」「明光PROGRESS」があります。

明光義塾の料金

明光義塾は学年別で料金が分かれています。

小学生の料金

年齢 受講回数 月額料金(税込)
小学1年生~4年生 週1回(月4回) 11,000円~
週2回(月8回) 20,900円~
小学5年生 週1回(月4回) 12,100円~
週2回(月8回) 22,000円~
小学6年生 週1回(月4回) 13,200円~
週2回(月8回) 24,200円~

授業時間は1コマ90分授業です。

小学生は、1コマ45分のコースもあります。

詳しくは公式サイトへお問い合わせください。

中学生の料金

年齢 受講回数 月額料金(税込)
中学1年生~2年生 週1回(月4回) 14,300円~
週2回(月8回) 26,400円~
中学3年生 週1回(月4回) 15,400円~
週2回(月8回) 28,600円~

授業時間は1コマ90分授業です。

※料金はあくまで自社調べのため詳しくは公式サイトへお問い合わせください。

高校生の料金

年齢 受講回数 月額料金(税込)
高校1年生 週1回(月4回) 15,400円~
週2回(月8回) 28,600円~
高校2年生 週1回(月4回) 16,500円~
週2回(月8回) 30,800円~
高校3年生 週1回(月4回) 17,600円~
週2回(月8回) 33,000円~

授業時間は1コマ90分授業です。

※料金はあくまで自社調べのため詳しくは公式サイトへお問い合わせください。

↓↓明光義塾のお問い合わせはこちら↓↓

POINT

✔個人別のオーダーメイドカリキュラム

✔オリジナルテキストを導入

✔料金は学年別に細かく分かれている

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾

画像

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾の基本情報

基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
対象地域 東京・神奈川・千葉:30校舎
 

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾の特徴

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾は一人ひとりに最適な学習を提供するために個人別学習カルテを用いて指導しています。

また、自宅でもWeb学習を取り組むことができるようにIDパスワードを用意しています。

中学生コースでは、通学する中学校別定期テスト対策 を行っているため、 効率的に定期テスト対策を行ないたい方におすすめです。

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾の速読解力特別講座

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾では、『読解力は学習の要』と位置付け、脳科学に基づいた速.読解力トレーニングを取り入れています。

繰り返しトレーニングを行なうことで、語彙力、読解力に加え、読解スピードを高めることが出来ます。

速読解力特別講座がおすすめの生徒

●読解力を身につけたい方

●読書速度を上げたい方

●国語の成績を上げたい方

●文章問題が苦手な方

●テストで時間が足りなくなる方

速.読解力トレーニング講座の詳細はこちら⇨

速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾の料金

  • 学習のベースとなる《速読解力》を強化(小・中学生)
  • 英語の長文・リスニングを強化(中学生)
  • スタンダードコース・アドバンスコースでは小学生は各種検定試験対策・中学生は定期試験対策を徹底実施
  • 速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾の料金はわかりやすく、教材費・システム使用料・指導料を含んでいないため別途負担はなし
料金(税込)
入会金 22,000円
月謝 8,580円〜
↓↓学年・コースによって受講料が異なりますので学齢別の代表参考例はこちらからお調べください。↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓
POINT

✔学習の基本となる《大切な読解力》を育成する速.読解力トレーニング

✔自宅で、自主的に学習するための自立学習法指導

✔各学校別で行う中学校別定期テスト対策、受験対策

東京で人気の集団塾ランキング

ここからは、東京で人気の集団塾についてご紹介します。

東進

_画像

東進ハイスクールの基本情報
対象学年 中学生・高校生
展開地域 全国各地
指導形態 集団指導

東進の特徴

東進は大学受験に特化しており、現役合格に強い大手予備校となっています。

実力と経験がある講師陣を揃えており、最高品質の授業を受けることが可能です。

東進では、ITも有効活用しており、生徒の受講履歴やテストの成績などを学習情報システムを使って分析しています。

また、担任指導制度を導入しており、大学受験のエキスパートである担任や担任助手が生徒をサポートしリードしてくれます。

1日無料体験実施中

_画像

東進では1日無料体験を受付中です。

概要は以下の通りです。

1日無料体験の概要
対象学年 高校生
対象校舎 全国1,100校舎以上
全国の対象校舎を確認する⇒
体験料金 90分授業×2講座が無料
無料体験の料金詳細はこちら⇒
体験内容 1コマ90分の講座を2講座まで無料で受講可能
体験内容の詳細を確認する⇒

東進では、大学受験コース高校別対応の個別指導コースの2つのコースから気になる講座を2講座まで無料で受講することができます。

東進の1日無料体験を利用することで、実際の学習スタイル・通塾のイメージ・校舎の雰囲気を知ることができます。

東進のおすすめポイント
  • 実力派講師による授業
  • 一人一人に最適なスケジュール
  • 基礎知識の習得と志望校対策
  • 学力とモチベーションを上げる担任指導

東進は、日本全国から選ばれたトップクラスの実力を持つ講師陣が集まっています。

何万人もの受験生を志望校合格に導いてきた講師が集まる大学受験のプロフェッショナル集団です。

また、東進では、部活などで忙しい学生や短期集中で苦手分野の克服をしたいなど、柔軟なスケジュール調整可能です。

さらに、効率的に基礎力を向上させるため、短期間でマスターできるシステムなどを活用し、全ての土台となる基礎学力を身に付けます

各教科のスペシャリストが、回答を添削・採点し、徹底した志望校対策を行っています。

東進をご検討されている方は、是非、東進の1日無料体験授業を受講してみてください。

1日無料体験の詳細はこちら

大手予備校の料金比較

大手予備校の料金比較
予備校名 入会金 授業料
東進 33,000円(税込) 3,850円/1コマ
料金の詳細はこちら⇒
駿台 33,000円(税込) 分割納入:22,500円×11回(税込)(高3の一例)
河合塾 33,000円(税込) 資料請求により開示

大手予備校3社を比較してみると、一律で入会金は33,000円となっています。

授業料については、東進は1コマ3,850円となっており、受講するコマ数や教科数により異なるため、詳しい料金についてはお問い合わせを行ってみてください。

駿台は分割納入の場合、22,500円を11回お支払いとなります。

また、河合塾の授業料は資料請求が必要となっています。

東進の講座について

東進の講座例をご紹介していきます。

受講講座例
英語
受講講座の詳細はこちら⇒
新難度別システム英語 文法論Ⅱ
英語D組・基礎力強化教室
有名難関大<逆転合格>
へのスーパー総合英語
数学
受講講座の詳細はこちら⇒
数学ぐんぐん [応用編]
数学Ⅱ -標準- 三角関数
数学Ⅰ・A -標準- 図形と計量
現代文
受講講座の詳細はこちら⇒
現代文記述・論述トレーニング
物理
受講講座の詳細はこちら⇒
ハイレベル物理 力学

上記は無料体験で受講できる講座例の一部になります。

事前の面談や学力テストを元にして、おすすめの講座をご提案することもできます。

東進の1日無料体験では、90分の講座を2講座無料で受講できるお得な機会なので、東進に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。

1日無料体験の当日の流れ

  1. ガイダンス
  2. 校舎見学
  3. 授業を実際に受講
  4. 高速マスター基礎力養成講座の受講
  5. 個別面談・学習相談

東進の1日無料体験の当日の流れは上記の通りです。

まず始めに、ガイダンスを行い、生徒の成績や希望から体験する授業を決めていきます。

その後、校舎を見学して、施設の様子やクラスの雰囲気を確認します。

そして、いよいよ実際に授業や高速マスター基礎力養成講座などを受講し、東進の実力派講師陣の指導や人気コンテンツを体験していきます。

なお、体験授業は1コマ90分となっています。

体験の最後に、担任・担任助手との面談を行い、勉強法や学習計画等について助言を受け、体験中に感じた疑問点や悩みを相談できます。

東進の授業の雰囲気などが気になる方は、是非1日無料体験を利用してみてください。

1日無料体験の詳細はこちら

↓↓東進の詳細はこちら↓↓
POINT

✔大学受験に特化

✔実力のある講師陣による授業

✔現役合格に強い予備校

臨海セミナー

画像

臨海セミナ―の基本情報

基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・社会人
指導形態 集団指導・個別指導
対象地域 東京都内:60校舎以上
 

臨海セミナーの特徴

臨海セミナ―は、多様なコース設定をしています。

小学生を対象にした中学受験対策コース・御三家・最難関中学受験コースなどハイレベルなコースも提供しています。

また、中学生を対象としたコースも充実しており、お子様の志望校に合ったコースを選択し、最適な指導を受けることができます。

臨海セミナーの料金

以下は、臨海セミナーの料金の目安になります。

対象学年 授業料(税込)
小学生 1,980円~
中学生 17,710円~
高校生 9,900円~

臨海セミナーの料金は各学年、コースによって異なります。

詳細については公式サイトをご覧ください。

無料体験実施中

_画像

臨海セミナーでは無料体験を受付中です。

無料体験の概要は以下の通りです。

無料体験の概要
対象学年 小1~高3
体験費用 授業料無料
体験諸費:1,100円(税込)
対象校舎 全校舎

無料体験は全学年を対象に実施しており、授業料は完全無料で受けることができます。

ただし体験諸費は1,100円(税込)がかかるので注意してください。

受講する講座については、事前の面談を通して現状の学力や志望校などを考慮したうえでご提案します。

臨海セミナーの無料体験授業であれば何講座でも受講していただくことが可能で、スケジュールに合わせて1講座からの受講も可能です。

講座については下記で詳しくご説明します。

臨海セミナーの講座について

臨海セミナーの講座の一例は以下の通りです。

受講講座例
小学生コース
講座を詳しく見る⇒
基礎学力・思考力育成
公立中学進学準備
国立・私立中学受験
都立・公立中高一貫校受験
中学生コース
講座を詳しく見る⇒
高校受験/定期テスト
都立・公立校トップ受験
難関国私立受験
横浜翠嵐高校受験
高校生コース
講座を詳しく見る⇒
高1コース
高2コース
高3コース
東大コース

臨海セミナーの講座は、目的別や学年別に分かれており、受験生や部活に参加している学生でも、安心して通うことができます。

無料体験授業を通して、興味ある講座を入会前に受講することができるため、ミスマッチを防ぐことも可能です。

授業の進み方やレベル感、クラスの雰囲気などを事前に確認するためにも、入会前の無料体験授業の参加を臨海セミナーも強くおすすめしています。

授業料は一切かからない体験授業なので、保護者の方も安心して検討できます。

POINT

✔地域に根差した大手学習塾

✔多様なコース設定

✔高いレベルの受験対策指導に対応

⇓⇓詳しい情報はこちら⇓⇓

早稲田アカデミー

画像

基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団指導
 

早稲田アカデミーの特徴

早稲田アカデミーは中学受験に強いことで有名な大手の集団指導塾です。

難関校対策に特化し、入試の仕組みから出題傾向まで熟知した、高い指導力を誇る講師が在籍しています。

充実した研修システムで授業技術、教授法が共有され、高い指導水準を維持しています。

早稲田アカデミーの料金

料金
入会金 22,000円
月謝 15,400円

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

早稲田アカデミーの料金は各コースによって異なります。

詳しい料金については公式サイトを参考にしてください。

⇓⇓詳しい情報はこちら⇓⇓
POINT

✔中学受験・難関校対策に特化

✔子供たちの大きな夢への挑戦をサポート

✔高い指導力を誇る講師が在籍

市進学院

画像

市進学院の基本情報

基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・社会人
指導形態 集団指導・個別指導
対象地域 東京都内:120校舎以上
(個太郎塾含む)
 

市進学院の特徴

市進学院は「めんどうみ合格主義」をモットーに挙げ、「真の学力」を育て、志望校合格実現をサポートしています。

最難関中学受験合格を目的としたプレップコースを設けており、市進オリジナルのカリキュラムと指導法に基づいて構成された特別な講座が用意されています。

市進学院の料金

料金
入会金 資料請求により開示
月謝 8,800円〜

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

市進学院の料金は学年、コースによって異なるため、詳細については公式サイトを参考にしてください。

⇓⇓詳しい情報はこちら⇓⇓

栄光ゼミナール

画像

栄光ゼミナールの基本情報

基本情報
対象学年 小1~小6、中1~中3
指導形態 少人数グループ指導、個別指導
対象地域 東京都内:約110校
 

栄光ゼミナールの特徴

栄光ゼミナールは少人数のグループ指導と個別指導を行っている学習塾です。

生徒が自ら学ぶ力を育てる栄光メソッドで、授業と家庭学習を連携させた学習サイクルが確立できます。

また、自立学習室i-cotという自習室も完備されており、落ち着いた環境の中で集中して勉強することができます

栄光ゼミナールの料金

料金
入会金 資料請求により開示
月謝 資料請求により開示
 
POINT

✔生徒が自ら学ぶ力を育てる栄光メソッド

✔授業と家庭学習を連携させた学習サイクルを確立

✔自習室完備で授業がない日も安心

↓↓栄光ゼミナールの公式サイトはこちら↓↓

POINT

✔地域に根差した大手学習塾

✔多様なコース設定

✔高いレベルの受験対策指導に対応

まとめ

画像

今回は、東京都でおすすめの塾について紹介しました。

塾の雰囲気や、先生との相性を確認することは、塾に通う上で大変重要なので、ぜひとも体験授業や見学に行くことをお勧めします。

画像

個別教室のトライ

無料体験授業受付中
入会金無料!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

画像

湘南ゼミナール

「1ヶ月」無料体験受付中!
高レベルの受験対策指導
「学校別の」定期テスト対策を実施
完全個別での学習サポート

_

市区町村から探す
千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区23区外
路線から探す
JR東海道本線(東京~熱海)JR山手線JR南武線JR武蔵野線JR横浜線JR横須賀線JR中央本線(東京~塩尻)JR中央線(快速)JR中央・総武線JR総武本線JR青梅線JR五日市線JR八高線(八王子~高麗川)宇都宮線JR常磐線(上野~取手)JR埼京線JR高崎線JR京葉線JR成田エクスプレスJR京浜東北線JR湘南新宿ライン上野東京ライン東武東上線東武伊勢崎線東武亀戸線東武大師線西武池袋線西武有楽町線西武豊島線レオライナー西武新宿線西武拝島線西武西武園線西武国分寺線西武多摩湖線西武多摩川線京成本線京成押上線京成金町線成田スカイアクセス京王線京王相模原線京王高尾線京王競馬場線京王動物園線京王井の頭線京王新線小田急線小田急多摩線東急東横線東急目黒線東急田園都市線東急大井町線東急池上線東急多摩川線東急世田谷線京急本線京急空港線東京メトロ銀座線東京メトロ丸ノ内線東京メトロ日比谷線東京メトロ東西線東京メトロ千代田線東京メトロ有楽町線東京メトロ半蔵門線東京メトロ南北線東京メトロ副都心線都営大江戸線都営浅草線都営三田線都営新宿線都電荒川線日暮里・舎人ライナー埼玉高速鉄道線つくばエクスプレスゆりかもめ多摩モノレール東京モノレールりんかい線北総鉄道北総線

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「東京 塾」に関してよくある質問を集めました。

塾を選ぶ際に気をつけたいポイントは?

東京には全国で一番多く学習塾が展開されています。東京で人気の学習塾といえば速読解力育成のZ-NETSCHOOL学習塾個別教室のトライがおすすめです。

東京にある人気の学習塾といえば?

塾を選ぶ際に気をつける多いなポイントは、お子様の特性に検討中の塾が合うか見極めることです。しかし、見極めるといっても簡単ではないので、まずは体験教室を受講して塾の雰囲気や講師との相性を確かめてみましょう。詳しくはこちらをご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→