ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> おすすめの個別指導塾TOP10!料金相場、口コミ・集団塾との違いを紹介
更新日 2023.8.15

おすすめの個別指導塾TOP10!料金相場、口コミ・集団塾との違いを紹介

学習塾には個別指導塾と集団塾があることをご存じでしょうか?

個別指導塾と集団塾にはそれぞれにメリットがあるため、お子さんに合った塾選びをしないと塾に通うこと自体が無駄になってしまいます。

本記事では、個別指導塾のメリット・デメリット、おすすめの個別指導塾とその評判・口コミを紹介します。

本記事を参考に、失敗しない塾選びを行いましょう

個別指導塾を決める前に

画像

個別指導塾に通うメリット

塾には、個別指導塾・集団塾の二種類があります。

マンツーマンから1対3ぐらいまでの少人数で受ける事が出来る個別指導塾は、家庭教師のような手厚い指導を受ける事が出来ます。

それでは、個別指導塾の魅力について深堀していきます。

個別指導のメリット

自分のペースで進めることができる

分からないところをすぐに質問・その場で解消

保護者との連携・進路相談もばっちり

自分のペースで進めることができる

個別指導塾の最大のメリットは、集団塾と違い自分のペースで進めていくことが出来るという点です。

一人ひとり、苦手とする教科や単元は異なります。

個別指導であれば、分かるところはどんどん進み、分からないところは立ち止まって分かるようになるまで取り組むことが出来きるというように、完全に自分のペースで学習できるのです。

分からないところをすぐに質問・その場で解消

個別指導塾では、自分のためだけに徹底的に指導をしてもらえます。

講師とも信頼関係が密になるので、分からない事をいつでも質問し、その場が解決することができます。

苦手を作らないことに繋がるので、効率的に学習することができます。

保護者との連携・進路相談もばっちり

小中学生の場合、保護者の方との連携も重要です。

個別指導塾では生徒一人ひとりの学習状況を把握し、報告までしてくれるところが多いです。

また個別の進路相談にも丁寧に対応してくれるため安心です。

→おすすめの個別指導塾ランキングを見る

個別指導塾に通うデメリット

個別指導塾にはどのようなデメリットがあるのか、ここでは3つのデメリットをご紹介します。

個別指導のデメリット

集団指導塾に比べ価格が高い

講師によって当たり外れがある

勉強意欲が沸かない可能性がある

集団指導塾に比べ価格が高い

一般的な個別指導塾の場合、集団指導塾に比べて全体的な料金が高い傾向にあります。

なぜなら、集団指導塾とは違い、生徒一人に講師が一人ついて指導するからです。

生徒の個性や学力に合わせた指導ができるため成績が上がりやすいですが、その反面、料金が高くなりやすいです。

最近では、個別指導塾でも低料金で提供しているところが増えているため、料金を重視するのであればそのような塾を選択しましょう。

価格の安い個別指導塾はこちら→

講師によって当たり外れがある

個別指導塾では、生徒一人に講師が一人ついて指導するのが基本形です。

講師との相性が悪いと指導を受けるのが嫌になり、そのまま勉強自体が嫌いになってしまうことがあります。

勉強嫌いになってしまっては成績を上げる難易度が高くなるため、講師との相性はお子さんによく確認したほうが良いです。

逆に講師との相性が良いと勉強を教わるのが楽しくなり、成績も上がりやすくなるといえるでしょう。

勉強意欲が沸かない可能性がある

個別指導塾は、生徒一人で指導を受けるため、学習塾内で友達ができるということが少ないです。

塾内の生徒と交流することが無いため、勉強に対するモチベーションの維持が難しい可能性があります。

また、少人数であることから生徒の競争心が高まることがなく、勉強に対する意欲が徐々に低下する可能性が大いにあります。

塾の選び方

塾での学習が無駄にならないように、塾を選ぶ際に注意すべきポイントは以下の2点です。

塾を選ぶ際のポイント

講師との相性を確認する

成績が伸びない場合は転塾も検討

講師との相性を確認する

成績UPのためには講師との相性が大きく関わってきます。

よその子どもが大手の塾に通って成績がアップしたからと言って、必ずしも自分の子どもにその塾が合っているとは限りません。

そのため子どもの個性を見極めて塾選びをするのが重要です。

ほとんどの個別指導塾では無料で体験授業を行っていますので、是非参加してみましょう。

成績が伸びない場合は転塾も検討

入塾時の成績と比べて模試の結果が伸びているか否かは、新しい塾に移るかを決める一つの目安になります。

集団塾に通っていた方が、個別指導塾に通い始めて驚くほど成績が伸びるというケースは珍しくありません。

個別指導は伸びしろのある子どもにとっては得策ですし、学習環境は重要ということに他なりません。

成績を上げる個別指導塾はこちら→

✔個別指導塾は生徒に合わせた指導

✔集団塾よりも価格が高い

✔講師との相性が大切

口コミ高評価│おすすめの個別指導塾ランキング

以下ではStudySearchに寄せられた口コミや他サイトの口コミを参考に、おすすめの個別指導塾をランキング形式で紹介致します。

【1位】東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・福岡
授業形式 個別指導
特徴 質の高い講師による個別指導
学校の授業の補習や定期テスト対策に長けた地域密着型の学習塾

東京個別指導学院の強み

ここでは、東京個別指導学院の強みについてご紹介します。

  • 質の高い講師から指導を受けられる
  • 学習計画から進捗管理まで徹底サポート
  • 自由度を重視した学習環境と通塾スタイル

東京個別指導学院では、講師の質が最大の特徴といえるでしょう。

磨き抜かれた講師たちは、生徒のことを第一に考えて指導をしています。

また、生徒の学習が最大限生かせるように学習計画や進捗管理もしており、常に生徒に適した講師から適した勉強をすることが可能となります。

比較的自由度の高い学習環境のため、ストレスなく学習に取り組むことができます。

35年以上の指導実績から得たノウハウで、生徒のやる気を高める指導を行ってくれます。

カリキュラムや教材は生徒の学力や目標を分析し、講師が作成してくれるので、今の自分のぴったりの学習を行うことができます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

一対一の個別指導のためわからないところを重点的に学べる。

また、教え方も丁寧で一人一人に合った指導をしてくれていると感じた。

通いやすく自分には合っていた。

カリキュラムはとても充実しており、コスパもとても良かったです!

子供もとても成長できたとおもいます!

とても良かったです!

とてもいい塾だと思います。

受験期に勉強で伸び悩んでいたうちの子もここに通いだしてから、活力が出たように感じました。

無事志望校に合格することも出来て本当に有難く思っています。

東京個別指導学院の口コミでは、自分で選んだ講師が生徒に合わせたカリキュラムを作成してくれることで、生徒に合った学習を行えるという意見が多くありました。

ベネッセグループの大手学習塾のため、良い立地にあることも安心できるポイントです。

東京個別指導学院の料金についてはこちら→

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【2位】個別指導塾スタンダード

画像

個別指導塾スタンダードの基本情報
対象 小学生・中学生・高校生
授業形式 個別指導、オンライン指導
校舎 全国480教室以上
特徴 低価格で評判の良いやる気を引き出す
授業満足度98%!生徒・保護者から高い評価

個別指導塾スタンダードの強み

3位に輝いた個別指導塾スタンダードの強みはどのようなものなのか見ていきましょう。

  • 心理学に基づいた指導でモチベーションアップ
  • 自立学習を徹底的にサポート
  • 個別指導塾とは思えないほど低料金

個別指導塾スタンダードは、低料金を一番の強みとしている学習塾です。

教室によって料金は違いますが、1ヶ月あたりの授業料が10,000円を切るなど非常にお財布に優しいです。

生徒に対する指導も充実しており、心理学に基づいた「褒めて伸ばす指導」を取り入れることで個別指導塾で懸念されるモチベーションの低下を軽減しています。

また、自立学習がしやすいように環境を整えたり補習を無料で行うなど生徒の学力向上を第一に考えています。

リーズナブルな価格で自分にあったカリキュラムのもと、学習を進めることができるのが特徴的な塾です。

→料金比較表を見る

個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

スタンダードの授業はとっても分かりやすく、わからなかったところが理解できるようになって、自分で進める時も勉強がしやすくなりました!

最初は社会が苦手でしたが、今では苦手意識も随分なくなり、とても良かったと思っています。

数学が志望校のレベルに達しておらず、授業内容を自分で考えて質問ができるというところに魅力を感じ、スタンダードに入会しました。

入会してから、数学の模試の点数が偏差値60を超え、志望校に合格することができました

このように授業の質や指導方法について高く評価している口コミが多数ありました。

スタンダードについて料金やコースなど詳しく知りたい方は、ぜひ下記からお問い合わせください。

↓↓お問い合わせはこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

個別指導塾スタンダードの料金についてはこちら→

【3位】森塾

_画像

森塾は他塾のベテラン講師からも高い評価を得ている学習塾です。

そんな森塾についてまずは基本情報から見ていきましょう。

森塾の基本情報
対象学年 小学生~高校生
指導形態 個別指導(1対2)
展開地域 関東圏・静岡県・新潟県

1対2による個別指導

森塾の個別指導は1対2による指導で1対1よりも料金を安く、1対3以上よりも生徒に合わせた学習を可能にしています。

生徒は同じ授業を受けるのではなく自分に必要な勉強をするため、苦手科目があるお子さんにピッタリです。

また、全国から1,000以上の塾が見学に来るほど評価の高い指導法となっており、成績が上がりやすい1つの要因といえます。

各季節講習を無料で受けられる

森塾は春・夏・冬と季節講習を実施しているため、長期休暇を活用して勉強に集中することが可能です。

また、先着順で無料体験を行っているためどのような授業をしているのか、実際に体験して入塾を決められます。

季節講習は普段の学習と同じように1対2によって進むため、お子さんに合うかどうかわかります。

気になる方は一度公式サイトにてチェックしてみてください。

成績保証があるから安心

森塾は指導に絶対的な自信を持っているため成績保証制度が完備されており、満足のいく成績が出せなくても安心です。

1科目20点以上伸びなかった場合は3学期目の対象科目を無料で受けられるため1学期分お得になります。

他塾に通っていたけどなかなか成績が伸びないという方は、改めて森塾を受講してみてはいかがでしょうか。

↓↓お問い合わせはこちら↓↓

【4位】個別指導塾TOMAS

_画像

個別指導塾TOMASの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 完全個別指導(1対1)
展開地域 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
特徴 独自のカリキュラムのもと志望校合格を目指すことができる

個別指導塾TOMASの強み

ここでは、個別指導塾TOMASの強みについて3つほど見ていきましょう。

  • 生徒の学力向上を第一に考えた学習環境
  • 生徒専用の合格逆算カリキュラム
  • 難関校への合格実績が豊富

個別指導塾TOMASは、生徒の学力向上を第一に考えて、質の高い指導をしています。

結果的に関東圏を中心とした多くの難関校に合格している実績を持ちます。

生徒の一人ひとりに作られる合格逆算カリキュラムによって、ワンランク上の志望校を目指し、成績を上げていきます。

ホワイトボードや生徒専用部屋など、充実した学習環境の中で分かりやすい解説を受けることが可能です。

個別指導塾TOMASの口コミ・評判

ここでは、個別指導塾TOMASの口コミ・評判についてご紹介していきます。

完全個別指導で、講師に気になったことがいつでも聞ける環境にあり、少しわからない程度の事でも何でも相談できるため、同じことで悩んだり、詰まったりすることが無くなり、実際に成績も上がった。

思った以上に個別指導というのが効果が高いことが分かった。

授業環境も整っており、大変信頼できる塾だと思う。

子供が中学受験の時にお世話になりました。

1対1の授業になりますので、教え方が合わない時もあります。

そんな時、先生に直接言わずに定期的に面談をしてくれる方に相談すると別の先生をすぐに変更してくれるシステムになっています。

実際一度だけ変更させて頂きました。

学習環境が充実していました。

周りの学生も意欲があり良い環境で勉強できているということがわかりました。

個別指導塾TOMASの口コミでは、学習環境に満足している方が多く見られました。

また、講師は大学生講師や社会人講師がいますが要望を伝えることもできるようなので、お子さんと相性が合わなければすぐに連絡を取り変更することができます。

個別指導塾TOMASの料金についてはこちら→

↓↓TOMASの詳細についてはこちら↓↓
↓↓お問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【5位】スクールIE

_画像

  スクールIEの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導(1対1、1対2)
対象地域 全国各地
特徴 累計80万もの指導実績を持つやる気スイッチで有名な学習塾

スクールIEの強み

ここではスクールIEにどのような強みがあるのか見ていきましょう。

  • 講師は完全担任制
  • オーダーメイドテキストで学習を効率化
  • 学習習慣づけから受験対策まで対応

スクールIEでは、生徒と相性が良い講師が担任となってきめ細かい指導を実現しています。

生徒専用のテキストを使用することで学習を最大限効率化し、成績アップに努めています。

スクールIEでは、様々な目的に合わせて指導することが可能で、学習の習慣づけなど勉強に慣れさせるところから、難関学校対策まで対応しています。

スクールIEの口コミ・評判

スクールIEはどのように評価されているのか見ていきましょう。

性格テストを行い、それを元に合った先生を付けてくれるので不安がなかった。

テスト結果を元に面談を行い、どんな先生が良いのか聞き出してくれて、それも考慮してくれる。

実際の授業は、すぐ隣に座ってくれているので、子供も聞きやすく、続けていけそうと言っている。

無理のない内容で、子供も取り組みやすいようです。

宿題もありますが、学校の宿題と両立出来ているようです。

自習室と個別指導の部屋が一緒ではあるが、室内は静かで集中できる環境

生徒が快適に学習に臨めるように配慮されているようです。

性格テストにて生徒に合う講師を選択することができるため、講師の当たりはずれは少ないといえます。

学習環境についても整備されているため、自己学習もしやすいようです。

スクールIEの料金についてはこちら→

↓↓詳細はこちら↓↓

【6位】個別指導学院フリーステップ

_画像

個別指導学院フリーステップの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
対象地域 関東地方・関西地方
特徴 生徒に合わせた授業スタイルで効果的な学習をしている

個別指導学院フリーステップの強み

ここでは個別指導学院フリーステップの強みについて3つ紹介していきます。

  • 3つの授業スタイルで学習
  • 教育技術研究所のデータをもとに指導
  • 学習プランナーが生徒を影からサポート

個別指導学院フリーステップでは、逆算型・宣言型・発問型の3つの授業スタイルで指導をしています。

生徒に適したスタイルでモチベーションを上げながら学習をすることができます。

また、教育技術研究所という独自機関の膨大なデータから効果的な指導をしており、学習計画や進捗管理も適切なものを提供しています。

何かあれば学習プランナーがサポートしてくれるため、すぐに相談しましょう。

個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

個別指導学院フリーステップの口コミ・評判はどうなのか見ていきましょう。

教材を無理矢理買わされることがなく子供の学校の教科書、教材を使ってくださいます。

悪かった事は今はありません

大学受験に向けて、無駄をなくし明確に本人にあったカリキュラムを組み立ててくれたので安心できそう。

自習室で勉強すると集中できるみたいで、毎日活用させて頂いてます。

教材に関しては学校のものを使用することができるようです。

学校授業の先取りや復習なども行えるため、定期テストで高得点を狙いやすいです。

自習室は使用回数などに制限はなく、開いていれば毎日でも通うことができるようです。

たくさん勉強したい生徒には良い環境といえます。

個別指導学院フリーステップの料金についてはこちら→

【7位】四谷学院

_画像

 四谷学院の基本情報
対象学年 高校生以上
指導形態 個別指導、集団授業
対象地域 全国各地
特徴 他にはない「ダブル教育」で成績向上を目指している

四谷学院の強み

ここでは四谷学院の強みについていくつかご紹介していきます。

  • 55段階個別指導
  • 科目別能力別授業
  • オリジナル教材で独自授業をサポート

四谷学院では、55段階個別指導と科目別能力別授業のダブル教育を取り入れています。

生徒の学習レベルの物差しとなる55段階個別指導で合理的に学習を進め、科目別能力別授業で学習レベルをはっきりとさせていきます。

一般的な学習塾よりも塾内テストが多いため、実力主義で競争心が高い生徒が多いです。

四谷学院の口コミ・評判

四谷学院はどのような評価を受けているのか詳しく見ていきましょう。

問題が簡単過ぎず、難し過ぎずちょうどいい難易度でとても良かったです。

とにかく講習の値段が高いですが、その分講習内容はても充実してると感じました。

とても丁寧でわかりやすいです。

すぐに質問しやすく、わからなかったところは優しく教えてくださります。

全ての問題に対応できるように根本から教えてくださり、応用問題にも対応できるようになりました。

カリキュラムや指導内容は充実しているようですが、その分料金が高いという意見が多く見られました。

講師の質に関しても申し分なく、全国展開しているだけの実力を持っているようです。

個別指導塾ながら競争心の高い学習塾のためお子さんの性格に合わせて決めると良いでしょう。

四谷学院の料金についてはこちら→

↓↓詳細はこちら↓↓

【8位】栄光の個別指導ビザビ

_画像

栄光の個別指導ビザビの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
対象地域 関東地方・北海道・宮城県・京都府
特徴 Z-KAIグループの学習塾で豊富な経験が指導に生かされている

栄光の個別指導ビザビの強み

栄光の個別指導ビザビの強みはどのようなものがあるのか、いくつか見ていきましょう。

  • 安心して通える学習環境
  • 一人ひとりにオーダーメイド学習
  • 安全対策にも力を入れている

栄光の個別指導ビザビは、生徒が通いやすい学習塾を目指して快適な学習環境を提供しています。

自立学習を促すために専用のウェブ学習システムなどを完備しており、効果的な勉強が常に行えます。

安全対策も充実しており、ICカードによる入退室などお子さんの安全をメールで確認することが可能です。

栄光の個別指導ビザビ・評判

栄光の個別指導ビザビの口コミ・評判についてご紹介していきます。

分野ごとに説明がしっかり載っており、解答も詳しく解説がされているので良いと思う。

コロナかでは、オンラインでの授業など対応してくれた。

ただ、生徒一人一人にもっと向き合えば、現状の把握や、教えるべきことがわかるのではと思う。

集団指導なら仕方ないが、個別で個々の理解ができないのは、問題だと思う

室内は明るく綺麗で学習する雰囲気がありとても良い。

適宜換気もしているので感染対策が徹底している

最近では、オンライン授業にも対応しており、感染症対策も施されているようです。

講師によっては生徒に向き合えていない人もいるようなのでお子さんとの相性が合わない場合はすぐに相談したほうが良いでしょう。

施設内は比較的きれいで整っているようです。

↓↓詳細はこちら↓↓

今回紹介した塾の料金比較

_画像

以下は中学3年生が週1回授業を受けた場合の料金の目安です。

詳しくは各公式サイトより確認してみて下さい。

塾名 入会金 月謝
東京個別指導学院 無料 資料請求で開示
個別指導塾スタンダード 無料 4,730円~
森塾 20,000円 10,800円~(中学生)
個別指導塾TOMAS 資料請求により開示
スクールIE 22,000円 20,000円
個別指導学院フリーステップ 11,000円 25,300円
四谷学院 33,000円 23,100円
栄光の個別指導ビザビ 無料 17,850円~

※四谷学院のみ高校1・2年生の授業料を記載しています。

入会金がかかるのは入会した月のみですが、入会金が高額な場合が多いので、価格を抑えたい場合は無料の塾がおすすめです。

また、入会金と月謝以外に施設管理費や教材費がかかる場合があります。

個別指導塾スタンダードは地域最安値の料金設定なので、料金を抑えたい方は個別指導塾スタンダードがおすすめです。

個別指導塾の費用相場

画像

個別指導塾の週当たりの授業回数とかかる費用の相場を、下記の表にまとめました。

授業回数(週) 2回
月謝(目安) 26,000円
入会金(目安) 1万~3万
教材費 不要な場合も

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

個別指導塾は基本的に、1対少人数指導なので集団塾と比較すると授業料の相場は高めになります。

個別指導塾の夏期講習・冬期講習の費用は?

夏期講習・冬期講習の費用相場

夏期講習 6~20万
冬期講習 4~10万

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

基本的には毎月の月謝の2倍になる

個別指導塾の夏季講習や冬期講習にかかる費用は、基本的には毎月の月謝の2倍程度になります。

とはいえ、学年や(受験生だと高い)どれだけ授業を取るかによっても変わってくるので、相場には幅があります。

✔通常授業も季節講習も料金には幅がある

✔季節講習は通常講習の2倍の料金がかかる

✔詳しい料金は各塾にお問い合わせを

まとめ

_画像

今回は個別指導塾の選び方や口コミ、料金相場などについて解説しました。

講師と密な関係を築くことができ、個人に合わせたカリキュラムで、最適な指導を行ってくれることが個別指導塾のメリットですね。

ただし、その塾に子どもが合っているかどうかは、よく観察し、意見の交換を行い、合ってないと思ったら辞める決断をすることが重要です。

子どもに合った塾を選ぶためには塾についてもっと知り、体験授業に行ってみることが重要でしょう。

画像

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

画像

森塾

「とことん個別指導」森塾
★先生1人に生徒が2人の指導×演習システム
★安心の成績保証つき
リーズナブルな料金で質の高い授業

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「個別指導塾 おすすめ」に関してよくある質問を集めました。

個別指導塾に通うメリットは?

個別塾に通うメリットは、自分のペースで学習を進められる点です。他にも分からないところを直すぐに質問・解消することができる点や、進路相談にも丁寧に対応してくれるという点が挙げられます。それぞれのメリットについて解説していますので、気になる方は記事内をご覧ください。

おすすめの個別指導塾はどこ?

記事ではおすすめの個別指導塾ランキングとして10つの個別指導塾を紹介しています。口コミ・評判が高評価でおすすめの個別指導塾は、個別指導塾スタンダードです。詳しくは記事内をご確認ください。

個別指導塾の費用の相場は?

個別指導塾の月謝相場は、週2回の指導で26,000円程度となっています。記事では夏期講習や冬期講習の費用相場についても紹介しています。塾をお探しの方は全体の費用相場を確認して塾選びの参考にして下さい。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→