ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 夏期講習の料金(費用)相場をご紹介!小中高生におすすめの塾・料金比較も
PR 更新日 2025.7.8

夏期講習の料金(費用)相場をご紹介!小中高生におすすめの塾・料金比較も

長い夏休みは2学期からの学力を左右する重要な期間です。

そんな夏休みを有効活用するために夏期講習に通いたいけれど、夏期講習を受講するためにはいくらかかるの?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

ここでは、小学生・中学生・高校生のそれぞれの相場をお伝えするとともにおすすめの塾をご紹介します。

是非参考にしてみてください。

画像

【2025年】夏期講習受付実施中!

東京個別指導学院
入会金無料キャンペーン実施中!
1科目からでの受講もOK
校舎見学だけも受付中!

_

夏期講習の料金相場とは??

_画像

小学生の夏期講習

小学生の夏期講習の特徴

小学生の夏期講習は、お子様が中学受験を視野に入れているのかそうでないのかによって料金が変わってきます。

受験対策をする場合は、教科別の特訓や志望校別の対策コースを受講し、受験対策をしていきます。

学校準拠型の場合は、総復習をするコースや予習を進めていくコースなど、塾によって特徴が異なります。

受講回数や受講科目・授業の質などが異なってくるため、料金相場が大きく異なっており、中学受験対策の夏期講習の料金相場が大幅に高額になっています。

小学生の夏期講習の料金・費用

学年 学校対策の料金相場 受験対策の料金相場
小4 2万円〜5万円 4万円〜10万円
小5 2万円〜5万円 5万円〜15万円
小6 2万円〜5万円 16万円〜19万円

小学生の学校の授業を補完するための夏期講習は、2万円~5万円が料金相場となっています。

それに対し、中学受験対策の夏期講習では小学4年生で4万円~10万円、小学5年生で5万円〜15万円、小学6年生は16万円~19万円となっており、かなり高額になっていることがわかります。

小学生におすすめの夏期講習はこちら→

中学生の夏期講習

中学生の夏期講習の特徴

中学生の夏期講習の料金相場は、指導形態によって異なります。

一般的に個別指導での夏期講習は、集団指導より料金がかかります。

中学3年生で夏期講習に通う人のほとんどは高校受験対策のための学習となるので、料金相場は中学3年生が高くなっています。

中学生の夏期講習の料金・費用

学年 集団塾の料金相場 個別指導塾の料金相場
中1 3万円~6万円 6万円~8万円
中2 3万円~6万円 6万円~8万円
中3 8万円~10万円 10万円~20万円

中学生の夏期講習は、集団塾の中学1,2年生が3万円~6万円、中学3年生が8万円~10万円、個別指導塾の中学1,2年生は6万円~8万円、中学3年生は10万円~20万円となっています。

小学生に比べ、平均的に受講日数が多くなることや受験対策に受講科目が多くなることから価格が高くなっており、特に中学3年生の受講は10万円前後となっています。

中学生におすすめの夏期講習はこちら→

高校生の夏期講習

高校生の夏期講習の特徴

高校生の夏期講習も一人ひとりに最適なカリキュラムのもとに学習を進める個別指導の方が集団指導よりも料金がかかります。

大学入試の形態が変化し、従来よりも思考力が問われる問題や記述問題が増えることからも、高校1,2年生の内から対策を立てることをお勧めします。

高校生の夏期講習の料金・費用

学年 集団塾の料金相場 個別指導塾の料金相場
高1 5万円~10万円 6万円~15万円
高2 5万円~10万円 6万円~15万円
高3 7万円~14万円 9万円~22万円

個別指導塾の高校生・高卒生の夏期講習の料金は、集団塾と比較すると高額になることが分かります。

特に高校3年生の夏期講習では大学受験のために膨大な量の学習が必要となるため、それに伴って価格も高くなっています。

塾によって料金のふり幅が大きいので、実際に受講を検討している学習塾に料金をお問い合わせで確かめることをおすすめします。

高校生におすすめの夏期講習はこちら→

✔小学生の夏期講習の料金相場は2万円〜20万円

✔中学生の夏期講習の料金相場は3万円~20万円

✔高校生の夏期講習の料金相場は5万円~22万円

【2025年】人気の夏期講習8選を紹介

_画像

ここからは、夏期講習を探している方におすすめの塾・予備校を5つ厳選してご紹介します。

それぞれの講座や特徴、料金も異なるので、比較して興味のある塾や予備校は資料請求をしてみてください。

それぞれの塾・予備校の夏期講習の費用は以下の通りです。

【2025年】人気の夏期講習料金一覧
塾名
(対象学年)
入会金 授業料
東京個別指導学院
関西個別指導学院
(小・中・高)
無料 授業料シュミレーション
個別教室のトライ
(幼・小・中・高・既卒)
無料
(7/31まで)
見積もりシュミレーション
個別指導学院
フリーステップ
(小・中・高)
無料
(7/27まで)
80分×5回分無料
授業料を資料請求で確認⇒

※個別指導学院フリーステップは5講座(80分×25回)受講ごとに+1講座(80分×5回)無料

ここからはそれぞれの塾・予備校の夏期講習や夏期講習の費用について細かく解説していきます。

【2025年】東京・関西個別指導学院の夏期講習【小・中・高】

_画像

【2025年】東京・関西個別指導学院の夏期講習
対象学年 小学生 / 中学生 / 高校生
受付期間 ~8月31日まで
講習期間 2025年7月14日~8月31日まで
授業料 \入会金無料/
授業料シミュレーション
夏期講習のポイント 入会金不要&1科目からでも受講可能
校舎情報
(東京個別指導学院)
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉
【東海・九州】愛知・福岡
東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒
校舎情報
(関西個別指導学院)
【関西エリア】京都・大阪・兵庫
関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒
お問い合わせ 夏期講習のお問い合わせはこちら

東京・関西個別指導学院は、2025年の夏期講習を実施しています。

全国の260教室以上で、夏期講習の受付を開始しており、入会金無料&1科目からの受講が可能なお得な夏期講習キャンペーンとなっています。

小学生~高校生まで受講可能ですので、気になる方は1科目からでも受講をしてみてはいかがでしょうか。

夏期講習の詳細はこちら

東京・関西個別指導学院の夏期講習のポイント

東京・関西個別指導学院の夏期講習は、1人ひとりに最適な指導と手厚いサポートが受けられます。

  1. 科目ごとに選べる担任制できめ細かい指導
  2. ベネッセグループ力を活かした進路・受験指導で合格まで導く
  3. 1人ひとり最適な専用カリキュラムで効率よく学習可能

東京・関西個別指導学院の夏期講習は、1人ひとりに最適な専用のカリキュラムを作成してくれるので、効率よく目標まで学習することが可能です。

受験対策苦手科目の克服勉強方法の改善まで幅広く個別に指導してくれ、あらゆる課題に1人ひとり向き合い解決します。

ベネッセグループならではの情報力と、これまでの豊富な指導実績を活かし、的確かつ効果的な対策をご提供いたします。

東京・関西個別指導学院の夏期講習の料金・費用

東京・関西個別指導学院の夏期講習の料金・費用は、下記の通りです。

東京・関西個別指導学院の夏期講習の料金・費用
入会金 無料
授業料 授業料シミュレーションで確認する
教材費

東京・関西個別指導学院の夏期講習は、入会金不要となっており、とてもお得に安心して入塾ができます。

授業料・教材費に関しては、1人ひとり料金が異なるので、授業料シミュレーションから確認してみてください。

また、維持費や管理費なども一切不要ですので、追加での費用がかかる心配はありません。

そのため、安心して東京・関西個別指導学院の夏期講習が受けられるでしょう。

簡単30秒で分かる料金はこちら

東京・関西個別指導学院の夏期講習のコース

東京・関西個別指導学院の夏期講習の学年別のコースをご紹介します。

学年 コース内容
高校生
詳しいコース内容はこちら
大学入試・志望校別対策
総合型選抜・推薦・共通テスト対策
定期テスト・内申点対策
苦手科目の克服・勉強法改善
中学生
詳しいコース内容はこちら
高校受験・志望校対策
定期テスト・内申点対策
苦手科目の克服・勉強法改善
学校別学習フォロー
小学生
詳しいコース内容はこちら
中学受験対策
学習の復習・基礎固め
学習習慣定着サポート
苦手科目の克服サポート

各学年のコースを見ると、受験対策はもちろんのこと、総合型選抜・推薦入試対策苦手科目のフォロー学校別のテスト対策まで行ってくれるようです。

また、ご紹介したコースは一部になるので、その他にも柔軟に対応してくれるようです。

個別指導ならではのきめ細かい指導と最適なカリキュラムで志望校合格や目標達成が出来るでしょう。

気になる方は、公式サイトより各学年のコースを確認してみてください。

学年別のコース詳細はこちら

東京・関西個別指導学院の夏期講習までの流れ

東京・関西個別指導学院の夏期講習までの流れをご紹介します。

  1. 公式サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせ
  2. 無料の学習相談・お子さま専用のカリキュラム作成
  3. 学力・性格・目的に合った講師を選定

お問い合わせフォームよりお申込みをした後、無料の学習相談で目標や志望校などヒアリングを行い、お子さま専用のカリキュラムを作成いたします。

その後、学力・性格・目的などお子さまに合った講師を選定し、学習を始めます。

夏期講習の成果を報告してくれるので、受講後も丁寧なサポートが受けれます。

そのため、保護者は安心して指導を任せることが出来るでしょう。

気になる方は、下記の公式サイトよりお申込みを行ってみてください。

夏期講習のお申込はこちら

東京・関西個別指導学院の口コミ・評判

講師の方の指導がとにかく熱心で、分からない部分を分からないまま終わらせるのではなく、授業が終わった後でも時間を作って指導をしてもらえるので、子供自身も学習意欲が更に湧いており助かっています。

また、保護者に対するフィードバックも大変丁寧に行ってもらえるので、こちらとしても尚更信頼感が湧いて安心して通わせる事が出来ていますし、自習室も学習に集中しやすくて大変静かな環境なので、自宅で勉強をするよりも明らかに捗っています。

東京個別指導学院の良かったのは個別指導ならではのパーソナルに合わせたカスタマイズができる点です。

生徒一人ひとりの学力や目標に合わせて、授業内容や進度を調整してくれるため、無理なく効率的に学習を進めることができました。

特に、苦手な科目に集中して対策を立ててもらえるので、焦らず着実に学力を伸ばせだと感じています。

講師はとても熱心で丁寧に指導を行っていることがわかります。

また、疑問点もわかるまでしっかり丁寧に指導を行ってもらえたり、授業後でも時間を作って教えてもらえるので、生徒の学習意欲の向上や理解度が高まることもわかります。

さらに、生徒一人一人の進度に合わせて調整することで、無理のないペースで効率的かつ効果的に学習を進めることができることも伺えます。

夏期講習のお申込はこちら

個別教室のトライ【幼・小・中・高・既卒】

_画像

個別教室のトライは、夏期講習を実施しています。

詳細は、以下の通りです。

個別教室のトライ 2025年夏期講習情報
対象学年 小学生中学生高校生
講習期間 5月28日(水)~8月31日(土)まで
夏期講習キャンペーン 通常11,000円のところ
今なら無料
授業料 お見積りシミュレーション
校舎情報 全国650校舎
詳しい校舎情報はこちら⇒
夏期講習の
お問い合わせ
夏期講習についてお問い合わせはこちら⇒

個別教室のトライの夏期講習は、2025年5月28日(水)~8月31日(土)まで実施しています。

入会金が通常11,000円のところ、キャンペーンで今なら無料ととてもお得に入会出来るようになっています。

期間限定の大変お得なキャンペーンのため、夏期講習期間に個別教室のトライを検討してみることをおすすめします。

個別教室のトライの夏期講習
  • 目標や性格に合わせた講師が担当
  • 短期間で結果を出せるマンツーマン授業
  • 教室長が学習を徹底的にサポート

個別教室のトライは、お子さまの性格や目標に合わせて講師をご紹介します。

もし、お子さまと講師との相性等が合わなかった場合の交代は何度でも無料で出来ます。

夏休みの短期間で結果を出せるように、受験や新学期に向けて、苦手を徹底的に克服します。

個別教室のトライは、サポート体制も充実しており講師以外にも正社員の教室長が夏休みの学習をサポートします。

一人ひとりのお子さまに合わせた専用のカリキュラム作成や定期的な面談や進路相談も行うため、保護者の方も安心できるサポート体制です。

夏期講習の詳細はこちら

個別教室のトライ夏期講習の料金・費用

個別教室のトライの夏期講習の料金・費用をご紹介します。

個別教室のトライ 夏期講習の料金・費用
入会金 通常11,000円のところ
今なら無料
授業料 お見積りシミュレーション

個別教室のトライは、一人ひとりの学力や志望校に合わせた専用のカリキュラムを作成します。

そのため、一人ひとりの料金・費用が異なってくるため、料金の詳細はお見積りシミュレーションから行ってみてください。

料金のシステムは、以下の通りです。

公式サイトから、簡単30秒でお見積りをすることができるので、気になる方はぜひ確認してみましょう。

夏期講習の料金についてはこちら

個別教室のトライの夏期講習のコース

個別教室のトライが実施している学年別のコースをご紹介します。

小学生~高校生までを対象に夏期講習を実施しています。

それぞれの学年の目的に合わせたカリキュラムを作成し、指導を行います。

学年 コース内容
高校生
詳しいコース内容については
こちら⇒
大学受験対策コース
共通テスト対策コース
苦手科目克服コース
定期テスト対策コース
中学生
詳しいコース内容については
こちら⇒
高校受験対策コース
受験基礎力完成コース
推薦入試対策コース
英検対策コース
小学生
詳しいコース内容については
こちら⇒
中学受験対策コース
思考力養成コース
中学範囲先取コース

個別教室のトライは、専用の教材を購入する必要がないため、授業料に追加で費用が掛かることはないので、安心して受講できるでしょう。

受験対策から定期テスト対策、英検対策等も行っているので、お子さまの目的に合った授業が受けられるか一度相談をしてみましょう。

夏期講習の相談については、下記の公式サイトより簡単にお問い合わせができます。

気になる方は、ぜひ気軽に相談をしてみてください。

夏期講習のお問い合わせはこちら

夏期講習の受講の流れ

個別教室のトライの夏期講習の受講の流れは、以下の通りです。

  1. 公式サイトのフォームからお問い合わせ
  2. 無料学習相談や無料体験授業の受講
  3. 料金プランの提案やサービスのご説明
  4. 講師の選定や日程調整

まず、公式サイトのフォームから学習・料金相談や資料請求を行います。

すると、スマホでも読める電子パンフレットがすぐに届きます。

無料学習相談では、一人ひとりの学習のお悩みや料金についてなど相談ができ、同じ日に無料で体験授業を受けることも可能です。

その後、サービスについてのご説明やご相談いただいた内容を基に専用のカリキュラムを作成し、 お子さまに合った料金プランをご提案いたします。

お子さまに合った講師の選定を行い、初回授業日に調整をして授業がスタートします。

上記の流れは、全て無料で行えますので、学習についてお悩みがある方料金が気になる方は気軽にご相談をしてみてください。

学習相談については、公式サイトのお申込みフォームから行えるので、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

夏期講習の学習相談についてはこちら

個別教室のトライの口コミ

定期テスト対策では、過去問演習や弱点克服のための指導もしっかりしてくれます。

その結果、後のテストで良い点数を上げることができました。

定期的に学習面談が行われるので、学習状況や課題などを先生と共有し、連携しながらサポートを進めることができたのも良かったです。

先生からは、自宅での学習方法やモチベーションの維持方法など、具体的なアドバイスも頂戴しました。

入会申し込みの際は、最初は不安もありましたが、結果的にとても良い選択だったと判断しています。

個別教室のトライさんは生徒ひとりひとりに対してのヒアリングがとても細やかなので、その子にあった教材や勉強の進め方で授業を行って下さいますのでとても安心して子供達の勉強をお願いする事ができていると感じております。

自宅学習に関しても勉強のやり方を教えて下さいますので質の高い学習が身についてきていると思いますし、子供達自身の勉強に対するモチベーションが格段に上がってきている様に思いますので、とても良かったです。

定期的に学習面談を行ってくれると、保護者の方もお子さんの学習している内容を知ることができていいですよね!

弱点克服のための対策なども行ってくれるのは、生徒にとってもありがたいことですよね!

生徒1人1人に対して、適切なサポートを行ってくれると、生徒も安心して学習を進めることが出来そうですね!

今なら8月の授業料2回分無料

トライのオンライン個別指導塾

_画像

【2025年】トライオンラインの夏期講習情報
対象学年 小学生中学生高校生
お申込み期間 2025/5/28(水)~2025/8/31(土)まで
キャンペーン 入会金が無料
料金 お見積もりシミュレーションはこちら⇒
資料請求 「資料請求」で夏期講習の詳細を確認する
体験授業 トライオンラインの無料体験授業を予約⇒

トライオンラインの夏期講習は、2025年5月28日(水)~8月31日(土)まで実施しています。

トライオンラインでは、夏期講習キャンペーンとして、入会金が0円となります。

大変お得なキャンペーンを実施していますので、トライオンラインへの入会を検討している方は、ぜひ夏期講習期間にお申込みすることをおすすめします。

また、トライオンラインでは無料の体験授業も実施しているため、一度体験授業をしてみることもおすすめします。

トライオンラインの夏期講習
  • 完全マンツーマンによる徹底指導
  • 学習計画や先生の相談まで幅広く対応
  • 全国33万人の中から教師を選べる

トライオンラインでは、1対1の授業だから、お子さまのペースに合わせた学習指導が行われます。

また、授業を担当する講師以外にも、トライの正社員である教育プランナーがお子さまとご家庭をフォロー・サポートします。

そして、オンラインだからこそ近くの教師だけでなく、全国の教師の授業を受けることができます。

お子さまと相性の良い教師を選択し、楽しく成績アップを目指すことが出来ます。

トライオンラインへ入会をご検討の方は、以下の公式サイトより資料請求・お申し込みをしてみてください。

夏期講習のお問い合わせはこちら

トライオンラインの夏期講習の費用・料金

以下では、トライオンラインの夏期講習の費用・料金をご紹介します。

トライオンラインの夏期講習の料金
入会金 通常11,000円のところ今なら無料
授業料 お見積もりシミュレーションはこちら⇒

トライオンラインでは、一人ひとりに合わせてカリキュラムが作成されます。

そのため、料金がお子様ごとに異なります。

トライオンラインの授業料は、お見積もりシミュレーションより簡単30秒でお見積もりをすることが出来るため、授業料の詳細が気になる方はご確認ください。

また、トライオンラインは夏期講習キャンペーンにより、入会金が0円となっています。

大変お得なこの機会に、ぜひお申し込みください。

費用・料金の詳細はこちら

トライオンラインの夏期講習のコース

以下では、トライオンラインが実施している学年別のコースについてご紹介します。

学年 コース
高校生
詳しいコース内容はこちら⇒
大学受験対策コース
英語資格試験対策コース
医/歯/薬受験対策コース
定期テスト/内申点対策コース
中学生
詳しいコース内容はこちら⇒
高校受験対策コース
中高一貫校サポートコース
苦手科目克服コース
定期テスト/内申点対策コース
小学生
詳しいコース内容はこちら⇒
私立中学受験対策コース
学習基礎固めコース
学習習慣の定着コース
中学学習の先取りコース

トライオンラインでは、上記の他にも海外サポートコースや不登校サポートコースなど様々なコースが用意されています。

どのコースを選択するかはお子様次第であるため、まずはお子さまの目標や悩みを相談してみてください。

夏期講習に関する相談は、以下の公式サイトより簡単にお問い合わせをすることが出来ます。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

学習に関する相談はこちら

トライオンラインの夏期講習の流れ

トライオンラインの夏期講習の授業開始までの流れは以下の通りです。

夏期講習の授業開始までの流れ
  1. お問い合わせ・資料請求
  2. 教育プランナーと授業内容の相談
  3. 教師の決定
  4. 授業開始

まずは、以下の公式サイトより資料請求学習相談を行ってください。

その後、担当者からご連絡がいきます。

学習相談では、お子さまの学習状況や目的を丁寧にヒアリングし、お子さまに最適な学習プランを設計します。

そして、教育プランナーによって、教師の要望をヒアリングして幅広い教師陣の中から最適な教師が選択されます。

授業当日は、Zoomを起動して授業が開始されます。

マンツーマンレッスンによる丁寧な指導が行われるためご安心ください。

その他不明点やお悩みがあれば、いつでも相談をすることが可能です。

お気軽に以下の公式サイトよりお問い合わせください。

夏期講習のお申し込みはこちらから

個別指導学院フリーステップ【小・中・高】

_画像

【2025年】個別指導学院フリーステップの夏期講習
対象学年 小学生 / 中学生 / 高校生
講習期間 2025年7月18日〜8月29日
授業料 1講座(80分×5回)が無料!
夏期講習の料金詳細はこちら⇒
夏期講習の
ポイント
1講座(80分×5回)無料
5講座受講ごとに1講座無料プレゼント
校舎情報 【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉
関東の教室情報を確認する⇒
校舎情報 【関西エリア】京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・徳島
関西の教室情報を確認する⇒
お問い合わせ 夏期講習のお問い合わせはこちら⇒

個別指導学院フリーステップは、小学生~高校生を対象に夏期講習を実施しています。

講習期間は2025年7月18日〜8月29日となっています。

個別指導学院フリーステップの夏期講習のポイント
  • 1:2の個別指導
  • 厳選された講師陣と学習プランナー
  • 点数アップシステム「S-CUBE」
  • 学習効果最大化するオリジナルアプリ

個別指導学院フリーステップの夏期講習は、講師:生徒=1:2の個別指導で提供しています。

厳選された学習プランナーが生徒一人一人にあった学修カリキュラムを作成し、無駄を省いた効率的な学習をサポートします。

さらに、個別指導学院フリーステップでは、点数アップシステム「S-CUBE」学習効果を最大化するオリジナルアプリ「My Step Log」を提供しており、生徒の学力向上を促進します。

詳細はこちら

個別指導学院フリーステップの夏期講習の料金・費用

個別指導学院フリーステップの夏期講習料金
入会金 11,000円(税込)
授業料 1講座(80分×5回)が無料!
夏期講習の料金詳細はこちら⇒

個別指導学院フリーステップの夏期講習は、80分×5回(1講座分)分が無料で受講できます。

さらに、夏期講習期間に5講座(80分×25回)受講するごとに、1講座(80分×5回)分プレゼント!

受講すればするほどお得な個別指導学院フリーステップの夏期講習を、是非この機会に体験してみてください。

夏期講習の料金詳細はこちら

個別指導学院フリーステップの夏期講習コース

【学年別】コース内容一例
高校生/既卒生
詳しいコース内容はこちら⇒
大学受験対策
苦手克服
過去問演習
中学生
詳しいコース内容はこちら⇒
高校受験対策
苦手克服
総復習
小学生
詳しいコース内容はこちら⇒
中学受検対策
苦手克服
学校成績の向上

ここでは、フリーステップのコース内容についてを、一部ご紹介しています。

どの学年においても、受験対策コースを提供しています。

高校生や既卒生には特に、過去問演習なども行い受験対策をより一層強化していきます。

また、苦手の克服や学校の成績維持なども行っており、学習内容の理解や受験時に利用する内申点の向上も期待できます。

詳細はこちら

個別指導学院フリーステップの夏期講習受講の流れ

  1. 夏期講習申込フォームよりお申し込み
  2. 学習相談と学力診断テストを受講
  3. 授業カリキュラムの提案
  4. 授業の受講スタート

個別指導学院フリーステップの夏期講習受講までの流れは上記の通りです。

まず、夏期講習申込フォームよりお申し込みを行います。

お申し込み後は、学習相談と学力診断テストを受講し、それらの結果を加味して授業カリキュラムを作成・提案してもらいます。

授業カリキュラムが完成したら、それに沿って夏期講習の授業を進めていきます。

詳細はこちら

個別指導学院フリーステップの口コミ

先生の教え方も非常に分かりやすいと子供自ら言っていましたし、通う事が楽しいようで休む事もなく率先して学んでいたので、親としても安心する事が出来ました。

また、授業では子供が得意としている箇所と苦手としている部分をしっかりと把握し、その両方を効率的に伸ばすスタイルでとても効率的だと感じましたし、実際に通い始めてからは着実に成績も上がったので、成果としてもきちんと実感する事ができとても良かったと思います。

高校受験に向け、内申がとても重要だと思っていたので毎回の定期テスト対策でお世話になった。

自習室目的で入塾し、毎日学校終わりに自習室に直行していた。

自習室は静寂で人も少なかったのでとても集中できるいい環境だった。

また、日々の学習で出た疑問点を授業までにメモしてためておき、一気に質問することで時間の節約になった。

解答解説を読み上げるだけのような講師もいるが、とても丁寧に分かりやすく理解するまで教えてくれる講師もいた。

講師の教え方が分かりやすいと、生徒は学習に対して不安を抱えることもなくなりますよね!

自宅できちんと学習することができない子供に取っては、自習室を利用することができるのは、ありがたいことですよね!

簡単!30秒で申込完了

【2025年】東進の夏期特別招待講習

_画像

【2025年】東進の夏期特別招待講習
対象学年 高校0年生~高校3年生
※高校0年生は中学3年生です。
受付期間 2025年6月1日~7月31日
講習期間 2025年6月2日~8月31日まで
授業料 通常1講座20,900円(税込)相当の講習
最大4講座(83,600円分相当)が無料!
夏期特別招待講習の詳細はこちら⇒
夏期講習のポイント 最大4講座(83,600円相当)が無料
対象校舎 全国約1,100校舎で実施
お近くの校舎を探す⇒
お問い合わせ 夏期特別招待講習のお問い合わせはこちら⇒

東進では、2025年の夏期特別招待講習を実施しています。

東進の夏期特別招待講習では、通常1講座20,900円(税込)が最大4講座(83,600円相当)分無料で受講することができる、お得なキャンペーンとなっています。

高校0年生~高校2年生を対象に、全国の1,100校舎以上で夏期特別招待講座を受け付けているので、是非この機会に東進のハイレベルな授業を体験してみてください。

夏期特別招待講習の詳細はこちら

東進の夏期特別招待講習のポイント

東進の夏期特別招待講習のポイント
  • 実力派講師陣の質の高い授業
  • 膨大なデータの活用
  • スケジュールに合わせて受講可能
  • 高速マスターが利用できる

東進の夏期特別招待講習では、実力派講師陣の質の高い授業が受講できるのが1つの強みです。

東進の講師には、予備校界最強と言われる圧倒的指導力の講師が多数在籍しており、苦手分野や受験の難所をわかりやすく解説した最高品質の授業をお届けしています。

また、過去100万人の東進生の学習履歴などの膨大なデータを活用し、生徒により効果的で効率の良い学習指導を提供しています。

さらに、生徒自身の予定に合わせてスケジュールを調整できる点も特徴です。

また、基礎学力の定着を図る東進の高速マスターの利用が可能で、スキマ時間を活用して基礎学力を徹底的に向上させることができます。

夏期特別招待講習のお申し込みこちら

東進の夏期特別招待講習の料金

東進の夏期特別招待講習の料金
入会金 無料
教材費
授業料 通常1講座20,900円(税込)相当が
今なら最大4講座(83,600円分相当)が無料!
夏期特別招待講習の詳細はこちら⇒

東進の夏期特別招待講習では、講習入会金やテキスト料などが全て無料となっています。

さらに、授業料については、通常20,900円/講座(税込)の講座が最大4講座分無料となります。

83,600円分相当が無料になるため、東進のハイレベルな講師による質の高い授業をお得に体験するチャンスです。

この機会に是非東進の授業を体験して、他の生徒と差をつけましょう。

夏期特別招待講習の詳細はこちら

東進の夏期特別招待講習のコース

東進の夏期特別招待講習の講座は、以下より選ぶことができます。

東進の夏期特別招待講習の講座一覧
高校0・1年生コース
詳細を確認する⇒
英語
数学
国語
理科
地歴
総合問題・小論文
高校2年生コース
詳細を確認する⇒
英語
数学
国語
理科
地歴
総合問題・小論文
高校3年生コース
詳細を確認する⇒
英語
数学
国語
理科
地歴
総合問題・小論文

東進の夏期特別招待講習では、上記の科目から選択でき、それぞれ超基礎〜最難関までの講座を受講できます。

自分のレベルや学習したい科目に合わせて講座を選べる点が大きな特徴です。

さらに、大学受験に欠かせない総合問題対策や小論文対策のコースも用意されており、目的に応じた有意義な学習が可能です。

夏期特別招待講習のお申し込みこちら

東進の合格実績

東進は、多くの難関大学へ合格者を輩出しています。

2024年の合格実績は、以下の通りです。

大学名 合格者数
東京大学 815名
京都大学 488名
早稲田大学・慶応大学 5,628名

東京大学へ800人以上の合格者を輩出しており、高い合格実績を持っています。

他にも旧七帝大やMARCH、関関同立へ多くの合格者も輩出しています。

東進の指導力やカリキュラムが、目標達成に非常に効果的であることがわかります。

東進の夏期特別招待講座の申込方法

ここでは、東進の夏期特別招待講座のお申し込み方法をご説明します。

  1. 公式サイトよりお申し込み
  2. 学力診断と面談を受講
  3. テキストを受け取り受講開始

まず、公式サイトより夏期特別招待講座にお申し込みを行ないます。

その後、問い合わせた校舎よりメールまたは電話で連絡を受け取り、来校日時を決定します。

来校日時が決定したら、受講準備のための学力診断と面談を個別に実施し、生徒に合わせた最適な個別カリキュラムを作成します。

テキストを受け取ったら、個別カリキュラムに沿って指導が開始されます。

夏期特別招待講習のお申し込みこちら

ITTO個別指導学院の夏期講習

_画像

【2025年】ITTO個別指導学院の夏期講習情報
対象学年 小学生 / 中学生
講習期間 7/14(月)~8/29(金)
料金 小学生:15,500円~
中学生:17,000円~
詳細はこちら⇒
展開地域 全国1,200教室展開
近くの校舎を探す⇒
お申し込み 夏期講習のお申し込みはこちら⇒

ITTO個別指導学院の夏期講習は、2025年7月14日(水)~8月29日(金)まで実施しています。

ITTO個別指導学院の夏期講習では、講師1名に対して生徒3名の個別指導とマンツーマン指導の2つから選ぶことが出来ます。

目的や苦手に合わせたカリキュラムの自由な夏期講習を実施していますので、ITTO個別指導学院への入会を検討している方は、ぜひ夏期講習期間にお申込みすることをおすすめします。

ITTO個別指導学院の夏期講習
  • 目標や悩みに合わせた講師を選べる
  • 自由自在なカリキュラム
  • この夏に苦手を完全克服

ITTO個別指導学院では、苦手科目の克服や入試対策、新学期の先取り学習など、一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムを提供しています。

授業形式は、講師1名に対して生徒1名または3名の個別指導で、50分×8回のコースが基本です。

また、個別指導の授業にプラスで夏の特訓講座を選ぶことが出来ます。

大変お得な夏期講習となっていますので、是非お申し込みください。

夏期講習の詳細はこちら

ITTO個別指導学院の夏期講習の費用・料金

以下では、ITTO個別指導学院の夏期講習の費用・料金をご紹介します。

ITTO個別指導学院の夏期講習の費用・料金
個別指導 小学生:15,500円
中学生:17,000円
マンツーマン指導 小学生:22,000円
中学生:24,500円

ITTO個別指導学院の授業料は、指導形式と学年によって異なります。

費用・料金の詳細は以下の公式サイトよりご確認ください。

費用・料金の詳細はこちら

ITTO個別指導学院の夏期講習のコース

以下では、ITTO個別指導学院が実施している学年別のコースについてご紹介します。

学年 コース
小学生
詳しいコース内容はこちら⇒
個別指導コース
マンツーマン指導コース
中学生
詳しいコース内容はこちら⇒
個別指導コース
マンツーマン指導コース

ITTO個別指導学院では、一人ひとりに合った授業プランをご提案しています。

お子さまの目標や苦手を考慮し、お子さま専用のカリキュラムを作成します。

夏期講習に関する相談は、以下の公式サイトより簡単にお問い合わせをすることが出来ます。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

夏期講習の詳細はこちら

ITTO個別指導学院の夏期講習の流れ

ITTO個別指導学院の夏期講習の授業開始までの流れは以下の通りです。

夏期講習の授業開始までの流れ
  1. お問い合わせを行う
  2. カウンセリング・学習相談
  3. オーダーメイドカリキュラムの作成
  4. 授業開始

※校舎により異なります。

上記の流れで、ITTO個別指導学院の夏期講習は、一人ひとりの学習課題にしっかり向き合いながら進行します。

目的に応じた柔軟な対応が可能なので、苦手克服・成績向上・受験対策など、あらゆるニーズに応える内容となっています。

詳細な日程や料金、空き状況については、最寄りの校舎までお気軽にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院の夏期講習をご検討されている方は、以下の公式サイトよりお申し込みください。

夏期講習のお申し込みはこちらから

【2025年】個別指導塾スタンダードの夏期講習

_画像

【2025年】個別指導塾スタンダードの夏期講習
対象学年 小学生 / 中学生 / 高校生
講習期間 2025年7月1日~8月31日まで
授業料 授業料1カ月分無料!
夏期講習料金の詳細を確認する⇒
夏期講習のポイント 入会金無料+個別指導1ヵ月分が0円
校舎情報 全国に170教室以上
お近くの校舎を確認する⇒
お申し込み 夏期講習のお申し込みはこちら⇒

個別指導塾スタンダードは、小学生~高校生を対象に全国170以上の教室で夏期講習を実施しています。

苦手克服やテスト対策など生徒に合わせたカリキュラムを提供しているため、夏期講習でも効率的に学習を進めることができます。

個別指導塾スタンダードの夏期講習のポイント
  • やる気アッププログラム
  • 個別カリキュラム
  • 自立学習のサポート

個別指導塾スタンダードの夏期講習では、「褒めて、伸ばす」の心理学に基づいたやる気アッププログラムで、生徒の学習への意欲を高め成績アップに繋げます。

また、生徒のレベルや目標、苦手などに基づいてオーダーメイドカリキュラムを作成し、各生徒のペースで効率的に学習を進めていきます。

さらに、苦手の克服やテスト対策を万全にするために必要な学習量を確保し、自立学習を徹底的にサポートしています。

夏期講習の詳細はこちら

個別指導塾スタンダードの夏期講習の料金・費用

個別指導塾スタンダードの夏期講習の料金
入会金 無料
授業料 授業料1カ月分無料!
夏期講習料金の詳細を確認する⇒

個別指導塾スタンダードの夏期講習では、入会金が無料となっています。

さらに、入会金無料に加えて授業料1か月分無料で、個別指導を体験することができます。

個別指導塾の季節講習では、一般的に授業料が1か月分無料で指導が体験できる機会はないため、非常にお得な機会であることがわかります。

この機会に是非、個別指導塾スタンダードの指導力や充実したサポートを体験してみてはいかがでしょうか。

夏期講習の料金詳細はこちら

個別指導塾スタンダードの夏期講習コース

個別指導塾スタンダードの夏期講習コース
高校生コース
詳細はこちら⇒
1年生 英語・数学・国語
2年生 英語・数学・国語
理科・社会・推薦
3年生
中学生コース
詳細はこちら⇒
1年生 英語・数学・国語
理科・社会
2年生
3年生
小学生コース
詳細はこちら⇒
小学1~6年生 英語・算数・国語
理科・社会

個別指導塾スタンダードでは、受講できる科目が学年により異なります。

コースは読解演習や復習コースなど細かく分かれており、受験対策や苦手克服、定期テスト対策など生徒のニーズに合わせて対応が可能です。

また、一人一人に合わせて受講回数や学習単元を提案してもらえるのもポイントです。

個別指導塾スタンダードの夏期講習のコース詳細は、公式サイトよりご確認ください。

夏期講習の詳細はこちら

個別指導塾スタンダードの夏期講習受講までの流れ

  1. お問い合わせフォームよりお問い合わせ
  2. 無料体験授業を実施
  3. スタッフとの面談とカリキュラムの作成
  4. カリキュラムに沿って夏期講習の受講開始

個別指導塾スタンダードの夏期講習では、まず初めにお問い合わせフォームよりお問い合わせを行ないます。

問い合わせ後に早速無料体験授業を受講し、実際の授業の進め方や雰囲気を体験します。

その後、スタッフとの面談を行ない、生徒の苦手や目標・現状などをヒアリングしてしっかり分析し、個別のオリジナル学習カリキュラムを作成して、それに沿って夏期講習を行なっていきます。

夏期講習の詳細はこちら

【2025年】湘南ゼミナールの夏期講習

_画像

【2025年】湘南ゼミナールの夏期講習
対象学年 小学生 / 中学生 / 高校生
講習期間 2025年7月23日~8月25日まで
授業料 夏期講習の料金を確認する⇒
夏期講習のポイント 夏期講習+1か月無料体験
展開地域 神奈川県・千葉県・埼玉県・東京都
詳しい校舎情報はこちら⇒
お問い合わせ 夏期講習のお問い合わせはこちら⇒

湘南ゼミナールはトップ校合格に強い学習塾であり、合格逆算プログラムと高い講師力で多数の生徒を志望校合格に導いています。

そんな湘南ゼミナールの夏期講習のポイントは、以下の通りです。

湘南ゼミナールの夏期講習のポイント
  • 合格逆算プログラム×高い講師力
  • 「学校別」テスト対策が受けられる
  • 授業前後の充実した個別サポート

湘南ゼミナールでは、入試から逆算して作られた合格逆算カリキュラム志望校別カリキュラムによって、多くの生徒を志望校合格へと導いています。

また、特定の地域での校舎展開を活かし、学校ごとの定期テスト問題や解答を分析した「学校別」のテスト対策が行われます。

そして、授業前後に丁寧な個別サポートを行うことで、生徒の分からないをそのままにせず、授業への理解度を高めます。

湘南ゼミナールへの入会を検討している方は、まずは無料体験から受講してみてはいかがでしょうか。

夏期講習の詳細はこちら

湘南ゼミナールの夏期講習の料金・費用

湘南ゼミナールの夏期講習の料金
入会金 16,500円(税込)
【夏期講習】授業料 夏期講習+1カ月の無料体験実施中!
夏期講習の料金詳細を確認する⇒

湘南ゼミナールの入会金は16,500円(税込)となっています。

また、湘南ゼミナールの夏期講習では、夏期講習+1カ月の無料体験を実施中です。

なお、本キャンペーンには定員がございますので、ご検討されている方は是非お早めにお申し込み下さい。

湘南ゼミナールの夏期講習へのお申し込みは、夏期講習お申し込みフォームより行なってください。

※一部コース・学年はキャンペーン対象外の場合がございます。

夏期講習料金の詳細はこちら

湘南ゼミナールの夏期講習コース

湘南ゼミナールでは、小学生~高校生を対象に夏期講習を実施しています。

湘南ゼミナールの夏期講習のコースは以下の通りです。

湘南ゼミナールのコース
高校生
高校生コースの詳細を確認する⇒
一般入試対策 / 定期テスト対策
総合型選抜(AO)・推薦入試対策
高校生の個別指導
中学生
中学生コースの詳細を確認する⇒
高校受験 / 定期テスト対策
横浜翠嵐・御三家等 受験指導
難関国私立高 受験指導
小学生
小学生コースの詳細を確認する⇒
学力アップ / 公立中進学準備
公立中高一貫校受検対策
小学生の個別指導

上記はコースの一部を抜粋しております。

小学生コースに関しては、学力アップを目指すコースや中高一貫校への受験対策も提供しています。

中学生コースでは、難関高校への受験対策コースなど、細分化された専門性の高い指導が受講できるのが強みです。

高校生コースでは、大学の入試方式別に受験対策を行なっており、一般入試だけでなく総合型選抜入試や推薦入試にも対応しています。

また、中学生・高校生コースでは共通してテスト対策も行なっています。

学年ごとのコース情報の詳細が気になる方は、ぜひお気軽に「資料請求」から確認してみてください。

夏期講習の詳細はこちら

湘南ゼミナールの夏期講習の申込の流れ

  1. お問い合わせフォーム
  2. 必要情報の記入
  3. 希望の教室を選択して送信!

湘南ゼミナールの夏期講習の申込の流れは上記の通りとなっています。

お問い合わせフォームにアクセスし、個人情報などの必要情報の入力を行ないます。

ご希望のエリアや教室を選択し、送信して完了となります。

簡単1分で完了するので、是非お問い合わせを行なってみてください。

夏期講習の詳細はこちら

湘南ゼミナールの口コミ・評判

インプットとアウトプットのバランスが良い塾でした。

また我が子と講師との相性も良かったので、我が子も挫折せずに済みました。

講師の方の教え方が上手で分からないところは徹底的に指導してくれます。

それから毎回理解度を見るための確認テストがあるので、インプットだけでなくアウトプットも織り交ぜながらの学習していくことでただ知識を詰め込むだけではなく覚えた知識を問題を解くという実践的な力を養うこともできました。

湘南ゼミナールさんは生徒一人一人に対してとても熱心に授業をしてくださいますので、子供達の勉強や受験に対するモチベーションもかなり上がり、とても質の高い授業を受けることができるので親としてもとても感謝しております。

分からないところがあると、すぐに丁寧に教えてくださいますので子供達も安心して受験勉強に取り組むことができたようでとても良かったです。

受験勉強と並行して、学校の定期テスト対策もしっかりとしていただきました。

生徒への手厚いサポートと個別対応の丁寧さが高く評価されています。

勉強だけでなく、受験に向けた気持ちの面でも支えられていることがわかります。

学校のテスト対策まで見てもらえる点も、保護者にとって安心材料です。

夏期講習の詳細はこちら

【2025年】臨海セミナーの夏期講習

_画像

【2025年】臨海セミナーの夏期講習
対象学年 小学3~6年生 / 中学生 / 高校生
講習期間 2025年7月1日~8月31日まで
授業料 \7月+夏期講習の授業料が無料/
夏期講習料金の詳細はこちら⇒
校舎情報 東京都、神奈川県、千葉県
埼玉県、大阪府に535校展開
お近くの校舎を確認する⇒
夏期講習のポイント 7月+夏期講習が授業無料で受講可能
お申し込み 夏期講習のお申し込みはこちら⇒

臨海セミナーでは、小学3年生~高校生を対象に、2025年7月1日~8月31日まで、夏期講習無料体験授業キャンペーンを実施しており、夏期講習の授業料は完全無料で受講していただけます。

タイトル
  • 主要教科の基礎固め
  • 志望校に合わせた入試対策
  • 「学校別」のテスト対策

臨海セミナーの夏期講習は、短期間で学力向上を図れる点が強みで、主要教科の基礎固めと応用力強化を集中的に行い、受験生である中学3年生には志望校に合わせた実践的な入試対策が提供されます。

また、臨海セミナーは地域密着型の集団学習塾であるため、学校別のテスト対策も提供しており、それぞれの学校の出題傾向などを分析して効果的な指導を行います。

生徒一人ひとりと真剣に向き合い、成績アップを目指す臨海セミナーの授業をぜひ体験してみてください。

夏期講習の詳細はこちら

臨海セミナーの夏期講習の料金・費用

臨海セミナーの夏期講習の料金・費用
入会金 16,500円(税込)
授業料 7月+夏期講習の授業料が無料
夏期講習料金の詳細はこちら⇒

臨海セミナーでは、7月+夏期講習の授業料が完全無料の体験授業キャンペーンを実施しています。

実質2カ月間授業料無料で臨海セミナーの授業を体験できるお得な期間となっています。

簡単3stepでお申し込み可能ですので、是非お得な機会に臨海セミナーの授業を体験してみてください。

夏期講習の料金詳細はこちら

臨海セミナーの夏期講習のコース

臨海セミナーの夏期講習のコース
高校生コース
詳細はこちら⇒
1年生 英語・数学・国語
2年生 英語・数学・国語
3年生 英語・数学・国語
理科・社会・推薦
中学生コース
詳細はこちら⇒
1年生 英語・数学・国語
2・3年生 英語・数学・国語・理科・社会
小学生コース
詳細はこちら⇒
小学3・4年生 算数・国語
小学5・6年生 算数・国語・英語

臨海セミナーの夏期講習では、各学年ごとに受講可能な教科が異なります。

小学生コースでは主に、算数・国語が受講できますが、小学5・6年生になると英語の受講も可能になります。

中学生コースでは、1年生は英語・数学・国語の主要3教科の指導が受講でき、中学2・3年生では、主要5教科の受講が可能になります。

指導内容も学年によってそれぞれ設定されており、自身の学年に合わせた指導が受けられます。

高校生コースでは、どの学年も主要3教科の受講が可能で、高校3年生については、主要5教科+推薦入試の対策も受講可能です。

夏期講習の詳細はこちら

臨海セミナーの夏期講習までの流れ

  1. お申し込みフォームから問い合わせを行なう
  2. 教室からお電話にて連絡
  3. 事前面談テスト&テスト
  4. 無料体験授業の受講開始

臨海セミナーの夏期講習までの流れは上記の通りで、始めにお申し込みフォームから問い合わせを行ないます。

お申し込みを確認次第、教室から電話での日程調整の案内を受けます。

日程が決定したら、学習状況をヒアリングする事前面談とテストを行ない、無料体験開始となります。

簡単1分でお申し込み可能なため、このお得な機会を逃すことのないようお早めにお申し込み下さい。

夏期講習の詳細はこちら

臨海セミナーの口コミ・評判

臨海セミナーは、講師の質がとても高いというお母さんがたの評判だったので通塾を決めましたが、通い始めてすぐに評判は本当だと実感できました。

とにかく教え方がとても丁寧で、子供がわかるまで根気強く指導してもらえます。

教え方のノウハウもしっかり持っておられるのでわかりやすいようです。

おかげで苦手科目の算数の成績もグーンと伸びたので親子ともどもとても喜んでいます。

中学入試の準備も万全な状態に持っていけそうです。

子供の学校のテスト週間になると、そのテストに合わせたテキストを準備して指導してもらえたので、テスト対策になり非常に助かりましたし、毎回熱意を持って子供に接してもらえたり指導をされていたので、保護者としても信頼感が湧いていました。

また、出される課題もそこまで多くはなかったので、学校の部活などとも両立しやすくて負担にはならなかったですし、授業がない日でも自習室が利用可能な日があったので、普段から学習に集中しやすい環境があり大変良かったです。

口コミから、講師の質の高さと丁寧な指導が保護者に信頼されている様子がうかがえます。

また、個別の学習状況に応じた対応や学習環境の整備が評価されており、通塾の満足度が高いことが伝わってきます。

勉強と部活の両立がしやすい点も、多くの家庭にとって大きな魅力といえるでしょう。

夏期講習の詳細はこちら

そもそも夏期講習のメリットとは?

_画像

夏期講習の3つの特徴

夏期講習の3つの特徴
  • 学習習慣を身につけることができる
  • 受験対策を行うことができる
  • 苦手を克服することができる

学習習慣を身につけることができる

夏休みは学校がないため、学習習慣が途切れてしまうことが多くあります。

夏期講習に通うことで毎日学習する習慣を維持することができ、夏休み明けでもスムーズに学校の授業を受けることができます。

毎日学習する習慣が身に付くことで宿題や予習復習に積極的に取り組むことができ、テスト前に一夜漬けすることがなくなります。

受験対策を行うことができる

中学受験・高校受験・大学受験ともに、夏休みにどのくらい学習を行うのかが非常に重要になります。

特に大学受験・高校受験では、夏休み前までは部活動などで忙しかった学生も一気に受験モードに切り替える必要のある時期です。

それまで学習習慣がついていなかった方や、自分の学力がどの程度かわからない方は夏期講習に通うことで受験までの道筋を明確化しましょう。

受験対策に強い夏期講習を行う塾はこちら

苦手を克服することができる

夏期講習では、1学期の授業の復習2・3学期の学習の予習を行うことができます。

今までの学習で学んだ内容の苦手を克服し、次に学習する内容を予習しておくことで今後の学習をスムーズに行うことができ、勉強への嫌悪感を失くすことができます。

夏期講習のみの受講も可能

多くの塾では夏期講習のみの受講が可能です。

部活動や私生活が忙しく塾に通っている暇がない方でも、学校の授業のない夏休み期間のみ夏期講習を受講して、集中して学習することができます。

また、塾によっては夏期講習の受講回数や受講科目を自由に設定できますので、自分に合ったスケジュールで学習することができます。

✔夏期講習で一気に受験モードに切り替え

✔苦手の克服ができる

✔夏期講習のみの受講も可能

この記事のまとめ

画像

今回は夏期講習の料金相場を、学年や授業形態ごとにご紹介しました。

約40日という長い夏休みをお子様がどのように過ごすかによって秋からの学力に大きな差がつきます。

お子様の性格や目標に合わせた適切な塾・予備校を選ぶことによってお子様の学習意欲が上がり秋からの成績アップにもつなげることができます。

今後の受験傾向を把握した上で、塾選びをしてみてください。

画像

【2025年】夏期講習受付実施中!

東京個別指導学院
入会金無料キャンペーン実施中!
1科目からでの受講もOK
校舎見学だけも受付中!

_

画像

個別教室のトライ

夏期講習受付開始中!
今なら入会金無料!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「夏期講習の料金相場」に関してよくある質問を集めました。

夏期講習の料金・費用の相場は?

小学生の夏期講習の費用相場は中学受験を視野に入れるか学校の補習という目的で塾に通うかで変動します。中学受験対策の場合、4万~10万円、学校準拠型の場合は、2万~5万円です。中学生の夏期講習の費用相場は集団指導か個別指導によって変動します。集団指導の場合、中学3年生で8万~10万、個別指導の場合、10~20万円となっています。高校生の夏期講習の費用相場は高校3年生の集団指導で7万円~14万円、個別指導で9万円~22万円となっています。

夏期講習におすすめの学習塾は?

小学生の夏期講習におすすめの学習塾は、受験に強い四谷大塚と早稲田アカデミーが挙げられます。高校生の夏期講習におすすめの学習塾は、個別指導の個別指導塾TOMAS、集団指導の河合塾と駿台予備校が挙げられます。詳しくは記事をご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→