「リスニングの勉強をしたいけど、勉強のコツが分からない」
このように悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
英語学習は小学生・中学生・高校生が受験戦争を勝ち抜くためには避けては通れません。
特に2024年からは、大学入試英語成績提供システムが導入されます。
このシステムの導入後は、英検で高い級を取得していたり、TOEFLでハイスコアを取得している学生が受験で有利になります。
そこで本記事では、リスニングが聴き取れない原因・効果的な学習方法やおすすめのアプリ・学習塾を紹介します。
■まとめ
英単語にはどれも正しい発音があります。
しかし、私たち日本人は英語の本来の発音を読みやすいように日本語に近づけて発音してしまうのです。
例えば、「water」という単語を多くの日本人は「ウォーター」と発音していますよね。
ただ、本来の発音をカタカナにするなら「ウォーラー」と綴るのが一番近いと言えます。
リスニングが聴き取れない人はこのように本来の音を勘違いしている単語が多いことが大きな原因となっています。
いくらリスニング力を上げたくても単語と文法の知識が薄ければ上達しません。
例えば、「She's already gone to the library.」という文があります。
これは「彼女は既に図書館に出かけてしまいました」という訳になりますが、現在完了を理解していないと読むのは難しいでしょう。
また、文法を理解したうえである程度のスピードで訳せないとリスニングを聴きながら問題を解くことはできません。
なのでリスニングが苦手だと感じる人は一度単語と文法に戻ってみるのもいいでしょう。
英語教材の聞き流しはよく耳にする勉強法ですが、効率が悪いです。
確かに英語を聞き流せば、英語自体に慣れることはできます。
しかし、聞いた英語を100%理解できるようにはなりません。
聞き取れなかった英語を理解するためには、英語の原稿を見ながら反復して聞き直す必要があります。
聞き取れなかった部分をそのままにする聞き流しでは、いつまでもリスニング力は向上しないのです。
学習したつもりになって終わってしまうことがほとんどです。
難易度の高いものばかりを聞く学習法も非常に効率が悪いです。
基礎力が磨かれていないのに、難しいものに手を出しても分からないことばかりで成長に繋がりません。
これは英語学習だけでなく、あらゆることに言えることなので、すぐに理解していただけると思います。
英語を聴く時間はリスニングの能力を上げる上で非情に重要な要素になっています。
英語を聴く時間は、リスニング力の向上と深く関係があります。
リスニングが上達したい方は、まずはたくさん英語を聴くということを意識して勉強してみましょう。
✔︎聞き流しは効率が悪い
✔︎単語と文法もカギを握る
✔︎難易度の高いものばかりを聞いても向上しない
結論から述べると、英語の音声を聞き流しするだけで英語が聞き取れるようになるのは難しいです。
聞き流しをするだけの学習では、英文の意味が理解できなかったり、そもそも知らない単語やフレーズばかりだと、聞き流し学習の効果を得るのは厳しいです。
聞き流しをするだけでなく、音声のスクリプト(音声を文字に起こしたもの)を利用したりして、音声内容をしっかりと理解することで、初めて聞き流しは学習の意味をもちます。
洋画や洋楽を用いた学習も、英語リスニングを上達するうえでの学習方法としてはあまり向いていません。
洋画や洋楽は本場のネイティブが聴くもので、会話や歌のスピード感は非常に早く、またスラング(俗語)なども多く使われていることから、英語の勉強を始める方にはあまり向いていない学習法です。
レベルに合った学習素材を用いて学習を進めるようにしましょう。
字幕やスクリプトなどの視覚情報に頼りすぎた学習方法も、英語リスニングの間違った勉強法です。
字幕やスクリプトを用いたリスニング学習は効果的ですが、あくまでもリスニング学習は「聴いて理解する」ことが重要です。
字幕やスクリプトなどの視覚情報ばかりを見てしまうと、リスニングで英語を理解するのではなく、視覚情報から英語を理解するようになってしまいます。
これでは、本来のリスニング学習の意味がなくなってしまうので、視覚情報ばかりのリスニング学習は止めましょう。
✔音声を聞き流しするだけの学習は間違い
✔洋画や洋楽はレベルが高い
✔字幕やスクリプトなどの視覚情報ばかりはよくない
リスニングの上達には、一つでも多くの単語を正しい発音まで認識することが重要なのは先に述べた通りです。
その際ポイントとなるのが、フォニックスを意識して単語を覚えることです。
フォニックスとは各アルファベット単体の音のことで、例えば「A➡ア」「B➡ブ」「C➡ク」などがそれに該当します。
このフォニックスを練習することで、母音と子音の音を覚えていくことができるのでより英語を聴き取りやすくなるのです。
正しい発音方法を身に着けるにはまずフォニックスを身に着けるべきです。
フォニックスをマスターしても、テキストどおり聞こえないという事態が多々起こります。
その原因は音声変化にあります。
音声変化とは、話しやすさを重視した結果、隣り合った単語の発音が変化する現象のことです。
「check it out」が「チェケラ」に、「Let it go」が「レリゴー」に聞こえたりするのがその例です。
仮に単語の発音がわかっていても、この音声変化を理解できていなければリスニングの音声は聞き取れないので、以下5つの音声変化は必ず覚えておきましょう。
精聴とは、音声の細部まで集中して聞き取るリスニング勉強法で、先述の聞き流しの対義語に該当します。
英語初心者の場合、リスニングに必要な知識が不足しているので、「質重視」の精聴がおすすめです。
精聴の際は、一文一文を先ほどの音声変化や単語の意味などを意識しながら丁寧に聞き取ることを心がけましょう。
リスニングに必要な知識が身に付いたら、今度は量をこなして英文に慣れましょう。
使用する教材はやや簡単なものが最適で、先ほどの精聴と反対に、多聴の際は内容の7割程度が理解できればOKです。
移動中や勉強の息抜きなどの時間を利用して、とにかくたくさん英文に触れることを意識しましょう。
リスニングを上達させたいなら、プロの指導を受けること以上に効果的な学習法はないでしょう。
リスニングの効果的な学習法やコツを知りたい方、文法や単語などリスニングに必要な知識を身に着けたい方は、英語の指導に特化した塾がおすすめです。
一方、英語の音声に慣れたい方は、ネイティブ講師と会話ができる英会話スクールを選びどんどん実践を積むことが重要です。
続いて、おすすめのリスニング勉強法について解説します。
リピーティングは、一度聞いた音声を発音する勉強法です。
聞こえてきた英文の発音やアクセント、スピードまでもをそっくりそのまま真似するのがポイントです。
また、リピーティングに取り組む際は極力スクリプトを見ないようにすると、学習効果を最大化させることができます。
オーバーラッピングとは、スクリプトを見ながら英語の音声と同時に発音を行う学習法です。
後述のシャドーイングと比較すると、スクリプトの有無と発音のタイミングに違いがあります。
お手本の音声と自分の声を重ねることで、自分の発音の違いに気づきやすいというメリットがあります。
なお、いきなりオーバーラッピングに取り組むのではなく、スクリプトを繰り返し読んだうえで挑戦してみると、内容が頭に入ってきやすいです。
リピーティングは音声を聞いてから発音する学習法ですが、シャドーイングは、英文を聞きながら、その音声の直ぐ後を影(shadow)のように追いかけながら発音する学習法です。
ポイントはリピーティング同様、聞き取った音声をそのまま発音することです。
リスニングとスピーキングを同時並行で行う非常に難易度の高い学習法ですが、回数をこなしていくうちに、英語特有のリズムや発音が身に付き、リスニング力の向上に繋がるでしょう。
ディクテーションとは、聞き取った英文を一言一句書きとる学習法です。
細かい単語まで聞き取る高いリスニング力はもちろん、聞き取れなかった箇所を知識で補う文法力やライティング力など、総合的な英語力が必要になります。
一般的に、書きとれない箇所はその人の中で共通しているので、弱点の発見にも役立ちます。
リスニングを効果的に上達するうえで欠かせないのが、「英語を英語のまま理解する」ということです。
英語の音声を聴いていたり、英会話をしている際に、英語を日本語に翻訳して理解するのではスピード感が遅く間に合いません。
英語を日本語に置き換えて理解するのではなく、英語を英語のまま理解するということがとても重要です。
英語リスニングを勉強する際には、日本語に置き換えるのではなく英語本来の意味で理解するように意識するのが、英語を上達するポイントです。
アプリを活用することも、英語リスニングを上達させるポイントの1つです。
最近はアプリを通して、スクリプト付きの音声を手軽に聴くことができます。
英語リスニングを上達させるうえで、英語音声を聴く時間はとても重要なので、手軽に音声を聴けて、スクリプトで意味を確認することができるアプリを活用するのは効果的です。
次の見出しで、リスニング学習におすすめのアプリについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
✔まずはフォニックスを理解する
✔精聴➡多聴の順で行うと効果的
✔上級者はシャドーイングやディクテーションに挑戦してみよう
ここではStudySearch編集部がおすすめする、リスニング対策のできる学習塾を5つ紹介します。
英会話イーオン(AEON)の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 高校生・大学生・社会人 ※中学生はイーオンキッズになります |
指導形式 | グループ・マンツーマン・オンライン |
対象地域 | 全国 詳しい校舎情報はこちら⇒ |
無料体験 | お申し込みはこちらから⇒ |
イーオンでは、日本人向けに開発されたL&A(Learning&Acquisition)メソッドというものがあります。
Learningは主に知識のインプット、Acquisitionは学んだことのアウトプットを意識したカリキュラムとなっています。
両者をバランス良く行うことで、身に着けるだけではなく、しっかりと実践で使える英語をイーオンでは身に着けることが可能です。
イーオンでは、日本人講師と外国人講師が在籍しており、両方のサポートを受けることができます。
日本人講師の場合は、英語学習に対するアドバイスや相談をしたり、技術面でのサポートをしてくれます。
一方で外国人講師は、より自然な英語表現や海外の文化など、ネイティブの方しか分からないような細かい部分でサポートをしてくれます。
それぞれの良い部分やメリットなどいいとこどりでレッスンを受けることができます。
イーオンのレッスン費用・料金を見ていきましょう。
入学金 | 11,000円 |
---|---|
システム管理費 | 1,650円/月 |
教材費 | 要お問合いせ |
レッスン名 | レッスン形態 | 料金(月額) |
---|---|---|
Learningレッスン/ Acquisitionレッスン |
少人数制集団レッスン | 20,625円 (週1回の場合) |
L&A Lightレッスン | 12,375円 (週1回の場合) |
|
プライベートレッスン | マンツーマンレッスン | 11,550円 (1回あたり) |
※料金はすべて税込価格です。
イーオンは入学金が11,000円(税込)かかります。
レッスン料金はコースによって少しずつ異なりますが、Learningレッスン/ AcquisitionレッスンとL&A Lightレッスンは月額費用での記載、プライベートレッスンは回数単位で記載をしておりますので、ご注意ください。
Learningレッスン/Acquisitionレッスンは、「L&Aメソッド」を使ったレッスンを実施しており、L&A Lightレッスンはリラックスした雰囲気の中で英語を楽しみながら身体で覚えていくコースになっています。
実際のレッスンの進み方や雰囲気などは、無料体験を受けてみて、体験していただくことをおすすめします。
イーオンは、お得なキャンペーンをしています。
【期間限定】短期実感コース | |
---|---|
締め切り | 11月30日(土)まで |
料金 | L&A Lightレッスンが通常50,875円(税込)のところ⇒ 29,800円(税込)/3か月 |
お申込み | 無料体験レッスンはこちら⇒ |
期間限定で入学特典キャンペーンを実施しています。
L&A Lightレッスンで3か月通常50,875円(税込)のところ、今なら3か月で29,800円(税込)でイーオンのレッスンを受けることができます。
上記の料金は、授業料+入学金+教材費込みの料金となっており、とてもお得に入学することが可能です。
イーオンのキャンペーンが受けられる期間は、11月30日(土)までとなっているので、気になる方は無料体験レッスンを受けてみましょう。
無料体験レッスンでは、イーオンのレッスンとカウンセリングがついているので、気になることや不安なことはぜひ無料体験レッスン時に相談してみてください。
無料体験レッスンのお申込みは、公式サイトからお申込みができるので、チェックしてみてください。
ネイティブキャンプの基本情報 | |
---|---|
対象レベル | 初心者~上級者 |
授業形式 | オンライン英会話 |
講師 | 130カ国以上の講師 |
無料体験レッスン | 7日間無料体験トライアル 無料体験レッスンはこちら⇒ |
一日に何度でもレッスンができるという特徴がネイティブキャンプの魅力です。
レッスン回数に制限がないので、好きな時に好きなだけ学ぶことができます。
場所を選ばずにレッスンができるので、自宅からはもちろんお近くのカフェや職場などの外出先からでも受けることができます。
ネイティブキャンプの講師は、130カ国を超える講師達が在籍しています。
ネイティブスピーカーはもちろん、様々な国のバラエティ豊富な講師達が指導をしてくれるのであなたに合った講師が見つかるでしょう。
また、日本人講師も在籍しているので、安心して英語学習が出来ます。
お気に入りの講師や人気の講師から指導を受けたい方は、コインを使って予約もできるので自分に合った講師を見つけてみましょう。
ネイティブキャンプの料金をご紹介していきます。
プラン | ライトプラン | プレミアムプラン | ファミリープラン |
---|---|---|---|
月額 | 5,450円(税込) | 7,480円(税込) | 1,980円(税込) |
レッスン回数 | 8回/月※ | 回数無制限 | 回数無制限 |
今すぐレッスン | × | 〇 | 〇 |
予約レッスン | 〇 | コインが必要 | コインが必要 |
※100コイン講師とレッスンした場合
ネイティブキャンプの料金プランは、3種類あり一番おすすめのプランがプレミアムプランです。
ネイティブキャンプは、7日間無料体験トライアルを実施しています。
スカイプなどを使わず、ネイティブキャンプ独自の方法でレッスンを行うため、面倒な手間が一切かかりません。
無料で誰でも登録できるので、簡単にレッスンを受けることができます。
7日間であれば、レッスンの回数制限もなく無料で体験できるので本当に自分に合ったオンライン英会話なのかを見極めることができます。
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・社会人 |
指導形態 | 個別指導 |
特徴 | オーダーメイドな学習プラン |
地域 | 全国47都道府県 |
冒頭でご説明した通り、リスニングができない理由は、単語や文法の知識が足りてなかったり、正しい発音が身についていなかったりと、その原因は人それぞれで、それに応じた対策が必要になります。
そこで、トライ式英会話では、生徒が音を聞き取れない原因を細かく分析し、足りていないスキルが最短で身に付くようなカリキュラムを一人ひとりに作成してくれます。
こうすることで、リスニング力アップの足かせとなっている課題をピンポイントで克服できます。
先ほど、リスニング攻略のカギとして、正しい発音を身に着ける重要性について解説しましたが、その最も効率的な学習法は、ネイティブが話す正しい発音の英語をたくさん聞くことです。
そしてトライ式英会話に在籍する講師は全員がネイティブ。
さらにレッスンはマンツーマンで行われるので、上達には十分すぎるほどたくさん、ネイティブの正しい発音を聞くことができます。
その結果、試験で流れる音声は容易に聞き取れるようになるでしょう。
トライ式英会話の料金は、生徒一人ひとりの個別のオーダーメイドカリキュラムを作成しているため、生徒それぞれの授業内容となっています。
そのため、詳細な授業料は公式サイトでは公開されていません。
無料の資料請求をすることで、詳しい金額を確認できるので、ぜひ一度資料請求をしてトライ式英会話の詳しいサービス内容や料金を確認してみてください。
今なら、資料請求をした方全員に、「これから求められる英語力」や「4技能の鍛え方」や「入試対策」などがかかれた虎の巻をプレゼントしています。
トリプレットイングリッシュスクールの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学5年生以上 |
指導形態 | 集団個別指導 |
特徴 | 無学年生の英語教育 |
地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都 |
トリプレットの指導の特徴は学年は関係なく英語の指導を行っていくことです。
たとえ高校2年生からトリプレットに通い始めたとしても、高校レベルの文法が理解できていないのであれば中学英語に戻って学習します。
リスニングの対策をするにしても単語や文法の知識が足りていなければそっちを優先して、必ずバランスの取れた英語力を生徒に身に付けてもらいます。
全学年向けの英語対策というのは学年毎で単元を区切るのではなくて、生徒の英語の理解度から学習のプログラムを立てていくことです。
そのため、トリプレットにはリスニング専用のコースというものはありませんが、最終的にリスニング力がしっかり身に付くように生徒と上手く学習を進めていきます。
詳しい料金やコースについて知りたい方は以下より公式サイトをご確認ください。
トリプレットの料金は以下の通りです。
料金表 | ||
---|---|---|
週あたり授業時間数 | 自立学習コース(定員8名) | 徹底指導コース(定員6名) |
週12時間 | 57,200円(税込) | 82,500円(税込) |
週10時間 | 51,150円(税込) | 71,500円(税込) |
週8時間 | 45,100円(税込) | 60,500円(税込) |
週6時間 | 39,050円(税込) | 49,500円(税込) |
週4時間 | 33,000円(税込) | 38,500円(税込) |
トリプレットは入塾金が33,000円(税込)となっています。
料金は、週の時間やコースによって異なるため、興味のあるコースの料金をご確認ください。
トリプレットは、今6日~8日間の無料お試しレッスンを実施中です。
一般的な無料体験は60分や80分など1日で完結するものが多いですが、トリプレットは6日~8日と複数日に渡ってお試しレッスンを行います。
1日だけの体験だと、生徒がスクールに合うかどうかを正確に判断することが難しくなるため、ミスマッチも減りますし、お試しレッスンを通して生徒がトリプレットで成功体験を得て、トリプレット側も生徒について知ることができます。
トリプレットに興味がある方は、ぜひ1度6日~8日の無料お試しレッスンにご参加ください。
ENGLISH COMPANY 大学受験部の基本情報 | |
---|---|
対象 | 大学受験生(高校生〜既卒生) |
授業形態 | マンツーマントレーニング(オンラインも可) |
強み | 言語習得のプロによるパーソナルトレーニング |
ENGLISH COMPANYには、言語習得の科学である「第二言語習得研究」の知見が豊富にあり、それを生かしたトレーニングを提供することで、正しく英文を聞き取る力を身に着けることができます。
トレーニングは、言語習得のノウハウを熟知したパーソナルトレーナーが担当するので、生徒のリスニング力を最大限高めることが可能になります。
また、上述の通り、リスニング上達のためには、毎日英文を聞くことが大切です。
同スクールは、トレーニングの提供にとどまらず、専用アプリを使った自宅学習指導も徹底しているので、例え授業がない日でも、効果的なリスニング対策に取り組むことができます。
ENGLISH COMPANYでは、生徒の弱点や課題を分析したうえで、数ある学習法の中から最も適したトレーニングメニューを提案してくれます。
例えば、リスニングが苦手な生徒に対しては、語彙力強化のための英単語学習や、聞き取る能力を高めるための音声変化の学習などを行ってくれます。
生徒のレベルに応じて最適な学習指導をしてくれるので、短期間で確かな英語力を身に着けることができます。
ENGLISH COMPANY 大学受験部の料金や授業料は以下の通りです。
料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 55,000円 | |
授業料 | 週2回×3か月の場合 | 396,000円 |
週1回×6か月の場合 | 419,100円 |
上記の金額は税込みになります。
ENGLISH COMPANY 大学受験部は入塾金が55,000円(税込)かかります。
短期集中のプログラムで、3ヶ月コースと6ヶ月コースがあります。
それぞれ12回分割月々で支払うことも可能です。
ENGLISH COMPANY 大学受験部では、60分の無料体験を実施しています。
無料体験では、60分間ENGLISH COMPANY 大学受験部の本格トレーニングを体験した後、30分ほど詳しいサービス内容や授業料のご説明を行います。
短期集中で効率よく英語力を上げたい方は、ぜひ一度無料体験を受講してみてはいかがでしょうか。
ここでは英語のリスニング対策に非常におすすめの参考書と無料アプリを厳選して3つずつ紹介します。
高校入試 スーパーゼミ 英語リスニング | |
---|---|
出版社 | 文英堂 |
ページ数 | 128ページ |
価格(税込) | 1,375円 |
本書は、質と量を両立した高校受験のリスニング対策用問題集です。
過去4年間における公立高校の入試問題を分析し、出題形式ごとに9つのセクションが設けられています。
後半に行くほど問題の難易度が上がる構成になっており。さらに各セクション内も「例題⇒基礎⇒応用」の順に取り組めるようになっているので、無理なく、しかし確実にリスニング力を上げることができるでしょう。
難易度はやや高めなので、入試前の実践演習の際に使用することをおすすめします。
大学入試 関正生の英語リスニング プラチナルール | |
---|---|
出版社 | KADOKAWA |
ページ数 | 232ページ |
価格(税込) | 1,430円 |
本書はスタディサプリのカリスマ英語講師である関正生先生によって書かれた一冊です。
全国の入試問題を分析し、厳選された問題に加え、リスニングを解くときと「プラチナルール」まで詳しく解説しています。
さらに復習用のコンテンツも充実しており、この一冊で、共通テスト~難関校のリスニングは全て対応可能です。
最短合格! 英検(R)準1級 リスニング問題 完全制覇 | |
---|---|
出版社 | |
ページ数 | 330ページ |
価格(税込) | 2,057円 |
英検のリスニング対策なら、上記の「最短合格! 英検(R)準1級 リスニング問題 完全制覇」を含む、「完全制覇シリーズ」がおすすめです。
豊富な問題量が本書の大きな魅力で、最新の問題傾向を踏まえたオリジナル問題が合計160問掲載されています。
そのため、リスニングの基礎が固まった方は、この参考書を使ってどんどん演習に取り組みましょう。
詳細な解説に加え、リスニング時の注意点なども紹介しているので、独学でも高い学習効果が見込めるでしょう。
こちらのアプリは最新のニュースから頻出の多様トピックまでの音声とスクリプトをカバーしていて、なおかつ音声が通常よりもゆっくりとしたペースで読み上げられます。
スクリプトと併せてゆっくりとした音声を聴くことで着実にリスニング力を強化していきます。
このVOAのスピードがゆっくりに感じてきて、聴き慣れてきたと感じたらより難易度の高いアプリに移りましょう。
このアプリはあのTOEICを主催する一般財団法人IIBCの提供する英語のリスニングが鍛えられるアプリです。
TOEICというとほとんどの人が聞いたことある英語の資格試験の主催団体のアプリなので、TOEIC対策になるのはもちろんのこと、その効果も期待でき安心して利用することができます。
TOEICの本番と同じ形式の音声がシリーズ化されていて、無料で何度も繰り返せる点が非常に魅力的です。
リスニングアプリで迷っているのならまずは王道のTOEIC presents English Upgraderを利用してみましょう。
最後に紹介するアプリはただ音声を聴くだけでなく、登場する2人の会話を聴いたうえでクイズに答えていく仕様となっています。
アメリカ英語以外のイギリスやオーストラリアの英語も選択でき、ネイティブに近い語法やスピードで会話が繰り広げられます。
ただ、一方で過去のスクリプトを見れないといった無料で利用できる代わりに制限されてしまう部分もあります。
上級者の方にはおすすめの英語のリスニングアプリです。
✔︎リスニングは無料アプリで学習もできる
✔︎アプリなら電車の中でも学習可能
✔︎レベルが異なるので使い分けが必要な場合もある
英語に楽しく触れてみる方法の1つとしてYouTubeを活用することはおすすめです。
YouTubeでは多くの外国人が動画を投稿しており、楽しく英語を聴くことができます。
リスニング学習にはあまり向いているとは言えませんが、まずは英語に触れてみたいという方には気軽にできるためとてもおすすめです。
国際交流イベントに参加することも、とてもおすすめの方法の1つです。
会話の中で英語と触れる機会をつくり、実際に状況や場面に応じた英語を話すことで、表現などをしっかりと覚えることができます。
英語に触れてみたいという方は、ぜひ国際交流イベントに参加してみるのもおすすめです。
PodCastでラジオを聴くというのも、気軽に英語に触れるおすすめの方法です。
PodCastでは様々なコンテンツをラジオ形式で聴くことができます。
YouTubeなどの視覚情報ではなく、音声だけで英語に触れてみたいというかたにはおすすめです。
✔YouTubeを活用してみる
✔国際交流イベントや英会話カフェに行ってみる
✔PodCastを聞いてみる
リスニング力は単語・文法力を上げたり、正しい音を耳で覚えていくことによって伸びていきますが、問題を解く際に少し意識するだけで点数を上げるテクニックも実は存在します。
そんなリスニングを解く上でのコツを今回は3つ紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
リスニングの問題は形式にもよりますが、間に解答時間に余裕を持たせるために5秒~7秒程時間が空くことがあります。
実際は解答を考えるために用意されている時間ですが、解答が早く終われば次の設問や選択肢を先に目を通すことができます。
選択肢の中のどれか一つは絶対に答えになっているので全てに目を通すことができれば、これから流れる話の内容がほんの少しですが予測することができます。
実際に選択肢の単語が音声に出てくることはざらにあるので時間に余裕があれば必ず問題と選択肢は先読みしましょう。
リスニング問題のほとんどは一回しか読まれず、問題間の時間が非常に短いです。
そのため、あまり聴き取れずに解答が分からなかった場合は諦めて次の準備に切り替えましょう。
音声が流れている時に前の問題の答えを迷っているなんてことが起きてしまうと集中力が欠け、聞き逃しに繋がってしまいます。
リスニング問題で満点を取れる人はごく一部ですので目標の点数を決めて気軽にリスニングに臨みましょう。
リスニングの定番問題としてレジでのお会計、地図の案内の会話、時間に関する問題があります。
お金や時間に関する問題であれば数字は必ずメモし、地図なら曲がる方向やポイントをメモしましょう。
問題用紙の空いた箇所にメモするのも良いですが、多くは選択肢に含まれているので、選択肢の隣にメモすることがおすすめです。
✔︎問題文の先読みで内容を予測
✔︎時には諦めて切り替えるのも大切
✔︎数字や方角などは選択肢を使ってメモ
リスニングの学習は非常に地道で、リスニング力の向上には日々の積み重ねが欠かせません。
大変ですが、正しい勉強法で学習し、適切な教材や学習支援サービスを利用すれば確実にリスニング力はレベルアップします。
また先ほど解説したように、リスニング力を向上させた時のメリットは非常に大きいです。
根気よく学習を継続して、リスニングを大きな武器に成長させましょう。