学習塾KANONは東京都の少人数個別指導塾です。
10年以上の受験指導経験を持つ講師による授業が評判で高い合格率を誇っています。
今回はそんなKANONのコースや料金、口コミなどを徹底解説していきます。
学習塾KANONの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | 少人数個別指導 |
教室 | 東京都西東京市下保谷4-15-26 |
特徴 | 根本的な学力定着を重視 |
●自分で勉強し解決する力を身につける
●生徒に合った志望校をおすすめ
●先取りを意識した学習
KANONでは分からない部分は全て聞くのではなく、教科書などを使って、まず自分で解決できるように促します。
それでも難しい時には、先生がサポートします。
自分で問題解決できるようになってくると、家庭学習や自学習が進められるようになります。
中学や高校、大人になってからも、自分で勉強し伸ばす力を身につけることができます。
KANONは、今まで数多くの受験生を卒業させてきました。
その中でも、希望の学校へ行くことができた方が多いのが特徴です。
KANONは長年の経験から学校や生徒について熟知し、生徒に合う受験方法や志望校をお勧めします。
KANONでは少しだけ先取りを意識することにより、学校の授業を理解して解けることが実感しやすい仕組みになっています。
先取り学習により前向きに学習に取り組みやすい環境づくりをしています。
✔自分で問題を解決する力をつけることができる!
✔生徒にあった進路を進めてくれる!
✔先取り学習をすることが可能!
まずはKANONの中学受験・高校受験の合格実績をみていきましょう。
学校名 | 合格者数 | 学校名 | 合格者数 |
---|---|---|---|
学芸在学附属国際中学 | 1名 | 富士見中学 | 2名 |
昇華学園中学 | 1名 | 大妻中野中学 | 3名 |
法政中学 | 1名 | 大宮開成中学 | 1名 |
西武文理中学 | 3名 | 共立第二中学 | 3名 |
日大二中学 | 2名 | 明治学院東村山中学 | 1名 |
難関大学の附属校や都内の中高一貫校など人気があり難易度が高い中学校にも合格実績があることが分かりますね。
こちらでは合格実績の一部をご紹介しているのでより詳しい合格実績が知りたい方は公式サイトをご覧ください。
学校名 | 合格者数 | 学校名 | 合格者数 |
---|---|---|---|
慶應志木高校 | 1名 | 明治学院東村山高校 | 2名 |
明治中野高校 | 1名 | 日大豊山高校 | 2名 |
法政高校 | 1名 | 明法高校 | 3名 |
西武文理高校 | 2名 | 城西大附属城西高校 | 2名 |
明治学院高校 | 2名 | 東京女子学院高校 | 1名 |
高校の合格実績でも慶應志木高校を始め一流大学の附属校や都内トップレベルの高校に合格していることが分かりますね。
こちらでは合格実績の一部をご紹介しています。
またこれらの合格実績は通算の合格実績になっておりますので、より詳しい合格実績が知りたい方は公式サイトをご覧ください。
✔︎自力で問題解決する力を養う
✔︎先取り学習を意識
✔︎附属校への合格実績がある
それぞれのコースの科目や特徴をみていきましょう。
科目 | 特徴 |
---|---|
算数・国語 | 図形・文章題・記述・読解にも力を入れ、長期的な学力の向上を目指す |
英語 | 聞く・話す・読む・書くの4技能を毎回の授業で行う |
アドバンス (思考力養成) | 自ら問題点や課題を見つけ、それを解決する論理的思考力・課題解決能力を育てる |
中学受験 | 重要科目の算数と国語から始め先取り学習も進める |
小学生の学習範囲が年々増えているため、学習塾KANONでは学校の先取り学習で勉強がわかることの楽しさを気付かせることを重視しています。
両親共働きが当たり前になりつつあるため、なかなか家庭では教えきることができない図形・文章題・記述問題・読解に力を入れ、基礎の定着を図り長期な学力向上に努めます。
小学生の英語教育が義務化になりました。
小学生は、英単語600語も覚えなければなりません。
KANONでは、本格的な英語学習で発音から一人ずつ苦手意識を克服してきます。
英語学習を楽しみながら「話す・聞く・読む・書く」を習得していきます。
総合的な学力の向上を目指し、中学受験の準備、高校受験で上位校を狙えるような生徒を育てます。
そのため、授業ではプログラミングの学習したり、表現力も養います。
難関校などを目指している方は、是非受講してみてください。
中学受験コースでは四谷大塚の予習シリーズをメイン教材として学習していきます。
10年以上受験生を見てきた、経験豊富な先生たちが指導します。
高校受験に向けた対策も行っており、長期休みなどを利用して、受験対策を進めます。
中学生の勉強は学習範囲が拡大し、学習レベルの高度化が進んでいます。
学習レベルの高度化が進む中でも、内申点をとることで他の生徒との差を広げたいところです。
KONANでは、内申点での好成績を獲得できるような対策を行っています。
KONANで、実技教科のテスト対策を行いましょう!
東京の学校では、実技教科を内申点換算するときに2倍するため、抜かりなく内申点を上げるための対策をしています。
KANONでは生徒一人ひとりと話す機会を設け、テスト範囲の把握や宿題の提出状況などを確認します。
まずは基礎内容を徹底して学習することで、基礎の定着を図りテスト前は類題などなるべく多くの問題を解いて対策します。
✔︎長期的な学力向上を目指す
✔︎豊富な受験対策経験
✔︎試験前はアウトプットを重視
学習塾KANONの入会金は、以下のようになっています。
入会金 | 11,000円 |
---|
入会金が通常11,000円かかります。
時期によってはキャンペーンを開催している時期もございますので、詳しいコースの料金は教室にお問い合わせください。
授業料の公開は、行っていないため、授業料について気になる方は、公式サイトよりお問い合わせしてみてください。
学習塾KANONでは、無料体験学習を実施をしています。
また、有料とはなりますがお試し口座を実際に受けることができます。
コマ数 | 値段 |
---|---|
1コマ | 2,200円 |
2コマ | 5,000円 |
表で紹介した通り、普段の料金より安くオトクな価格で授業を受けることができます。
入会を決めると無料となるようです。
月によってお試し授業の日程が異なるため、詳しい詳細などが知りたい方は、こちらからお問い合わせしてみてください。
ここまで豊富な合格実績やそれぞれのコースの特徴についてご紹介しました。
実際に通っている生徒の生の声は気になりますよね。
KANONの良い口コミや気になる口コミなどをまとめてみました。
入塾時より約2年頑張って、偏差値67の大学付属校中学に合格できました!
約2年間、学習塾で学習を頑張ることができたというのは素晴らしいことですね!
入塾した時より偏差値20上の高校に合格出来ました!
難関校へ合格したという声以外にも定期試験の点数が70点以上上がるなど学校の勉強にも成果がみられたという声がありました。
内申点がかなり足りなかったのですが、「実力があるから、最後まで諦めずに頑張ろう」とKANONの先生が言ってくれて、その結果、都立も私立も受験校全て合格できました!
先生の励ましで全受験校に合格することができたのは、素晴らしいことですね!
英語はずっと70点台でしたが、KANONに入ってからは90~100点になりました。
先生が最後まで諦めずに応援してくれるという声や苦手科目を克服できたという声が多くみられました。
✔︎志望校へ合格できた
✔︎定期試験にも効果があった
✔︎苦手科目を克服できた
KANONと他の塾を比べてみたいという方向けに学習塾KANONの他におすすめの学習塾をご紹介します。
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
校舎 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、滋賀、兵庫 |
授業形態 | 個別指導 |
東京個別指導学院は、生徒の「勉強したい!」という気持ちを生み出すことができるような指導を行っています。
生徒が「この先生と一緒に勉強したい!」と思えるような講師を担当にするために、はじめの方の授業は、いろんな講師の授業を受けてもらいます。
その中で、一番相性の良かった講師を担当にすることで、生徒の学習へのモチベーションを高めてもらうことができるような授業を行っています。
東京個別指導学院は、授業料の公開を行っていません。
授業料の詳しい詳細を知りたい方は、こちらからお問い合わせをしてみてください。
約1分で授業料の詳細を確認することができます。
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
東京個別指導学院の口コミを紹介します。
入塾した時は中学2年生でした。
始めの頃は全く勉強せず勉強は全くできませんでしたが、塾長さんを始め多くの先生方に助けられて高校に入ることができました。
そこからずっと大学に入るまでお世話になりました。
先生が親身になって指導を行ってくれたことに感謝されているようです!
勉強ができなくて、悩んでいる時に親身になって支えてくれる先生がいると生徒は、少し安心して学習と向き合うことができますよね!
多少授業費は高いですが生徒2先生1の個別指導であり自習スペースが大きく個別に区切られており静かで集中できる空間もあり受験時や夏休みなどにとても使いやすく何度も利用してました。
自習室が使いやすいと、生徒の学習へのモチベーションが高まりそうですね!
夏休みなど、学校がない期間に学習するスペースがあると生徒にとってもありがたいですよね!
東京個別指導学院の合格実績は以下の表を見てください。
学年 | 人数 |
---|---|
大学受験合格実績 | 9,129名 |
高校受験合格実績 | 4,261名 |
中学受験合格実績 | 1,212名 |
表で紹介したものは、受験学年ごとの合計であるため、詳しい詳細が知りたい方は、以下に記載しているサイトよりお問い合わせをしてみてください。
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
校舎 | 全国 |
授業形態 | 個別指導 |
個別教室のトライは、生徒自身の勉強する習慣をつけることができるような授業を行っています。
トライオリジナルの学習管理アプリを利用して、生徒の自学習の内容を管理しており、保護者の方も子供の学習内容を見ることができるようなシステムを導入しています。
個別教室のトライは、授業料の公開を行っていません。
詳しい詳細が知りたい方は、こちらからお問い合わせしてみてください。
約30秒でお問い合わせが完了します!
個別教室のトライの口コミを紹介します。
昔は別の塾で教わっていましたが、わからないところや質問などが聞きづらい雰囲気で勉強も伸び悩んでいました。
しかし、こちらに変えてからとても親切にしていただき、質問できるようになったと とてもいいです。
生徒自身にあった環境で学ぶことができると生徒のモチベーションも高まりますよね!
講師は大学生のアルバイトの方がメインです。
講師の質は人それぞれバラツキがあるとは思いますが、娘の担当講師は年代も近くどの科目でも親切に教えてくれたので、通うのが楽しそうでした。
年代の近い講師に教えてもらうことで、生徒もリラックスして授業を受けることができそうですね!
個別教室のトライの合格実績を紹介します。
学年 | 人数 |
---|---|
大学受験合格実績 | 17,276名 |
高校受験合格実績 | 20,320名 |
中学受験合格実績 | 2,596名 |
上の表はあくまでも受験学年ごとの合計となっているため、詳しい詳細が気になる方は以下のサイトからお問い合わせしてみてください。
今回は、偏差値や点数が大幅アップして合格すると評判の少人数個別指導の学習塾KANONのコースや料金、気になる口コミをご紹介しました。
お子様の性格や学習状況などを見て、ぴったりの塾を見つけてみてください。
「学習塾KANON」に関してよくある質問を集めました。
学習塾KANONとは小・中学生を対象とし、東京都西東京市に校舎を構える少人数個別指導塾です。
先取り学習を意識した指導が特徴で、これまで数多くの生徒を希望する学校へ進学させた実績があります。
学習塾KANONについて詳しくは記事内をご覧ください。
学習塾KANONの料金は公式サイトには公表されていません。
詳しい料金は公式サイトよりお問い合わせしてみて下さい。
入塾時より偏差値が上がり、志望校に合格できたという満足の声がいくつか見られました。
記事では他にも実際の塾生徒の口コミを紹介しています。
是非塾選びの参考にして下さい。→評判・口コミを見る