個別指導塾フォルテの料金/費用から評判/口コミまで徹底解説!
この記事では、東京都で個別指導を行っている個別指導塾フォルテのコースや料金、合格実績について徹底解説していきます。
「東京都でおすすめの個別指導塾を知りたい」 「フォルテってどんな塾なの?」 こうした思いや悩みを抱えている方は、ぜひ目を通してみてください。
個別指導塾フォルテとは?
個別指導塾フォルテの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
エリア | 東京都 |
特徴 | 勉強のやり方が身につく学習コンサルティング |
個別指導塾フォルテは、東京都で学習指導を行っている個別指導塾です。
丁寧な指導と学習コンサルティングを通じて、生徒の学力を着実に向上させます。
個別指導塾フォルテの特徴
①:主体性重視の個別指導
②:学習コンサルティング
③:保護者との密な連携
主体性重視の個別指導
フォルテでは、生徒の主体性を大切にした個別指導を行っています。
個別指導だからといって手取り足取り教えるべきではないと考えており、生徒が自ら考え答えを見つけていく能動的な学習を大切にしています。
従って、フォルテの講師は本当に必要なアシストのみを生徒に提供しています。
学習コンサルティング
フォルテでは、学習コンサルティングを行っています。
このコンサルティングでは、生徒と学習コンサルタントが2人3脚で目標達成のための学習プランを作成します。
自らプランを立て、その進捗を記録していく作業を通じて、主体的に勉強を続ける習慣を身に付けさせることができます。
保護者との密な連携
フォルテでは1~3ヶ月に1度のペースで、保護者と学習コンサルタントで面談を行っています。
保護者と密にコミュニケーションを取ることで、生徒に最良な環境の構築を目指します。
個別指導塾フォルテのコース
フォルテでは、様々なコースが開講されています。
ここでは、そのコースを小学生・中学生・高校生別に紹介していきます。
小学生向けコース
小学生向けには5つのコースが開講されています。
低学年コース
低学年コースは、小1~小3向けのコースです。
基本的な学習を先取りで進めると共に学習を習慣化し、学力の基礎を築いていきます。
思考の枠組みや発想力を身につけるために、難関なパズルにも挑戦します。
低学年コースは以下の方におすすめです。
- 勉強する習慣を早めに身につけたい方
- 学校の授業を先取りし、周りに差をつけたい方
- 中学受験を備えた、基礎的な力を身につけたい方
中学受験コース
中学受験コースは小学4年生から6年生を対象としています。
中学受験に特化したコースで、フォルテ独自のカリキュラムで合格を目指します。
中学受験コースは以下の方におすすめです。
- 大手の中学受験対策が合わない方
- 他の習い事や勉強以外にもやりたいことがある方
- 中学受験だけではなくその先生きる力をつけたい方
サポートコース
大手中学受験塾のサポートを行うコースです。
バランスの取れた両立をサポートすることで、成績アップを目指します。
サポートコースがおすすめの生徒は以下の通りです。
- 大手塾の宿題が難しく、苦戦している方
- 大手塾の授業が難しく、ついていけるかどうかが不安
- 成績が伸び悩んでいて、今の大手塾の授業に満足できていない方
フォローアップコース
公立中学や内部進学を考えている人向けのコースです。
基礎学力の向上と学習サイクルの定着を目指します。
フォローアップコースがおすすめの方は以下の通りです。
- 学校の授業の理解度をもっとあげたい方
- 高校受験を備えたより発展的なレベルの学習がしたい方
- 内部進学の勉強や対策がしたい方
オンラインコース
問題演習等を自分で進めている人向けのコースです。
分からない問題についてオンラインで聞くことができます。
オンラインコースがおすすめの方は以下の通りです。
- 塾の宿題を自分でやることができない方
- 1つの塾に絞って学習を進めたい方
- 家庭教師は必要ないが、わからないところを質問したい方
中学生向けコース
中学生向けには2つのコースが開講されています。
高校受験コース
高校受験コースは小学校6年生から中学校3年生までのコースです。
高校受験に特化したコースです。
志望校に合わせた対策を行うことで、合格を堅実に狙います。
高校受験コースがおすすめの方は以下の通りです。
- どうやって受験対策をしたらいいのかわからない方
- 合格するためのアドバイスが欲しい方
- 部活で忙しい方や小学生のうちから高校受験対策をしたい方
中高一貫コース
中高一貫コースの対象学年は中学1年生から中学3年生です。
中高一貫校に通う中学生を対象にしたコースです。
定期テスト対策や先取り学習など様々な学習ができます。
中高一貫コースがおすすめの方は以下の通りです。
- 中高一貫校の定期テスト対策をしたい方
- 高校生に向けて得意な科目を先に進めたい方
- 部活が忙しいが、勉強も両立させたい方
高校生向けコース
高校生向けには2つのコースが開講されています。
大学受験基礎コース
大学受験基礎コースは高校1年生から高校3年生・既卒生を対象としたコースです。
大学受験生が対象の科目別対策コースです。
志望校合格のための学習を行います。
大学受験基礎コースがおすすめの生徒は以下の通りです。
- 大学受験までどのように学習を進めていいのかわからない方
- 合格するために受験合格までアドバイスをして欲しい方
- 部活を引退まで続けて、大学受験対策もしたい方
大学受験志望別コース
大学受験志望コースは高校3年生・既卒生限定のコースです。
夏以降の志望校別の対策が行えるコースです。
英作文、数学の答案添削などができます。
個別指導塾フォルテの料金(費用)は?
授業料
フォルテではコース及び学年ごとに料金が異なります。
そこで、ここでは一部のコースの授業料を参考として紹介させていただきます。
入会金は16,500円(税込)かかるので注意しましょう。
小学生向けコースの授業料
ここでは、低学年コース・サポートコース・オンラインコースの3つのコースのみ授業料を紹介します。
難関中学の桐朋中学校の専用コースもあるので、気になる方は記事の最後にある個別指導塾フォルテの公式サイトへのリンクから移動して確認してみましょう。
コース名 | 料金(税込)/月 | |||
---|---|---|---|---|
低学年 | 9,900円/週1コマ | 17,600円/週2コマ | ➖ | ➖ |
中学受験 | 39,600円/週4コマ | 74,800円/週9コマ | 92,400円/週12コマ | ➖ |
サポート | 13,200円/週1コマ | 24,200円/週2コマ | 44,000円/週4コマ | 59,400円/週6コマ |
フォローアップ | 9,900円/週1コマ | 16,000円/週2コマ | 28,000円/週4コマ | ➖ |
オンライン | 6,600円/週1コマ | 13,200円/週2コマ | 19,800円/週3コマ | 26,400円/週4コマ |
中学生向けコースの授業料
中学生からはコースが2つに絞られ、中高一貫の生徒と高校受験を志望する生徒でコースが分けられています。
受験を考えていない生徒でも程よい頻度で通うことができます。
コース名 | 料金(税込)/月 | |||
---|---|---|---|---|
高校受験 | 26,400円/週2コマ | 48,400円/週4コマ | 66,000円/週6コマ | 79,200円/週8コマ |
中高一貫 | 13,200円/週1コマ | 24,200円/週2コマ | 44,000円/週4コマ | ➖ |
高校生向けコースの授業料
大学受験コースは1コマあたりの料金が一番高くなっていますが、それでも相場の料金と比較するとかなりリーズナブルな料金設定といえます。
コース名 | 料金(税込)/月 | |||
---|---|---|---|---|
大学受験基礎 | 15,400円/週1コマ | 28,600円/週2コマ | 52,800円/週4コマ |
小学生向けのコースの種類が豊富です。
個別指導塾フォルテの合格実績
ここでは、フォルテの合格実績を中学受験・大学受験別に紹介していきます。
なお、高校受験については公式サイトで確認できませんでした。
中学・高校受験
高校受験の合格実績はそれほど多くないですが、立教新座や早稲田への難関中学など、大手中学受験の塾と同じような実績も出ています。
個別指導塾フォルテは個別の中学受験対策が受けられるので、集団の大手中学受験専門の塾の授業が合わなかったお子さんが入塾してくることも少なくありません。
中学・高校受験合格実績 | |
---|---|
明法(特待) | 白梅清修 |
立教新座 | 栄東 |
日大二 | 青翔開智 |
浦和実業 | 早稲田 |
佼成学園女子(S特待) | 西武台(特待) |
都立両国(高校) | 都立町田工業(高校) |
広尾小石川(高校) | 京華(高校) |
大学受験
MARCH以上の合格実績が豊富で、難関大学レベルの対策に対応しているといえます。
また、東京理科大学への合格実績から、文理問わず質の高い対策ができることが分かります。
大学受験合格実績 | ||
---|---|---|
学芸大学初等教育教員養成課程 | 東京大学文科三類 | 横浜国立大学都市科学部 |
早稲田大学政治経済学部 | 早稲田大学文学部 | 上智大学総合グローバル学部 |
明治大学政治経済学部 | 明治大学文学部 | 東京理科大学理工学部 |
まとめ
個別指導塾フォルテは、主体性重視の個別指導と学習コンサルティングで、生徒の学力アップを目指す学習塾です。
自ら学習計画を立て、主体的に勉強を進めたい方にはおすすめの塾です。
今回の塾の紹介と比較内容が自分に合った塾選びの中の判断基準の一部になれば幸いです。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「個別指導塾フォルテ」に関してよくある質問を集めました。
個別指導塾フォルテとは?
個別指導塾フォルテは、東京都で学習指導を行っている個別指導塾です。丁寧な指導と学習コンサルティングを通じて、生徒の学力を着実に向上させます。
個別指導塾フォルテの料金(費用)は?
個別指導塾フォルテの入会金は、16,500円です。そして、授業料は、小学生で10,000円~/月、中学生は13,200円~/月、高校生は15,400円~/月であり、個別指導塾の中では良心的な価格設定といえます。
個別指導塾フォルテの合格実績は?
個別指導塾フォルテの合格実績は、中学受験では桐蔭学園、大学受験では東京大学文科三類、横浜国立大学都市科学部、早稲田大学政治経済学部など難関校に合格者を出しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾費用の実態と家計負担 -入会金から季節講習まで...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
-
オンライン家庭教師ピース(peace)の料金やコース、口...
本記事では、オンライン家庭教師ピースの料金やコース、口コミなどをご紹介しています。オンライン家庭教師の利用を検討されている方にも必見です。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...