MEDIC名門会の料金/授業料や評判/口コミ|合格実績やコースを解説
「MEDIC名門会」は2022年3月に設立されたばかりの完全1対1の個別指導[予備校]です。
高卒生を対象とする大阪・梅田の本部校と、高校生・高卒生を対象とする神戸校があります。
「MEDIC」の名称のとおり、医学部受験専門の学習指導を行っており、マンツーマンによる個別指導が特徴です。
「MEDIC名門会」は運営する株式会社名門会が主に首都圏以外の場所で医学部受験生向けの個別指導塾を展開する時のブランド名となっています。
【医学部受験予備校】MEDIC名門会
「MEDIC名門会」は高校生・高卒生の医学部受験に特化している個別指導塾です。
2022年3月に開校したばかりで、現在は関西のみとなっており、大阪・梅田の大阪本部校と神戸校の2校で指導が行われています。
教室名 | 対象学年 | 授業形態 |
---|---|---|
大阪本部校 | 高卒生 | 完全個別指導 |
神戸校 | 高校生、高卒生 | 完全個別指導 |
プロ教師によるマンツーマン指導
MEDIC名門会では豊富な指導経験や合格実績を誇る、厳選された医学部受験専門(認定)教師のみが指導を担当しています。
医学部受験では生徒の学力を最大限に引き上げる指導力や、入試傾向を分析して出題意図を見通す問題分析力、受験生のメンタルケアを行う優れた人間性の3つが必要です。
医学部受験指導のエキスパートが一連の指導をマンツーマンで行い、あなただけの医学部受験をフルサポートするシステムで、合格へ導く指導が行われています。
MEDIC名門会では単なる目先の成績アップではなく、医学部合格という結果を出すために、真のプロフェッショナルによる指導であることにこだわっています。
医学部合格に向けた「合格逆算カリキュラム」
MEDIC名門会では医学部合格に向けてまずは現状の課題を分析します。
指導開始後も一人ひとりの生徒に合わせたオーダーメイド型のカリキュラムを入試問題から逆算して作成します。
指導内容・習熟度・成績の進捗を確認しながら、個別にカリキュラムの修正と最適化を図ります。
そのプロセスを入試本番まで繰り返すことで合格まで導きます。
科目ごとの「合格逆算カリキュラム」と受験科目すべてを一覧で俯瞰できる「鳥瞰カリキュラム」、2種類の(MEDIC名門会オリジナル)カリキュラムを用いています。
また、合格を目指すため、試験日からの逆算による全科目の計画を把握します。
個別の生徒に合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムによって、生徒一人ひとりの第一志望校の合格を目指します。
MEDIC名門会のサポート体制
医学部受験では本質的な理解と深い思考力が問われます。
予備校の授業でテクニックをひたすら覚え、公式や法則などをやみくもに暗記するだけで医学部合格は勝ち取れません。
MEDIC名門会が医学部に強い理由は、医学部受験を知り尽くしたプロ教師が基礎の徹底理解から実戦レベルの解答力養成まで、一人ひとりの理解度やペースに合わせて戦略的に指導できるからです。
マンツーマン指導を医学部受験を知り尽くしたプロ教師が行うことで、合格に必要な本質的な理解力、深い思考力、実戦的な解答力の3つの力を鍛えます。
さらに、生徒の志望校や理解度に合わせた過去問を単元別に早期から活用しています。
「今学んだことが入試ではどのように使われるのか」を確かめながら、ひとつずつ実戦力を高めます。
最終的には志望校の良問演習を通して、志望校に通用する学力をつけ合格を狙います。
プロ教師を支える充実したサポート体制(教務サポートチーム・提携寮)について、以下にご紹介します。
カリキュラムサポーターによる徹底した学習管理
「カリキュラムサポーター(CS)」が教師間の架け橋となり、科目間調整・計画・カリキュラムの進捗確認を行います。
カリキュラムサポーターが教師からの要望や報告をもとに合格指導プロジェクトを練ります。
また、指導ごとに各科目の担当教師から内容や理解度・定着度のフィードバックを受けることで、受験戦略全体を運営・管理し、受験生一人ひとりを合格に導きます。
週1回以上の面談で、受験生の毎日の勉強を徹底サポートしてくれるカリキュラムサポーターが合格指導プロジェクトチームリーダーとなり、受験生を支えてくれます。
コンシェルジュがメンタルケアとモチベーションをケア
教室に常駐するコンシェルジュによる「生活環境管理」「メンタルサポート・モチベーションフォロー」のための声掛けや面談が随時行われています。
受験生の生活管理やモチベーションUPのお手伝いをするので、安心して受験勉強に専念できます。
TAが親身に寄り添ったサポート
MEDIC名門会は問題演習を繰り返すことにより力をつけていきます。
問題演習の中で分からない部分や自習中につまづいてしまってもティーチングアシスタント[TA]がサポートしてくれます。
自習中でも問題につまづいたらTAに質問をしてわからない部分を解消することができます。
自学自習も徹底サポート
快適で集中できる自習室が用意されているほか、医学部受験生専用の書庫、専用ロッカー、ラウンジが設置されています。
また、学習環境以外にも自学自習を徹底サポートする体制が整っています。
- 【1】勉強全般の実行支援:カリキュラムの作成、進捗管理、学習状況の把握、成績管理、生徒面談、学習相談
- 【2】完全1対1の個別指導:プロ教師による課題分析と志望校合格に向けた個別指導
- 【3】生活環境管理:生徒の生活管理、メンタルケア、モチベーションフォローなど
- 【4】保護者面談/電話報告:学習進捗の報告、課題の共有
- 【5】問題演習支援:問題演習実施支援、質問対応
- 【6】講師面談:定着度確認、カリキュラム進捗確認、課題共有、情報共有
- 【7】情報交換:生徒の生活面、学習面の課題共有
- 【8】情報共有:生徒の自習状況の共有、課題の共有
提携寮で安心の生活環境を提供
通塾に便利で清潔感溢れる提携学生寮を完備しています。
初めての一人暮らしにも対応し、受験勉強に万全に取り組めるようにコンシェルジュがサポートしています。
女性専用寮もあり、快適に安心して過ごせる環境が用意されています。
提携寮は、MEDIC名門会への通塾に便利な場所に設置されており、全国の生徒の受入れを行っています。
MEDIC名門会の2023年合格実績
国公立医学部合格実績
MEDIC名門会の医学部受験指導には定評があり、これまでも高い合格実績を出しています。
2023年度入試の国公立大学医学部医学科への合格実績は以下の通りとなっています)。
MEDIC名門会国公立医学部合格実績 | |||
---|---|---|---|
東京大 | 1名 | 京都大 | 1名 |
大阪大 | 2名 | 名古屋大 | 2名 |
九州大 | 1名 | 東北大 | 2名 |
弘前大 | 1名 | 山形大 | 1名 |
筑波大 | 2名 | 福島県立医科大 | 1名 |
千葉大 | 2名 | 2名 | |
新潟大 | 2名 | 富山大 | 1名 |
金沢大 | 1名 | 福井大 | 1名 |
浜松医科大 | 1名 | 名古屋市立大 | 1名 |
岐阜大 | 1名 | 三重大 | 1名 |
大阪公立大 | 1名 | 神戸大 | 1名 |
和歌山県立医科大 | 1名 | 奈良県立医科大 | 2名 |
岡山大 | 1名 | 山口大 | 2名 |
徳島大 | 1名 | 高知大 | 1名 |
佐賀大 | 1名 | 長崎大 | 4名 |
宮崎大 | 1名 | 防衛医科大 | 3名 |
このように、全国の地方国立大医学部に満遍なく合格者を出しているだけでなく、最難関とされる国立大医学部へも多数の合格者を輩出しています。
私立医学部合格実績
2023年度入試の私立大学医学部医学科への合格実績は以下の通りとなっています。
MEDIC名門会の私立医学部合格実績 | |||
---|---|---|---|
慶應義塾大 | 5名 | 東京慈恵会医科大 | 2名 |
順天堂大 | 5名 | 日本医科大 | 1名 |
大阪医科薬科大 | 10名 | 関西医科大 | 9名 |
岩手医科大 | 10名 | 東北医科薬科大 | 5名 |
獨協医科大 | 8名 | 埼玉医科大 | 4名 |
国際医療福祉大 | 7名 | 北里大 | 15名 |
杏林大 | 6名 | 昭和大 | 4名 |
帝京大 | 2名 | 東海大 | 2名 |
東京医科大 | 1名 | 東京女子医科大 | 7名 |
東邦大 | 10名 | 日本大 | 6名 |
聖マリアンナ医科大 | 1名 | 金沢医科大 | 7名 |
愛知医科大 | 7名 | 藤田医科大 | 9名 |
近畿大 | 7名 | 兵庫医科大 | 7名 |
川崎医科大 | 4名 | 久留米大 | 4名 |
福岡大 | 3名 |
このように、最難関の私立大学を含めて、名だたる私立大学に多数の合格者を出しています。
国公立・私立ともに実績は十分といえるでしょう。
※MEDIC名門会は2022年3月に開校したばかりであるため、運営母体である名門会としての合格実績となります。
※名門会では公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
※名門会とTOMEIKAIの合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。
MEDIC名門会の口コミ・評判
MEDIC名門会の気になる口コミや評判はどのようなものでしょうか?
2022年に見事志望校への合格を果たした3名の合格者の声を抜粋して掲載します。
※MEDIC名門会は2022年3月開校のため、名門会で医学部合格を勝ち取った生徒の口コミを掲載します。
合格者の声
名古屋大学医学部合格
【2022年 T.Kくん 名古屋大学医学部合格】
僕は中学受験の頃から名門会で学ぶ中で、名門会の個別指導の形式に、常に学びやすさを感じてきました。
最も良かったと感じる点は、自分の苦手分野や知識の足りていない分野に焦点をあてた授業が受けられた点です。
自分の弱点を効率的に克服していくことにより、それまで苦手意識のあった問題にも自信を持って臨むことができるようになりました。
これまで本当にありがとうございました。
中学受験の頃から名門会に入っていて、その厚い信頼からそのまま医学部受験にも名門会を活用したようです。
弱点を効率的に克服するには、やはり自分の苦手分野や知識の足りていない分野に対する手厚いサポートがカギ。
自信をもつことは強みになるもの。
合格に導いてくれたのは苦手意識のある問題に自信をもてたことでした。
京都大学医学部合格
【2022年 N.Iくん 京都大学医学部合格】
最も苦手だった英語では、長文問題の時制や主語の変化など些細な点に着目した、丁寧な読み方を教えていただきました。
授業日以外の日にも英作文の添削をしていただいたり、先生のおかげで、直前期には京大英語を難なく読めるようになりました。
メンタル面でのサポートもしていただきながら、名門会で苦手教科を克服できたことが合格に繋がったと思います。
ひとりではなかなかどうにもならない苦手分野の学習も、克服できるのがマンツーマンの個別指導が特徴の名門会。
長文問題の時制や主語の変化など、細かい点もきっちりフォローアップされたことで得点の底上げが図れたようです。
英作文の添削はマンツーマンできめ細かい指導を受けることができ、見事合格につなげることができました。
順天堂大学医学部合格
2022年 T.Oくん 順天堂大学医学部合格
他の予備校に通っていた僕は、名門会を授業だけではなく、他の予備校の課題をこなすための自習をする場としても活用しました。
個別指導では、競い合う仲間がおらず、目標を見失ってしまったり、模試の結果で落ち込んでしまうこともありました。
そんな時、担任の先生や教室の皆さんに沢山、相談に乗っていただき、メンタルを保つことができたと思います。
名門会のおかげで第一志望校に合格することができました。
自習設備が整っている名門会の利点を活用して、順天堂大学医学部に合格したそうです。
大人数の予備校の授業形式と違って、マンツーマンの個別指導では競い合う仲間がいないかわりに、ときに孤独になりがちで、不安になるもの。
そういうときも、教師陣やカリキュラムサポーター、コンシェルジュやティーチングアシスタントの方々にメンタルケアをしてもらえる環境が整っているのはMEDIC名門会ならではですね。
まとめ
2022年3月に開校したばかりの新しい医学部専門の個別指導塾「MEDIC名門会」。
そのマンツーマン指導による医学部受験専門の学習指導には定評があり、母体の名門会としても高い合格実績を出しており、国公立大学や私立大学に多数の合格者をこれまで輩出しています。
厳選されたプロ教師以外にも生徒を支える体制が整っているMEDIC名門会では、「合格逆算カリキュラム」を作成するカリキュラムサポーター、コンシェルジュやティーチングアシスタントなどの専門スタッフや、自習室や提携寮などの施設によるサポート環境が手厚いようです。
昨年の合格者からも苦手分野の強化や添削指導、メンタルケアが充実していることがうかがえました。
高卒生を対象とする大阪・梅田の本部校と高校生・高卒生を対象とする神戸校がありますが、今後全国的に展開していくかもしれません。
興味を持った方は、ぜひMEDIC名門会に問い合わせてみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「MEDIC名門会」に関してよくある質問を集めました。
MEDIC名門会の合格実績は?
MEDIC名門会の医学部医学科への合格実績は国公立大学42名、私立大学166名で合計208名となっています。
MEDIC名門会の指導の特徴は?
医学部進学専門で1対1のマンツーマン指導が特徴となっています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
家庭教師に関する新着コラム
-
早稲田アカデミー個別進学館|料金・特徴・コース・合格実績...
早稲田アカデミー個別進学館は、長年の経験を生かしたカリキュラムを使用して多くの合格実績を残している個別指導を行っている予備校です。本記事では、料金や特徴・コース...
-
【青森】おすすめの家庭教師ランキング|料金/授業料・評判...
今回は青森県でおすすめの家庭教師センター|青森県の教育費や家庭教師の料金の相場から各家庭教師の授業料/料金・評判/口コミまで徹底解説|家庭教師をお探しの小中高校...
-
家庭教師のパーパスの料金や費用、口コミは?特徴から詳しく...
家庭教師のパーパスについて、料金体系やかかる費用、実際の口コミをもとに紹介しています。家庭教師を迷っている方、検討している方はぜひこの記事を参考にしてください。
-
家庭教師グッドとは?評判・口コミ・料金・教材・退会方法に...
本記事では、家庭教師グッドの料金、口コミ、指導開始の詳細、学年別・形式別指導等について紹介しています。また、記事内では家庭教師グッドがおすすめな人についても紹介...
家庭教師に関する人気のコラム
-
【最新】おすすめの家庭教師ランキング|月謝・料金・評判で...
今回は家庭教師のおすすめできる生徒とおすすめの家庭教師ランキングを紹介します。評判・料金・月謝の相場についても解説していきます。 家庭教師を探している方はぜひ...
-
家庭教師の料金相場(授業料・月謝)は?個人契約やプロの料...
家庭教師の料金相場(授業料/月謝)についてまとめました。大学生なのか、プロなのか、個人契約かによっても料金は異なります。 記事内の具体的な塾を参考に今後を検討...
-
家庭教師ランナーとは?口コミ/評判や料金・教材を徹底調査...
【勉強が大っ嫌いな子専門】顧客満足度97%の家庭教師ランナーの料金(月謝)や評判・口コミは?お得なキャンペーン情報も満載です。家庭教師をお探しの方は必見です。
-
家庭教師のトライの料金(授業料)・コース内容や評判・口コ...
家庭教師のトライの料金や費用、授業料について解説しました。評判や口コミ、キャンペーンについても紹介しています。 オンライン指導についてもまとめているため、家庭...