【初心者にも】大阪で人気英会話スクールの料金・評判を徹底解剖!
グローバル化が進む中で、英会話を学びたい・マスターしたいと思っている方は多いと思います。
しかし「初心者でも大丈夫なの?」
「どうやってスクールを選べばいいの?」
と悩んでいる方は多いと思います。
そこで今回は、初心者の英会話スクールの選び方や、大阪のおすすめ英会話スクールとスクールのコース・料金、口コミをレベルや目的別にご紹介します。
ぜひスクール選びのご参考にして下さい。
初心者でも英会話スクールに通える?
結論から申し上げると、最近では英会話スクールの多くは初心者用のコースやカリキュラムを設けている塾が多いため、初心者からでも英会話スクールに通えます。
しかし「レッスンについていけるか」「料金は高いのではないか」などと不安に思い、躊躇している方も多いと思います。
そこでまずは、初心者が英会話スクールを選ぶ際のポイントについて解説します。
初心者のスクール選びのポイント
✔アクセス
✔料金
✔レッスン形式
アクセス
まず、一つ目のポイントはスクールへのアクセスです。
最寄り駅・自宅や職場の近くなど通いやすい場所にあるスクールを選ぶことが長く、負担少なく英会話スクールに通う秘訣です。
通いやすさは、塾を選ぶ上で欠かせない要素です。
料金
スクール選びにおける二つ目のポイントは料金です。
多くの英会話教室では、レッスン代とは別に、入会金・テキスト代・設備費などがかかります。
スクールによってこの諸費用は異なってきますので事前にトータルでいくらかかるかを確認しておく必要があります。
レッスン形式
英会話スクールには大きく分けてマンツーマンレッスンとグループレッスンがあります。
グループレッスンとは、講師1人に対し生徒4~6名が一クラスとなり講義を受ける形式です。
それぞれの特徴とメリット・デメリットは以下の通りです。
マンツーマンレッスン | グループレッスン |
---|---|
メリット | |
自分のレベル・進度に柔軟に対応してくれる |
グループで楽しく英会話を学べる |
デメリット | |
講師との相性が合うか分からない |
周囲にペースを合わせないといけない |
費用の比較 | |
高め |
安め |
表の通り、それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分に合いそうな形式を選ぶことをお勧めします。
また、料金はグループレッスンの方が安いことが多いため、あまりお金をかけたくないという方にはグループレッスンをお勧めします。
✔︎初心者でも英会話スクールは通える
✔︎アクセス・料金・レッスン形式に注意
✔︎自分にあったコース選びを
以下では、レベル・目的に分けて大阪のおすすめ英会話スクールをご紹介します。
【安く学びたい方向け】おすすめ英会話スクール
「とにかく安く英会話スクールに通いたい」という方におすすめの英会話スクールをご紹介します。
NOVA(ノヴァ)
NOVAの基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に7校舎 |
料金 | 10,000円~/月 |
レッスン形式 | グループレッスン/マンツーマン |
特徴 | 入会金無料・講師が全員ネイティブ |
NOVA(ノヴァ)の特徴
NOVAの強みは月固定の安心の料金設定です。
プランによって月謝は固定であるため安心であり入会金もかかりません。
また、NOVAの講師は全員外国人であり、好きな講師を選んで予約できるため様々な英語に触れることができます。
NOVA(ノヴァ)の料金
・入会金:無料
プラン名 | 料金(/月) | ||
---|---|---|---|
固定プラン | グループレッスン(月4回) | 10,000円 | |
マンツーマンレッスン(月4回) | 22,222円 | ||
フリープラン | グループレッスン(月4回) | 10,000円 | |
グループレッスン(月8回) | 19,000円 | ||
グループレッスン(月12回) | 28,000円 | ||
マンツーマンレッスン(月4回) | 28,000円 | ||
マンツーマンレッスン(月8回) | 50,000円 | ||
マンツーマンレッスン(月12回) | 70,000円 |
GLOBE(グローブ)
GLOBEの基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に3校舎 |
料金 | 11,800円~/月 |
レッスン形式 | グループレッスン/マンツーマン/オンライン |
特徴 | サブスクレッスン有り |
GLOBE(グローブ)の強み
GLOBE(グローブ)の強みは、レベルや目的別の様々なコース展開です。
日本人講師による初心者向けのレッスンから、受け放題のグループレッスンまで様々なコースが用意されています。
GLOBE(グローブ)の料金
・入会金:10,000円
プラン名 | 料金(/月) | |
---|---|---|
グループレッスン受け放題 | スタンダード 会員 |
11,800円 |
プレミアム 会員 |
15,800円 | |
個人レッスン月4回<br />+グループレッスン受け放題 | スタンダード 会員 |
16,800円 |
プレミアム 会員 |
19,800円 | |
日本人個人レッスン月4回<br />+オンラインLINEトーク | スタンダード 会員 |
14,800円 |
プレミアム 会員 |
16,800円 |
シェーン英会話
シェーン英会話の基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に3校舎 |
料金 | 8,800円~/月 |
レッスン形式 | グループレッスン/マンツーマン |
特徴 | 初心者から経験者までライフスタイルに合わせたコース展開 |
シェーン英会話の強み
シェーン英会話は全国に199校舎展開している英会話スクールで、講師・レッスンの質が強みです。
シェーン英会話では、CELTA・CertTESOL等の指導資格を有した人材のみを採用しており、
さらに着任前には、英語を母国語としない人たちに英語を教える指導コースTEYLの修了が義務づけられています。
シェーン英会話の料金
諸費用 | 料金 | |
---|---|---|
入会金 | 高校生~大人 | 22,000円 |
2才~中学生 | 16,500円 | |
スクール管理費 | 1,650円/月 | |
教材費 | レベルにより異なる |
・レッスン料
プラン名 | 料金(/月) | |
---|---|---|
マンツーマンレッスン | 月4回 | 29,150円 |
20回(回数制) | 143,000円 | |
40回(回数制) | 264,000円 | |
80回(回数制) | 484,000円 | |
グループレッスン | 月4回 | 15,950円 |
月4回(平日午後1時~3時) | 8,800円 |
【基礎から学びたい方向け】おすすめ英会話スクール
次に基礎から学びたい初心者の方におすすめの英会話スクールをご紹介します。
Gabaマンツーマン英会話
Gabaの基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に4校舎 |
料金 | コースにより大きく異なる |
レッスン形式 | マンツーマン |
特徴 | 初心者に優しい環境 |
Gabaマンツーマン英会話の強み
Gabaマンツーマン英会話の強みは、初心者が取り組みやすい環境が整えられていることです。
マンツーマンレッスン・日本語でサポートしてくれる専門カウンセラー・おしゃれな自習室などgabaは初心者に最適な環境と言えます。
また、講師の経歴・趣味などののプロフィールも確認でき、担当講師はレッスンごとに選択可能です。
ここからは、Gabaマンツーマン英会話の口コミをご紹介します。
講師の質、環境が良い
これはもう無料体験レッスンを受けてみればわかると思うが、講師の質に関しては、Gabaが圧倒的にNo.1だと思う。
レッスンブースもカウンセリング専用ブースも、自習スペースも半個室形式なので落ち着いて勉強できる点も良いところ。
価格設定が高い
難点はやはり価格。
本気で通うと、正直普通のサラリーマン程度では通うのがきついくらいの月額料金になる。
施設・授業のクオリティと満足度はかなり高いようでしたが、価格が高いという意見も見受けられました。
AEON(イーオン)
AEONの基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に14校舎 |
料金 | コースにより大きく異なる |
レッスン形式 | グループレッスン/マンツーマン/オンライン |
特徴 | 満足度No.1の英会話スクール |
AEON(イーオン)の強み
AEON(イーオン)は、英会話スクール業界の中でも特に評判が高い英会話教室です。
2020年オリコン顧客満足度2年連続1位を受賞、
通信教育満足度を評価するイード・アワードで総合満足度3年連続英会話スクール最優秀賞に輝いており、信頼と実績を兼ね備えた英会話スクールです。
また、AEONでは個々の都合に合わせ、別の曜日・時間に全国250校舎で振替授業を行えます。
ここからは、AEON(イーオン)の口コミをご紹介します。
講師の指導が丁寧
とにかく講師が親切で丁寧。
親身になって丁寧に指導をしてくれるので、初心者向けだと思う。
勧誘が多い
勧誘が多すぎて自分のペースでゆっくり楽しく通いたいのに出来ない。
営業がものすごく押しが強く、トライアル2回目でコース移行をごり押ししてこられ、ゆっくり5回トライアルを受けてから入ろうと思っていたのが、嫌になりました。
【英会話をマスターしたい方向け】おすすめ英会話スクール
最後に、英会話スキルをマスターしたい経験者向けのおすすめ英会話スクールをご紹介します。
PROGRIT(プログリット)
PROGRITの基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に2校舎 |
料金 | 328,000円~(二ヶ月) |
レッスン形式 | マンツーマン/オンライン |
特徴 | 短期間で伸びる学習を実践 |
PROGRIT(プログリット)の強み
PROGRIT(プログリット)の最大の強みは、それぞれの目的に合わせ個々の学習計画を組みサポートしてくれる点です。
コースには、ビジネス英会話コース・TOEIC®︎ L&Rコース・TOEFL iBT®︎ & IELTSコースがあり、専属のカウンセラーが個々に最適の学習計画を組みサポートしてくれます。
PROGRIT(プログリット)は、短期間(2ヶ月~6ヶ月)で結果を出すことにこだわっています。
ここからは、PROGRIT(プログリット)の口コミをご紹介します。
学習を継続できる
基本的には飽き性で長続きしない性格なのですが、コンサルタントの方のおかげで半年間も毎日学習できました。
これは今後の大いな自信にもなりました。
ただ、一番個人的に感謝をしているのは、学習習慣を付けてくださったことです。
コンサルとカウンセラーの質が悪い
コンサルの方もコーチングの経験がないだろうなぁと思いますし、コミュニケーションがちょっと的を外してます。
英語コーチング系に通うなら、個人商店でも良いので親身になってくれるコンサルを探すのがオススメです。
PROGRIT(プログリット)の評価はかなりバラバラでした。
しかし、やはり講師やカウンセラーの良し悪しで総合的な満足度や評価に差が出ているようです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
ENGLISH COMPANYの基本情報 | |
---|---|
校舎 | 大阪に1校舎(梅田校) |
料金 | コースにより大きく異なる |
レッスン形式 | グループレッスン/マンツーマン/オンライン |
特徴 | 専門家による課題発見と、効果的なアプローチの実践 |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の強み
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の強みは、個々のパーソナルトレーナーが全面的にサポートしてくれる点です。
具体的には、レッスンを行う上で個々が持つ弱点・課題を発見し、その改善に対する効果的な学習をパーソナルトレーナーが提案してくれます。
さらに、オンラインでの学習進歩のサポートもあるため、学習の継続も出来やすい環境です。
ここからは、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミをご紹介します。
学習が持続できるサポート
毎回多くの気づきを貰えて通うのが楽しみになる。
持続可能な英語学習を押し出しているだけあり、大量の課題が出るわけでなく頑張ればできる内容、分量と言うのもありがたい。
少し価格が高い
やはり英語は最低1年は継続して詰めてやらなければ、ビジネスに使用できるレベルには到達しないと思う。
だが、同校でそれをやろうとすると、恐ろしく高額になってしまうため、長期間通えないのが非常に残念。
パーソナルトレーナーのおかげで学習を継続できるという意見は多くありました。
一方で、長く通うには高い価格だという意見が見受けられました。
まとめ
以上、今回は目的とレベル別に分けて大阪でおすすめの英会話スクールをご紹介しました。
英会話スキルを身につけることで会話できる相手の幅が広がり、それは自分の世界がより開けることを意味します。
英会話スクールに通おうか迷っている方はぜひこの記事を参考に一歩踏み出してみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「大阪 おすすめ英会話スクール」に関してよくある質問を集めました。
初心者でも英会話スクールに通える?
初心者でもなんの問題もなく英会話スクールに通えます。
特に最近では初心者用のコースがあるスクールがほとんどであり、一緒に英会話を学ぶ仲間も見つかります。
スクール選びのポイントについてこちらを見てください。
安く学べるおすすめ英会話スクールは?
安く学べる大阪の英会話スクールは、NOVA・GLOBE・シェーン英会話です。
これらのスクールはハイクオリティな指導が評価されていながら、価格も優しい設定です。
また、スクールの中でもマンツーマンでなくグループレッスンを受講する場合は、より安く通塾することが可能です。
初心者向けの英会話スクールは?
基礎から学べるおすすめの英会話スクールは、 Gabaマンツーマン英会話・AEONです。
これらのスクールでは、初心者コースが用意されていることはもちろん、目的別でコースが細分化されているスクールもあります。
経験者向けの英会話スクールは?
経験者ががっつり学べる英会話スクールは、PROGRIT・ENGLISH COMPANY です。
経験者向けのこの二つの英会話スクールの共通点は、講師の質が良いことであり、また徹底的なサポートをしてくれます。
比較的短期間で結果を出したいという方は必見です。
スキルに関する新着コラム
-
栄光サイエンスラボの料金は?口コミ・評判も紹介!
関東に展開する科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」とはどのような教室なのでしょう。本記事では栄光サイエンスラボの料金や評判・口コミ・実際のコース・実験内容につ...
-
プログラミング教室の費用や評判、おすすめ、無料で通える教...
プログラミング教室で学べるスキルや、費用について詳しく説明します。無料で受講できるおすすめのスクールもご紹介します。プログラミングに少しでも興味がある方は必見で...
-
【初心者にも】大阪で人気英会話スクールの料金・評判を徹底...
大阪の英会話スクールの費用や特徴、評判が気になる方が多いと思います。この記事では、料金システム、雰囲気、口コミに注目して各スクールを比較してみました。大阪で英会...
-
【保存版】英会話イーオン(AEON)の料金や口コミ、評判...
今回は、大手英会話スクールの一つAEON【英会話イーオン】の詳細な料金設定や評判・口コミについてご紹介します。指導の特徴や指導の質についてもまとめたので是非参考...
スキルに関する人気のコラム
-
プログラミング教室の費用や評判、おすすめ、無料で通える教...
プログラミング教室で学べるスキルや、費用について詳しく説明します。無料で受講できるおすすめのスクールもご紹介します。プログラミングに少しでも興味がある方は必見で...
-
【保存版】英会話イーオン(AEON)の料金や口コミ、評判...
今回は、大手英会話スクールの一つAEON【英会話イーオン】の詳細な料金設定や評判・口コミについてご紹介します。指導の特徴や指導の質についてもまとめたので是非参考...
-
栄光サイエンスラボの料金は?口コミ・評判も紹介!
関東に展開する科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」とはどのような教室なのでしょう。本記事では栄光サイエンスラボの料金や評判・口コミ・実際のコース・実験内容につ...
-
【初心者にも】大阪で人気英会話スクールの料金・評判を徹底...
大阪の英会話スクールの費用や特徴、評判が気になる方が多いと思います。この記事では、料金システム、雰囲気、口コミに注目して各スクールを比較してみました。大阪で英会...