英会話教室Winbeの料金や評判・口コミ、コースを徹底紹介
やる気スイッチクラブが運営する子供向け英会話教室・スクールWinBe(ウィンビー)。
WinBe(ウィンビー)は、フォニックスという指導法で行うレッスンが人気ですが 「フォニックスって何?」という方も多いと思います。
そこで今回は、フォニックスについても触れながら、WinBe(ウィンビー)の特徴からコース・料金、評判・口コミまで徹底解説していきます。
英会話教室WinBe(ウィンビー)とは?
WinBeの基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 3歳児~高校生 |
レッスン形式 | グループレッスン |
校舎 | 全国約100店舗 |
特徴 | フォニックスコースと英会話コース |
WinBe(ウィンビー)とは?
WinBe(ウィンビー)はやる気スイッチグループが運営する子供向けの英会話教室・スクールであり、100近くの校舎を全国に展開しています。
WinBe(ウィンビー)には大きく分けてフォニックスコースと英会話コースがあり、このフォニックスコースはWinBe(ウィンビー)の特色の一つと言えます。
WinBe(ウィンビー)の7つの特徴
WinBe(ウィンビー)の7つの特徴をご紹介します。
特徴①フォニックスで基礎を習得
フォニックスにより子供の頃から自然でネイティヴな発音を習得し、英語学習の土台を築くことができます。
フォニックスとは、アメリカやイギリスなど英語圏の子供達が英語を学ぶ際に用いられる指導法であり、英語の「スペリング(つづり)」と「発音」の間にある法則を学ぶことで、 英語の正しい読み方をかんたんにマスターすることができます。
幼少期にしっかりと土台を築くことで、その後の学習がスムーズに進みます。
特徴②ネイティヴスピーカーによる英語のみの指導
WinBe(ウィンビー)では、英語のみで授業が行われるため英語を聞き取ることに自然と慣れ、英語の絶対音感を身につけることができます。
特徴③スパイラルメソッドで英単語を定着
WinBe(ウィンビー)では、一つの単語を覚える・使う・使いこなしを繰り返し行うことで記憶に定着させることができます。
特徴④英検対策も万全
年三回ある英検に向けて、それぞれ各8回の英検対策講座が用意されています。
特徴⑤充実した課外イベント
WinBe(ウィンビー)では、英単語のスペリング力を競う全国大会スペリング・ビーや英語で伝える力を競うスピーチコンテスト、 英語で三日間過ごすイングリッシュキャンプなど様々なイベントがたくさん用意されています。
特徴⑥少人数・固定担任制
WinBe(ウィンビー)のクラスは最大6人までの少人数制であり、またお子様と講師の信頼関係が築きやすい固定担任制です。
特徴⑦低年齢・初心者も安心のサポート
WinBe(ウィンビー)では、3歳からはじめられる未就学児向けコースも用意されているため低年齢・初心者でも問題ありません。
WinBe(ウィンビー)のコースは?
WinBe(ウィンビー)には大きく分けて三つのコースがあります。
WinBe(ウィンビー)のコース一覧 |
---|
フォニックスコース(通年) |
英会話コース(通年) |
実用英検対策コース(年8回) |
フォニックスコース
フォニックスコースは、先程も述べたようにフォニックスという指導法を用いて英語・英会話の基礎を学ぶコースです。
フォニックを学ぶメリット
フォニックスを学ぶと以下のことができるようになります。
- はじめて見た英単語を正しく発音できる
- 耳で聞いた英単語を正しくスペリングできる
- スペル・発音・意味を同時に理解できる
英語の発音のルールにはある程度規則性があり、それを学ぶのがフォニックスです。
このフォニックスを学ぶことにより7割以上の英単語の発音をすることができるようになります。
クラス
フォニックスコースでは幼稚園児から対象に、レベルに応じて4段階でのクラス分けをしています。
そして1クラス6名までの少人数制です。
講師
フォニックスコースは日本人の先生が担当します。
英会話コース
英会話コースでは、フォニックスコースで築いた英語4技能を用いて、英語による実践的なコミュニケーションを行います。
この英会話コースにより、お子様も自身の成長を実感できます。
クラス
英会話コースでは、レベルに応じて5段階でクラス分けをしています。
そして1クラス6名までの少人数制です。
講師
英会話コースは外国人(ネイティヴ)の先生が担当します。
実用英検対策コース
実用英検対策コースはシーズナルコースであり、年3回の試験に合わせて各8回のレッスンを開講します。
5級~2級の対策を行なっており、3級以上は二次試験の面接対策も行います。
クラス
1クラス6名までの少人数制です。
講師
実用英検対策コースは日本人の先生が担当します。
✔フォニックスコースで基礎
✔英会話コースで実践
✔実用英検対策コースで英検対策
WinBe(ウィンビー)の料金(諸費用・授業料)は?
WinBe(ウィンビー)の諸費用(入会金・教材費)について
WinBe(ウィンビー)の入会金は全コース共通で16,200円です。
教材費については、コース・学年により異なり、またHPにも記載されていませんので詳しくは直接WinBe(ウィンビー)までお問い合わせ下さい。
WinBe(ウィンビー)の授業料について
WinBe(ウィンビー)の授業料は以下の通りです。
コース名 | レッスン時間 | 週一回 | 週二回 | 週三回 |
---|---|---|---|---|
フォニックスコース | 50分 | 7,500円 | 15,000円 | 22,500円 |
英会話コース | 50分 | 9,500円 | 19,000円 | 28,500円 |
英検対策 | 50分 | 7,500円 | - | - |
料金は、教室により異なる場合がございますので気になる方はぜひ直接お問い合わせください。
WinBe(ウィンビー)の評判・口コミは?
WinBe(ウィンビー)に関する口コミを、料金・講師・レッスンに分けてご紹介します。
料金に関する評判・口コミ
他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。
講師に関する評判・口コミ
ネイティブの先生と日本人講師の先生がとにかく楽しく英語を教えてくださいます。
なので、とても楽しく通っていて、満足しています。
レッスンに関する評判・口コミ
WinBeは楽しみながら英語の学習ができる塾で、子供を飽きさせない工夫も行われています。
だから人前でのスピーチなども、緊張することなくできるようになったり、英検対策もできて、自分の夢が叶うようになります。
ネイティブの先生と日本人の先生がそれぞれ英語を楽しく学ばせてくれるカリキュラムには満足しています。
子供は家でも英語の歌を歌ったりする事が増え英語が以前より好きになっているように見えます。これからも続けていこうと思っています。
やはり英語の発音は子供の頃にたくさんネイティブの先生の言葉を聞いておくと、将来リスニング力には差が出てくるのではないでしょうか。
ネイティブの先生と日本人の先生の両方の先生がいることは、Winbeの強みだと思いますので、楽しみながら通ってみてくださいね。
✔楽しく指導してくれる講師
✔飽きないレッスン
✔入会金・教材費にプラスで維持管理費がかかる
WinBe(ウィンビー)がおすすめの方と不向きな方
WinBe(ウィンビー)はこんな方におすすめ
WinBe(ウィンビー)はグループレッスンであり、またイベントが豊富なことから
✔人と喋ることが好き
✔楽しく通いたい
✔友達も作りたい
といったお子様にはかなりおすすめの英会話教室です。
WinBe(ウィンビー)はこんな人には不向き
WinBe(ウィンビー)は、グループレッスンでありコースもかなり限られているため、 目的に合わせて柔軟に指導してほしいという方には向いていないと言えます。
また、楽しく学べる塾であるので、徹底的に試験・受験対策したい中・高生にはおすすめできません。
✔目的に合わせて柔軟に指導してほしい
✔徹底的に試験・受験対策したい
✔集団行動が得意でない
他のおすすめ英会話教室・スクールは?
ここからは、そんなお子様にぴったりのおすすめ英会話教室・スクールをご紹介します。
イーオンキッズ
イーオンキッズの基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳~15歳 |
レッスン形式 | グループ・マンツーマンレッスン |
展開地域 | 全国 詳しい校舎情報はこちら⇒ |
公式サイト | https://www.aeonet.co.jp/kids/ |
高校生~社会人向けの英会話教室はこちら⇒
イーオンキッズは、幼児〜中学生向けの英会話教室で、グループレッスン・マンツーマンレッスンのどちらで学習するか選ぶことができます。
イーオンキッズの特徴として、年齢ごとに細か教材やクラスが分けられています。
なので、年齢に応じた最適な学習で子どもの英語力は成長していきます。
「英語」+「時代を生き抜く力」を養える
イーオンキッズでは、4技能を全てバランスよく身に着けることが可能です。
また、それに加えてコミュニケーション能力や思考力、判断力や表現力、問題解決能力やチームワーク力など様々な力を身に着けることができます。
今の時代に必要な英語力とその他の能力を身に着けることで、これからの時代生き抜く力を養うことがイーオンキッズでは可能です。
外国人講師と日本人講師が在籍
イーオンキッズでは、外国人講師と日本人講師が在籍しています。
外国人講師は、レッスンは全て英語で行うため英語脳・英語耳を身に着けることができ、ネイティブの発音や自然な表現を得ることができます。
また、海外の文化やマナーも教えてくれるので国際理解につながるでしょう。
日本人講師は、英検1級取得者やTOEIC満点の講師全国に多数在籍しているので、資格試験や受験対策もきめ細やかに行います。
また、学校の英語教育にも精通しているため、定期テストの相談や進路の困りごとなどについてアドバイスが可能です。
イーオンキッズの無料オンラインセミナー
イーオンキッズでは現在、無料オンラインセミナーを開催しています。
無料オンラインセミナーの概要は以下の通りです。
無料オンラインセミナーの概要 | |
---|---|
期間 | 2025年2月8日(土)~2025年4月19日(土) |
対象者 | 1歳~中学生までのお子様をお持ちの保護者様 |
開催形式 | Zoom |
入学特典 |
イーオンキッズでは、2025年2月8日(土)~2025年4月19日(土)までの間、毎週土曜日に保護者様向けの無料オンラインセミナーを開催しています。
セミナーでは、4つのテーマを用意しお子さまの英語学習に関する情報を無料で解説しています。
学習指導要領の改訂に伴い、現在の英語学習の変化について知りたい保護者様や、英会話教室を検討しているものの選び方に迷われている保護者様におすすめです。
また、2月1日(土)~4月28日(月)の間にイーオンキッズにご入学いただいた方は、入学金無料+月謝授業料1ヶ月分が無料になるキャンペーンを実施しています。
大変お得な入学特典が適用されるため、是非この機会にお申込みすることをおすすめします。
無料オンラインセミナーのテーマ一覧
無料オンラインセミナーのテーマ一覧は以下の通りです。
テーマ | 日程 | 対象者 |
---|---|---|
セミナー① 『グローバルに活躍できる こどもを育むイーオンの教育』 |
2月8日(土) 3月29日(土) 10:00~10:30 |
1歳~中学生までのお子様をお持ちの保護者様 |
セミナー② 『スキが、英語で育ってく!』 |
2月15日(土) 3月15日(土) 4月12日(土) 10:00~10:30 |
1歳~中学生までのお子様をお持ちの保護者様 |
セミナー③ 『楽しくプチ英語体験』 |
2月22日(土) 3月8日(土) 4月5日(土) 10:00~10:30 |
小学1~3年生のお子様※保護者様の同席必要 |
セミナー④ 『藤田保先生講演会』 |
3月1日(土) 3月22日(土) 4月19日(土) 10:00~10:45 |
1歳~中学生までのお子様をお持ちの保護者様 |
セミナー①~④はそれぞれ30分~45分で行われます。
セミナーのテーマごとの詳細は以下の通りです。
テーマ | 内容 |
---|---|
セミナー① | 【英語で自己表現ができるようになる】 |
セミナー② | 【楽しく上達できる理由がわかる】 |
セミナー③ | 【英語の文字と音のルールを歌やゲームで楽しく学ぼう!】 |
セミナー④ | 【未来を担う子どもたちのための英語教育】 |
お申し込みは以下のボタンより行うことが出来ます。
気になるテーマがございましたら、是非お気軽にお申込みください。
イーオンキッズの期間限定入学特典
イーオンキッズでは、2月1日(土)~4月28日(月)の間にご入学いただいた方に、入学金無料および月謝授業料1ヶ月分無料の特典が適用されます。
詳細は以下の通りです。
イーオンキッズの期間限定入学特典 | |
---|---|
期間 | 2025年2月8日(土)~2025年4月28日(月) |
入会金 | |
料金 | |
お申込み | 無料体験レッスンはこちら⇒ |
お申込み期間は、2025年4月28日(月)までとなっているので、気になる方は無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
以下の公式サイトよりお気軽にお申込みください。
イーオンキッズの料金・コース
イーオンキッズの料金・コースは、以下の通りです。
イーオンキッズ(AEON KIDS)の料金 | |
---|---|
ベビー | 10,560円~/月 ⇓⇓【期間限定】⇓⇓ 今なら入会金0円&1ヶ月授業料無料で受けられる 詳しい料金についてはこちら⇒ |
3歳 | |
4~6歳 | |
小学生 | |
中学生 | |
プライベート | 6,490円/回 |
高校生以上のコースの詳細が知りたい方は、こちら⇒
それぞれの年齢別にコースが分かれており、最適な指導を行います。
小学生クラスの場合は、1・2年生、3・4年生、5・6年生でクラスが共通しています。
また、イーオンキッズは、マンツーマンレッスンもご用意しているので自分のペースで学習したいという子どもには、とても最適でしょう。
自分に合ったコースを選びましょう。
イーオンキッズのキャンペーン
イーオンキッズでは、お得なキャンペーンをしています。
春の入学お得キャンペーン | |
---|---|
締め切り | 4月30日(水)まで |
入会金 | 通常11,000円の入会金が無料 |
料金 | \さらに!!/ 授業料1カ月分が無料 |
お申込み | 無料体験レッスンはこちら⇒ |
期間限定で春の入学お得キャンペーンを実施しています。
通常10,560円~/月の月額授業料が、今なら1カ月分無料となります。
さらに、通常11,000円の入会金も無料となっております。
このお得な機会に是非、イーオンキッズのスキを育てるアクティビティで子どもたちの英語能力の向上と、これからの時代を生き抜く力を育てていきましょう。
イーオンのキャンペーンお申込み期間は、4月30日(水)までとなっているので、気になる方は無料体験レッスンを受けてみましょう。
無料体験カウンセリングのお申込みは、公式サイトから可能となっておりますので、チェックしてみてください。
イーオンキッズの校舎情報
イーオンキッズの校舎は、全国に展開しており250校舎以上あります。
詳しくは以下の通りです。
- 北海道・東北地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 甲信越地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 関東地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 北陸地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 中部・東海地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 近畿地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 中国・四国地方の詳しい校舎情報はこちら→
- 九州・沖縄地方の詳しい校舎情報はこちら→
お住まいの地方の校舎情報は、上記から確認ができるのでお近くに校舎があるか知りたい方は、ぜひ確認してみてください。
イーオンキッズの無料体験レッスン
イーオンキッズは、無料体験レッスンを実施しています。
無料体験レッスンの流れとしては、以下の通りです。
- 1.ウォームアップ
- 2.イントロダクション(場面紹介)
- 3.単語/アルファベット/フォニックス/会話練習
- 4.チェック
お子さまの年齢に合わせたレッスンを体験することができるので、一度無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
イーオンキッズのレッスンの雰囲気や講師との相性、レッスン内容を実感することができます。
お申込み方法は、お近くの校舎を選び日時を選ぶだけでお申込みが完了するため、簡単にできます。
下記の公式サイトよりお近くの校舎を選んでみましょう。
イングリード(ENGLEAD)
イングリードの基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 10代~50代 |
指導形式 | マンツーマン指導 |
授業形態 | オンライン |
料金 | 119,625円/月(税込)~ 料金プランの詳細はこちら⇒ |
公式サイト | https://englead.jp/ |
応用言語学を活用した効果的な英語学習
イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。
4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。
また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。
オリジナルアプリでの学習管理と優秀なコーチ陣
イングリードでは、オリジナルの学習管理システム「ENGLEAD Mgr」を用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。
また、海外就労経験などのある優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供しくれるため、着実に目標達成向けた学習をすることができます。
明確な目標を持ち、確実に英語力をステップアップさせてたい方に非常におすすめの英語コーチングです。
イングリード(ENGLEAD)の料金・費用
イングリードの料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
サブスクプラン | 137,500円/月(税込) 料金プランの詳細を確認する⇒ |
長期一括プラン | 119,625円/月(税込) 料金プランの詳細を確認する⇒ |
イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。
また、料金プランはサブスクプランと長期一括プランの2種類があります。
サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。
長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。
一括で受講料の支払いが可能な場合は、長期一括プランでお支払いするのがお得です。
料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。
イングリード(ENGLEAD)の口コミ・評判
イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。
コーチは私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。
カウンセリングからレッスンの受講までオンラインで完結するため、実際に通うよりもレッスンの受講のハードルが低いことがわかります。
その一方で、専属コーチや個別に合わせて作成してもらった個別のカリキュラムの質が高く、生徒の現状などをしっかり分析してくれるので、目標を達成することに非常に効果的に学習出来ていることがわかります。
さらに、自分になにが足りないかなどを明確に示してくれるため、モチベーションを維持しつつ学習を行えたこともわかります。
イングリード(ENGLEAD)の無料カウンセリング
- 予約フォームよりカウンセリングを予約
- 日時確定メールを送信
- 事前アンケートを回答
- オンラインカウンセリング
イングリードでは、無料カウンセリングを行っています。
無料カウンセリング受講の手順は上記の通りです。
まずは、予約フォームにて必要な情報を入力します。
その際、Zoomでカウンセリングを行う日時を選択する必要があるため、前もって60分程時間を確保できる日程を確認しておきましょう。
その後、日時確定メールが送信されるため、間違いがないか内容を確認しておきましょう。
また、日時確定メールにアンケートが添付されているため、カウンセリングまでに事前アンケートを記入しておくようにしましょう。
そして、カウンセリング用のリンクがメールで送られるため、日時当日にカウンセリングに参加しましょう。
【試験徹底対策】トリプレット
トリプレットの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学5年生以上 |
指導形式 | マンツーマン/グループ/オンラインレッスン |
エリア | 関東地区に14校、関西地区に4校 |
特徴 | 最適な学習と圧倒的な会話量 |
英語塾トリプレットは、小学5年生~高校生を対象とした無学年制の個別指導塾です。
トリプレットの特徴
トリプレットは無学年制であるため、お子様の実際の年齢に関係なく子供のレベルに合わせた学習を行います。
そのため、周りにレベルを合わせる必要がなく、自分のペースで学習できます。
また、トリプレットは宿題をきちんとやる生徒には塾はいらないと考えており、生徒に宿題を一切課しません。
そして、トリプレットは生徒をやる気にさせる指導を心がけており、「やればできる」という実感を子供達に与えます。
【オーダーメイドカリキュラム】トライ式英会話
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児/小・中・高生/大学生・社会人 |
指導形式 | 1対1の個別指導・オンライン |
エリア | 全国 |
特徴 | 多彩なコースと豊富な講師 |
トライ式英会話は、教室数全国No.1を誇る個別指導塾・個別教室のトライが行う英会話教室です。
トライ式英会話の特徴
トライ式英会話では、一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成しマンツーマンで指導してくれるため、それぞれの目的に合わせ指導も柔軟に対応できます。
また、講師も様々な国籍・経歴の職員が在籍しているためお子様に合った講師を探しやすい環境です。
そして、経験豊富なトライの教育プランナーが、講師のご紹介をはじめカリキュラムの作成や計画の進捗管理など英会話学習をトータルサポートしてくれるため、安心して学習に臨めます。
まとめ
以上、今回は英会話教室WinBe(ウィンビー)の特徴からコース・料金、そして評判・口コミまで徹底解説しました。
また、最後には他のおすすめ英会話教室・スクールをご紹介しました。
お子様によって塾との相性も異なります。
ぜひ慎重にお子様に合う英会話教室を選んでみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「WinBe(ウィンビー)」に関してよくある質問を集めました。
WinBe(ウィンビー)のコースは?
WinBeのコースは大きく三つに分かれており、 フォニックスコース・英会話コース・実用英検対策があります。
フォニックスコースで基礎を固め、英会話コースで実践を詰みます。また、実用英検対策は英検のシーズンのみ開講されます。
WinBe(ウィンビー)の料金(諸費用・授業料)は?
WinBe(ウィンビー)の入会金は16,200円であり、授業料は週一で通った場合の月謝の相場が 7,500~10,000円です。
値段は一般的な英会話教室・スクールに比べ、平均的か良心的であると言えます。
WinBe(ウィンビー)の評判・口コミは?
WinBe(ウィンビー)の評判・口コミは基本的に高評価のものが多いですが、料金に関して レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるという気になる口コミもありました。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...