【オンライン医学部予備校】大宰府オンラインの特徴や評判/料金について
太宰府オンラインは、豊富な合格実績を誇る太宰府アカデミーから生まれた完全オンライン指導のオンライン医学部予備校です。
今回は、そんな太宰府オンラインの特徴や指導方法や料金についてご紹介しているのでぜひ参考にしてださい。
■まとめ
太宰府オンラインとは
太宰府オンラインの基本情報 | |
---|---|
展開地域 | 福岡県太宰府市 |
対称学年 | 高校1~3年、高卒生 |
授業形式 | オンライン指導 |
太宰府オンラインの5つの特徴
太宰府オンラインは、「無駄な時間を無くし、医学部に合格しませんか?」というコンセプトのもと、開設された太宰府アカデミーが母体としているオンライン医学部予備校です。
オンライン指導の強みを活かして、医学部合格を目指し、医学部受験に精通したプロ講師が指導を行ってくれます。
①質問対応可能な自習室を完備
②生徒1人ひとりに担任職員がつく
③医師を目指す人のコミュニティ活用
④医学部受験に強い講師による個別指導
⑤独自オンラインシステムを導入
特徴①:質問対応可能な自習室を完備
太宰府オンラインでは、質問対応可能なオンライン自習室を完備しています。
プロ講師や現役医大生など医学部受験に精通した講師に質問を行うことができます。
特徴②:生徒1人ひとりに担任職員がつく
太宰府オンラインでは、生徒一人に対して担任職員がついて、学習のサポートを行ってくれます。
学習の進捗や学習のアドバイスなど、生徒の学力向上に向けて徹底した学習管理を行います。
特徴③:医師を目指す人のコミュニティ活用
太宰府オンラインでは、医学関係者や卒業生(医師・医大生)による全体講演があります。
また受験を迎える仲間との交流などがあります。
特徴④:医学部受験に強い講師による個別指導
太宰府オンラインは、豊富な合格実績を誇る太宰府アカデミーを母体としています。
そのため、太宰府オンラインでは専門性を持った経験豊富な講師が指導を行ってくれます。
特徴⑤:独自オンラインシステムを導入
太宰府オンラインでは、オンライン指導や自習、成績データを管理する独自のシステムを活用しています。
誰でも簡単に使用することができ、講師やスタッフの連絡も全て行うことができます。
太宰府オンラインの指導方法やサポート体制について
太宰府オンラインの指導方法
従来の映像授業とは異なる2画面型1対1の個別授業
太宰府オンラインでは、従来の1画面映像授業ではなく、双方向の2画面型1対1の個別授業を行います。
個別授業にすることで質疑応答や記述などを確認し、苦手克服や受験対策を行って行きます。
必要な物は、パソコンと手持ちカメラのみ
太宰府オンラインでは、ご本人の学力を合わせた教材を使用します。
そのため、必要な物はパソコンとカメラのみで授業を受けることができます。
太宰府オンラインのサポート体制
オリジナルカリキュラム
太宰府オンラインでは、2種類のオーダーメイドカリキュラムを作成します。
志望校から逆算した「年間授業カリキュラム」と生徒の学習レベルに合わせた「年間教材カリキュラム」です。
二つのカリキュラムを作成することで、年間のやるべき学習内容を明確にします。
フィードバック体制
太宰府オンラインでは、講師が作成する授業報告書の内容を生徒にフィードバックします。
フィードバックを行うことで、改善店や取り組む課題を明確にし、生徒の学力向上を図ります。
自習サポートと総合サポート
太宰府オンラインでは、自習サポートと総合サポートの2種類のサポートがあります。
自習サポートでは、オンライン自習の出席管理や質問対応などのサポートしてくれます。
総合サポートでは、上記のサポートに担当講師が付き、学習の進捗管理や知識定着に向けてサポートしてくれます。
太宰府オンラインの料金や費用について
太宰府オンラインの入学金
太宰府オンラインの入学金は、50,000円(税別)です。
内容 | 費用 |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
太宰府オンラインの授業料
1コマ(90分)で授業料を出しております。
内容 | 費用 |
---|---|
1コマ | 15,000円/90分(税別) 体験授業無料(各項目1コマずつ) |
次にお得なセットプランをご紹介します。
セットプラン | |
---|---|
50コマ | 750,000円(税別)+(4コマ分サービス!) 計54コマ |
100コマ | 1,500,000円(税別)+(10コマ分サービス!) 計110コマ |
200コマ | 3,000,000円(税別)+(25コマ分サービス!) 計225コマ |
お得な感謝キャンペーン
太宰府オンラインでは、医療従事者に向けた感謝キャンペーンを行っています。
キャンペーンの特典としては、入会金無料と手元カメラ&ヘッドセット進呈です。
現在医学部予備校を考えている方は、是非この機会に入塾されてみてはいかがでしょうか?
太宰府オンラインにおすすめの人
医学部入試に特化した指導を自宅で受けたい人
医学部入試に特化した指導を受けたいけど、「塾や予備校に通いたくない」と考えている生徒は多いのではないでしょうか?
また地方に住んでいるから、都心までいかないと方でも、オンライン指導なら自宅で受講することができます。
太宰府オンラインでは、オンラインで指導から学習サポートまで行ってくれます。
そのため、自宅で医学部入試に特化した指導を受けたい方は、ぜひ利用されてはいかがでしょうか?
無駄な通塾時間などを無くし学習したい人
医学部に合格するためには、受験勉強をしていく中で時間の使い方はとても重要になります。
毎日、塾・予備校に通うだけで、往復1時間や往復1時間半かけて通塾している生徒が多いです。
そのため、そのような通塾時間などの無駄な時間を失くし、徹底して時間管理を行いたい人におすすめなのが太宰府オンラインです。
まとめ
今回は、豊富な合格実績を誇る太宰府アカデミーを母体として生まれた太宰府オンラインについてご紹介しました。
オンライン指導のため、お近くに医学部専門の予備校がない・地方在住ですが医学部指導を受けたいと考えている方におすすめの予備校です。
興味を持った方は一度、資料請求や体験授業などをしてみてはいかがでしょうか?
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「太宰府オンライン」に関してよくある質問を集めました。
太宰府オンラインとは?
太宰府オンラインは、「無駄な時間を無くし、医学部に合格しませんか?」というコンセプトのもと、開設された太宰府アカデミーが母体としているオンライン医学部予備校です。
太宰府オンライン料金は?
太宰府オンラインの入学金は、50,000円(税別)です。
太宰府オンラインの1コマの授業料は、15,000円/90分ですが、回数によって異なりますのでこちらからご確認ください。
太宰府オンラインにおすすめの人は?
太宰府オンラインにおすすめの人は、「自宅で医学部入試に特化した指導を受けたい」「通塾時間などの無駄な時間を失くしたい」という方におすすめです。
現在お得な感謝キャンペーン等、行っておりますので是非利用されてみてはいかがでしょうか?
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...