【最新版】進学塾ソクラのコース・料金から評判・口コミまで徹底解説!
「学校の成績を上げたい」「志望校に合格したい」など学習塾を探している生徒さん、親御さん必見です。
今回は埼玉県に校舎を展開する進学塾SOCRA(ソクラ)を紹介したいと思います。
進学塾SOCRA(ソクラ)の合格実績や口コミ、評判を取り上げて、徹底解説します。
この記事を読んで学習塾選びに役立ててください。
■まとめ
進学塾ソクラ(SOCRA)とは?
進学塾ソクラ(SOCRA)の基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 幼稚園児、小学生、中学生、高校生 |
授業形態 | 個別指導、オンライン授業 |
エリア | 熊谷校、川越校、浦和校、浦和高砂校 |
特徴 | 個人カリキュラムと双方型の授業 |
進学塾ソクラ(SOCRA)は小学校受験から大学受験まで幅広く教える進学塾です。
コースも様々で算数に特化したコースや中高一貫性のコース、医学部受験用のコースなどがあります。
ソクラ(SOCRA)の特徴
それでは進学塾ソクラ(SOCRA)の特徴を説明していきます。
生徒に合わせたカリキュラムづくり
進学塾ソクラ(SOCRA)では生徒に合わせてカリキュラム作りをしています。
幼稚園児から高校生までを受けもつソクラでは生徒の目標もさまざまです。
それらの目標に合わせて細かくコース分けされます。
また個別指導であるため、講師が生徒一人ひとりの実力を見て、それぞれの目標に向けた授業を行ってくれるのです。
理解を引き出す双方型の授業
進学塾ソクラ(SOCRA)では双方対話型の授業を行っています。
特に小学校受験を控える幼稚園児、小学生はただひたすら授業を聞く受動型の授業では学んだことが定着しません。
ですから、講師と生徒が双方で対話をすることで生徒にやる気を灯し楽しく学びます。
また双方型の授業を行うことで「本当に理解できているのか」、「何が理解できていないのか」を見つけ出すことができるのです。
時代に合わせた学び方
進学塾ソクラ(SOCRA)では業界の中でもかなり早い段階でオンライン個別指導をはじめました。
オンライン授業では対面の授業を変わらない質でいつでもどこにいても受講できることが最大の魅力です。
そのためコロナ禍で学習塾に通うのが不安な型でも安心して授業を受けることができます。
ソクラ(SOCRA)のコースについて
それでは進学塾ソクラ(SOCRA)のそれぞれのコースを紹介していきます。
中学生コースの内容
まずは中学生が受けることができるコースです。
コース名 | 指導方針 | 科目 |
---|---|---|
高校受験専門科 | 私国立高校受験対策 | 英語・国語・数学 |
北辰テスト対策 | 県立高校対策 | 数学 |
英検・漢検・数検対策 | 英検・漢検・数検対策 | 英語・国語・漢字 |
中学生が受講できるコースは3つに分かれています。
高校受験専門科
1つは私立・国立の高校受験合格に向けたコースです。
一般の高校入試にむけて、受験に必要である英語・数学・国語の3教科を学ぶことができます。
特に受験合格のカギとなる英語・数学については徹底的に基本を反復します。
記述をメインにした授業で力をつけます。
北辰テスト対策コース
そして2つ目が北辰テスト対策コースです。
北辰テストとは埼玉県の中学生9割以上が受けるテストです。
このテストは文章題やグラフの問題、図表の問題に特有の傾向があるため対策することができます。
検定の対策コース
3つ目が検定の対策コースです。
検定は高校受験の際に持っていると加点される場合があるため、その対策コースを用意しています。
ソクラの校舎でそれらの検定を受験することも可能です。
高校生コースの内容
コース名 | 指導方針 | 科目 |
---|---|---|
大学受験専門科 | 名門大学受験対策 | 英語・国語・数学 |
大学受験専門科
高校生が受講できるコースは大学受験専門科です。
このコースからは、これまで有名進学校の生徒だけではなく、無名の高校からも名門大学に合格者がでています。
現状の学力ではなく、いかに志望校に対して強い志でいられるかによってこのコースに入ることができます。
このコースでは基本を確実に身に着け問題に対して合理的に解決する力を身に着けます。
医学部受験コースの内容
コース名 | 指導方針 | 科目 |
---|---|---|
医学部受験専門科 | 医学部受験対策 | 英語・国語・数学 |
医学部AO・推薦対策 | 一般受験に特化しない対策 | 面接など必要科目 |
医学部受験は理系でも最難関であり、その受験形式は多様です。
そのため目標とする学校に沿ってコースが用意されています。
医学部受験専門科
医学部受験専門科では理解中心型の授業を心掛け、徹底した演習を行うことで学力を伸ばします。
医学部や医大の傾向を分析し、弱点をローラー式に潰していくことで合格に近づきます。
医学部AO・推薦対策コース
医学部や医大では指定校推薦やAO入試が多く取り入れられています。
生徒の現在の学力を分析したうえで最適な入試形式を選びます。
その入試形式に応じて面接や小論文などの対策を行います。
中高一貫生コースの内容
コース名 | 指導方針 | 科目 |
---|---|---|
内部進学対策 | 内部進学対策 | 英語・数学 |
難関校受験対策 | 大学受験から逆算して対策 | 英語・数学 |
定期テスト対策 | 中高一貫定期テスト対策 | 英語・数学 |
中高一貫校に通う生徒には3つのコースが用意されています。
内部進学対策コース
1つ目は内部進学対策のコースです。
中高一貫校で内部進学をする際にも当然、学校での成績が必要です。
そのために長期的なスパンで成績向上を目指します。
具体的には授業ごとに英単語の確認テストが行われ検定の受験が推奨されます。
難関校受験対策コース
2つ目は難関校受験対策コースです。
難関受験対策のコースでは志望校と生徒の学力を比較し本試験から逆算して合格を目指します。
基本分野の習得はもちろん、発展的な問題にも挑戦し確かな実力をつけます。
そして大学受験で難関校を突破できる力をつけます。
定期テスト対策コース
3つ目は定期テスト対策コースです。
定期テストは範囲が狭く、より深く理解していないと点数がとれません。
そのためにも細部までの理解と暗記の徹底を目指します。
特に中高一貫校の数学は進度のスピードが速いですため、しっかりと理解に時間をかけます。
ソクラ(SOCRA)の料金について
進学塾ソクラ(SOCRA)では公式サイトに料金の記載がありません。
お近くの進学塾ソクラに直接問い合わせをしてみてください。
ソクラ(SOCRA)の合格実績について
次に進学塾ソクラ(SOCRA)の合格実績を紹介します。
下記は2020年度の合格実績です。
2020年 合格実績 ※一部抜粋 |
---|
東京大学理科1類 |
日本医科歯科大学医学部 |
順天堂大学医学部 |
獨協医科大学医学部 |
埼玉医科大学医学部 |
早稲田大学先進理工学部 |
難関国公立大や医学部の合格者が排出されていることが分かります。
他にも小学校受験や中学校受験でも確かな合格実績を出しています。
ソクラ(SOCRA)の評判・口コミ
次にソクラ(SOCRA)の評判・口コミを紹介します。
ソクラ(SOCRA)の良い口コミ
まずはソクラ(SOCRA)の良い口コミ・評判です。
先生が優秀
先生優秀だし変な生徒もいなくて最高です
学校の授業に合わせた授業
私の学校の授業に合わせて、中間テスト、期末テスト、休み明けテストの対策をしてくれます。
少人数制なのも良いです。
ソクラ(SOCRA)の気になる口コミ
ソクラ(SOCRA)の気になる口コミ・評判もありました。
費用が高いと言われている
ソクラにはあまり費用のこと考えて来る人いなそうです。
でも他の個別指導塾の費用よりむしろ安いという話も聞きます。
お医者さんの子供が多い
驚くほど医者の子供ばかりです。
ソクラの口コミでは、やはり生徒一人ひとりの目標に合わせた指導に高評価をする口コミが多く見受けられました。
一方で費用が高いのではないかという口コミもありました。
他の個別指導塾と比較すると?
一つの学習塾にあらかじめ絞って検討をしてしまうと、のちのち「あの塾の方がよかった!」ということが起きてしまうことがあります。
そのためにも学習塾選びの際には必ず複数の塾を吟味しましょう。
今回は同じ首都圏で展開している個別指導塾の城南予備校DUOと比較検討してみましょう。
城南予備校DUOの特徴・強み
城南予備校DUOでは人工知能AIを使った自立学習と受験のプロである講師による指導、徹底したICT学習管理が強みです。
人工知能AIで一人ひとりに対して適切な学習をサポートしてくれます。
特に城南予備校DUOでは英語に力を入れているので、英語が苦手な方はチェックしてみてください。
人工知能AIに加えて、受験のエキスパートでもあるレベルの高い講師陣が揃っていますので、ばっちりと受験対策できると思います。
【比較】両者を表で比較
塾名 | 城南予備校DUO | 進学塾ソクラ(SOCRA) |
---|---|---|
指導対象 | 中学生、高校生 | 幼稚園児、小学生、中学生、高校生 |
授業形態 | 個別指導、集団指導 | 個別指導、オンライン授業 |
エリア | 首都圏 | 埼玉県 |
特徴 | AIを使った自立学習とプロの講師による指導 | 個人カリキュラムと双方型の授業 |
城南予備校DUOでは中学生、高校生を対象に受験合格に向けた対策を行っています。
生徒や、その家族、スタッフとの三位一体の濃密なコミュニケーションによって第一志望合格へと導きます。
またその先のキャリアデザインを見据えた自己実現の支援をしてくれます。
一方ソクラ(SOCRA)は幼稚園児から高校生まで幅広く生徒がいます。
個人の目標別のカリキュラムが特徴です。
まとめ
今回は埼玉県に展開する進学塾ソクラ(SOCRA)を紹介しました。
受験対策、定期テスト対策など学習塾選びの目的はさまざまあると思いますが、その目的や性格にあった学習塾を選んでみてください。
進学塾ソクラ(SOCRA)が気になったという方は資料請求してみるのもよいでしょう。
↓↓授業料・体験授業の問合せ↓↓ | |
---|---|
【東京都】立川校|蒲田校|自由が丘校|町田校|吉祥寺校|三軒茶屋校 【神奈川県】横浜校|藤沢校|溝の口校|たまプラーザ校|平塚校|新百合ヶ丘校 【千葉県】柏校 【埼玉県】南浦和校 |
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「進学塾ソクラ」に関してよくある質問を集めました。
進学塾ソクラとは?
進学塾ソクラ(SOCRA)は埼玉県に4校舎展開し、小学校受験から大学受験まで幅広く教える進学塾です。
コースも様々で算数に特化したコースや中高一貫性のコース、医学部受験用のコースなどがあります。
個別指導塾テスティーの料金・費用は?
進学塾・個別指導塾ということもあり、個別指導塾テスティーの料金は比較的高いという声が見受けられました。 料金の詳細は公表されていませんので直接お問い合わせください。
個別指導塾テスティーの評判・口コミは?
個別指導塾テスティーの良い評判としては、講師の質が高く指導が丁寧でハイレベルということです。また、学校の授業・個人のレベルに合わせたコースを選択できることも強みです。
一方で、気になる口コミとしては料金が少し高いという声も見受けられました。
塾・予備校に関する新着コラム
-
仙台の進学塾│あすなろ学院の料金・評判口コミを徹底解説
本記事では仙台の総合進学塾あすなろ学院について紹介します。豊富な合格実績や気になる料金情報、評判・口コミを徹底解説します。仙台で塾をお探しの方は是非参考にして下...
-
自立型個別学習G-PAPILSの特徴や料金/評判・口コミ...
今回は、自立型個別学習G-PAPILS(ジーパピルス)について特徴や料金、評判・口コミについて紹介しています。G-PAPILSへ通塾を考えている方は必見の内容で...
-
【最新版】四谷学院の特徴・料金から評判・口コミ/合格実績...
今回は四谷学院について特徴や料金、評判・口コミなど徹底解説しています。合格実績豊富な塾ですので、通塾をご検討の方は是非ご参考になれば幸いです。
-
【最新版】伸学舎の特徴・料金から評判・口コミまで徹底解説...
今回は伸学舎について特徴や料金、評判・口コミなど徹底解説しています。通塾をご検討の方は是非ご参考ください。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
個別教室のトライの評判口コミ・料金(月謝/授業料)|キャ...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや夏期講習の情報、講師や指導法まで詳し...
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【最新版】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪人・...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!