更新日 2024.4.10

【最新版】東進模試とは?日程・難易度・違い・模試の種類までご紹介

「どの模試を受ければいいんだろう」と悩んでいる受験生の方いらっしゃいませんか。

今回は中学生から受けることのできる東進模試をご紹介します。

東進模試を受けるメリット・難易度・他の模試との違いについてご案内します。

【2023年度】東進模試の種類・特徴について

東進模試の種類や特徴をご紹介します。

  • 大学入学共通テスト本番レベル模試について
  • 全国有名国公私大模試について
  • 早慶上理・難関国公立大模試について

大学入学共通テスト本番レベル模試について

対象学年は今年共通テストを受ける受験生です。

共通テスト模試なため、国公立・私立を受ける人全員が効果的です。

必要な合格点が明らかになる連続模試

大学入学共通テスト本番レベル模試は、2ヶ月に1回実施します。

模試の得点や合格実績データから総合評価を行い、あと何点伸ばせば合格できるのかを把握することができます。

本番レベルの模試

大学入学共通テスト本番レベル模試は、大学入学共通テストを徹底分析した同レベル・同じ出題形式です。

受験することで、大学入学共通テストで良い点数を残すために足りていない部分はどこなのか、逆に自分の得意部分はどこなのかを明確にすることが出来ます。

全国有名国公私大模試について

対象は今年受験をする私立校志望者にとても効果的です。

合格可能性判定を行う連続模試

全国有名国公私大模試は、年に5回実施します。

模試の得点から合格可能性を明らかにすることができるため、あと何点伸ばせば合格できるのかを把握することができます。

有名国公立大・私大入試レベルの学力を育成

全国有名国公私大模試は、有名国公立大・私立大入試に必要な得点力を競う出題形式です。

本番に出てくる問題の考え方を意識出来たり、本番の思考の仕方をイメージしやすくなります。

早慶上理・難関国公立大模試について

この模試は、早慶を受験する方、難関大学を受験する方に効果的です。

合格可能性判定を行う連続模試

早慶上理・難関国公立大模試では、論理力・記述力を測定します。

学力を正確に測り、志望校別に詳細に評価してもらうこともできて、さらに年5回実施されるため、今後の学習の指針として活用できます。

早慶の合格実績がある学習塾はこちら

難関大入試レベルの学力を育成

早慶上理・難関国公立大模試では、すべての模試を本番レベルの問題から出題します。

そのため、イメージがしやすくなり、実際の本番に向けてレベルの高い対策をすることが出来ます。

全国有名国公私大模試/東大本番レベル模試/京大本番レベル模試/北大本番レベル模試/東北大本番レベル模試/千葉大本番レベル模試/東工大本番レベル模試/一橋大本番レベル模試/名大本番レベル模試/阪大本番レベル模試/九大本番レベル模試/神戸大本番レベル模試/広島大本番レベル模試/共通テスト本番レベル/大学合格基礎力判定テスト/全国統一高校生テスト/医学部82大学判定テスト

共通テスト本番レベル模試/高校レベル記述模試/高2東大本番レベル模試/大学合格基礎力判定テスト/共通テスト同日体験受験/東大入試同日体験受験/名大入試同日体験受験/東北大入試同日体験受験/全国統一高校生テスト

共通テスト本番レベル模試/高校レベル記述模試/高2東大本番レベル模試/大学合格基礎力判定テスト/共通テスト同日体験受験/東大入試同日体験受験/名大入試同日体験受験/東北大入試同日体験受験/全国統一高校生テスト

✔️志望校別に様々な模試を実施している

✔️合格可能性を明らかにできる

✔志望校合格に必要な学力を育成

【2023年度】東進模試の日程について

模試の日程を詳しくご案内します。

大学入学共通テスト本番レベル模試について

対象学年 受験生
高2生
高1生
中3生
レベル 標準
 
  第1回 第2回 第3回 最終回
実施日 2/19 4/23 8/20 12/17
申込開始日 12/25 2/20 4/24 8/21
締切日 2/16 4/20 8/17 12/14
返却日 2/25 4/29 8/26 12/23

※日程は変更する場合があります。

大学入学共通テスト本番レベル模試は、全体としてはレベルは標準で受験生~中3生まで幅広く受験することが出来ます。

全国有名国公私大模試について

対象学年 受験生
レベル 標準
 
  第1回 第2回 第3回 第4回 最終回
実施日 5/28 7/16 9/17 11/19 1/21
申込開始日 4/2 5/29 7/17 9/18 11/20
締切日 5/25 7/13 9/14 11/16 1/18
返却日 6/7 7/26 9/27 11/29 1/31

※日程は変更する場合があります。

全国有名国公私大模試は、全体としてはレベルは標準で、共通テスト本番レベル模試と違って 第1回開始が遅めなため、次回は第2回から受験可能です。

早慶上理・難関国公立大模試について

対象学年 受験生
レベル 難関
 
  第1回 第2回 第3回 第4回 最終回
実施日 5/28 7/16 9/17 11/19 1/21
申込開始日 4/2 5/29 7/17 9/18 11/21
締切日 5/25 7/13 9/14 11/16 1/18
返却日 6/7 7/26 9/27 11/29 1/31

※日程は変更する場合があります。

早慶上理・難関国公立大模試は、全体的にもレベルは難関で、なかなか良い成績を出すのは難しいです。

日程については、全国有名国公私大模試と同じように第1回が遅めの開催なため次回は第2回~受験することができます。

【受験生対象】年間スケジュール

受験生対象の2023年夏期の模試年間スケジュールをご紹介しています。

今後の参考にしてみてください。

試験日時 模試名 申し込み〆切日
6/25(日) 名大本番レベル模試 6/22(木)
6/25(日) 阪大本番レベル模試 6/22(木)
6/25(日) 医学部82大学判定テスト 6/22(木)
7/9(日) 東北大本番レベル模試 7/6(木)
7/9(日) 一橋大本番レベル模試 7/6(木)
7/9(日) 東工大本番レベル模試 7/6(木)
7/16(日) 早慶上理・難関国公立大模試 7/13(木)
7/16(日) 全国有名国公私大模試 7/13(木)
7/30(日) 大学合格基礎力判定テスト 7/27(木)
8/6(日) 京大本番レベル模試 8/3(木)
8/6(日) 九大本番レベル模試 8/3(木)
8/20(日) 共通テスト本番レベル模試 8/17(木)
8/27(日) 東大本番レベル模試 8/24(木)
9/3(日) 名大本番レベル模試 8/31(木)
9/3(日) 阪大本番レベル模試 8/31(木)
9/17(日) 早慶上理・難関国公立大模試 8/31(木)
9/17(日) 全国有名国公私大模試 8/31(木)
10/1(日) 京大本番レベル模試 9/28(木)
10/1(日) 東北大本番レベル模試 9/28(木)
10/1(日) 九大本番レベル模試 9/28(木)
10/8(日) 神戸大本番レベル模試 10/5(木)
10/8(日) 一橋大本番レベル模試 10/5(木)
10/8(日) 東工大本番レベル模試 10/5(木)
10/15(日) 東大本番レベル模試 10/12(木)
10/22(日) 北大本番レベル模試 10/19(木)
10/22(日) 名大本番レベル模試 10/19(木)
10/22(日) 阪大本番レベル模試 10/19(木)
10/29(日) 医学部82大学判定テスト 10/26(木)
11/3(金) 千葉大本番レベル模試 10/31(火)
11/3(金) 広島大本番レベル模試 10/31(火)
11/5(日) 全国統一高校生テスト 11/2(金)
11/219(日) 早慶上理・難関国公立大模試 11/16(木)
11/19(日) 全国有名国公私大模試 11/16(木)
12/3(日) 大学合格基礎力判定テスト 11/30(木)
12/17(日) 共通テスト本番レベル模試 12/14(木)
1/20(土)・1/21(日) 京大本番レベル模試 1/17(水)
1/20(土)・1/21(日) 早慶上理・難関国公立大模試 1/17(水)
1/21(日) 全国有名国公私大模試 1/18(木)
1/21(日) 大学合格基礎力判定テスト 1/18(木)
3/17(日) 申込受付前 大学合格基礎力判定テスト 3/14(木)

6月末~来年3月までのスケジュールをご紹介してます。

全日程受験生が対象になっています。

各模試夏・冬に1~2回ずつほどしか受験できるタイミングがないため志望校の対策模試がいつ行われるのかをしっかりと確認することが重要です。

東進模試と一般的な模試の違いについて

東進模試と一般的な模試の違いを表でご紹介します。

  東進模試 一般的な模試
模試の目的 学力を伸ばし、合格可能性を高める 合格可能性を判定する
成績表 最大16ページの診断レポート 1〜2ページ
成績表返却までの日数 約5日間 3週間〜1ヶ月
年間の模試実施数 12大学・全31回 約15回

東進模試は一般的な模試と比べてやはり返却までの日数が圧倒的に短いことが違いです。

また、志望校別模試の量も約倍ほど東進模試の方が多く、受験できる機会が多いです。

河合模試と比較すると

東進模試と河合模試を比較していきます。

  東進模試 河合模試
模試の難易度 各模試本番と同等レベルの難易度 一般的な受験生に合わせた少し易しい難易度
模試の種類 31種類 21種類

河合模試は約300万人が受験しているため、より正確な合格可能性を知ることができます。

駿台模試と比較すると

東進模試と駿台模試を比較していきます。

  東進模試 駿台模試
模試の難易度 各模試本番と同等レベルの難易度 トップレベルの志望校受験生に合わせた高難易度
模試の種類 31種類 13種類

駿台模試は難易度が高い模試なので、全国トップレベルの受験生と競うことができます。

✔️東進模試は種類が豊富

✔️徹底的に学力を分析

✔スピード返却

東進模試の結果の分析方法

東進の模試別復習ツール

東進の復習ツールは各模試別に分かれており、各模試、各科目に分かれてそれぞれ解答解説を見ることが出来ます。

また、データは去年の第1回~最新版まで閲覧することが出来るため過去問を使った復習にも使うことが出来ます。

詳しくは東進公式サイトに模試一覧の形で確認することが出来ます。

以下からは模試の結果から出来る自己分析の方法について解説します。

自己分析の方法

全科目を徹底的に分析
➡勉強計画・学習プランはどうするのか
➡目標達成するまでのスピードはどうするのか

全科目を徹底的に分析

各教科試験の結果だけではなく、そうなってしまった原因や試験を通して自分が平均より出来ていなかった場所はどの部分なのかまで徹底的に深堀りすることが重要です。

また、頭の中だけで完結させるだけではなく、しっかりと紙に書くことが大切です。

勉強計画・学習プランはどうするのか

分析が終わった後は、次回の模試に向けて具体的な学習プランを考え、いつまでにやるのかを自分と約束する事です。

決めただけでは行動に移すことも出来なければ、目標を達成することも難しくなります。

しかし、中々計画通りに学習は進められないよいう人は少なくないはずです。

そんな時は計画~実行までサポートしてもらえる学習塾を利用するべきです。

学習計画~実行までサポートしてもらえる学習塾はこちら

目標達成するまでのスピード

自分の目標から現状どのくらい離れているのか・逆にどのくらい時間が使えるのかを事前に算出しておくのが重要です。

次回の模試の結果を今よりも上げたいなら、今までの勉強量よりも確実に増やさないと上がらないことは明らかです。

しかし、どのぐらいのスピードと要領で勉強すればいいのかなんてなかなか自分では的確には出せません。

そのため、自分の現状の偏差値や理解力、苦手科目などからオリジナルカリキュラムを作成してもらえる学習塾に通うことをおすすめします。

オリジナルカリキュラムに沿って指導してもらえる塾はこちら

大学受験・東進模試対策におすすめの学習塾について

志望校合格を目指すためには予備校に通う必要があります。

今回は2つの予備校を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

東京・関西個別指導学院

東京個別指導学院の基本情報
対象年齢 小学生・中学生・高校生・高卒生
対象地域 首都圏・東海・関西・九州
指導形式 個別指導

東京個別指導学院は東京だけではなく、関西個別指導学院という名前で関西にも多く展開している個別指導塾です。

大学受験対策について

東京個別指導学院の大学受験対策では、学習内容×学習量を合格から逆算して学習計画を作成します。

東進模試についても同様で、学習プランを作成してもらえることが出来ます。

また、学習プランを作成した後の指導についても手厚く、35年以上の実績を使った戦略的指導で合格に確実に近づくことが出来ます。

東京個別指導学院の大学合格実績

2023年の合格実績が公開されていなかったため、2021年度の大学合格実績をご紹介します。

2021年度の合格実績校
東京大学 大阪大学
名古屋大学 早稲田大学
慶應義塾大学 上智大学
関西大学 同志社大学
明治大学 青山学院大学
立教大学 立命館大学

※他にも多数の合格実績があります。

有名な難関校のへの合格者がいることがわかります。

また、各生徒がどのような家庭で合格まで学習していたのかなどの合格体験記も公式サイトに紹介されていますのでぜひご覧ください。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

個別指導塾TOMAS

個別指導塾TOMASの基本情報
対象 小学生〜高校生
授業形式 個別指導
エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
特徴 完全1対1の進学塾

個別指導塾TOMASの大学受験対策

TOMASの大学受験対策では毎月生徒の現状を分析し、合格戦略を組みます。

理解度・定着度を確認しながら、最適なオリジナルカリキュラムを構成するため、合格に近付くことができます。

また、合格逆算カリキュラムをもとに、生徒1人・講師1人の環境で授業を行います。

志望校合格から逆算して、教科ごとにカリキュラム・スケジュールを組みます。

本人の理解度を確認しながら授業を進めるため、論理力・思考力を身につけることができます。

さらに、一般受験対策と並行して総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜の対策も進めることができるのも個別指導塾ならではの魅力です。

TOMASの合格実績

学校名 合格者数
東京大学 9名
京都大学 2名
東京工業大学 10名
一橋大学 5名
早稲田大学 161名
慶應義塾大学 110名
慶應義塾大学(医学部医学科) 4名
東京慈恵会医科大学(医学部医学科) 10名

TOMASの最新2023年度の大学合格実績をご紹介しました。

有名な最難関大学への合格者を多数輩出しています。

TOMASについても合格体験記が公式サイトに公開されているため、ぜひご覧ください。

↓↓TOMASの詳細についてはこちら↓↓
↓↓お問い合わせはこちらから【無料】↓↓

東進について

東進には東進ハイスクールと東進衛生予備校があります。

ここでは、東進ハイスクールと東進衛生予備校の違いについてご説明します。

東進ハイスクールについて

東進ハイスクールの基本情報
対象学年 中学1年生〜高校3年生・高卒生
授業形態 映像授業
地域 東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・静岡・長野・奈良
特徴 難関大合格に多くの実績あり

東進ハイスクールは主に首都圏にある大学受験予備校です。

東進衛生予備校について

東進衛生予備校の基本情報
対象学年 中学1年生〜高校3年生・高卒生
授業形態 映像授業
地域 北海道〜九州
特徴 全国約1000校

東進衛生予備校は全国各地にある大学受験予備校です。

授業内容は東進ハイスクールと同じです。

✔️どちらも同じ映像授業

✔️東進ハイスクールは主に首都圏

✔東進衛生予備校は全国各地にある

まとめ

今回は東進模試と大学受験向け学習塾についてご紹介しました。

いかがだったでしょうか。

東進模試は他の模試と比べ、種類が豊富です。

また、成績返却も中5日以内と結果を早く知ることができるため、復習にも役立ちます。

模試選びで迷っている方は、徹底的に学力分析を行う東進模試の受験をおすすめします。

大学受験向け学習塾は東京・関西個別指導学院・個別指導塾TOMASなど様々な特徴を持った学習塾があります。

ぜひご自身にあった学習塾選びをしてください。

【入会金不要】冬期講習の申込み受付中

東京個別指導学院
入会金不要&1科目から受講できる
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「東進模試」に関してよくある質問を集めました。

東進模試の種類と特徴とは?

東進模試の種類は、大学入学共通テスト本番レベル模試・全国有名国公私大模試・早慶上理・難関国立大模試があります。すべて受験生を対象とした模試で、それぞれ模試の問題形式や回数などが異なります。詳しい特徴は記事に記載しています。東進模試の種類と特徴の詳細はこちらを参考にしてください。

東進模試の日程とは?

【2023年度】東進模試の日程は、上記で述べた模試の種類によって異なっています。大学入学共通テスト本番レベル模試は2月から12月・全国有名国公私大模試は5月から1月・早慶上理・難関国公立大模試は5月から1月に行われます。詳しい日程は記事に記載しています。東進模試の日程についてはこちらを参考にしてください。

東進模試と一般的な模試の違いは?

東進模試と一般的な模試の違いは、たくさんあります。まず、東進模試は膨大なデータから分析してくれるため、成績表最大16ページの診断レポートがもらえます。また成績表が約5日で返却されます。河合塾模試や駿台模試との比較は記事に記載しています。東進模試と一般的な模試の違いについてはこちらを参考にしてください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→


塾・予備校・家庭教師を探す