みなさんは、中央大学法学部についてどのくらいご存じでしょうか。
関東の難関私立大学を表現するGMARCHにも属しているほど有名で勉強面・スポーツ面において中央大学は非常に優秀です。
そんな中央大学の法学部はどのような学部なのか。
入試の難易度はどのくらいなのかをご紹介したいと思います。
中央大学・法学部の基本情報 | |
---|---|
キャンパス | 茗荷谷キャンパス |
偏差値 | 55.0~60.0 |
在籍人数 | 25,972人 |
設置学部 | 文学部・経済学部・法学部・商学部・理工学部・国際情報学部・国際経営学部・総合政策学部 |
中央大学法学部は、2023年4月から茗荷谷キャンパスに移転になります。
中央大学法学部は、中央大学の看板学部であり、MARCHに設置されている法学部の中でも法科大学院進学者数がトップで多いことで有名です。
実際、司法試験に合格する手段の一つである予備試験の合格者数では、東京大学・慶應義塾大学に次いで3位に位置しているなどレベルが高い学部であることがわかります。
また、中央大学法学部は東京の多摩キャンパスから2023年に文京区の新キャンパスに移転することが決定しています。
法学部設置学科 | ||
---|---|---|
法律学科 | 国際企業関係法学科 | 政治学科 |
それぞれの学科で学びのテーマや目標が違いレベルの高い専門知識を学ぶことができます。
法律学科設置コース | ||
---|---|---|
法曹コース | 公共法務コース | 企業コース |
主に法律家として社会問題を考えられるような思考力、論理力、法的知識を身につけることを目的としています。
法律学科は生徒の目標に合わせて「法曹コース」、「公共法務コース」、「企業コース」に分かれています。
主に国際的な法と経済を学ぶことで国際問題を解決できるくらいの基礎知識を養うこと目的としています。
同時に国際社会でもコミュニケーションが取れるように英語能力を高めます。
主に政治学・法学・経済学のバランスのとれた基礎知識を身につけ様々な現代的問題に対する対応力を養うのが目的です。
政治学科は生徒の目標に合わせて「公共政策コース」、「地域創造コース」、「国際政治コース」、「メディア政治コース」に分かれています。
⇓このように魅力的な中央大学法学部の受験対策をしたい方におすすめの塾はこちら⇓
✔中央大学法学部は2023年4月から茗荷谷キャンパス
✔中央大学法学部設置学科は法律学科・国際企業関係法学科・政治学科の3つ
✔学科の中でも専攻コースが複数ある
ここでは2023年度の中央大学法学部一般入試の受験科目についてご紹介します。
4教科型 | |
---|---|
外国語 | 英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ) |
国語 | 国語総合(漢文を除く) |
地理歴史・公民 | 世界史B、日本史B、政治・経済から1科目選択 |
数学 | 数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B〈数列、ベクトル〉) |
3教科型 | |
---|---|
外国語 | 英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ) |
国語 | 国語総合(漢文を除く) |
地理歴史・公民 数学 | 世界史B、日本史B、政治・経済、数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B〈数列、ベクトル〉)から1科目選択 |
ここでは各年ごとの合格倍率を一般入試と、大学共通テストの2つを例に挙げてご紹介します。
志願者数 | 合格者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|
2020年 | 15,895 | 4,956 | 3.2 |
2021年 | 14,953 | 5,293 | 2.8 |
2022年 | 11,244 | 3,905 | 2.9 |
一般入試の近年の倍率は、約3.0倍であることがわかります。
志願者数 | 合格者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|
2020年 | 8,398 | 3,105 | 2.7 |
2021年 | 7,892 | 3,226 | 2.4 |
2022年 | 4,679 | 2,114 | 2.2 |
大学共通テスト利用の近年の倍率は、約2.2~2.7倍であり、倍率はやや下がっている傾向があることがわかります。
下がっている傾向も含め、一般入試よりも大学共通テスト利用のほうがやや競争率は低めです。
法学部を受験するにあたって一番重要視されるのは英語能力です。
一般入試の配点も英語が一番高いのでまず対策すべきは英語です。
全体の英文量が多く、文法などの知識を問われる問題が出やすい傾向にあります。
4教科型、3教科型によって教科は変わりますが中央大学法学部の合格点は6割以上と言われていますので7割以上の点数を取ることを目標に対策しましょう。
合格点以上をとるためには、自分の苦手な分野を洗い出し徹底的に対策するのが最も効果的です。
⇓中央大学法学部の受験対策におすすめの塾・予備校はこちら⇓
ここでは、中央大学法学部の受験対策におすすめの塾・予備校として大学受験予備校のトライ・総合型選抜専門塾AOIの2つを紹介します。
大学受験予備校のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 大学受験生(新高3生、高卒生) |
地域 | 全国各地(北海道から九州まで) |
指導形式 | 完全個別マンツーマン授業 |
大学受験予備校のトライでは、オーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。
現状の学力と合格に必要な学力から合格に本当に必要な学習を明確にします。
合格に本当に必要な学習を学習計画に入れることで、他の受験生との差を埋めて逆転合格も可能にしています。
大学受験予備校のトライでは、毎週難関大生コーチの週次コーチングがあり、1週間の学習状況を一緒に確認し、状況に応じて計画を練り直します。
毎週学習計画を確認するため、確実に必要な学習をすべてやり遂げることができます。
総合型選抜専門塾AOIの基本情報 | |
---|---|
対象 | 高校生・高卒生 |
授業形態 | 個別指導・集団指導・オンライン |
特徴 | 圧倒的な合格率を誇る総合型選抜専門塾 |
展開地域 | 東京・神奈川・京都・大阪・兵庫・オンライン校 |
総合型選抜専門塾AOIは、過去1,000名以上、93%を超える合格率を達成している総合型選抜専門塾です。
クラス分けはなく、入塾時の学力・能力で志望校を選定することはありません。
生徒の成長を重視した志望校選定・対策を実施していきます。
総合型選抜専門塾であるAOIだからこそ保持している入試情報を活用した対策指導を行なっています。
総合型選抜方式で中央大学法学部を受験しようと考えている方は是非入塾を検討してみてください。
ここでは2021年度卒業生の主な就職先についてご紹介します。
法学部の進路分布 | |
---|---|
就職者 | 73.4% |
ロースクールなど進学者 | 16.7% |
その他 | 9.9% |
ロースクールとは主に法曹を目指し勉強をするための大学院のようなものです。
中央大学法学部の卒業生には、法曹を目指し進学する学生が多くいます。また、進学以外でいえば国家公務員・地方公務員等に就職する卒業生も多き、法学部での学びを活かした就職先を選ぶ学生が多いことがわかります。
企業名 | 法律学科 | 政治学科 | 国際企業 関係法学科 | 合計 |
---|---|---|---|---|
東京都庁 | 2 | 2 | 1 | 5 |
国税庁 | 11 | 9 | 2 | 22 |
神奈川県横浜市役所 | 4 | 5 | 1 | 10 |
りそなホールディングス | 3 | 1 | 1 | 5 |
地方裁判所 | 3 | 2 | 1 | 6 |
進路先は主に国家公務員や地方公務員などで活躍している卒業生が多いです。
また、ロースクールを始めとする大学院に進学する生徒も数多く、弁護士・裁判官・検察官として活躍するためにさらなる勉強をしています。
✔国家公務員や地方公務員などで活躍している卒業生が多い
✔ロースクールを始めとする大学院に進学する生徒も多数
いかがだったでしょうか。
中央大学法学部は難関で志願者数も多く狭き門ですが合格し、大学で学ぶことができるようになれば社会に出ても優位な位置を確保することができます。
多くの学習塾が分析し対策を練り様々な情報を提供してくれますが最後に勉強するのはあなたですので諦めずひたむきに努力しましょう。
今回ご紹介した内容がすこしでも役に立てば幸いです。
「中央大学法学部」に関してよくある質問を集めました。
中央大学法学部の偏差値は55~65となっています。中央大学といえば多摩キャンパスが有名ですが、今後移転の計画も出ているそうです。より通いやすくなり、中央大学の人気も更に高まっていくのではないでしょうか。
中央大学法学部は法学部の中でもトップクラスで、法科大学院に進学し、法律家を目指す方が多くいます。
法学部は、法律学科・国際企業関係法学科・政治学科が設置されています。また、法律学科では、生徒の目標に合わせて法曹コース・公共法務コース・企業コースに分かれています。また、政治学科も公共施策コース、地域創造コース、国際政治コースに分かれています。
東京都庁・国税庁・神奈川県横浜市役所など法学部という専門性を活かした業界に就職した卒業生が多いようです。また、法律家を目指すロースクールへの進学者は14%を超えており、法律家を目指すには最適な大学・学科といえます。