【無料で授業?】通信教育のアオイゼミの会員、料金、評判・口コミについて
今回紹介するアオイゼミは、無料で授業を受けることが出来る中高生向けのオンライン予備校です。
英・国・数・理・社の5科目を全て学ぶことができ、最短15分でポイントを抑えられると評判が高いです。
現在の情勢により、外出せずに勉強したいと考える方も多いと思うので必見です。
ここでは、アオイゼミのコースや合格実績だけでなく、他のオンライン予備校との比較も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
アオイゼミとは
アオイゼミの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 中学生・高校生 |
展開地域 | 全国 |
授業形態 | オンライン |
アオイゼミはオンライン形態なので、全国どこでも授業を受けることが可能です。
また、中学生・高校生向けの授業を展開しており、無料会員と別にプレミアム会員になることも可能です。
アオイゼミの特徴
アオイゼミは、他の塾と比べてどのような特徴を持っているのでしょうか。
以下で紹介していきます。
授業動画
実力派プロ教師による、最短15分でポイントが分かる全5科目に対応した授業が多く用意されています。
いつでもどこでも見ることが出来るので、部活との両立も可能です。
また、過去の録画授業も見返せるので、反復学習により理解と定着を促進します。
ライブ授業
平日夜に授業が生配信され、コメントやスタンプで先生や全国の仲間たちとやり取りしながら楽しく勉強することが出来ます。
毎日決まった時間に参加することで、無理なく学習を習慣化できるだけでなく、ライブで使用する授業テキストも無料での表示も可能です。
タイムライン
全国の友達と繋がることが出来るので、目標を宣言したり、分からない問題や勉強法を教え合うことが出来ます。
また、学習記録機能で勉強時間を一目で確認できます。
テキスト郵送
全5教科のテキストを、各教科を半年分ごとに冊子として自宅まで郵送するサービスです。
料金は1教科あたり1,500円です。
✓最短15分の授業でポイントを抑えることが出来る
✓タイムラインで全国の友達と繋がることが出来る
✓テキストの郵送サービスもある
アオイゼミの学習コースと料金について
各コース詳細 | ||
---|---|---|
機能 | プレミアム会員 | 無料会員 |
ライブ授業の受講 | 〇 | 〇 |
授業動画の視聴 | 見放題 | チケットが必要 |
個別質問 | 〇 | 条件付き |
授業動画のダウンロード | 〇 | × |
テキストのダウンロード | 〇 | × |
学習レポート | 〇 | × |
郵送テキストの購入 | 送料無料 | 送料が必要 |
無料会員コース
無料会員コースでは、会員登録をするだけで3つの機能を使うことが出来ます。
タイムライン
学習SNSである「タイムライン」では、ユーザー同士が交流し、勉強を教え合ったり、励まし合うことができ、他のユーザーの投稿に気軽にいいね!やコメントすることも出来ます。
タイムライン画面左上の虫眼鏡アイコンからは、話題ごとのタグや他のユーザーを探せるので、気になる話題やフレンドが見つかります。
毎月イベントも開催しているので、多くのユーザーと気軽に交流できます
授業動画
生放送の授業だけでなく、録画された4000本もの「授業動画」があります。
ログインすると毎日もらえるチケットを使って、見逃したライブ授業や過去の動画をいつでも受講でき、復習やニガテ対策など、目的に合わせて勉強できます。
また、講座画面の単元一覧から見たい動画をタップするだけで簡単に受講でき、テキストはもちろん、10秒送りや倍速再生(0.8倍〜2倍)の機能もあるので非常に便利です。
チケットは、マイページで枚数と有効期限を確認できます。
ライブ授業
「ライブ授業」では、平日夜に生放送される実力派プロ講師の授業を無料で受けられます。
フォローした講座のライブ授業が、時間割に合わせてライブ授業画面の「フォロー中の講座」タブに表示されるので、タップして参加するだけで受講できます。
プレミアム会員コース
プレミアム会員のメリットとして、学習が続く3つのサイクルがあります。
受けたくなる
プレミアム会員なら、ライブ授業が始まる前にその日の授業で使うテキストをダウンロードして予習をすることができます。
理解できる
授業動画を見ても分からない問題については、個別質問機能で質問すると、専門スタッフが丁寧に解説してくれます。
この半年に投稿された質問への回答スピードの平均はなんと約3日!ぜひ活用したいですね。
また、ライブ授業はすべて録画されているので、何度でも見直せます。
プレミアム会員なら「授業動画」を上限なしに見られるので、わからない単元を繰り返し勉強できます。
解きたくなる
成績アップには、苦手な問題を繰り返し解くことが不可欠です。
プレミアム会員では、テキストをダウンロードして印刷できるので、一度間違えた問題を何度も復習し、徹底的に苦手を克服できます。
アオイゼミの料金について
料金表(月額/税抜) | |
---|---|
1か月コース | 3,600円 |
3か月コース | 3,200円 |
6か月コース | 2,800円 |
1年コース | 2,400円 |
アオイゼミの費用は、プレミアム会員1年コースの場合で28,800円と、一般的な学習塾と比べて年間約24万円もお得です。
また、入会金や退会金は一切かかりません。
✓無料会員は登録だけで3つの機能を使える
✓プレミアム会員には、学習が続く3つのサイクルがある
✓アオイゼミは非常にリーズナブルな授業料を誇る
東大生の授業を受けたい方はこちらの記事をご覧下さい。
2020年の冬期講習について
アオイゼミでは、2020年の12/21(月)~12/29(火)の期間、中学の全学年を対象に冬期講習を実施します。
ここでは、その冬期講習について詳しく見ていこうと思います。
無料冬期招待講習
冬期講習の前半(12/21〜25)は誰でも無料で参加することができ、全5教科がライブ授業で配信されます。
授業の内容は、冬休みまでの重要単元をしっかりおさらいすることが出来るものになっています。
プレミアム会員限定冬期招待講習
後半(12/26〜28)はプレミアム会員の中学生だけが受けられる授業を行います。
また、授業ごとに確認テストを実施し、授業の内容がしっかり身についているかをチェックして理解を定着させることも出来るので、ぜひ活用していきたいですね。
✓冬期講習を12月に行う
✓無料で受講可能だが、プレミアム会員だと更に充実した内容になっている
✓冬休みまでの重要単元をおさらいできる
アオイゼミの合格実績
これは、アオイゼミが行ったアンケートによる結果です。
第一志望合格率が約84%というのは非常に素晴らしい数字だと思われます。
アオイゼミの合格実績 | |
---|---|
志望校合格率 | 99.0% |
第一志望合格率 | 83.6% |
アオイゼミの合格高校まとめ
合格高校一覧(一部抜粋) | |
---|---|
札幌南高等学校 | 渋谷教育学園幕張高等学校 |
静岡高等学校 | 灘高等学校 |
早稲田大学高等学院 | 樟南高等学校 |
アオイゼミの合格大学まとめ
合格大学一覧(一部抜粋) | |
---|---|
大阪大学 | 立命館大学 |
筑波大学 | 明治大学 |
慶應義塾大学 | 東京理科大学 |
✓志望校合格率が非常に高い
✓多くの有名な高校に生徒を輩出している
✓多くの有名な大学に生徒を輩出している
アオイゼミの評判・口コミ
ここまでコースの詳細や料金について詳しく見てきましたが、実際に塾に通っている方の声を参考にしたいと考える方が多いと思うので、ポジティブな評判からネガティブな口コミまで詳しくご紹介していきます。
アオイゼミのポジティブな評判・口コミ
講師の質が良い
ほんとにどの先生方も私達と向き合ってくれているしとてもわかりやすい授業ばかりです
基本的な事を初心者でも分かりやすく教えてくれるし、「本当に無料でいいんですか?」的なハイレベルな授業もLIVEや動画で受けられます
プロ講師の指導に満足する声が多く見受けられました。
お金をかけずに学べる
お金をかけられない人でも、ものすごく使えます
有料会員でもそんなにお金がかからないし、無料でやっている人もライブ授業があるので使える
金銭的に余裕のない人でも満足のいく授業になっているようです。
アオイゼミのネガティブな評判・口コミ
タイムラインの治安が悪い
最近のタイムラインで「〇〇同盟に入る人募集中!」とか「フレンド整理します。」とかの投稿が最近非常に多い。
現在そういう投稿で溢れている
タイムラインにやや難あり。
勉強会募集や模試結果の自慢など、正直「煩い」モノはさることながら、「勉強の質問」タグですら不快な思いをする時があります
本来勉強を教え合う場であるはずのタイムラインが効果的に使えていないことへの不満が多く見受けられました。
アプリの不具合が多い
プレミアム会員に誘導する画面は頻繁に出るのに、クリックしてもエラーが出たり先に行かなかったり404がでて弾かれたりと1週間以上も散々な日が続いております
アオイゼミではアプリを使用する為、その不具合に悩まされていることが少なからずあるようです。
✓講師の質が良いという意見が多い
✓無料とは思えないクオリティを誇っている
✓タイムラインの治安やアプリの不具合に不満を持つ人もいる
他の通信教育との比較
「他の候補も知りたい」「同じようにオンライン授業を行っているところはないのだろうか」と探している方もいると思います。
そんな方にはFitオンラインゼミをおすすめします。
Fitオンラインゼミについて
Fitオンラインゼミの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 幼稚園~高校生 |
展開地域 | 全国 |
授業形態 | 個別WEB指導 |
授業形態の違い
アオイゼミでは、生徒側からリアクションやコメントを送れるものの、基本的にはライブでの一方的な指導になりますが、Fitオンラインゼミは担当の先生がWEB授業で分からなかったところを1対2で教えてくれます。
そこに関しては、Fitオンラインゼミの方が双方向的な指導に近いと言えます。
質問対応の違い
アオイゼミでは、個別質問機能を使って、授業で分からなかった問題について質問することができ、専門スタッフが丁寧に解説してくれます。
一方、Fitオンラインゼミでも、個別指導を受ける間に講師に気軽に質問出来るので、分からないままになる不安はなく、両者に大きな差はないでしょう。
料金の違い
1番の違いとしては料金の違いが挙げられます。
アオイゼミのプレミアム会員の1年コースを取ったとしても月額2,400円しかかからないのに対し、Fitオンラインゼミで週に2回授業を取った場合、月額25,300円もかかります。
Fitオンラインゼミは個別指導の為、金額が異なるのはしょうがないとは言え、かなりの差であると言えます。
✓Fitオンラインゼミは個別WEB指導の予備校である
✓アオイゼミに比べてFitオンラインゼミは双方向的な要素がある
✓2つの大きな違いは金額の差である
まとめ
全国で受けることが出来るアオイゼミは、中高生を対象とするオンライン予備校でした。
5科目を効率的に学べるだけでなく、他の予備校とは比べ物にならないほど安い授業料を誇るプレミアム会員コースが用意されています。
また、冬期講習も行っているので、参加すれば授業の雰囲気が掴みやすいと思います。
オンラインで定期テストや受験の対策を行いたいと思った方は、この機会にぜひアオイゼミまでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
アオイゼミついての要点まとめ
アオイゼミについて簡単に解説します。
アオイゼミの料金は?
アオイゼミの料金は無料会員と有料会員に分かれています。
1ヶ月コースから1年コースによって料金が変わってくるので、詳しい料金については記事内を参考にしてください。
アオイゼミの冬期講習は?
アオイゼミの冬期講習は12/21~12/29で行われます。
詳しい内容については、記事内を参考にしてください。
アオイゼミの評判・口コミは?
アオイゼミの評判・口コミは「講師の質がいい、料金が安い」というものから「タイムラインの治安が悪い」などがありました。
詳しい評判・口コミについては記事内を参考にしてください。
通信教育に関する新着コラム
-
【無料で授業?】通信教育のアオイゼミの会員、料金、評判・...
本記事では、通新教育で無料で授業を受けられるアオイゼミについてまとめました。 記事内では他のオンライン学習ができる通信教材との比較をしているので、参考にしてく...
-
【通信教育】いちぶんのいちの料金や口コミについてご紹介
今回の記事は通信教育で有名ないちぶんのいちの料金・費用やカリキュラムの特徴についてご紹介します。家庭学習を充実させたいとお考えのご家庭は是非参考にしてみてくださ...
-
映像授業の特徴、メリットやデメリット、効率のいい活用のコ...
今回は、映像授業の特徴や利用するメリット・デメリット、効率よく活用するコツ、映像授業が受けられるおすすめのサービスなど、気になる情報を徹底的に解説していきます。...
-
必修化されたプログラミング教育、目的やおすすめの教材とは...
この記事ではプログラミング教育が重視される理由と、おすすめのプログラミングの教育ツール(教材)について紹介します。
通信教育に関する人気のコラム
-
デキタスは新しいウェブ学習システム?料金や口コミ特徴まと...
今回は小中学生用ウェブ学習システム「デキタス」について紹介します。デキタスは家庭学習の新しい選択肢として登場した、ウェブ学習システムです。気になる料金や、生徒・...
-
インターネット学習教材すららの評判・口コミ・料金は?
新しい勉強の形、人気学習教材すららの秘密とは?無学年方式で、先取り学習も繰り返し学習も完璧?
-
TOEICや英会話対策|スタディサプリEnglishの料...
スタディサプリENGLISHの特徴、料金、キャンペーンや、評判、口コミについて調査しました! TOEICや英会話を上達させたいと考えている方は、参考にしてくだ...
-
【通信教育】Z会の料金から評判・口コミまで徹底解剖|添削...
Z会は小学校から、社会人まで幅広くを対象として通信教育を行っています。本記事ではz会の特徴から料金・費用、評判・口コミまで徹底解剖します!