本記事では名古屋市を中心に52校舎を構える「明倫ゼミナール」を紹介します。
数多くの合格実績を誇る明倫ゼミナールの指導の特徴や魅力を徹底解説します。
また、多くの人が塾選びの際に参考にする口コミや料金、合格実績等もまとめてありますので、ぜひ塾選びの参考にしてください。
■まとめ
明倫ゼミナールの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
授業形式 | 集団授業・個別指導・映像授業 |
エリア | 名古屋市中心/52校舎 |
明倫ゼミナールは、名古屋を中心に展開している合格率トップクラスの学習塾です。
①:3種類の授業形式
②:思わず聞きたくなる楽しい授業
③:ノート整理術や学習法を指導
教育方針の1つに「生徒中心主義」とあるように、明倫ゼミナールでは生徒一人ひとりを大切にした授業やカリキュラムを提供しています。
授業形態は集団、個別、映像の3種類があり、生徒は自身の学習スタイルなどに合わせて好きな形式を選択することができます。
カリキュラムも生徒の目的に合わせて設計されており、定期テスト対策から受験対策まで幅広く対応しています。
成績を上げる最も効果的な方法は、生徒自らが進んで学習に取り組む体制を整えることです。
明倫ゼミナールでは楽しい授業を提供することで生徒の勉強に対する興味・関心を高め、自ら机に向かう習慣を身につけさせます。
身近な例を使いながら、テンポ良く授業を進めていくので、授業内容がスムーズに頭に入ってきます。
ノートはただ習ったことを残しておくメモとしてだけではなく、知識を整理するためのツールとして有効です。
明倫ゼミナールでは、生徒に板書のコツやノートの取り方など指導し、授業内容を生徒自身の頭で整理できる力を養います。
また、毎週宿題を課し、その取り組み方なども指導することで、自宅での学習方法や正しい復習法を生徒が実績できるようにします。
✔集団・個別・映像から好きな学習スタイルを選べる
✔楽しく学びたい方におすすめ
✔効率のいい学習法も指導してくれる
小学生コースでは、学習習慣を身につけることや正しい勉強の仕方などを指導しています。
具体的なコース内容では、中学生の先取を行うコースや「読み」「書き」「計算」を中心としたコースが設けられています。
またそのほかにも英語に慣れ親しむためのインターネット英会話コースなどもあります。
充実した定期テスト・受験対策や、手厚い個別フォローによって、上位校への合格実績を目指します。
発問応答形式の授業の中で、答えられた生徒は思いっきり褒めてもらえるので、勉強に対する自信が生まれます。
また、「親孝行システム」と呼ばれる奨学金制度があり、成績優秀者には2万円〜5万円の奨学金が贈呈されます。
高校生コースでは、映像授業で授業を進めながら苦手分野を個別指導で補うコースが設けられています。
また英語を話すことを目的とした「MEIRIN FACE」なども行っています。
高校生コースの映像授業では、生徒の目的に応じて3段階のレベル設定がされています
学研プライムゼミ・・・東大、京大、医学部を目指すコース
ウイングネットコース・・・中堅から上位の難関大学へ現役で合格を目指すコース
高校生ベーシックコース・・・教科の内容を完全に理解することを目的としたコース
対話形式で授業が進むので、生徒自ら考える機会が多くあり、「わかる」が「できる」につながります。
毎授業設置されている演習の時間では、ただ闇雲に解くのではなく、間違えた原因を自分で分析してノートにまとめた上で、講師の解説を聞くので、弱点を確実に克服することができます。
気になる方は是非1度、公式サイトにて詳細をご確認ください。
✔小学生コースは学習習慣の定着に注力
✔中学生コースは目的に応じた手厚いフォローが受けられる
✔夏期講習の受付実施中
ここからは明倫ゼミナールの料金についてご紹介します。
以下で紹介する料金は三郷校の料金になるので、他の教室の料金を知りたい方は教室までお問い合わせください。
コース名 | 対象学年 | 料金(週2日/月) |
---|---|---|
ジュニアコース | 小3 | 7,700円 |
中学受験コース | 小4 | 14,300円~ |
小5 | 27,500円(週3日/月)~ | |
小6 | 37,400円(週3日/月)~ | |
公立進学コース | 小4 | 7,700円 |
小5・6 | 10,450円 |
上の表は小学生対象コースの料金になります。
中学受験コースを受講する小学5・6年生のみ週3回になります。
なお、生徒によって料金は大きく変わってくるので詳細はお近くの教室までお問い合わせください。
コース名 | 目的 | 学年 | 料金 |
---|---|---|---|
Sコース | 授業の先取り | 中1 | 16,500円(週2日/月) |
中2・中3 | 22,000円(週2日/月) | ||
Gコース | 英語・数学に特化した受験対策 | 中1~中3 | 11,000円(週1日/月) |
Nコース | 受験対策 | 中3 | 11,000円(週1日/月) |
SHコース | 難関大学受験対策 | 中1・中2 | 8,800円(週1日/月) |
中3 | 12,100円(週1日/月) |
上の表は中学生対象コースの料金になります。
記載の料金は目安になるので、詳細はお近くの教室までお問い合わせください。
高校生は個別指導が中心になるため、料金は一人ひとり異なります。
無料体験やガイダンスを通して最適なカリキュラムを提案してくれるので、気になる方は是非利用してみましょう。
✔目的に応じた細かいコース設計
✔料金は生徒によって大きく異なる
ここからは明倫ゼミナールの口コミを紹介します。
適度な分量とレベルが良い。
適度に演習問題があり、それを宿題として翌週までにやっていくので、身につくと期待している。
生徒のレベルに合った授業が展開されており、無理なく学習を進めることができます。
また、適度に宿題も出されるので、家庭学習の習慣を身に着けることも可能です。
体験授業では、講師はとても優しくて分かりやすい授業をしてくれたそうで、子どもが喜んで、自らこの塾に行きたいと言い出しました。
塾に関するご説明や質問に対するご対応も親切で、安心して子どもを行かせられると思います。
講師の人柄に対して好意的な意見が多くみられました。
生徒の心をつかむのが上手く、多くの生徒が楽しく学習に取り組んでいます。
料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。
模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
料金に関しては、多くの方が安くはないものの妥当であると感じているようです。
授業料に加え、模試の受験料や季節講習費が追加でかかるので注意が必要です。
集団塾なのでお互いに切磋琢磨しながら成長できそうです。
塾生の人数も制限しているので集中して学習に取り組めています。
勉強に対して高い意欲を持った生徒が集まっており、お互いに高めあって行ける環境があります。
また、少人数制集団授業なので、生徒一人ひとりに目が行き届くのも大きな魅力です。
✔優れた人間性を持った講師が多数在籍
✔高い志を持った生徒と切磋琢磨できる
✔料金は安くはないが妥当な金額
愛知県内の難関校への合格実績が多く見られます。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
南山中学校女子部 | 3名 |
東海中学校 | 3名 |
滝中学校 | 8名 |
愛知淑徳中学校 | 9名 |
愛知工業大学名電 | 16名 |
上の表は明倫ゼミナールの2023年度の中学受験合格実績の一部です。
愛知県の合格実績が中心で、同地域の受験に精通していることがわかります。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
東海高等学校 | 2名 |
滝高等学校 | 6名 |
岡崎高等学校 | 3名 |
旭丘高等学校 | 5名 |
時習館学園 | 1名 |
上の表は明倫ゼミナールの2023年度の高校受験合格実績の一部です。
こちらも愛知県内の高校が中心で、私立・公立問わず多くの合格実績を誇ります。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
京都大学 | 1名 |
名古屋大学 | 1名 |
名古屋工業大学 | 3名 |
名古屋市立大学 | 4名 |
愛知教育大学 | 3名 |
愛知県立大学 | 5名 |
上の表は明倫ゼミナールの2023年度の大学受験合格実績の一部です。
名古屋大学など地元の難関校から、京都大学など全国的にも有名な大学への合格実績もあります。
✔愛知県内の学校への合格実績が中心
✔全国の難関大学への合格実績もある
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形式 | 最大1対2までの個別指導 |
愛知県の校舎 | 名古屋に8教室 |
特徴 | 「成績向上・結果」「講師」で顧客満足度の高い指導 |
東京個別指導学院では、講師1人に対して生徒が最大2人の授業形態を採用しています。
授業中は、常に講師が生徒の横に付いているため、分からない問題があればいつでも質問することができます。
毎回授業のたびに、講師が生徒の進捗状況や学習状況を確認して、理解不足な点があれば臨機応変に対応します。
また、生徒が確実に理解をしながらステップアップできるように、1つの単元をさらに細かく分けて難易度を少しずつ上げながら 指導していきます。
東京個別指導学院では、生徒1人の目標や志望校に合わせてオーダーメイドカリキュラムの作成をしてくれます。
目標や志望校から逆算して、どの科目でどのくらいの勉強量が必要なのかをアドバイスしてくれます。
年に6回ほどの3者面談で、保護者の方にも現状を共有してくれるので安心できます。
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
東京個別指導学院では、学年や受講回数によって金額が異なるため、公開していません。
詳しく知りたい方は、東京個別指導学院までお問い合わせください。
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形式 | 1対1の完全個別指導 |
愛知県の校舎 | 65校舎 |
特徴 | 厳選されたプロ講師陣による全国No.1の個別指導塾 |
個別教室のトライは、厳選されたプロ講師が完全マンツーマン指導を行ってくれる評判の良い個別指導塾です。
彼らは近隣の学校の定期テストや愛知県内の受験問題の傾向を熟知しており、充実した対策を受けることができます。
また、全国607の教室から集められた最新の入試情報もカリキュラムに適宜反映され、受験の際の大きな支えになります。
このように、地域密着型、大手、両者の良さを併せ持つのが個別教室のトライの魅力です。
結果として名古屋大学や愛知淑徳大学など愛知県内の有名校へ多くの合格者を輩出しています。
個別教室のトライでは、120万人の生徒の指導を通して、効果的かつ効率的に成績を上げる「トライ式学習法」を生み出しました。
対話を通して理解を深めるダイアログ学習法や、エピソード記憶に働きかけるエピソード記憶法などがその例です。
長年の指導経験に基づいた効果的な学習方法で、生徒の能力を最大限引き出します。
最後に今回紹介した塾の料金と特徴をまとめてみました。
塾名 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
明倫ゼミナール | 10,450円 | 選べる授業形態 |
東京個別指導学院 | 資料請求にて開示 | 実績と信頼のある個別指導 |
個別教室のトライ | 資料請求にて開示 | 独自のトライ式学習法 |
表示されている料金は小学6年生対象コースの料金になっています。
気になる塾があった場合は、まず一度無料相談や体験授業に行ってみることをおすすめします。
✔実績のある個別指導の東京個別指導学院
✔トライは独自の学習法で生徒能力を引き出す
✔気になる塾があればまずは体験授業を受けてみよう
この記事では、明倫ゼミナールの特徴から料金、評判・口コミ、合格実績まで幅広く紹介しました。
楽しい授業を提供し、生徒のやる気を引き出す指導に定評があります。
また、愛知県内の受験に非常に強いため、同県の学校への進学を考えている方はおすすめです。
しかし、記事内でも紹介したように、愛知県には他にも評判の良い学習塾がありますので、様々な塾を比較・検討した上で塾に通われてみて下さい。
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
明倫ゼミナールに関してよくある質問を集めました。
明倫ゼミナールは、名古屋を中心に展開している合格率トップクラスの学習塾です。
名古屋市を中心に52校舎展開しています。
入会金が11,000円かかります。
授業料に関しては、学年やコースによって異なります。
指導やカリキュラムに関する評判・口コミでは、「個々の能力をレベルアップさせるのが基本のようで、生徒みんなを着実に向上させていくやり方が息子にも合っていたようです。」 という口コミが目立ちました。
講師に関する評判・口コミでは、「熱心な先生ばかりで、授業後や授業のないときでも、時間が許せば質問に丁寧に答えてくれていたようで、息子も塾に行くのを楽しみにしていたようです。」という口コミ等がありました。