ENGLISH-Xの料金・費用や口コミ・評判、合格実績を徹底解説
皆さんはENGLISH-Xという塾を耳にしたことがありますでしょうか?
ENGLISH-Xは英語を専門とした塾で、毎年難関大学へ合格者を多く輩出していることでも有名です。
そんなENGLISH-Xを本日は徹底解説していきます。
まだ知らなかった人や、どんな塾なのか気になるといった方に最適な記事となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
ENGLISH-Xとは?
対象学年 | 高校・大学受験生 |
---|---|
授業形態 | 少人数個別指導 |
校舎情報 | 東京都目黒区下目黒2-2-16第6千陽ビル4F |
ENGLISH-Xの特徴
さっそくですがENGLISH-Xの特徴を見ていきましょう。
ENGLISH-Xには主に以下の特徴があげられます。
- 国公立・東大・早慶・GMARCHの受験対策
- 日本人講師が指導
- 英語4技能×4要素
下記で一つずつ詳しく説明していきますので順番に読み進めていってください。
国公立・東大・早慶・GMARCHの受験対策
ENGLISH-Xの特徴は何といっても難関大学の入試対策に強いことです。
東京大学や京都大学など難関国公立を始め、早稲田大学、慶應義塾大学や上智大学、さらにはGMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)への合格者を多く輩出しています。
第一志望の大学に合格できるよう生徒一人一人個別のカリキュラムが構成され、最も効率の良い方法で受験対策を行っていくことができます。
難関大学受験となると対応していない塾もあるのでこういった実績のある塾であれば安心して学習を進めていくことができますね。
日本人講師が指導
ENGLISH-Xは英語に特化した塾ですが、指導は全て日本人講師により日本語で行われます。
これもENGLISH-Xのこだわりのひとつで、受験英語で必要となる文法や応用力はやはり日本語で丁寧に教える必要があると考えられているからです。
受験対策で最も大切なことはわからない箇所を完璧に理解できているか、なので受験対策に関しては日本語で解説してもらう方が分かりやすいですよね。
英語4技能×4要素
ENGLISH-Xでは英語の4技能(読む、書く、聞く、話す)が学べるのはもちろんのこと、それらに加えて受験後も使っていける4要素(考える、発音、行動、共有)を学んでいけます。
この4つの要素は一生ものとして使っていけるものなので、受験対策と同時にこれらの能力を養っていけるのはとても有難いですね。
またENGLISH-Xの講師は全員が4技能全てを指導することができるので、分野ごとに講師を変える必要がなく信頼のできる担当講師と学習を進めることが可能です。
ENGLISH-Xに通う人はどんな人?
ENGLISH-Xの特徴がわかったところで、実際にENGLISH-Xにはどのような生徒が通っているのか気になりますよね。
以下で例を複数挙げていきます。
勉強のやり方がわからない
まず第一にあげられるのが「勉強のやり方がわからない」生徒です。
担当講師や塾長が親身になって学習の相談にのってくれたり勉強法のアドバイスをくれます。
ですので、一人では勉強のやり方がわからず、何から手を付けたらよいのか分からない、といった生徒が入塾してくるケースも多いです。
特に英語の対策となると難しいこともあるので、ENGLISH-Xで学習サポートを受けることで成績が飛躍的にアップします。
周りより高く、速く英語を学びたい
次に周囲の生徒よりも早く英語を習得し、高得点を狙いたいという生徒もENGLISH-Xには多いです。
やはりENGLISH-Xは英語に特化している分、授業の進度も早く、効率よく英語を習得していくことができます。
ENGLISH-Xで学校の授業に先どって学習を進めることで、テストで周りの生徒よりも高い点数を取ることが可能となります。
自分の可能性を高めたい
次に自分の可能性を高めるために入塾してくるケースもあります。
例えば英語が苦手だと思っていても、もしかしたらENGLISH-Xの指導で克服できるかもしれない、という思いを持っている生徒や更なる英語力の向上を狙ってENGLISH-Xへ通う生徒も中にはいます。
難関大学に合格したい
最後は難関大学への合格を狙う生徒です。
前述の通り、ENGLISH-Xは難関大学受験対策に強いので、こういったタイプの生徒は納得できますよね。
ENGLISH-Xの講師は指導力も高く、実績も多数輩出しているので難関大学を狙う生徒にはぜひENGLISH-Xがおすすめです。
ENGLISH-Xのコース・料金
生徒の特徴を見たところで、気になるコース内容やその費用についても確認していきましょう。
ENGLISH-Xのコース
コース名 | 内容 | 対象 |
---|---|---|
マンスリープラン | 1コマ90分の授業を月に4回 | 中・高校生、浪人生、社会人 |
フリープラン | 1コマ90分の授業を希望する回 | 中・高校生、浪人生、社会人 |
オンラインプラン | 1コマ45分のオンライン授業を月に4回 | 中・高校生、浪人生、社会人 |
マンスリープラン
マンスリープランは1コマ90分の授業を月に4回受けることができるプランです。
入会時に塾長と面談を行い、生徒の目標やレベルに合わせて最適な学習カリキュラムを作成してくれます。
このプランでは受験対策はもちろんのこと、英検やTOEICなどの英語資格試験対策、スピーチやプレゼンの練習など、生徒の目的に合わせた最適なカリキュラムで学習することができます。
授業の前後に自習をすることも可能です。
フリープラン
フリープランは1コマ90分の授業を、回数制限なく希望する回数受けられるプランです。
マンスリープランと同様に受験対策から資格対策、AO入試対策など幅広く学ぶことが可能です。
このフリープランは原則として上記のマンスリープランを6ヵ月以上受講した生徒のみを対象としたプランなのでご注意ください。
また希望の日時は、講師のスケジュール調整のためにも2週間以上前もって伝えておく必要があります。
オンラインプラン
オンラインプランは1コマ45分の授業を月に4回受講できます。
授業にはzoomを使用し、オンラインでの授業となるので、自宅から受けるなど気軽に受講することができますね。
受講できる項目はオンラインだからと言って限られることはなく、塾で直接受講するのと同じ内容のものが受けられます。
また塾で自習ができない分、メールで24時間365日質問できるよう配慮されていますので、わからない箇所があっても安心です。
ENGLISH-Xの授業日程
ENGLISH-Xの授業日程を以下に表でまとめてみました。
曜日 | 時間 |
---|---|
火曜日 | 17時~18時半、19時~20時半 |
水曜日 | 17時~18時半、19時~20時半 |
金曜日 | 17時~18時半、19時~20時半 |
日曜日 | 10時~11時半、13時~14時半、15時~16時半 |
上記の授業時間以外でも対応できるケースもあるので、希望の時間がある場合は一度塾に直接お問い合わせください。
また、GWや長期休暇の際は塾がお休みとなる可能性があります。
ENGLISH-Xのコース別料金
ENGLISH-X料金は以下の通りです。
コース名 | 月謝 |
---|---|
マンスリープラン | 55,000円(税込み) |
フリープラン | 16,500円/1コマ(税込み)+在籍料11,000円(税込み) |
オンラインプラン | 55,000円(税込み) |
校舎は目黒教室のみなので、教室毎に料金が異なるといったことがないです。
対面とオンライン指導で料金が同じなので、その分オンライン授業の質も保証されています。
✔料金は選べる3プラン
✔通塾とオンライン両方で受講できる
✔受講日の変更は講師に相談で対応してくれる
ENGLISH-Xの合格実績
ENGLISH-Xの合格実績を以下で複数紹介します。
- 東京大学
- 一橋大学
- 横浜国立大学
- 慶応義塾大学
- 早稲田大学
- 上智大学
- 明治大学
- 青山学院大学
- 立教大学
- 法政大学
ENGLISH-Xで合格した生徒さんの声
習っていなかったものや習っていたけど忘れていた所が分かりとても良かったです。
新しい単語や文法の意味が理解でき、それを再確認することで、身につくことができて新たな知識が増えて良かったです。
英文の解き方がわかった。
+印をつけること。
丁寧に教えてもらえて、すごくわかりやすかったです!!自分の課題がわかったので、これから解決できるようにがんばりたいと思った。
満足のいく指導を受けた、という声が多く聞かれます。
分かりやすい説明で苦手克服ができたようですね。
✔有名難関大学へ合格者を多数輩出
✔高い指導力で成績もアップ
✔苦手克服ができ、受験に自信をもって挑むことが可能
ENGLISH-Xの評判・口コミ
教え方が上手です。 娘の苦手なところをしっかりと聞いていただき、非常に的確な授業だったようです。
個人別指導、とうたっているように、個人個人の苦手な科目や目標に向かってそれぞれ指導いただいているようです 中学三年の娘ですが、高校の後の大学まで視野が広がったようです。
講師の指導に力を入れている点が指導に関する評判から分かります。
また幅広い生徒の学習要望にも対応してくれるのがENGLISH-Xの特徴だと言えますね。
✔何度同じ質問をしても毎回丁寧に説明してくれる
✔効率の良い勉強法も指導してくれる
✔苦手にあわせたカリキュラムで効率よく学べる
大学受験対策ならイングリードもおすすめ
イングリード(ENGLEAD)
イングリードの基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 10代~50代 |
指導形式 | マンツーマン指導 |
授業形態 | オンライン |
料金 | 119,625円/月(税込)~ 料金プランの詳細はこちら⇒ |
公式サイト | https://englead.jp/ |
応用言語学を活用した効果的な英語学習
イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。
4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。
また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。
オリジナルアプリでの学習管理と優秀なコーチ陣
イングリードでは、オリジナルの学習管理システム「ENGLEAD Mgr」を用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。
また、海外就労経験などのある優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供しくれるため、着実に目標達成向けた学習をすることができます。
明確な目標を持ち、確実に英語力をステップアップさせてたい方に非常におすすめの英語コーチングです。
イングリード(ENGLEAD)の料金・費用
イングリードの料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
サブスクプラン | 137,500円/月(税込) 料金プランの詳細を確認する⇒ |
長期一括プラン | 119,625円/月(税込) 料金プランの詳細を確認する⇒ |
イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。
また、料金プランはサブスクプランと長期一括プランの2種類があります。
サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。
長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。
一括で受講料の支払いが可能な場合は、長期一括プランでお支払いするのがお得です。
料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。
イングリード(ENGLEAD)の口コミ・評判
イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。
コーチは私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。
カウンセリングからレッスンの受講までオンラインで完結するため、実際に通うよりもレッスンの受講のハードルが低いことがわかります。
その一方で、専属コーチや個別に合わせて作成してもらった個別のカリキュラムの質が高く、生徒の現状などをしっかり分析してくれるので、目標を達成することに非常に効果的に学習出来ていることがわかります。
さらに、自分になにが足りないかなどを明確に示してくれるため、モチベーションを維持しつつ学習を行えたこともわかります。
イングリード(ENGLEAD)の無料カウンセリング
- 予約フォームよりカウンセリングを予約
- 日時確定メールを送信
- 事前アンケートを回答
- オンラインカウンセリング
イングリードでは、無料カウンセリングを行っています。
無料カウンセリング受講の手順は上記の通りです。
まずは、予約フォームにて必要な情報を入力します。
その際、Zoomでカウンセリングを行う日時を選択する必要があるため、前もって60分程時間を確保できる日程を確認しておきましょう。
その後、日時確定メールが送信されるため、間違いがないか内容を確認しておきましょう。
また、日時確定メールにアンケートが添付されているため、カウンセリングまでに事前アンケートを記入しておくようにしましょう。
そして、カウンセリング用のリンクがメールで送られるため、日時当日にカウンセリングに参加しましょう。
まとめ
今回は英語塾、ENGLISH-Xをご紹介しました。
ENGLISH-Xでは難関の国公立大学や私立大学への合格者を複数輩出するなど受験英語対策に強い塾です。
またそれだけでなく、英検やTOEICなどの資格対策ができたり、英語のスピーチを指導してもらえたりとその受講項目の幅は広いです。
ENGLISH-Xでは無料体験を実施しているので、気になる方はぜひ一度体験レッスンを受けて見ましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「ENGLISH-X」に関してよくある質問を集めました。
ENGLISH-Xってどんなところ?
ENGLISH-Xの評判はとても高いです。実際にENGLISH-Xに通ってから成績が伸びたという声も多く聞かれますし、何よりも講師の教え方の上手さが人気です。苦手だった分野も正しい勉強方法を教えてもらったり、分かりやすい解説で苦手を克服できたという生徒もたくさんいますよ。
ENGLISH-Xの評判は?
ENGLISH-Xは英語に特化した塾です。受験対策から資格対策まで幅広く指導してもらえるのが特徴で、その講師陣の質の高さに定評を得ています。例年難関国公立大学や私立大学へ合格者を続々と輩出させるなど、合格実績も優れています。カリキュラムは生徒一人一人の学習目的に合わせ最適なものを組んでくれるので、自分のペースで確実にスコアアップを狙っていくことが可能です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...