函館ラ・サール学園の偏差値は?評判・口コミ・入試情報・学生寮をご紹介
私立中高一貫校には、宗教教育を取り入れている学校があります。
キリスト教や仏教など様々ですが、宗教の教えに沿った教育をしていることが多いです。
また、宗教行事が組み込まれていることも特徴で、一般的な学校には無い体験をすることができます。
今回は、カトリックスクールである函館ラ・サール中学校・高等学校についてその学費や入試情報、評判なども含めてご紹介していきます。
■まとめ
函館ラ・サール学園とは
函館ラ・サール学園の基本情報
函館ラ・サール学園の基本情報 | |
---|---|
生徒数 | 男子576名 |
学期 | 3学期制 |
住所 | 〒041-8765 北海道函館市日吉町1-12-1 |
特徴 | キリスト教の精神を取り入れたカトリックミッションスクールとして社会で活躍できる人材の育成をしています。 |
函館ラ・サール学園の特色
カトリックに基づいた人間教育
函館ラ・サール学園は、キリスト教の精神を取り入れた教育をしています。
5つの教育理念をもとに、生徒達が広い視野を持って社会に貢献できるよう質の高い指導をしています。
また、偏差値や進学実績に固執することなく、生徒一人ひとりの個性を大切にした教育を行っています。
様々な地域から集まる学生
函館ラ・サール学園は、北海道のみならず、関東、関西、中部、東北から多くの生徒が進学してきています。
特に中学校では、過半数が東京・大阪・名古屋出身であり、様々な地域の生徒たちが生活しています。
多様な性格を持つ生徒が多いため、社交性豊かな明るい人間の育成にも繋がっており、それぞれの地域の文化を知ることができる良い機会にもなるでしょう。
協調性を高める寮生活
中学からの入学者は、50人の大部屋で3年間共に過ごします。
高校からは4人部屋になりますが、大人数で長い間生活することは、なかなか体験できません。
卒業生からも印象的だといわれる大部屋生活にて、深い人間関係のつながりとコミュニケーション能力を養うことができます。
学校生活
部活動
函館ラ・サール学園では多くの生徒が部活動に参加しています。
中学は全19部活、高校は全42部活から選択することができます。
大きな結果こそ残せてはいませんが、部活動自体は盛んなため中学生、高校生に必要な運動量を補うことができるでしょう。
行事
行事は、文化祭、体育祭、球技大会など一般的なものに加えて、クリスマス会などカトリックスクールらしい行事もあります。
行事に対して積極的な生徒が多く、とても盛り上がるものばかりでしょう。
また、勉強をサポートするべくZ会模試などを実施し、学力面での向上を促しています。
函館ラ・サール中学校・高等学校の偏差値
函館ラ・サール中学校の偏差値
ここでは函館ラ・サール中学校の偏差値についてご紹介します。
偏差値 | 45~57 |
---|
函館ラ・サール中学校は道内41校中3位、全国2,237校中208位です。
函館ラ・サール中学校の偏差値は、北海道内では、ベスト3に入っており、非常に学力が高いことがわかります。
また、全国的に見てもかなり上位で、全国各地から優秀な生徒が進学してきていることがわかります。
函館ラ・サール高等学校の偏差値
ここでは函館ラ・サール高等学校の偏差値についてご紹介します。
偏差値 | 68 |
---|
函館ラ・サール高等学校は道内473校中7位、全国10,025校中305位です。
高校になっても学力面でのレベルの高さは変わらず高いです。
中学校からは偏差値を大きく伸ばしており道内、全国的に見ても上位の位置にいることがわかります。
✔キリスト教の精神を取り入れた教育
✔様々な地域から進学してきている
✔偏差値は全国的に見ても上位
函館ラ・サール学園の入試情報
函館ラ・サール中学校の入試情報
2022年度入試情報 | |
---|---|
募集人数 | 80名 |
入試科目 | 国語・算数・理科・社会 |
試験日程 | 第1次令和5年1⽉8⽇(金) 第2次令和5年2⽉3⽇(金) |
合格発表 | 第1次令和5年1⽉10⽇(火) 第2次令和5年2⽉4⽇(土) |
出願方法 | Web出願(公式HPにて出願) |
試験時間・配点
ここでは昨年度の試験時間・配点についてご紹介します。
教科 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
国語 | 60分 | 100点 |
算数 | 60分 | 100点 |
社会 | 40分 | 50点 |
理科 | 40分 | 50点 |
函館ラ・サール高等学校の入試情報
2022年度入試情報 | |
---|---|
募集人数 | 160名 |
入試科目 | 国語・数学・英語・理科・社会 |
試験日程 | 令和3年2⽉16⽇(火) |
合格発表 | 令和3年2⽉26⽇(金) |
出願方法 | Web出願(公式HPにて出願) |
試験時間・配点
ここでは昨年度の試験時間・配点についてご紹介します。
教科 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
国語 | 60分 | 100点 |
数学 | 60分 | 100点 |
英語 | 60分 | 100点 |
社会 | 50分 | 100点 |
理科 | 50分 | 100点 |
✔主要教科が試験科目
✔基本的にWeb出願のみ対応
函館ラ・サール中学校・高等学校の学費
入学金
ここでは函館ラ・サール中学校・高等学校の入学金についてご紹介します。
入学金 | |
---|---|
函館ラ・サール中学校 | 150,000円 |
函館ラ・サール高等学校 | 150,000円 |
※料金は全て税込表示です。
授業料・学費
函館ラ・サール中学校の学費
ここでは、函館ラ・サール中学校の毎月の納入金についてご紹介します。
函館ラ・サール中学校の学費 | |
---|---|
授業料 | 38,000円 |
生徒会費 | 1,250円 |
施設設備充実費 | 8,500円 |
研修旅行積立金 | 11,000円 |
その他費用 | 1,850円 |
※料金は全て税込表示です。
※金額は目安です。
函館ラ・サール高等学校の学費
ここでは、函館ラ・サール学園高等学校の毎月の納入金についてご紹介します。
函館ラ・サール学園高等学校の学費 | |
---|---|
授業料 | 43,100円 |
生徒会費 | 1,250円 |
施設設備充実費 | 150,000円 |
その他費用 | 1,850円 |
※料金は全て税込表示です。
※金額は目安です。
✔入学金は中学、高校とも同じ
✔高校は施設設備充実費が高い
函館ラ・サール中学校・高等学校の口コミや合格実績
函館ラ・サール中学校・高等学校の評判・口コミ
学校生活について
寮の先生・寮母さんも、寮生活で生徒のことをよく面倒見てくれています。
申し出て面談をお願いしたときも、きちんと普段の記録をもとにして対応してくれましたし、一人ひとりの様子をよくみて下さっていました。
文武両道を実践し、スポーツに熱心なのが本当に素晴らしい。
テスト順位も比較的お互いオープンにしながら高めあっている気がします。
息子がとてもイキイキと高校生活を送っています。
全国から集まった生徒さんと友達になり、切磋琢磨しながら文武両道目指して頑張っているようでした。
学校の先生も寮の先生方も、皆さん子供に愛情を持って指導してくださいます。
中学生に関しては、大部屋での寮生活に不安を感じる人も多いかもしれませんが、函館ラ・サール学園ではサポートしてくれます。
面談等も充実しており、悩みや不安があればすぐに相談することができます。
全国から様々な性格の生徒が集めるため楽しく学校生活を過ごすことができるでしょう。
学習について
寮では、義務学習の時間が2時間50分(休憩10分×2回含む)。
本人のやる気次第でドンドン学習できる環境だと思う。
学力については、本人の努力次第なところが大きいかと思います。
学習のための環境は、これ以上ないくらい整っており、申し分ありません。
指定校推薦も、かなりあります。
医学部を目指す子が多いです。
しっかりがんばれた人は東大などかなりいいところに行けたりもします。
学校的には進学への問題はないです。
自発的な学習がかなり、必要になります。
学習については、自分で勉強を進めている生徒が多く、高校では自主学習の努力が大きく表れるようです。
指定校推薦も多いですが、東京大学や医学部への進学を目標にみんながんばっています。
学習環境は非常に充実しているため、進学先をすでに決めている人におすすめの学校です。
函館ラ・サール高等学校の進学実績
国立大学の合格実績
ここでは2022年度、函館ラ・サール高等学校の国立大学への合格実績をご紹介します。
大学名 | 合格者数 |
---|---|
北海道大学 | 5名 |
弘前大学 | 2名 |
東北大学 | 2名 |
筑波大学 | 1名 |
宇都宮大学 | 2名 |
東京大学 | 1名 |
金沢大学 | 1名 |
京都大学 | 1名 |
愛媛大学 | 1名 |
鹿児島大学 | 1名 |
※他にも多数の合格実績があります。
私立大学の合格実績
ここでは2022年度、函館ラ・サール高等学校の私立大学への合格実績をご紹介します。
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 5名 |
慶応義塾大学 | 3名 |
上智大学 | 5名 |
東京理科大学 | 12名 |
明治大学 | 13名 |
青山学院大学 | 3名 |
立教大学 | 6名 |
中央大学 | 4名 |
同志社大学 | 2名 |
立命館大学 | 1名 |
※他にも多数の合格実績があります。
✔寮生活を支えるサポート体制
✔充実した学習環境
✔全国の難関大学への合格実績
函館ラ・サール中学校・高等学校受験におすすめの学習塾
個別教室のアルファ
個別教室のアルファ | |
---|---|
対象学年 | 小学生~高校生 |
授業形態 | 訪問型指導、オンライン指導 |
対象地域 | 39都道府県 |
個別教室のアルファの特徴・強み
個別教室のアルファでは、生徒の目標や志望校に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成することが可能です。
得意科目・苦手科目を講師と一緒に確認することで自分に必要な勉強は何か知ることができます。
苦手克服を目指すことで確実に成績を上げていきます。
個別教室のアルファの講師は採用基準に性格、マナー、意欲、コミュニケーション能力などがあります。
全ての基準を満たした優秀な講師に教わることができます。
個別教室のアルファの料金
個別教室のアルファは入会金やその他初期費用がかからないので基本は授業料のみの負担となります。
対象学年 | 月謝(税込) |
---|---|
小学生 | 8,800円~ |
中学生コース | 8,800円~ |
高校生コース | 13,640円~ |
✔寮生活を支えるサポート体制
✔充実した学習環境
✔全国の難関大学への合格実績
まとめ
函館ラ・サール中学校・高等学校は、全国各地から集まった生徒から構成されています。
中学、高校共に寮生活で、人間関係やコミュニケーション能力を養っています。
学習面においては、非常に優秀で、自主学習を多くの生徒がしており、高い偏差値を維持しています。
毎年多くの難関大学進学者を輩出しているため、勉強に打ち込みたいという人に特におすすめの学校です。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「函館ラ・サール学園」に関してよくある質問を集めました。
函館ラ・サール学園の偏差値は高い?
函館ラ・サール学園の偏差値は高いといえます。全国から多くの優秀な生徒が集まっており、入学後もレベルの高い環境の中勉強に励むことができます。難関大学合格を目指す生徒が多いため、モチベーションを維持しやすく、生徒一丸となって合格へ向けて勉強しています。
函館ラ・サール学園の評判はいい?
函館ラ・サール学園の生徒たちは全員男子生徒ですが真面目な人が多いため、評判は良いといえるでしょう。また、文化祭や体育祭などは毎年盛り上がりを見せているため、学生らしい一面もあり、メリハリのできた優秀な生徒が集まっていると思われます。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
家庭教師に関する新着コラム
-
早稲田アカデミー個別進学館|料金・特徴・コース・合格実績...
早稲田アカデミー個別進学館は、長年の経験を生かしたカリキュラムを使用して多くの合格実績を残している個別指導を行っている予備校です。本記事では、料金や特徴・コース...
-
【青森】おすすめの家庭教師ランキング|料金/授業料・評判...
今回は青森県でおすすめの家庭教師センター|青森県の教育費や家庭教師の料金の相場から各家庭教師の授業料/料金・評判/口コミまで徹底解説|家庭教師をお探しの小中高校...
-
家庭教師のパーパスの料金や費用、口コミは?特徴から詳しく...
家庭教師のパーパスについて、料金体系やかかる費用、実際の口コミをもとに紹介しています。家庭教師を迷っている方、検討している方はぜひこの記事を参考にしてください。
-
家庭教師グッドとは?評判・口コミ・料金・教材・退会方法に...
本記事では、家庭教師グッドの料金、口コミ、指導開始の詳細、学年別・形式別指導等について紹介しています。また、記事内では家庭教師グッドがおすすめな人についても紹介...
家庭教師に関する人気のコラム
-
【最新】おすすめの家庭教師ランキング|月謝・料金・評判で...
今回は家庭教師のおすすめできる生徒とおすすめの家庭教師ランキングを紹介します。評判・料金・月謝の相場についても解説していきます。 家庭教師を探している方はぜひ...
-
家庭教師の料金相場(授業料・月謝)は?個人契約やプロの料...
家庭教師の料金相場(授業料/月謝)についてまとめました。大学生なのか、プロなのか、個人契約かによっても料金は異なります。 記事内の具体的な塾を参考に今後を検討...
-
家庭教師ランナーとは?口コミ/評判や料金・教材を徹底調査...
【勉強が大っ嫌いな子専門】顧客満足度97%の家庭教師ランナーの料金(月謝)や評判・口コミは?お得なキャンペーン情報も満載です。家庭教師をお探しの方は必見です。
-
家庭教師のトライの料金(授業料)・コース内容や評判・口コ...
家庭教師のトライの料金や費用、授業料について解説しました。評判や口コミ、キャンペーンについても紹介しています。 オンライン指導についてもまとめているため、家庭...