ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 玉川大学の工学部について解説!特徴や学費、入試情報など
更新日 2024.11.21

玉川大学の工学部について解説!特徴や学費、入試情報など

カテゴリ

玉川大学工学部は、幅広い学問領域をカバーし、ソフトウェアサイエンス学科やデザインサイエンス学科、マネジメントサイエンス学科、情報通信工学科など、現代社会で求められる技術者の育成に力を入れています。

キャンパスのアクセスの良さや、実習を含むカリキュラムや就職率の高さも魅力の一つです。

本記事では、玉川大学工学部の特色やキャンパスライフ、オープンキャンパスの様子、教員免許や資格取得のチャンスについても詳しく解説していきます。

特に、各学科の偏差値や入試科目についての情報は、受験を考える学生にとって重要なポイントなので、ぜひ最後までご覧ください。

玉川大学工学部とは?

_画像

玉川大学工学部は、未来を切り拓くエンジニアを育成することを目的とし、多様な学問分野を網羅する学部です。

情報通信工学科、ソフトウェアサイエンス学科、マネジメントサイエンス学科、デザインサイエンス学科といった各学科で高度な技術と知識を学ぶことができ、学生たちの可能性を最大限に引き出します。

ここでは、基本情報や各学科の詳細をお伝えし、玉川大学工学部の教育の質と魅力をお伝えします。

玉川大学工学部の基本情報

玉川大学工学部は、工学の基礎から応用に至るまで、幅広い知識と技術を身につけることができる学部です。

「自然と共生できる工学」「人を思いやる工学」を教育の基盤に置き、学生たちが異分野の仲間たちと協力し合いながら、新たな価値を創造する能力を育成します。

以下は、玉川大学工学部の基本情報です。

項目 内容
キャンパス所在地 東京都町田市玉川学園6-1-1
偏差値 学科により異なるが、概ね50〜55の範囲
定員 240名(各学科の合計)
学科構成 情報通信工学科、ソフトウェアサイエンス学科、マネジメントサイエンス学科
デザインサイエンス学科

工学部では、全ての学生がワンキャンパスで学び、他学部の学生ともコラボレーションしながら、幅広い視野と知識を養うことができます。

また、徹底したサポート体制が整っており、学生一人ひとりが自分の目指すキャリアに向けて成長できる環境です。

数学教員免許を含む各専門領域の教員免許も取得可能であり、教育の現場や一般企業でも活躍できる人材を育成します。

数学教員養成プログラムは中学校と高等学校の数学教員免許取得を目指すプログラムです。

入学後はいずれかの学科に所属することになりますが、多くはマネジメントサイエンス学科に所属しています。

さらに、海外研修や教職課程を通じて、多様な視点で技術問題を解決できるリーダーを目指すことができます。

【玉川大学工学部】情報通信工学科

玉川大学工学部の情報通信工学科は、急速に発展する情報通信技術(ICT)を中心に、次世代のエンジニアを育成するために設立されました。

この学科では、「人と人をつなぐ」技術を重視し、インターネットの普及やロボット技術の進展に伴う社会のニーズに応える教育を提供しています。

1・2年次には数学や物理といった基礎を学び、その後は電気回路やセンサ工学、インテリジェントデバイスなどの専門科目に進んでいきます。

これにより、ハードウェアとソフトウェアの両面からプログラミングやセンシング技術を徹底的に学ぶことが可能です。

さらに、学科内では人工知能や脳科学、量子レーダーといった先端技術も学べるカリキュラムが整備されており、体験的な学習を通じて学生の実践力を高めることができます。

また、学科は脳科学研究所や量子情報科学研究所とも連携しており、より高度な専門教育を受けることが可能です。

卒業後は、組込みソフトウェア開発者やロボット技術者、システムエンジニアなど、多岐にわたるキャリアが開かれています。

情報通信工学科は、学生が社会で活躍するための幅広い知識とスキルを習得できる、非常に実践的で先進的な学科です。

【玉川大学工学部】ソフトウェアサイエンス学科

玉川大学工学部のソフトウェアサイエンス学科は、現代のIT社会において必要不可欠なソフトウェア技術を中心に、広範な知識と実践的なスキルを学ぶことができる学科です。

1・2年次には、プログラミングや情報処理技術、ネットワーク技術など、ITの基礎となる知識を幅広く習得します。

その後、コンピュータ・ソフトウェア、情報セキュリティ・モバイルネットワーク、ゲーム・コンテンツ、情報・数学教員といった4つの専門領域に進み、さらに学びを深めます。

この学科では、最新のプログラミング技術やネットワーク技術を学ぶとともに、ゲーム開発やモバイルアプリケーション開発など、実践的なプロジェクトを通してスキルを磨くことが可能です。

また、情報セキュリティやAI、脳科学など、時代の最先端を行く技術にも挑戦し、社会で即戦力となる人材を育成します。

卒業後は、システムエンジニアやセキュリティエンジニア、ゲームプログラマーなど、IT業界の幅広い分野でのキャリアを目指すことができます。

また、中学校や高等学校の数学および情報の教員免許も同時に取得可能で、教育分野でも活躍する道が開かれる点が特徴です。

ソフトウェアサイエンス学科は、IT社会に必要とされる高度な技術力と幅広い知識を備えたエンジニアや教育者を目指す学生に最適な学びの場です。

【玉川大学工学部】マネジメントサイエンス学科

玉川大学工学部のマネジメントサイエンス学科は、科学的な理論と工学的な視点を取り入れた「理系の経営学」を学ぶ学科です。

この学科では、経営の基本要素である「人・情報・環境・金」を中心に、効率的かつ戦略的なマネジメント能力を養います。

1年次から学科共通の基礎科目を学び、2年次以降はマーケティングマネジメント、データマネジメント、経営情報システム、サービスマネジメントの4つの専門領域に分かれ、さらに専門性を深めていきます。

学びの中では、ITやプログラミングに関する技術も取り入れ、データ分析やシステム開発といった技術的なスキルを身につけることが可能です。

また、企業との連携による実践的なプロジェクト活動や、経営戦略の立案を通して、現実のビジネスシーンで即戦力となるスキルを磨きます。

さらに、玉川大学独自の「ESTEAM教育」に基づくプロジェクト活動にも参加し、幅広い視野で問題解決に挑むことができます。

卒業後は、経営者や管理者、経営コンサルタントとしてのキャリアを目指すだけでなく、数学教員として教育の現場で活躍する道も開かれており、多彩なキャリアオプションが用意されている点が特徴です。

このように、マネジメントサイエンス学科は、理系の知識を活かしながら、科学的に問題を分析し解決する力を備えた次世代のリーダーを育成します。

【玉川大学工学部】デザインサイエンス学科

玉川大学工学部のデザインサイエンス学科は、多様化する現代社会の課題に対応するための「デザイン能力」を育成することを目指しています。

科学、工学、技術、デザイン、環境などの幅広い分野を基礎に据え、実践的なモノづくりを通じて、アイデアを形にする力を養う学科です。

1年次にはデザインや工学の基礎を学び、2年次以降はプロダクトデザイン、ロボットデザイン、環境デザインの3つの専門領域に分かれ、それぞれの分野で深い知識と技術を修得します。

学科の特徴として、最新の3DプリンターやCADを使用したデザイン、環境に配慮したエネルギー利用、ロボットの機能設計など、先端技術を取り入れた教育が行われています。

学生たちは学内外のコンテストやプロジェクトに積極的に参加することで、実践力を磨くことが可能です。

また、デザイン思考を重視し、人々の生活をより良くするためのイノベーションを起こす力を育成します。

さらに、教職課程を履修することで、中学校や高等学校の数学・技術・工業の教員免許も取得可能であり、教育の分野で活躍する道も開かれています。

デザインサイエンス学科は、未来を見据えた多様なキャリアをサポートする学科として、社会に貢献できる人材の育成に力を注いでいる点が特徴的です。

【玉川大学工学部】数学教員養成プログラム

 

数学教員養成プログラムとは、中学校と高等学校の数学教員をめざす学生のための専門のプログラムです。

学生は入学直後から数学の教員を目指すために、玉川大学工学部の長年の「数学教育」のノウハウを活かした特別なカリキュラムを受けることができます。

プログラムの特徴

玉川大学工学部の数学教員養成プログラムの特徴は以下の通りです。

  • 数学教員に不可欠な専門科目を履修
  • 自分の特性を見極めて進路選択

1年次の最初のガイダンスで、教育課程の概要の説明があり、1年次には教育課程で必須のさまざまな基礎科目を履修します。

2年次からは、数学教員を目指し、より高度な内容の学びがスタートします。

数学教員になるための過程は決して容易ではありません。

次の学年に進むときに、改めて進路を選択する機会が設けられ、養成過程を継続するか、数学教員のための学びではなく学科の学びを継続するかを、自分の特性を見極めて選択することができます。

✔情報通信工学科、ソフトウェアサイエンス学科、マネジメントサイエンス学科、デザインサイエンス学科があり、学生はそれぞれの専門分野で高度な技術と知識を学ぶことができる。

✔各学科では、最新の技術やプログラミング、デザイン思考など、実践的なプロジェクトを通じて学生のスキルを磨くことができるカリキュラムが整備されている。

✔卒業後は、エンジニア、システムエンジニア、ゲームプログラマー、経営コンサルタント、デザイナーなど、多岐にわたるキャリアが開かれており、教員免許を取得して教育分野での活躍も可能。

玉川大学工学部の学費・奨学金

_画像

玉川大学工学部への進学を考える際、学費と奨学金制度は重要なポイントです。

ここでは、玉川大学工学部の学費について詳しく解説し、さらに学生支援の一環として提供される奨学金制度についてもご紹介します。

経済的な負担を軽減し、安心して学業に専念できる環境づくりを目指す玉川大学の取り組みを理解し、進学計画を立てる際の参考にしてください。

玉川大学工学部の学費

玉川大学工学部の学費は、学科により若干の違いがありますが、全体としては一定の基準に基づいて設定されています。

初年度の納付金には、入学金、授業料、教育研究諸料、施設設備金、および諸費が含まれています。

工学部の各学科では、1年次の初年度納付金は約197万円から199万円程度で、2年次以降は約169万円から171万円です。

また、分割払いの選択も可能であり、入学手続時に必要な金額は分割の場合、初年度納付金の約57%程度が求められます。

以下に、工学部の学費情報を表にまとめました。

項目 初年度納付金総額(円) 入学手続時納付額(分割)(円) 2年次以降の年額(円)
デザインサイエンス学科 1,976,230 1,132,280 1,697,900
情報通信工学科 1,990,230 1,146,280 1,707,900
マネジメントサイエンス学科 1,976,230 1,132,280 1,697,900
ソフトウェアサイエンス学科 1,990,230 1,146,280 1,707,900

この表は、2024年度のデータに基づいており、学費には入学金、授業料、教育研究諸料、施設設備金、諸費が含まれています。

工学部では、デザインサイエンス学科とマネジメントサイエンス学科の初年度納付金がほぼ同額であり、情報通信工学科とソフトウェアサイエンス学科がやや高い設定となっています。

玉川大学工学部の奨学金

玉川大学工学部では、学生の経済的負担を軽減し、学業に集中できる環境を整えるため、さまざまな奨学金制度が用意されています。

主に学内奨学金と学外奨学金があり、それぞれ異なる条件や金額で学生を支援しています。

学内奨学金には、成績優秀者を対象とした「ファーストイヤー奨学金」や「玉川奨学金」、経済的に困難な学生を支援する「経済支援奨学金」などがあり、いずれも給付型で返還の必要がありません。

また、海外留学を目指す学生には「SAE海外留学奨学金」があり、留学先の授業料に応じて給付されます。

さらに、課外活動において顕著な成績を収めた学生には「課外活動奨学金」が用意されています。

応急採用として、家計急変に対応する「玉川応急奨学金」、「小原応急奨学金」や「TeS奨学金」もあり、緊急時の支援が行われています。

以下に、主な奨学金の情報を表にまとめました。

奨学金名 対象学生 金額 募集時期 条件
ファーストイヤー奨学金 1年次生 年額30万円 6月 学業成績優秀者、経済的支援が必要な者
玉川奨学金 2年次生以上 年額30万円 4月 学業・人物共に優れ、経済的支援が必要な者
経済支援奨学金 2年次生以上 年額50万円 4月 学業優秀だが経済的に困難な状況にある者
SAE海外留学奨学金 全学生 年額50万~150万円 7月, 12月 留学プログラム参加者で学業優秀、明確な目標がある者
課外活動奨学金 クラブ所属学生 年額50万円 随時 学業・人物優秀で課外活動で顕著な成績を収めた者
玉川応急奨学金 全学生 年額30万円 随時 家計急変により経済的支援が必要な者
小原応急奨学金 卒業年次生 年額60万円 随時 家計急変により経済的支援が必要な者
TeS奨学金 4年次生 授業料・教育研究諸料
施設設備金
4月(10月) 家計急変により学費負担が困難な者

これらの奨学金制度は、学生が安心して学業に専念できるよう、多方面からサポートするためのものです。

奨学金を活用し、玉川大学での学びをより充実させることが期待されています。

✔初年度納付金は約197万円から199万円程度で、分割払いも可能。

2年次以降は約169万円から171万円。

✔学業成績優秀者や経済的に困難な学生を対象とした給付型奨学金が多数あり、返還の必要がない。

✔SAE海外留学奨学金や課外活動奨学金など、多様な奨学金制度が用意されており、学生の多様なニーズに応じたサポートが提供されている。

玉川大学工学部の入試情報

_画像

玉川大学工学部では、さまざまな入試制度を用意し、入学者選抜を行っています。

ここでは主に「一般入試」「大学入学共通テストを利用した入試」「総合型選抜」の3つの入試制度について解説します。

自分に合った入試制度を探し、合格を勝ち取りましょう。

一般選抜

玉川大学の一般選抜には「全学統一入学試験」と「給付型奨学金入学試験」「地域創生教員養成入学試験」があり、いずれも試験の得点により合否が決まる学力重視の入試です。

これらの入試は同一日程・同一問題で学力試験を行います。

併願受験をすると各選抜制度で合否判定が行われるため合格のチャンスが広がります(入学検定料割引あり)。

試験は玉川大学のキャンパスのほか、全国の学外試験場15会場でも受験ができます(2月2日・3日)。

工学部の試験科目は「数学」が必修、「外国語」・「理科(物理or化学)」より1科目を選択する2科目入試です。

選択科目で「外国語」を選択した場合、個別試験は課さず、英語外部試験スコアまたは大学入学共通テスト「英語」(リスニング含む)の得点の換算となるため、実質「数学」のみの1科目受験となります。

一般試験の日程を下記にまとめました(2025年度入試)。

入試種別 出願期間 試験日 合格発表
全学統一入学試験 1/6(月)~1/23(木) 2/2(日)~2/5(水) 2/18(火)
給付型奨学金入学試験
地域創生教員養成入学試験 2/2(日)・3(月)

大学入学共通テストを利用した入試

「大学入学共通テスト利用入学試験」は1月に行われる大学入学共通テストの成績を利用して合否の判定を行います。

3教科型と5教科型があり、5教科型を選択すると自動的に3教科型にも追加の検定料なしで出願されます。

(出願に際しては玉川大学工学部が指定する科目を受験している必要があります。

大学入学共通テストを利用した入試には他に「国公立大学併願スカラシップ入学試験」があります。

この試験で合格した受験生は、玉川大学の授業料が国公立大学授業料と同額になります。

大学入学共通テストを利用した2つの入試を併願受験する場合は入学検定料の割引制度が受けられます。

大学入学共通テストを利用した入試の日程を下記にまとめました(2025年度入試)。

入試種別 出願期間 合格発表
大学入学共通テスト利用入学試験 1/6(月)~1/17(金) 2/18(火)
国公立大学併願スカラシップ入学試験

総合型選抜

玉川大学の総合型選抜にはさまざまな種類があります。

ここでは工学部受験を前提として3つの選抜について紹介いたします。

「総合型入学審査Ⅰ期・Ⅱ期」は受験生と玉川大学の相性を確認する玉川大学独自の入学審査システムです。

所属学校長の推薦による学校推薦型選抜や、ペーパーテストによる一般選抜とは違い、玉川大学に対する「理解」や「共感」、志望学科で学ぶ「意欲」や「目的意識」を審査します。

選考方法は書類審査と個別面接の総合評価です。

出願書類のひとつであるコミュニケーションシートは志望理由や志望学部学科の理解、将来のビジョンなどの記載が求められる最も大切な書類であり、入学への熱意や入学目的の明確さなどを審査・評価します。

「理工系女子総合型入学審査」は理工系分野の学びに興味・関心がある女子生徒が対象の選抜制度です。

選考方法は書類審査と個別面接の総合評価です。

総合型入学審査とは異なる点として、コミュニケーションシートの代わりに、理工系の学びに関する内容を題材としたエッセイを提出します。

「首都圏教員養成総合型入学審査」は東京・神奈川・千葉・埼玉の高校を卒業見込みで教員を目指す受験生を対象とした選抜制度です。

書類審査(エッセイなど)と個別面接のほか、面接試験が課され、総合評価により合否が判定されます。

工学の場合、数学教員を目指す、数学教員養成プログラムでの受験希望者が対象になります。

紹介した3つの総合型選抜の入試日程について以下にまとめました(2025年度入試実績)。

入試種別 出願期間 面接試験日 合格発表
総合型入学審査 Ⅰ期 9/4(水)~9/12(木) 面接試験は課さない 11/1(金)
Ⅱ期 11/28(木)~12/4(水) 12/25(水)
理工系女子総合型入学審査 9/4(水)~9/12(木) 11/1(金)
首都圏教員養成総合型入学審査 9/2(月)~9/6(金) 10/5(土)

この他にもスポーツ選抜総合型、音楽選抜総合型などさまざまなタイプの選抜制度があります。

各選抜制度とも現役生が対象となっており、それぞれ学業成績等に関する条件がありますので、大学HPで確認しましょう。

✔一般選抜では英語の個別試験を課さず、英語外部試験スコアか大学入学共通テストを換算点として利用するため、試験科目の選択次第では1科目受験も可能。

✔総合型入学審査では科目試験は課されない。大学との相性を確認するために提出する、コミュニケーションシートやエッセイの内容が重要。

✔併願による検定料割引制度のほか、「給付型奨学金入学試験」「国公立併願スカラシップ入学試験」など学費の負担を軽減できる入試制度が用意されている(総合型合格者も合格を保持したまま受験が可能)。

玉川大学工学部の受験対策におすすめの塾

玉川大学工学部への合格を目指すためには、効果的な受験対策が欠かせません。

その中でも、自分に合った塾選びが重要な鍵となります。

ここでは、玉川大学工学部の受験対策におすすめの塾として、東京個別指導学院を取り上げ、特徴や強み、提供されているコースや料金について詳しくご紹介します。

個別指導によるきめ細やかなサポートが、志望校合格への道を切り開いてくれるでしょう。

東京個別指導学院

_画像

以下に、東京個別指導学院の基本情報を表にまとめました。

項目 内容
対象 小学生、中学生、高校生
教室所在地 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)、東海(愛知)
関西(京都・大阪・兵庫)、九州(福岡)
授業スタイル 個別指導、オーダーメイドの学習プラン
料金体系 入会金なし、授業料のみ
振替制度 当日連絡で振替可能(条件あり)
特徴 講師の選択可能、充実した学習環境、柔軟なスケジュール

東京個別指導学院は、ベネッセグループが運営する個別指導塾で、小学生から高校生までの生徒を対象に、個々の学習ニーズに応じたオーダーメイドの授業を提供しています。

生徒一人ひとりに最適な指導を行うため、性格や学習スタイルに合わせて複数の講師から相性の良い講師を選ぶことができ、きめ細やかなサポートが受けられます。

また、学習環境にもこだわり、学びやすい教室作りを行っている点が特徴です。

授業は、部活や習い事との両立がしやすい柔軟なスケジュールで行われており、授業料には入会金が含まれておらず、安心して利用できる価格設定となっています。

また、欠席時には当日の連絡で授業の振替が可能であり、無駄なく学習を進めることができます。

このように、東京個別指導学院は、生徒の学習スタイルや目標に応じた柔軟で質の高い指導を提供し、学業の成功をサポートしています。

東京個別指導学院の特徴

特徴 内容
選べる担当講師 生徒の性格や目標に合わせた講師を選び、継続的にサポート
個別最適化された学習計画 生徒一人ひとりに合った学習方法と進捗管理
快適な学習環境 駅近の立地、自習スペースの完備、集中できる環境
柔軟な通塾スケジュール 部活や習い事と両立しやすいスケジュール、当日振替も可能
ベネッセグループの情報活用 定期的な保護者面談と進路指導、豊富な学校情報に基づく受験対策

東京個別指導学院は、生徒一人ひとりに最適な学習環境と指導を提供することを目指し、以下の5つの特徴がある塾です。

まず、選べる担当講師制度により、生徒の性格や目標に合った講師を選ぶことができ、継続的にサポートを受けられるため、学習効果を最大化します。

次に、個別最適化された学習計画を通じて、生徒が自信を持って学習に取り組めるよう指導が行われ、進捗状況に応じて柔軟に計画を見直すことで、常に最適な学習環境が提供されます。

また、快適で集中できる学習環境が整えられており、駅近の立地とともに、自習スペースの利用も可能です。

さらに、柔軟な通塾スケジュールにより、部活や習い事と両立しながら無理なく学習を続けることができ、授業の振替も柔軟に対応しています。

最後に、ベネッセグループの豊富な情報を活かした進路提案が行われ、定期的な保護者面談を通じて、最適な進路指導と学習計画が提案されます。

東京個別指導学院は、生徒が目標達成に向けて安心して学びに取り組める最適な環境です。

東京個別指導学院の強み

東京個別指導学院の強みは、生徒一人ひとりに寄り添った個別指導と、最適な学習環境を提供する点です。

まず、選べる担当講師制度により、生徒の性格や目標に合った講師を選択できるため、学習意欲を引き出し、効果的な指導が可能です。

さらに、個別最適化された学習計画を作成し、生徒の進捗状況に応じて柔軟に対応することで、自信を持って学習に取り組むことができます。

また、学習環境にもこだわり、通いやすい立地や集中できる教室設計、利用可能な自習スペースが整っています。

部活や習い事との両立を考慮した柔軟な通塾スケジュールも大きな強みで、授業の振替も柔軟に対応可能です。

さらに、ベネッセグループの豊富な情報を活用した進路提案が行われ、定期的な保護者面談を通じて、生徒に最適な進路指導と学習計画が提供されます。

東京個別指導学院のコース・料金

東京個別指導学院では、生徒一人ひとりのニーズに応じた多彩なコースを提供しています。

小学生から高校生まで、学年や目的に合わせて選べるコースが用意されており、例えば、基礎学力の定着を目指すコース、受験対策に特化したコース、または特定の科目の補強を目的としたコースなど、個別の学習プランが充実しています。

授業は、科目や曜日を自由に組み合わせることができるため、部活や習い事との両立もしやすく、無理なく通塾を続けられるスケジュールが可能です。

また、東京個別指導学院の料金体系は、入会金が不要で、授業料のみのお支払いとなります。

安心して始められる料金設定が魅力ですが、具体的な料金については、生徒のコースや回数、教室の場所などによって異なるため、詳しい情報はホームページから、または校舎に直接お問い合わせください。

東京・関西個別指導学院の冬期講習キャンペーン

_画像

東京・関西個別指導学院は、冬期講習を実施しています。

冬期講習については、以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の冬期講習の概要

東京・関西個別の冬期講習キャンペーン
対象学年 小学生/中学生/高校生
特徴 入会金不要&1科目から受講OK!
料金 授業料シミュレーション
お申込み 2024年10月23日(水)~2025年1月7日(木)
冬期講習期間 2024年12月11日(水)~2025年1月7日(木)

東京・関西個別指導学院の冬期講習では、入会金不要かつ、1科目から受講OKとなっています。

対象としている学年は小学生~高校生まで対応しているので、どの学年でも冬期講習を受けることができます。

冬期講習でも、実際に授業を受けて科目別に講師を選ぶことができ、1人ひとり専用の学習プランを作成して対応します。

冬期講習のコース内容

冬期講習の学年ごとのコース内容としては以下の通りです。

学年 コース内容
小学生
詳しいコース情報はこちら⇒
苦手克服
未学習範囲のフォロー・英語対策
中学受験対・中学進学準備など
中学生
詳しいコース情報はこちら⇒
受験対策
苦手克服・予習・復習
私立補習・内部進学など
高校生
詳しい校舎情報はこちら⇒
志望校合格カリキュラム
学年末テスト対策・評定対策
内部進学フォローなど

東京個別は、講師と1対1か1対2で授業が受けられる個別指導なので、時間帯や科目、学習内容まで1人1人に合わせた完全なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。

受験対策や苦手な科目の克服、勉強法の改善まで様々な目的に合わせて授業を進めることができます。

また、いつでも使うことのできる自習スペースや、授業の振替制度などの学習サポートも充実しています。

東京・関西個別指導学院の冬期講習の料金・費用

東京・関西個別指導学院の冬期講習の料金・費用
入会金 無料
授業料 授業料シミュレーション

東京・関西個別指導学院は生徒一人ひとりカリキュラムが異なることから、冬期講習の料金を公開していません。

料金の詳細が気になる方は、授業料シミュレーションで確認してみてください!

東京個別指導学院への入会を迷われている方は、1科目から受講できるこの冬期講習を機にぜひ東京個別指導学院の指導を受けてみてはいかがでしょうか。

詳しくは、以下の公式サイトよりご確認ください。

冬期講習のお問い合わせはこちら

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

✔東京個別指導学院では、生徒一人ひとりに最適な指導を提供するために、担当講師を選べる制度や個別最適化された学習計画が整備されている。

✔部活や習い事との両立が可能な柔軟なスケジュールが提供され、当日連絡で授業の振替ができるなど、通いやすい環境が整っている。

✔進路指導や学習計画には、ベネッセグループの豊富な情報が活用され、定期的な保護者面談を通じて、適切な進路提案が行われる。

まとめ

_画像

本記事では、玉川大学工学部について、学科の特徴や入試情報、学費や奨学金、さらには受験対策に役立つ塾の情報まで、幅広くご紹介しました。

自分の進路や学びたい分野に合わせた選択をすることが、大学生活を充実させるための第一歩です。

玉川大学工学部が提供する環境とサポートを活用し、未来のエンジニアとしての一歩を踏み出してください。

本記事を皆様の進学に向けた準備にお役立ていただければ幸いです。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「玉川大学 工学部」に関してよくある質問を集めました。

玉川大学工学部とは?

玉川大学工学部は、幅広い工学分野を学ぶことができる学部で、情報通信、ソフトウェアサイエンス、マネジメントサイエンス、デザインサイエンスといった多様な学科を有しています。 これらの学科は、現代社会で求められる技術や知識を提供し、未来のエンジニアを育成することを目的としています。詳細はこちらを参考にしてください。

玉川大学工学部の学費・奨学金は?

玉川大学工学部の学費は、年間の授業料や入学金などから構成され、学生の経済的負担を軽減するために各種奨学金制度が整備されています。 奨学金は、学業成績や経済状況に応じて支給され、学生が安心して学業に専念できる環境を作ることを目的としています。詳細はこちらを参考にしてください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→