【岡崎市・幸田町】夢現塾のコースや料金・費用、口コミや評判は?
夢現塾は、愛知県岡崎市・幸田町にある小中学生を対象とした学習塾です。
プロの専任講師により、学校の授業を先取りする予習型の授業を行っており、学習の基礎からハイレベルな内容まで指導しています。
この記事では、夢現塾の料金と料金体系と指導教科について、評判・口コミについて紹介します。
夢現塾とは?
夢現塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | 集団指導 |
対象地域 | 岡崎本校、緑丘校、六名校、幸田校 |
生徒の夢の実現を徹底的に追及し、サポートしている学習です。
生徒一人ひとりに対する責任感を武器にお子さんの指導に当たっています。
定着度を図る特訓テスト
中学生になると毎授業、前回授業の定着度を確認するため、授業開始前に特訓テストを行っています。
合格しなければ帰れないなどと一定の強制力を与えることによって、生徒たちの学習意欲を高めています。
学習サポート体制
個別カウンセリング
生徒の状況により、生徒との個人面談若しくは保護者を交えた3者面談を行ないます。
自習室開放
月曜~土曜日まで毎日自習室を開放しています。定期テスト前は日曜日も開放されます。
自宅で学習に集中できないお子さんには教室開放は嬉しいですね。
夢現塾の教育システム
小学生の教育システム
✔学習予習型の授業
✔毎週の作文添削指導
✔小学生MJ(年5回実施)
小学生の教育システムでは、基礎学力の徹底から、教科書を超えたハイレベルな内容まで指導します。
通常授業では、12月までに1年間の学習を終わらせる、学校の先取り授業を実施しています。
また、作文指導で国語力を追求し、年5回のテストや年2回の模試で履修内容をチェックします。
小学生の教育システム | |
---|---|
対象学年 | 小学5年・小学6年 |
指導教科 | 算数・国語・英語 |
授業時間 | 算数(45分×2回)/ 国語・英語(45分) |
中学生の教育システム
✔【毎回授業の定着度確認】特訓テスト
✔学習予習型の授業
✔定期テスト完全対策授業
✔中3土曜特訓講座(9月~2月)
中学生の教育システムでは、高校入試はもちろん、大学入試を見据えた指導を行います。
学校の定期テスト1~2週間前にプレテストを実施することで、弱点を発見。
定期テスト2週間前からは授業内容を「定期テスト完全対策」にして対策します。
中学生の教育システム | |
---|---|
対象学年 | 中学1年・中学2年・中学3年 |
指導教科 | 英語・数学・理科・社会・国語・特訓 |
授業時間 | 英語(60分)/数学(60分)/理科(60分)/ 社会(60分)/ 特訓テスト(30分×2) |
✔「夢」を「現実」にする場所
✔学校の先取り授業を実施
✔夢現塾は岡崎市と幸田町に展開
夢現塾の料金・費用は?
夢現塾の諸経費
※税抜きとなっています。
夢現塾の諸経費 | |
---|---|
入塾金 | 10,000円 |
諸経費/月 | 【小学生】1,500円 |
【中学生】2,000円 |
年間教材費 | |
---|---|
小学5年・小学6年 | 4,180円 |
中学1・2年 | 6,670円 |
中学3年 | 12,660円 |
※使用教材により金額が変動します。
コース別料金
小学生の料金
対象 | 月額料金 |
---|---|
小学5年 | 10,000円 |
小学6年 | 10,000円 |
中学生の料金
対象 | 月額料金 |
---|---|
小学1・2・3年 | 16,000円 |
同時通塾兄弟・姉妹割引
✔兄弟姉妹が在籍又は卒業生である場合は、入塾金を免除します。
✔中学生は6,000円お得な授業料10,000円
✔小学生は4,000円お得な授業料6,000円
夢現塾の評判・口コミは?
夢現塾の料金の口コミ
他の塾より少し安めな印象。経済的には優しめかとおもう。
他の大手塾に比べて、良心的な料金だと思う。テキストも余分なものを購入させられない。
多くの口コミで費用については安いという口コミが多く見られました。
夢現塾では年間教材費が決まっており、それ以上教材を購入する必要はないため、家計にも安心な料金設定だと考えられます。
夢現塾のカリキュラムの評判・口コミ
普通。平均並の子には最適だが、国語の授業はテスト週間しか行っていないそう。
授業の予習で、確認テストを次の授業で行い合格点を取れないと居残りになる。
授業は、トークの面白さで集中できるように進めてくれるらしい。先生と生徒の距離が近く何でも相談出来るので良いと思う。
定期テストや受験の予想問題を各科目で独自に作成してくれている
オリジナルカリキュラムのもと、学習を進めたい方はこちらの塾もおすすめです。
毎授業、前回の授業内容の復習テストが実施されるため、生徒が継続的に学習に取り組む仕組みが出来ているようです。
カリキュラムについては、予習になり役立っている、自習室で勉強するようになったという意見もありますが、 一方で国語の授業がテスト週間しか行われないという意見もあります。
✔料金は、良心的だという意見
✔カリキュラムは、予習になり役立っており好評
✔国語の授業がテスト週間しか行われない点が懸念点
個別指導塾と比較してみると?
夢現塾は集団指導形態によって指導が行なわれます。
しかし、全てのお子さんが集団指導で学力が伸びるとは限りません。
お子さんの特性・性格に適した指導形態を採用する学習塾を選ぶことをおすすめします。
✔負けず嫌い
✔基礎学力は身に着けている
✔積極的に先生に質問ができる
✔比較的マイペースである
✔基礎学力を身に着ける必要がある
✔集中力が持続しにくい
✔ハイレベルな学習をしたい
✔分からない問題があっても先生に質問出来ない
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
校舎 | JR岡崎駅前校・東岡崎駅前校 |
個別教室のトライは、全国に600校舎以上直営校で展開している学習塾です。
プロ講師による完全マンツーマン指導でお子さんにより沿った指導を行っています。
✔オーダーメイドのカリキュラムを作成
✔永久無料の映像授業で自宅学習も可能
✔自習スペース完備
個別教室のトライは一人ひとりの目標・志望校によってオーダーメイドカリキュラムを作成し、指導を行ないます。
定期テスト対策・内部進学対策・受験対策などあらゆる希望に対応できるのが個別教室のトライです。
個別教室のトライの料金
入学金 | 資料請求にて開示 |
---|---|
授業料 | 資料請求にて開示 |
トライの料金は生徒一人ひとりのプランによって異なるため、知りたい方は各自問い合わせてみましょう。
各教室の対応学校
東岡崎駅前校対応小学校一覧 | |||
---|---|---|---|
愛知教育大学附属小学校 | 三島小学校 | 矢作南小学校 | 六名小学校 |
竜美丘小学校 | 井田小学校 | 桃園小学校 | 上地小学校他 |
東岡崎駅前校対応中学校一覧 | |||
---|---|---|---|
竜海中学校 | 愛知教育大学附属中学校 | 甲山中学校 | 城北中学校 |
北中学校 | 矢作中学校 | 葵中学校 | 矢作北中学校他 |
JR岡崎駅前校対応小学校一覧 | |||
---|---|---|---|
岡崎小学校 | 小豆坂小学校 | 矢作南小学校 | 六ツ美西部小学校 |
城南小学校 | 羽根小学校 | 六ツ美北部小学校 | 愛知教育大学附属小学校他 |
JR岡崎駅前校対応中学校一覧 | |||
---|---|---|---|
六ツ美中学校 | 六ツ美北中学校 | 翔南中学校 | 福岡中学校 |
幸田中学校 | 南中学校 | 愛知教育大学附属岡崎中学校 | 竜南中学校他 |
※高校生にも対応しています。
まとめ
この記事では、夢現塾の料金と料金体系と指導教科について、夏期講習について、評判・口コミ、夢現塾と個別塾の比較すると?について紹介しました。
夢現塾は、愛知県に4校舎を展開する、小中学生を対象とした学習塾です。
学校の授業を先取りする集団授業を行っており、中学生からは高校入試だけでなく大学入試を見据えた指導をしています。
小学生の指導教科は算数・国語・英語の3教科で、中学生の指導教科は主要5教科です。
愛知県で地域に密着した塾を探すなら、夢現塾がおすすめです。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「夢現塾」に関してよくある質問を集めました。
夢現塾ってどんな塾?
夢現塾は岡崎市と幸田町に展開している集団指導塾です。指導対象は小学生・中学生です。
入塾テストを設けており、入塾テストに突破出来た者が入塾許可を得ることができます。
夢現塾の授業料・料金は?
入学金は、10,000円で、諸経費は小学生1,500円、中学生2,000円となっています。その他教材費もかかります。
月額料金は小学生で10,000円。中学生で16,000円となっています。
夢現塾の口コミ・評判は?
料金に関しては比較的安いという声が多くありました。また、カリキュラムの難易度は並レベルであるが、授業前に行なわれる確認テストに合格しないと帰れないなど強制力がある制度のおかげでお子さんが勉強するようになったという口コミがみられました。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...