W早稲田ゼミとは?料金や評判・口コミ、合格実績やコースを徹底解説!!
本記事では埼玉・群馬・栃木に教室を展開するW早稲田ゼミのコースや料金、評判・口コミについて解説します。
合格実績や指導法についても紹介していますので、関東で塾をお探しの小学生・中学生・高校生は必見です。
是非塾選びの参考にして下さい。
W早稲田ゼミとは
W早稲田ゼミの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業 |
教室 | 越谷レイクタウン校・熊谷校・栃木校など全47校 |
W早稲田ゼミは、埼玉県・栃木県・群馬県に展開する
W早稲田ゼミの4つの特徴
- 教師手作りのオリジナル教材
- 独自の無料補習
- 生徒に合わせた指導で成績アップ
- 一流の講師
教師手作りのオリジナル教材
早稲田ゼミでは生徒の学力やテストの出題傾向を一番よく知っている現場の講師が生徒に合わせた教材を手作りで編集しています。
実際に授業を行う教師たちの最短距離で成績を上げてほしいという生徒への思いが、オリジナル教材に込められています。
独自の無料補習
早稲田ゼミでは苦手分野の克服やハイレベルな内容の克服など生徒から要望がある時は補習を組み、できるまで、わかるまで、何時間でも無料で対応します。
定期テスト対策補習は過去の出題傾向に特化した指導と教材で実施されます。
生徒に合わせた指導で成績アップ
W早稲田ゼミでは、無料で補習を受けることができます。
生徒一人当たり年間平均127時間も補習を受けています。
生徒の苦手科目や理解不足を補うように丁寧に指導してくれるため常に自分に適した学習をすることができます。
一流の講師
W早稲田ゼミは講師の採用率が2.6%と極めて低いです。
全国から最高水準の講師を集めることで指導の質をより高め、最高の指導環境の構築をしています。
また、採用された講師は十分に教育を受けたうえで生徒のもとへ送り出されるため等しく質が高いです。
✔︎教師手作りのオリジナル教材
✔︎分かるまで無料で補習
✔︎圧倒的な合格実績
W早稲田ゼミの学年別コース
こちらではW早稲田ゼミの学年ごとのコースについてご紹介していきます。
小学生コース
小学生コース | |
---|---|
教科 | 国語・算数・英語 |
通塾回数 | 1教科/週1回 |
小学生コースでは小学校の授業を1~2週間程度先取りして進めています。
初めての単元も、まずは塾でわかりやすく学習し、定着のための宿題を適宜行います。
さらに小学校の授業でくり返し学習することによってテストで満点が取れるようになります。
小学生のコースの特徴
ここでは、小学生コースの特徴について見ていきましょう。
- 基礎学習を徹底している
- 楽しくなる授業を展開
- 分からないまま終わらせない
W早稲田ゼミは基礎をしっかりと固めて中学生の学習に向けて準備をしていきます。
勉強が楽しくなるような工夫を考えてくれるため勉強に対する意識が変わっていくでしょう。
また、しっかりと学習が定着しているかを確認するために教師が2~3人で生徒たちを管理するため分からないを生ませません。
中学生コース
中学生コース | |
---|---|
教科 | 国語・数学・理科・社会・英語 |
通塾回数 | 5教科/週2回 |
中学生コースでは高校受験に向けて中学1年生から5教科を学び周りと差をつけます。
生徒の学力、成績、志望校、進度に合わせ、細かいクラス設定をしています。
そのため自分のレベルの合わず取り残されたり物足りなかったりすることはありません。
中学生のコースの特徴
中学生のコースの特徴についてご紹介していきます。
- 一人ひとりに個別で補習指導
- 数学は講師の人数を増やして指導
- オリジナル教材で徹底的に指導
W早稲田ゼミは補習を無料で行っています。
生徒が自ら進んで取り組む姿勢を尊重し生徒が抱える疑問点を解消してくれます。
教材は現場の講師が作成してくれます。
生徒のことを考えながら成績を上げるための教材を作ってくれるため学習環境としてとても良いです。
高校生コース
高校生コース | |
---|---|
教科 | 国語・数学・理科・社会・英語 |
通塾回数 | 5教科/週2回 |
高校生コースは、高校別・科目単元別の講座を選択して受講するシステムです。
難関大学に現役合格するノウハウを熟知した、有名大学出身の教師が在籍しています。
高校生のコースの特徴
ここでは、高校生コースの特徴をご紹介していきます。
- プロ講師による質の高い指導
- 欠席した授業もビデオで振り返れる
- 快適な自習室を管理
高校生コースはプロの講師による質の高い指導を受けることができます。
志望校合格に向けて全力で臨めるような環境が用意されています。
生徒たちの自主学習を手助けしたり、充実した補習を受けられるなど徹底的にサポートしてくれます。
中高一貫校合格コース
ここでは、中高一貫校合格コースについて見ていきましょう。
- 中高一貫校合格に特化した授業を受けられる
- 徹底分析されたオリジナル教材を使える
中高一貫校合格コースは、合格に向けて最短距離で指導してくれます。
講師が問題の傾向を掴んでいるため効果的な指導を可能にしており無駄のない学習をすることが可能です。
オリジナル教材では、面接対策や道徳表現など多くのことを学ぶことができます。
入試模擬テストでは生徒一人ひとりに対して添削してくれるため自分がどの程度理解しているか確認が可能です。
✔︎先取り学習の小学生コース
✔︎周りと差をつける中学生コース
✔︎確実に合格する高校生コース
W早稲田ゼミの料金
W早稲田ゼミの入塾金
入塾金は小学生コースが5,500円、中学生コースが11,000円、高校生コースが22,000円となっています。
入塾金や以下の授業料は教室によって異なる場合がありますので、詳しくは公式HPをご確認ください。
W早稲田ゼミのコースごとの授業料
こちらではそれぞれのコースの料金についてご紹介します。
小学生コースの料金
料金(1教科) | |
---|---|
月額授業料 | 5,500〜6,600円 |
教材費 | 3,300円(初回のみ) |
W早稲田ゼミは、入塾金に加えて授業料、教材費がかかります。
また、オリジナルテキストを使用の場合は別途料金が必要なため決して安くは収まらないでしょう。
W早稲田ゼミの1教科の授業料は約5,500〜6,600円です。
中学生コースの料金
料金(5教科) | |
---|---|
月額授業料 | 19,800〜22,000円 |
教材費 | 19,800円(初回のみ) |
各学年ごとに料金はわけられており、1科目ごとに料金が決まっています。
中学生の5教科を受講したときの授業料は約2万円となっています。
中学生では高校受験を見越した学習が必要となるため、料金が上がる傾向にあります。
高校生コースの料金
料金(1教科) | |
---|---|
月額授業料 | 13,200円 |
教材費 | 3,300円(初回のみ) |
高校生の1教科当たりの授業料は約13,200円です。
高校生は難易度の高い指導が必要となるため、さらに金額が上がります。
個別補習、個別課題は無料で実施しているため最大限活用すると良いでしょう。
✔︎入塾金はコースごとに違う
✔︎教材費が初回に必要
✔︎中学生は5教科セット料金
W早稲田ゼミの評判・口コミ
実際に通っている方の声は気になりますよね。
今回はW早稲田塾の良い評判や気になる口コミなどご紹介していきます。
良い評判・口コミ
希望の学校に合格できた
子どもふたりお世話になりました。
希望の学校に合格できました。
感謝しています。
授業が面白い
面白いですしたまに雑談が入り息抜きができまた集中する事ができるのでとてもいい塾だと思いました。
W早稲田ゼミの口コミでは、受験でお世話になった・無事志望校に合格することができ、感謝しているという声が多くありました。
また、授業内で雑談があるので息抜きできるという声がありました。
息抜きを行うことでモチベーションを維持することにも繋がり、集中して勉強できるのは良いですよね。
気になる評判・口コミ
学習時間が長い
3年生になって少したつと10時間の猛勉強会というのがあります。
朝10時から夜の10時まで塾にいることになる。
休憩を抜いても、600分というきつい塾だ。
最初は、週3日だってのになんか始まり週5日になった。
土曜日は、2時から理科と社会のテストでいろいろあって10時までになる。
塾での学習時間が長く、負担に感じるという声がありました。
費用は高いが効果が出る
お金はかかるけど、きちんと面倒みてくれる。
払った金額分だけ偏差値が上がる。
費用面では少し高いと感じますが、その分効果は出るという声がありました。
W早稲田ゼミでは生徒の受験合格のため、ある程度の勉強時間と費用が必要となるようです。
受験対策を本気で行う分負担は大きいですが、その分志望校合格に近づくことができます。
W早稲田ゼミの合格実績
群馬県の高校合格実績
ここでは、群馬県の高校合格実績についてご紹介します。
群馬県の高校合格実績 | ||
---|---|---|
太田高校 | 太田女子高校 | 桐生高等学校 |
前橋高校 | 前橋女子高校 | 渋川高校 |
高崎高校 | 高崎女子高校 | 渋川女子高校 |
群馬県でもトップクラスの成績を持つ高校に合格している実績を持っています。
高校以外にも名門の高専に合格しているため志望校に制限はないでしょう。
定員占有率も25%越えと素晴らしい成績を収めています。
栃木県の高校合格実績
ここでは、栃木県の高校合格実績についてご紹介します。
栃木県の高校合格実績 | ||
---|---|---|
宇都宮高校 | 栃木女子高校 | 足利高等学校 |
宇都宮女子高校 | 宇都宮北高校 | 足利女子高校 |
栃木高校 | 宇都宮中央女子高校 | 鹿沼高校 |
栃木県の有名高校に合格している実績を多く残しており、栃木県の高校も攻略されているといえます。
女子校やその他高専二も合格しているため、非常に質の高い指導をしていることがわかります。
埼玉県の高校合格実績
埼玉県の高校合格実績について見ていきましょう。
栃木県の高校合格実績 | ||
---|---|---|
浦和高校 | 熊谷高校 | 浦和西学校 |
大宮高校 | 熊谷女子高校 | 浦和南高校 |
市立浦和高校 | 熊谷西高校 | 浦和北高校 |
埼玉県の高校合格実績は難関高校を中心に広げています。
浦和市の合格実績が特に多くあります。
合計236名もの生徒が埼玉県の高校に合格しており、レベルがとても高いです。
✔︎授業が面白いと評判
✔︎勉強時間が長く負担に感じる人も
✔︎金額は高いが効果が出る
W早稲田ゼミと他塾を比較
「集団授業以外の塾も知りたい」、「他の塾と比べてみたい」という方に向けて、比較する塾として個別教室のトライと東京個別指導学院についてご紹介します。
【全国に展開】個別教室のトライと比較
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
教室 | 直営教室数全国NO.1の607教室 |
マンツーマンの個別指導
トライでは授業の前半はマンツーマンの自分の学力状況や目的に合わせた個別指導で効率よく、確実に理解を深めることができます。
指導後は教室長などと振り返りを行い、指導の成果の確認をおこなった上で、個別演習を行います。
授業で習った知識が自分ひとりで活用できるかを、問題演習を通じてチェックして実践力を養います。
成果がすぐ出るトライ式学習法
トライでは120万人の指導実績に基づいて作られたトライ式学習法で、これまで多くの子どもたちを志望校合格や目標達成に導いてきました。
習った内容を担当の先生に説明するというダイアログ学習法や毎回の授業で反復を実践するエピソード反復法などを用いて確実に学力を伸ばします。
個別教室のトライとW早稲田ゼミと比較すると
個別教室のトライ | W早稲田ゼミ | |
---|---|---|
対象年齢 | 幼児~高卒生 | 小学生~高校生 |
対象地域 | 全国 | 埼玉・栃木・群馬 |
授業形式 | 個別指導 | 集団指導 |
料金 | 資料請求で開示 | 5,500円~ |
特徴 | 独自の指導法で成績を上げる個別指導塾 | 合格実績の豊富な一流講師の集団指導塾 |
苦手分野を徹底的に失くし、自分の目標に合った学習を行いたい方は個別教室のトライ、合格実績が豊富な塾で友達と切磋琢磨しながら学習したい方はW早稲田ゼミがおすすめです。
✔︎マンツーマンの個別指導
✔︎120万人の指導実績
✔︎オリジナルのトライ式学習法
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象生徒 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
対象地域 | 首都圏を中心に全250の直営教室を展開 |
指導方法 | 最大1対2までの個別指導 |
自習室情報 | あり(教室により要確認) |
特徴 | 「成績向上・結果」「講師」で顧客満足度の高い指導 |
オーダーメイドカリキュラムの作成
東京個別指導学院では、1人1人の生徒に合わせたオーダーメイドカリキュラムの作成を行っています。
目標や志望校と、現状の学力にどのくらいの差があるのかを把握し、そこから逆算してどの科目の勉強がどのくらい必要であるのかアドバイスしてくれます。
自習に関しても管理してくれるので、家庭学習で勉強に困ることはありません。
ぴったり合う最適の講師を見つけられる
東京個別指導学院では、入塾の時に複数の講師の授業を体験することができます。
その中で、最も良かった講師を担当として選ぶことができます。
通塾の目的や学力だけではなくて、性格も見て最適な講師を見つけます。
講師は決定後でも相談の上、変更することが可能です。
東京個別指導学院とW早稲田ゼミを比較すると
東京個別指導学院 | W早稲田ゼミ | |
---|---|---|
対象年齢 | 幼児~高卒生 | 小学生~高校生 |
対象地域 | 首都圏を中心に全250の直営教室 | 埼玉・栃木・群馬 |
授業形式 | 個別指導 | 集団指導 |
料金 | 資料請求で開示 | 5,500円~ |
特徴 | 「成績向上・結果」「講師」で顧客満足度の高い指導 | 合格実績の豊富な一流講師の集団指導塾 |
満足度が高く安心して通塾したい方は東京個別指導学院、合格実績が豊富な塾で友達と切磋琢磨しながら学習したい方はW早稲田ゼミがおすすめです。
✔オーダーメイドカリキュラムを作ってくれる
✔講師を選択できる
✔満足度の高い塾
まとめ
今回は、W早稲田ゼミの料金や評判などを詳しく解説していきました。
W早稲田ゼミは一流の講師が授業を行う集団指導塾です。
また、比較する塾としてマンツーマンの個別指導を行う東京個別指導学院をご紹介しました。
気になった方や、料金などもっと詳しいことを知りたい方はぜひ問い合わせをしてみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「W早稲田ゼミ」に関してよくある質問を集めました。
W早稲田ゼミとは?
W早稲田ゼミとは小学生から高校生を対象とし、埼玉・群馬・茨城県に全47校舎を展開する集団塾です。国公立大学や早慶・上智などの難関私立大学への合格実績が豊富で、ハイレベルな学習を求める学生には独自の無料講習を行っています。教師が作成したオリジナル教材で生徒の目標達成をバックアップします。
W早稲田ゼミの料金は?
W早稲田ゼミでは学年により入会金が異なります。小学生では5,500円、中学生の場合11,000円、高校生では22,000円が必要です。詳しい授業料いついては記事内で紹介していますので是非参考にして下さい。料金はこちらからご確認ください。
W早稲田ゼミの評判・口コミは?
W早稲田ゼミを実際に利用した生徒や保護者からは、希望の学校医合格できたという声や授業が面白かったという声がありました。また休憩時間が短く勉強時間が長いという声や、費用面では少し高いという声も見受けられました。実際の口コミは記事内で紹介していますので、気になる方は記事をご確認ください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...