ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 英検対策で塾に通うメリットは?英検対策におすすめの塾や試験内容もご紹介
PR 更新日 2025.6.27

英検対策で塾に通うメリットは?英検対策におすすめの塾や試験内容もご紹介

カテゴリ

英語検定は学生から社会人まで、幅広い方がチャレンジできる資格試験として人気があります。

しかし、自分に合った英検対策ができるのか、独学で英語力を伸ばせるのか不安という方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は充実した英語検定ができるおすすめの学習塾を3つご紹介しています。

また英語検定の基本的な情報や英検対策を学習塾で行うメリットなども解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

自分の英語力に合った学習塾を見つけて、効率よく英検対策を行いましょう。

英検の試験内容は?

_画像

英検の試験内容がわからない方のために、それぞれの級ごとの内容を解説していきます。

試験内容を比較して挑戦する試験を選びましょう。

試験内容の比較

英検の試験内容
5級 筆記、リスニング
4級 筆記、リスニング
3級 筆記、リスニング、面接
準2級 筆記、リスニング、面接
2級 筆記、リスニング、面接
準1級 筆記、リスニング、面接
1級 筆記、リスニング、面接

英検には5級~1級まで7つの階級が設けられており、すべての試験において筆記試験とリスニング試験があります。

英検3級からは2つの試験に面接が追加され、実際に英会話を行い、その実力が合格に反映されます。

級が上がることで求められる英会話力も上がるので、しっかりとした対策が必要です。

英検4・5級

英検4・5級は、主に筆記とリスニングの2つのセクションで構成されています。

難易度は中学初級から中級レベルに相当しており、特に小学生の中学年から中学生にかけての学習者に非常に適しているでしょう。

筆記試験では英語の基礎的な文法や語彙力を問われ、問題形式は選択問題や簡単な短文作成などが含まれます。

試験時間は30分程度で、短時間での集中力が試される一方、リスニング試験は約20分間行われ、英語の聞き取り能力が求められるでしょう。

日常会話や基本的な指示、質問に対する理解を測定する内容で、リスニングスキルの向上に役立ちます。

内容全体を通じて、英検4・5級は基礎的な英語力を楽しく評価するための優れたステップです。

英検3級から1級

英検3級から1級は筆記とリスニング、面接の3つのセクションで構成されていて、級が上がるごとに試験で扱われるトピックはより複雑で専門的なものになります。

例えば英検3級では、自己紹介や日常生活に関連した基本的なトピックが多く取り上げられます。

これに対して英検1級では、社会問題や芸術、文化、テクノロジーなど、より高度で幅広い知識を問われる内容に対応しなければなりません。

このように、試験の題材は級が上がるごとに複雑さを増し、深い理解と知識が要求されます。

そのため英検1級に合格するためには何百時間という勉強時間が必要と一般的には言われています。

また3級は学生が多く受験するのに対し、1級は英語を専門的に使用する大人が主な受験者層です。

英検は級によって求められる能力が異なり、受験者の成長を促す精緻な仕組みになっています。

✔英検3級からは面接試験が追加される

✔自分のレベルに合う試験を選ぶ

✔級によって試験内容が大きく異なる

英検対策で塾に通うメリット

_画像

  • 効率よく学習できる
  • 4技能をバランスよく伸ばす
  • モチベーションが維持できる
  • ライティング・スピーキングの対策ができる

続いては英検対策において、学習塾を利用することのメリットについて上記の内容を解説していきます。

効率の良い英検対策ができる学習塾を選んで、合格を目指しましょう。

効率よく学習できる

英検対策のために学習塾を利用することには、独学では得られにくい多くのメリットがあります。

「英単語」や「文法」を効率良くマスターするために、塾では体系的なカリキュラムが提供されているため、重要なポイントを効率的に学ぶことが可能です。

また、英検に精通した専門講師が在籍しており、出題傾向や頻出問題をしっかりと踏まえ、理解しやすく授業を進めてくれます。

専門性の高さにより、受験生は短期間で確実に力をつけることができるでしょう。

さらに、学習塾は受験生一人ひとりの弱点を的確に見抜き、それぞれに合った学習プランを提案してくれるという特徴があります。

自分に最適なプランを活用して、効果的に弱点を克服することが可能です。

加えて英検の出題者の意図や問題の背景といった、独学では見落としがちな部分を丁寧に解説してくれるため、深い理解が得られます。

常に最新の出題傾向を把握しているため、変化に迅速に対応できるのも大きな利点です。

4技能をバランスよく伸ばす

学習塾を利用することで、4技能をバランスよく伸ばすことができます。

合格に必要な知識やスキルを網羅的にカバーできるため、英検だけでなくその後の英語勉強にも役立つでしょう。

学習塾では試験対策に特化したカリキュラムが用意されており、リーディングやライティング、リスニング、スピーキングの各スキルをバランスよく習得できます

特にネイティブ講師からの発音指導や面接対策、添削指導などを通じて、実践的かつ効果的な学習が可能です。

また苦手な技能に焦点を当てたコースも豊富で、英文法や語彙の基礎を固める講座など、自分のペースで学習を進められます。

そのため、基礎から応用までしっかりとステップアップしながら、英検対策を行うことができるでしょう。

モチベーションが維持できる

英検対策で学習塾を利用する最大のメリットの一つは、モチベーションを維持しやすい環境が整っていることです。

独学では日々の勉強を継続することが難しくなることがありますが、塾に通うことでこの問題を解消できます。

塾には同じ目標を持つ仲間が集まっているため、共通の目的に向かって切磋琢磨し合うことが可能です。

他の生徒の努力や成果を目の当たりにすることで、自分自身も「頑張ろう」という気持ちを持つ大きな刺激になるでしょう。

さらに、塾では定期的に宿題やテストが課されるため、自宅での学習習慣を自然に身につけることができます。

課題をこなすことによって自分の進捗状況を把握でき、達成感を得やすくなるため、モチベーションの維持に繋がるでしょう。

ライティング・スピーキングの対策ができる

英検対策で学習塾を利用するメリットは多岐にわたりますが、特にライティングやスピーキングの対策において顕著です。

学習塾では英検の出題傾向に基づいたカリキュラムが組まれており、試験の形式や内容に沿った徹底的な勉強ができます。

独学では得られにくい、試験の重要ポイントを網羅的にカバーできるのでライティング、スピーキングが効率よく学べるでしょう。

ライティング対策では塾の専門講師が個別の弱点を把握し、改善のための具体的なアドバイスを提供してくれます。

スピーキング対策においては講師との直接的なスピーキング練習を通じて、実践で使える会話力を身につけることが可能です。

実際に講師と話すことでリスニング力向上にも直結し、総合的な語学力の向上へとつながるでしょう。

✔塾に通うことで多くのメリットを得られる

✔実践力を身に付けるなら通うべき

✔自分に合った級の対策ができる

英検対策におすすめの塾

_画像

英検対策は学習塾で行うのがおすすめであることをご紹介してきました。

ここでは英検対策におすすめの塾をいくつか解説していきますので、参考にしてみてください。

おすすめ塾の料金比較

おすすめの塾の料金比較
トライ式英会話 お見積りシミュレーション
イーオン 51,480円/月~
東京個別指導学院 授業料シミュレーション

英検対策におすすめの学習塾に関する料金については上記の表の、リンクから確かめてみてください。

それぞれの料金を比較して、納得できるところを選ぶと良いでしょう。

トライ式英会話

_画像

トライ式英会話の基本情報
レッスン形式 個別指導
所属講師 日本人講師、ネイティブ講師
特徴 一人ひとりに合わせたコースカリキュラムで指導
展開地域 全国各地

トライ式英会話は基本的に個別指導にて授業が行われるため、自分の英会話力に合わせて勉強ができます。

所属講師は日本人とネイティブどちらも在籍しているため、本格的な発音を学んだり、英会話が不安な方でも安心です。

4技能をバランスよく伸ばす学習プラン

トライ式英会話では、英語の4技能(リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング)をバランスよく伸ばすための学習プランを提供しています。

一人ひとりのレベルや、目標に応じて最適化されたコースカリキュラムで、入門から応用・実践までの多様なレベルに対応したコースが用意されているのが魅力です。

また、個々のニーズに基づいてカリキュラムをカスタマイズすることで、初心者でも安心して基礎を学び、さらに高度なスキル習得を目指せるでしょう。

また、英検に特化したコースも各世代ごとに用意され、試験対策を基礎から応用までしっかりと支援します。

トライ式英会話では、全ての学習者が効率的に英語力を高められるよう、柔軟で効果的なプランニングを行うことが大きな魅力です。

教育プランナーによるトータルサポート

トライ式英会話の大きな特徴として、「教育プランナー」によるトータルサポートが挙げられます。

教育プランナーは、生徒一人ひとりの目標やニーズに基づいて最適な学習プランを設計する役割を担っています。

教育プランナーはカリキュラムや使用するテキストを慎重に選びますが、すでに持っている教材を最大限使うことも可能です。

またサポートにより、受講は柔軟にアレンジ可能で、例えば自宅での学習だけでなく、全国各地にある個別教室やカフェなど、自分にとって最適な環境を選んでレッスンを受けられます。

さらにトライの講師陣には多様性があり、ネイティブスピーカーのみならず、英語圏に住んだ経験を持つ日本人講師やバイリンガル講師が登録しています。

そのため、英語だけでなく日本語での指導も受けることができ、様々な学習スタイルに対応しているでしょう。

トライ式英会話の料金とコース

トライ式英会話の料金
入会金 11,000円(税込)
授業料 お見積りシミュレーション

トライ式英会話の入会金は11,000円かかります。

入会金は公開されているものの、詳しい授業料については未公開のため気になる方は、お見積りシミュレーションまたは公式サイトよりお問い合わせください。

トライ式英会話のコース

トライ式英会話の英検対策コース
英検級別対策(幼児・小学生) リスニング、スピーキング、筆記問題に焦点を当てて育成
英検 3級・準2級対策(中学生) 英検3級・準2級に必要な文法や語彙力を育成
英検級別対策(高校生) 英検の出題形式に合わせた学習ができる

トライ式英会話では、各世代ごとに充実した英検対策ができるようコースが設けられています。

それぞれのレベルに合わせた英検対策がしたいなら非常におすすめですので、ぜひチェックしてみてください。

詳細はこちら

イーオン

_画像

イーオンの基本情報
レッスン形式 個別指導、少人数制指導
所属講師 日本人講師、ネイティブ講師
特徴 お客様満足度6年連続1位を獲得
展開地域 全国各地

イーオンは幼児~社会人までを対象としており、軽めの英会話学習から英検対策といった幅広いニーズに応えています。

日本人講師とネイティブ講師どちらも在籍しているので、ネイティブだと少し不安だという方でも安心して利用できるのが特徴です。

イーオンはお客様満足度6年連続1位を獲得している実績があるので、信頼できる学習塾で英検対策をしたいならぜひ利用してみてください。

イーオン独自のL&Aメソッド

イーオンのL&Aメソッドは、効果的な英語学習法を徹底的に分析した結果生まれた独自のオリジナルメソッドです。

英会話に必要な知識やルールを体系的に学べるだけでなく、実際に英語を使う体験学習を通じて英語力を伸ばせます。

L&Aメソッドは学んだ知識を実践する場を提供するため、理論と実用のバランスが取れており、学習者は自然に英語を身につけることが可能です。

そしてこのメソッドによってしっかりとした上達が実感できるため、学習者は大きな達成感を味わえるでしょう。

勉強に対するモチベーションを維持しながら、効率的に英語力を向上させられるのはイーオンの魅力です。

L&Aメソッドは単に知識を詰め込むのではなく、実際に使える英語を身につけられるよう設計されており、多くの学習者から支持を受けています。

30段階のレベル分けで的確な指導

イーオンでは、英語レベルを30段階に分けて判断し、生徒一人ひとりに最適な指導を提供しています。

この細かなレベル分けは、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)をもとにしており、客観的かつ精密に現在の英語力を評価します。

しっかりと英語レベルを位置づけることで、自分の「いまの英語力」を正確に把握することができ、それぞれの生徒が持つ強みと改善点に焦点を当てることが可能です。

その結果、英語のスキルを偏りなくバランス良く伸ばせるようになるでしょう。

また、成長を実感することで学習のモチベーションを維持しやすくなります。

モチベーションが高い状態を維持することが、語学学習において長期的な成功を収めるための鍵です。

個別に応じた教材とカリキュラムにより、効率的かつ効果的に英語力を向上させることができるでしょう。

イーオンの料金

イーオンの料金
入会金 11,000円
総合コース 116,160円/月
リスニング強化コース 58,080円/月
リーディング強化コース 58,080円/月
準2級対策コース 51,480円/月
2級対策コース 51,480円/月
準1級対策コース 51,480円/月

イーオンでは授業料以外に入会金が11,000円、登録料が3,300円、システム管理費月額1,650円かかりますので覚えておくと良いでしょう。

また英検対策コースの料金は上記のようになっており、51,480円/月~受講可能となっています。

イーオンの料金の詳細については、公式サイトよりお問い合わせください。

イーオンのコース

イーオンの英検対策コース
総合コース 筆記試験と面接試験どちらも対応してくれる
リスニング強化コース リスニングを中心に深いところまで指導
リーディング強化コース リーディングを中心に深いところまで指導
準2級対策コース 準2級合格を目指した総合対策コース
2級対策コース 2級合格を目指した総合対策コース
準1級対策コース 準1級合格を目指した総合対策コース

基本的には少人数制にて授業が行われますが、個別での対応もありますので目的などに合わせて選ぶことが重要でしょう。

基礎から学べるコースもあれば、高いレベルの勉強ができるので幅広く対応してもらえます。

オンラインでの受講となるため、自宅からでも気軽に通えるでしょう。

詳細はこちら

東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
レッスン形式 個別指導
所属講師 日本人講師
特徴 指導実績35年の信頼できる実績がある
展開地域 関東・関西・愛知県・福岡県

東京個別指導学院は関東圏を中心に英検対策だけでなく、受験対策や定期テスト対策など幅広い指導をしています。

英語を話せる日本人講師が在籍しているため、英語が全く分からなくても問題ありません。

指導実績も豊富で、多くの生徒のデータが集まっているため、質の高い英検対策をしたいなら非常におすすめです。

丁寧な添削指導

東京個別指導学院では、丁寧な添削指導が特徴として挙げられます。

生徒一人ひとりのレベルに応じて細かく添削が行われるため、初めての人でも無理なく理解を深められるでしょう。

例えば課題文の写しやメモ作成を通じて、自分自身で英文を作る練習を繰り返すことができるため、徐々に自ら正しい英文を構築する力を養えます。

さらに、宿題や課題の進捗状況については、自分自身でペースを設定できるため、無理なく安心して学習を進められるでしょう。

このように東京個別指導学院の丁寧な添削指導は、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な対応が可能です。

英語力を着実に伸ばすための心強いサポートを提供しているので、モチベーション高く英検対策に臨みたいならぜひ利用を検討してみてください。

面接試験対策もできるスピーキング指導

東京個別指導学院は、面接試験対策に特化したスピーキング指導をしています。

スピーキング指導では、実際に英会話が必要となる様々なシチュエーションに対応できる力を養うため、多様な演習形式を採用しているのが特徴です。

特に英検の面接試験を視野に入れ、その出題傾向やテーマに沿った問いをオリジナル教材で学ぶことができます。

そのため試験の形式に慣れ、実践的なスピーキング力を培うことが可能です。

さらに対話型の授業は生徒が自ら考え、意見を述べる力を引き出します。

講師は生徒が自力で英文を作成できるよう丁寧にサポートしてくれるので、無理なく通えるでしょう。

東京個別指導学院のスピーキング指導は試験対策を超えて、総合的なコミュニケーション能力の向上を目指しています。

東京個別指導学院の料金

東京個別指導学院の料金
入会金 無料
授業料 授業料シミュレーション

東京個別指導学院は、入会金が無料となっています。

また、生徒に応じてカリキュラムが決まっていくため、詳細な料金が公表されておりません。

詳しい料金が知りたい方は、授業料シミュレーションまたは公式サイトよりお問い合わせください。

東京個別指導学院のコース

東京個別指導学院の英語資格試験対策コース
英語資格検定対策プラン(小学生) 生徒の目的に合わせて3級合格を中心に学習
英語資格検定対策プラン(中学生) レベル別の指導無理なく英検対策できる
英語資格検定対策プラン(高校生) 大学受験を見据えた英検対策ができる

東京個別指導学院では、小学生~高校生を対象に英語資格検定対策プランを設けています。

各学年に応じた英検対策はもちろん、自分の英会話レベルを考慮した学習が行えるのが魅力と言えるでしょう。

また高校生では大学受験を見据えた英検対策も可能で、準2級以上に挑戦したいならおすすめです。

詳細はこちら

✔質の高い英検対策ができる学習塾が多い

✔気になるところがあれば資料請求をしよう

✔体験授業を経て検討することができる

まとめ

_画像

英語検定試験(英検)は学生から社会人に人気の資格試験で、受験者の英語力を段階的に評価してくれます。

5級から1級までの7つの階級があり、各級で筆記やリスニング、3級以上では面接が求められます。

また、学習塾の利点は複数あり、特に効率的な学習環境が整っているのが強みです。

塾では試験に精通した専門講師が生徒に個々の弱点を克服するためのカリキュラムを提供します。

今回は、そんな英検対策を効率よく行える学習塾についてもご紹介しました。

それぞれの塾が提供するカリキュラムや料金を比較しながら、最適な選択をすることが大切です。

英検対策を充実したものにするために、塾選びを検討してみてはいかがでしょうか。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「英検対策 塾」に関してよくある質問を集めました。

塾で英検対策を行うメリットは?

学習塾で英検対策を行う最大のメリットは、その効率の良さでしょう。独学で学ぶよりも自分に必要な勉強を常に行えるのでしっかり対策が行えます。また学習塾では英検に関する情報や指導データが豊富にあるので、自分の英語力に合わせてプランを提案してくれるでしょう。結果的に質の高い学習が行えるため、充実した英検対策を望んでいるなら学習塾を利用してみてください。詳しくはこちらをご覧ください。

英検対策におすすめの塾は?

英検対策におすすめの学習塾としては、トライ式英会話やイーオン、東京個別指導学院があります。どの学習塾も自分の目的に合った英検対策ができるだけでなく、しっかりとしたサポートが備わっているのが魅力です。気になるところがあれば、資料請求や体験授業などを受けて検討してみてください。詳しくはこちらをご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→