ホーム >> 学習関連コラム >> 特集 >> 【幼児教室】レゴスクールとは?特徴や気になる料金、評判をご紹介
更新日 2023.10.23

【幼児教室】レゴスクールとは?特徴や気になる料金、評判をご紹介

カテゴリ

今回は、レゴスクールについて紹介します。

レゴスクールは、レゴを用いて科学やエンジニアリングを学ぶことができる指導塾です。

3歳から小学生ほどまでのお子様が対象です。

レゴスクールの特徴や料金などを紹介しておりますので、是非ご入塾のご参考にしていただければと思います。

レゴスクールとは?

画像

レゴスクールの基本情報

レゴスクールの基本情報
対象学年 3歳〜小学生
授業形態 1クラス6〜8人の少人数レッスン
校舎(数)&対象地域 全国に20校以上
特徴 レゴを用いたエンジニアリング・プログラミング学習

特徴①:子どもの発達段階に合わせたカリキュラム

レゴスクールでは、お子様の発達段階に応じた学年別のプログラムを採用しています。

そして、学習レベルが上がっていくとともに、お子様が学ぶ科学やエンジニアリングの概念は複雑なものとなります。

簡単な身の回りの仕組みや構造の学習からはじめ、歯車やてこ、滑車の仕組みへと進み、その工学基礎を元にプログラミングへ、そして実社会の理解へと発展していきます。

特徴②:レゴ社認定のインストラクター

レゴスクールで指導を行うインストラクターは、レゴ社の定める研修を受けています。

子どもたちの発達と学びについて理解を深めると同時に、レゴ®ブロックの特性や特徴について実際に手を動かしながら学ぶ研修を受け、レゴ®スクールのインストラクターとしての認定を受けます。

特徴③:学習環境

レゴスクールのデザインや装飾は、デンマークのレゴ社で開発されました。

学ぶことが楽しくなるようなスクールの空間を演出しています。

レゴスクールに通うお子様が、スクールに一歩足を踏み入れた瞬間に「今日は何が始まるのかな?」と、いっぱいの期待を持ってレッスンに臨めるようにしています。

✔子どもの発達段階に合わせたカリキュラム

✔レゴ社認定のインストラクター

✔学習環境

レゴスクールのカリキュラムは?

画像

ブリック・トッツ

対象学年 年度内に2歳になるお子様(親子クラス)
学び レゴブロックでの遊び方

ブリック・トッツは、「レゴ®ブロックでどのように子供と遊んだら良いの?」「私も一緒に遊び方を学びたい!」と、保護者の方の希望からうまれたクラスです。

指先を使った活動リズム遊びを通して親子で夢中になって楽しんでいただけます。

アーリー・ブリック

対象学年 年度内に3歳になるお子様
学び 社会の基礎的な事柄やしくみ

アーリー・ブリックでは、身近な題材をテーマとした「ごっこ遊び」や「創作遊び」を通じて、社会の基礎的な事柄やしくみを学び、コミュニケーション力、表現力を高めます。

また、自ら考えたことを形にできた喜びを実感する事で、楽しみながら主体的に取り組む姿勢を養います。

幼児クラス

エクスプローラー

対象学年 年少
学び 言葉・数・色・空間認識など

エクスプローラーでは、身の回りの世界を探究しながら、家族や友達、建物や乗り物などに興味関心を広げることで社会性の発達を促します。

人の感情の理解やそれぞれの違いや個性を発見し、尊重する姿勢を身につけるほか、みんなの前で発表するレッスンを通してコミュニケーション力を伸ばします。

クリエイター

対象学年 年中
学び 観察・分類・比較対象・共同作業など

クリエイターでは、クラスで共同作業をする課題を通して、コミュニケーション力や創造力、協力する姿勢を身に付けていきます。

インベンター

対象学年 年長
学び 構造・物理基礎・数学的思考など

インベンターでは、建物の構造や強度、歯車などの身の回りのテクノロジー、図形や確率といった数学的な概念を学んでいきます。

小学生STAEM

イノベーター

対象学年 小学1年生
学び メカニズム基礎・計画と実行分析・時間軸など

イノベーターは、宇宙と海、そして身の回りにある技術について学び考えることで、想像力、表現力、観察力を高めることを目標としたコースです。

ワールドサイエンス

対象学年 小学2・3年生
学び 推測と検証・図形の活用・科学活用など

ワールドサイエンスでは、お子様の好奇心や興味を引きつける、発明一家ゲイリーガジェット家のストーリーと共にレッスンを展開しながら、車輪やギア比、てこや運動エネルギーなどの力学の基本原理を学んでいきます。

小学生Coding&Robotics

コードクリエイター&We Do スクラッチアカデミー

対象学年 コードクリエイター:小学1・2年生以上 WeDoスクラッチアカデミー:小学2・3年生以上
学び プログラミングの基礎・科学的探究など

コードクリエイターでは、ストーリーの中で起こる様々な問題をモデルの製作とそれを動かすためのプログラミングで解決していきます。

We Do スクラッチアカデミーでは、日本を含め世界中の学校で活用されているプログラミングアプリSCRATCHを使って、WeDo 2.0と連携させながら様々な課題に挑戦します。

ワールド・コーディング

対象学年 小学2・3年生以上
学び 実社会の課題発見と解決のためのテクノロジー活用とプログラミングなど

ワールド・コーディングでは、新しいプログラミング教材「レゴ®エデュケーションSPIKEプライム」を活用しながら、医療や空港など実社会で活躍する様々なテクノロジーの仕組みやその機能を探究していきます。

ワールド・ロボティクス

対象学年 小学3・4年生以上
学び STEM要素を取り入れた論理的思考と批判的思考・情報選択と意思決定、課題解決のためのコラボレーションなど

ワールド・ロボティクスでは、ロボティクスの学習を用いて、子どもたちの論理的な思考力、創造的な問題解決力を育みます。

✔年齢に合わせてクラスが分かれている

✔クラスが上がるにつれて難しくなる

✔プログラミングの概念を学ぶことができる

レゴスクールの料金・費用は?

画像

コース 入会金 月謝
ブリック・トッツ 20,000円 6,000円
アーリー・ブリック 20,000円 9,800円

※エクスプローラー以上のコースの料金はインターネット上に公開されていません。

詳しくは、当塾ホームページにてお問い合わせください。

レゴスクールの口コミ・評判は?

画像

指導や講師に関する口コミ・評判

講師の質が高い

認定資格を持っている方なので、教材に関する知識が高く安心しておまかせできる。

丁寧な対応だった。

資格を持っている講師による指導なので、安心してお任せすることができそうです。

カリキュラムに関する口コミ・評判

内容に満足

フィードバックもありましたし、内容は大変満足です。

教材は、難易度が選べたらもっと有難いです。

カリキュラムに対する満足度は高いようです。

✔資格を持っている講師なので安心

✔満足度の高いカリキュラム

✔フィードバックがある

レゴスクールの体験授業について

画像

レゴスクールでは体験レッスンを受け付けています。

お子様がレゴ®ブロックを使ってどのように遊びを学びにつなげているのか、実際に体験いただくことで、保護者の皆様にも実感いただくことが出来ます。

1クラス6〜8人の少人数レッスンに実際に参加することで、レッスンの流れや雰囲気を体験することができます。

また、レッスンでできた作品をお子様方が発表する時間がございます。

体験したことや考えたことを言葉で表現することで、理解を深めることができます。

まとめ

画像

レゴスクールは、レゴを用いて科学やエンジニアリングを学ぶことができる指導塾です。

豊富なカリキュラムでレベルに合わせた指導が受けられるので、お子様も安心ですね。

レゴスクールに少しでも興味を持たれた方はぜひホームページの詳細な情報をご覧になってください。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「レゴスクール」に関してよくある質問を集めました。

レゴスクールとは?

レゴスクールとは全国に展開し3歳から小学生までを対象とする指導塾です。

レゴスクールの料金(授業料)は?

レゴスクールの料金はカリキュラムによって異なります。気になる方は公式サイトからお問い合わせをしてみてください。

レゴスクールの料金はコースによって異なります。詳しくは記事内を参考にしてください。

レゴスクールの評判・口コミは?

記事ではレゴスクールの評判・口コミをいくつか紹介しています。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→