【名古屋市】金城中学・高等学校の学費、偏差値、進学先をご紹介
この記事では、金城学院中学校・高等学校について紹介します。
金城学院中学校・高等学校は、愛知県名古屋市に位置する中高一貫校で、キリスト教に基づいた教育を行う女子校です。
高校受験による募集を行わないため、入学するチャンスは中学受験のみとなります。
金城学院中学校・高等学校の教育方針やカリキュラム・合格実績に加え、入試情報やおすすめの予備校についても紹介しているので気になる方はぜひ参考にしてください。
■まとめ
金城学院中学校・高等学校とは
金城学院中学校・高等学校の特徴
金城学院中学・高等学校の基本情報 | |
---|---|
創立年 | 1889年 |
アクセス | 中学校 〒461-0011 名古屋市東区白壁3-24-67 高等学校 〒461-0011 名古屋市東区白壁4-64 |
生徒数 | 中学校:982名、高等学校:951名 |
金城学院中学校・高等学校は、愛知県名古屋市に位置し、キリスト教に基づいて教育を行う女子の総合学園です。
尼ケ坂駅から徒歩5分、高岳駅から徒歩15分という立地にあり、中学校と高等学校は少しだけ離れた場所にあります。
【金城学院中学校・高等学校】の教育方針
金城学院では、「科学的思考」「表現」「協働」の3つの力を身につけ、社会に参画し、主体的に生きる女性を育成しています。
3つの力とは、自分の言葉で伝え、対話から新たな発見をし、研究を通して考えたことを客観的にとらえ、新たな学びに繋げることです。
キリスト教に基づく教育を行い、聖書を土台にしている金城学院では、言葉をとても大切にしており、授業中に以下の3つの約束事を設けています。
- 1.自分の考えを、相手にしっかり伝えましょう。
- 2. 相手の考えを、誠実な態度で受け止めましょう。
- 3. 疑問に思ったことは、声に出して伝えましょう。
✓金城学院中学校・高等学校は中高一貫の女子校である
✓尼ケ坂駅から徒歩5分の立地にある
✓「科学的思考・表現・協働」の3つの力を大切にしている
【金城学院中学校・高等学校】のカリキュラム
金城学院ならではの学び
Dignity(探求学習プログラム)
Dignityとは「共に生きる」をテーマとする、独自の探究学習プログラムです。
中学校のDignityでは、「論理的に言葉を使えるようになること」に焦点を当て、さまざまなプログラムを行い、特に中学1年生では週2時間をDignityの時間として「言語技術」を徹底的に鍛えます。
高等学校では、研究力育成のためのトレーニングを学年ごとで段階的に実施し、最終的に個人研究の成果を4,000字の小論文に上げることで、大学初年次教育に匹敵する研究力の習得をめざします。
中高6年生学習プログラム
中高一貫教育を生かした6年間の学習システムにより、中学校と高等学校の学習内容のつながりを意識したカリキュラムを実現しています。
教科によっては中学3年生の3学期から、高校1年生の教科書内容を学ぶ「先取り学習」を実施し、確かな学力の向上をめざします。
また、高校2年生から進路別の3コースに分かれて学ぶことで、ニーズに合わせた最適な学習が可能になっています。
豊富な語学研修プログラム
世界中から集まった留学生たちと交流し、異文化を体験する「イングリッシュホリデイズ」や、ハワイの大学生と生活し、歴史や文化、自然を学ぶ「アメリカ語学研修旅行」など、さまざまな語学研修プログラムを用意しています。
✓Dignityと呼ばれる独自の探求プログラムがある
✓中高一貫教育を活かした指導を行っている
✓豊富な語学研修を用意している
【金城学院中学校・高等学校】学費について
学費・各種費用
入学時のみ
入学金 | 生徒会入会金 | PTA入会金 | 同窓会入会金 |
---|---|---|---|
200,000円 | 500円 | 1,000円 | 10,000円 |
入学時に必要な納入金の合計は、211,500円です。
月額費用
授業料 | 施設設備費 | 生徒会費 | PTA会費 |
---|---|---|---|
35,000円 | 6,000円 | 300円 | 1,000円 |
入学時の納入金を除いた年額(授業料、施設設備費、生徒会費、PTA会費の合計)は507,600円となっています。
その他諸費用
中学1年 | 中学2年 | 中学3年 | 高校1年 | 高校2年 | 高校3年 |
---|---|---|---|---|---|
89,800円 | 139,000円 | 50,600円 | 74,000円 | 130,000円 | 49,000円 |
諸費用には、修学旅行・卒業記念品代、家庭科の実習費や理科の実験費ほか、テキスト代、遠足、鑑賞会などの費用が含まれます。
ただし、年によって若干変わることもあります。
ここで、参考までに南山高等学校女子部や愛知淑徳中学校・高等学校の費用を掲載しておきます。
南山高等学校女子部 | 愛知淑徳中学校・高等学校 | |
---|---|---|
入学金 | 200,000円 | 190,000円 |
授業料 | 474,000円 | 416,400円 |
生徒会費 | 6,000円 | 7,800円 |
PTA会費 | 18,000円 | 19,200円 |
授業料や生徒会費にはばらつきがありますが、大体は同じであることが分かります。
金城学院と比べてもそこまで大きな違いはないといえます。
【金城学院中学校・高等学校】偏差値・入試情報は?
金城学院中学校・高等学校の偏差値
偏差値 | 44 |
---|---|
愛知県内の順位 | 19位(32件中) |
全国の順位 | 929位(2,237件中) |
6年間の完全中高一貫校となっており、高校からの募集は行っていないため、中学のみの偏差値を載せています。
金城学院中学校・高等学校の入試情報
入試情報
2023年度 入試情報 | |
---|---|
募集人数 | 320名 |
検定料 | 13,000円 |
試験日程 | 1月23日(土)8:40~ |
合格発表 | 1月26日(火)9:00~ |
試験科目・時間・配点
科目・時間・配点 | |
---|---|
科目 | 試験時間・配点 |
国語・算数 | 50分 |
理科・社会 | 30分 |
✓中高一貫であるため、中学からの入学しか受け付けていない
✓募集人数は全ての方式合わせて約320名である
✓試験は2方式ある
【金城学院中学校・高等学校】進学実績は?
金城学院大学への進路
2020年度の金城学院大学への進学状況 | |
---|---|
内部推薦 | 166名 |
受験 | 13名 |
合計 | 179名 |
金城学院高等学校では、内部推薦により金城学院大学へ進む進路と、他の大学を受験して進学する進路があります。
進路の決定は本人の希望によるため、その人数の割合は年によって変わりますが、およそ半々になっています。
その他国公立大学
2020年度の国公立大学の進学状況 | |||
---|---|---|---|
大学名 | 合格者数 | 大学名 | 合格者数 |
岐阜大学 | 4名 | 兵庫県立大学 | 1名 |
岐阜薬科大学 | 1名 | 三重大学 | 2名 |
名古屋大学 | 2名 | 長崎大学 | 1名 |
静岡県立大学 | 1名 | 愛知教育大学 | 1名 |
現役のみを記載していますが、卒業生の中には京都大学や九州大学、大阪大学などに進学している方もいます。
その他私立大学
2020年度の私立大学の進学状況 | |||
---|---|---|---|
大学名 | 合格者数 | 大学名 | 合格者数 |
慶應義塾大学 | 2名 | 南山大学 | 26名 |
国際基督教大学 | 1名 | 関西学院大学 | 12名 |
東京理科大学 | 2名 | 同志社大学 | 4名 |
明治大学 | 4名 | 立命館大学 | 11名 |
青山学院大学 | 5名 | 名城大学(薬) | 6名 |
立教大学 | 2名 | 藤田医科大学(医・医) | 2名 |
2020年度は、国公立大学への進学者が8名、私立大学への進学者が104名で、それ以外も短大や専門などに通うことを決めた人も数人います。
また、医学部医学科の合格者数も出ており、現役生だけで11名も合格しています。
【金城学院中学校・高等学校】合格におすすめの塾
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
指導形式 | マンツーマン個別指導 |
展開地域 | 全国 |
個別教室のトライは、全国に約600直営教室を展開している個別指導塾です。
厳選された講師陣との1対1の授業
個別教室のトライには、教室長兼教育プランナーのトライさん、全国各地の教室に、その地域の受験情報・学校事情に精通した地元トライさんがいます。
トライに在籍する講師陣は、指導者としてふさわしい人柄であるかを教室長に直接面接チェックされ、採用後も研修を積み重ねるなど選抜されたプロ集団です。
そのため、安心して授業を受けることが出来ますが、もし相性が悪かった場合には、再度生徒に合う講師の変更・交代を無料で行うことも出来るのでニーズや相性にマッチした講師を選定できるといえます。
「ダイアログ学習法」で効率アップ
トライでは、わかったつもりを防ぐために「ダイアログ学習法」を取り入れています。
これは、講師から生徒への一方通行の指導ではなく、講師が指導した内容を生徒に説明してもらうことで理解度を大幅にアップさせることができるものです。
✓個別教室のトライは、全国に600教室以上展開している
✓プロ講師と1対1の授業を受けることが出来る
✓ダイアログ学習法で「わかったつもり」を防ぐ
まとめ
この記事では、愛知県名古屋市に位置する金城学院中学校・高等学校について紹介してきました。
金城学院中学校・高等学校は、キリスト教に基づいた教育を行っており、「科学的思考」「表現」「協働」の3つの力を身につけることに注力しています。
また、豊富な語学研修等、英語に触れる経験を用意してくれる環境だといえます。
金城学院中学校を受験しようと考えている方や、この記事を読んで少しでも興味が出た方はぜひホームページを訪れてみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「金城中学校・高等学校」に関してよくある質問を集めました。
金城中学校・高等学校とは?
金城中学校・高等学校は、1889年に名古屋市に創立された女子校です。「科学的思考」「表現」「協働」の3つの力をつけ、社会で活躍できる人材を育成しています。
金城中学校・高等学校の学費は?
金城中学校・高等学校の学費は、入学金が200,000円、月額授業料が35,000円、その他諸費用が中学生が89,800円となっており、学年によって異なります。詳しくは記事内をご参照ください。
金城中学校・高等学校の偏差値は?
金城中学校・高等学校の偏差値は、44前後となっています。愛知県内では19位の難易度です。中高一貫校のため、高校の偏差値は記載されていません。詳しくは記事内をご参照ください。
金城中学校・高等学校の合格実績は?
金城中学校・高等学校の卒業生の2020年度の進学先は、金城学院大学への内部推薦者が166名、他大学への進学者が13名となっています。詳しくは記事内をご参照ください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
特集に関する新着コラム
-
信州大学医学部の偏差値・倍率等の受験情報や入試問題の傾向...
この記事では、信州大学医学部の特徴や概要、偏差値・倍率等の受験情報や入試問題の傾向と対策を解説しています。また、信州大学医学部受験対策におすすめの塾も紹介してい...
-
【東北大学医学部】特徴や偏差値・倍率を含む入試情報・合格...
この記事では、東北大学医学部の特徴や概要、偏差値等の受験情報・入試合格方法を解説しています。また、東北大学医学部受験対策におすすめの塾も紹介していますので、ぜひ...
-
日本大学医学部の偏差値・倍率等の受験情報から入試対策まで...
この記事では、日本大学医学部の基本情報から、偏差値・倍率等の受験情報、入試対策や日本大学医学部受験生におすすめの塾まで徹底解説しています。ぜひ参考にしてください...
-
仮定法未来とは?2つの表現方法と倒置法について例文を用い...
仮定法未来とは、まだ起こっていない未来を示す表現です。可能性の程度により、were toとshouldを使い分けます。この記事では、仮定法未来の表現方法や、倒置...
特集に関する人気のコラム
-
北海道大学の偏差値は?旧帝国大との比較・学費・難易度・就...
今回は、北海道大学の学部別の偏差値や、偏差値の近い有名国公立大学との比較を表にまとめました。 また学費や卒業生の就職先など気になる大学事情も解説しておりますの...
-
九州大学の偏差値とは?難易度やレベル・学費を他の旧帝国大...
今回は、九州大学の学部別の偏差値や、偏差値の近い有名国公立大学との比較を表にまとめました。 また学費や卒業生の就職先など気になる大学事情も解説しておりますので...
-
【偏差値65】市川中学・高等学校の学費・難易度・進学実績...
本記事では、千葉県に所在する市川中学・高等学校の学費・難易度・進学実績のご紹介をしています。市川中学校は偏差値65前後と、千葉県でトップの学校です。受験を考えて...
-
【最新版】東北大学の偏差値の比較や倍率・入試難易度を徹底...
帝国大学の一つである東北大学についてご紹介します。受験する際に必要な入試科目や難易度が分かる合格点・倍率・偏差値などを比較しながら調査しました。また、受験にぴっ...