ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >>  名古屋で受験におすすめの塾・予備校18選|口コミ・費用・料金比較
更新日 2025.1.8

名古屋で受験におすすめの塾・予備校18選|口コミ・費用・料金比較

この記事では愛知県名古屋市でおすすめの塾・予備校を紹介していきます。

名古屋市在住の方は、是非こちらの記事を塾選びの参考にしてください。

塾の費用相場気になる方は下記の記事を参考にしてください。

名古屋市の塾の相場は?

画像

小学生の塾の料金は以下の表の通りです。

  公立 私立
小学1年生 64,456円 219,904円
小学2年生 51,966円 187,142円
小学3年生 63,333円 232,493円
小学4年生 74,109円 342,574円
小学5年生 108,779円 481,057円
小学6年生 130,212円 637,328円

中学受験の塾探しをしている方はこちらを参考にしてください。

表を見ると公立と私立によって料金が異なることがわかります。

全国の平均になりますが、名古屋市の塾代の費用についても上記の表を参考にしてください。

【名古屋市】納得のいく塾の選び方

画像

名古屋市には人口も多いので、子供の数も多く塾も多数存在しています。

お子さんにあった最適な塾探しをする上で大切なポイントは3点です。

塾探しのポイント
  • 1:お子さんにあった指導・サポート
  • 2:講師の質
  • 3:評判や口コミ

指導や学習サポート

まず1つ目のポイントは、塾の指導方法や学習サポートについてしっかり確認する事が大切です。

指導形式は、集団指導か個別指導か、進路相談や学習相談などの学習サポートは充実しているのかなど把握しておきましょう。

集団指導か個別指導か?

主に塾の指導形式は集団指導又は個別指導です。

どちらの指導形式がお子さんに最適かを確認しておきましょう。

進路相談や学習相談などの学習サポート

サポートについても把握しておくことが大切です。

具体的なサポート例

●お子さんの情報を共有

●学習状況の進捗の共有

●コロナ対策

お子さんが無事塾についたかどうか、学習状況は順調か、感染症対策を行っているかどうかをしっかり確認した上で、入塾をご検討することをおすすめします。

講師の質

次に2つ目のポイントは、塾の講師についてしっかり確認する事が大切です。

プロ講師が担当してくれるのか、大学生が講師なのかによって料金や効果は異なります。

講師は妥協しない

大切な指導を担当する講師はできるだけ妥協しないようにしましょう。

講師を選ぶ上では、指導力だけでなく生徒との相性も重要になってきます。

指導の質は十分か、お子さんの性格と合っているかに注意して、しっかりと講師を見極めましょう。

評判や口コミ

次に3つ目のポイントは、塾の評判・口コミについて確認する事が大切です。

通いたい塾の評判や口コミを把握しておくことで、リアルな声を聞くことができます。

自分で足を運んで確認することが大切

評判や口コミを確認することは大事ですが、一番大切なことは、自分で足を運び体験授業や説明会に行き、教室の雰囲気や塾生に話を聞いたりすることです。

✔お子さんにあった指導方法をしているか

✔講師の質を確かめる

✔評判や口コミを確認する

【小学生向け】名古屋市でおすすめの塾5選

まず、名古屋でおすすめの小学生向けの塾を紹介します。

  • 東京個別指導学院
  • 個別教室のトライ
  • スクールIE
  • ナビ個別指導学院
  • 個別指導キャンパス

東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
対象 小学生・中学生・高校生
授業形式 個別指導
校舎 全国250教室以上
特徴 それぞれの生徒に合わせた個別指導
 

一対一あるいは一対二の個別指導

東京個別指導学院は講師一人に対して、生徒が一人あるいは二人に指導する個別指導を実施しています。

一対一の個別指導では、生徒の質問に対して講師が徹底的に答えられる特徴があります。

一方で一対二の個別指導のメリットは、演習と解説時間のバランスに優れ効率よく指導できることです。

また講師が生徒を褒めたり学習内容を細かく分解し学習したりする工夫によって、着実に学力アップを目指します。

受験対策や定期テスト対策など様々な授業が用意されているため、学力向上の目的に合わせて選択すると良いでしょう。

オンライン受講も可能

東京個別指導学院の授業は、オンラインでも受講可能です。

オンライン個別指導では、講師一人に対して生徒一人あるいは二人に指導します。

指導方法は、生徒が授業中に質問できる「双方向型」です。

そのため一方的に説明する授業とは異なり、生徒の疑問をすぐに解消できるメリットがあります。

また問題演習と解説を繰り返すことで、授業を聞くだけでなく思考力や判断力を養う練習も行います。

オンライン授業だけでなく対面での授業も組み合わせられるため、部活などの都合に合わせて臨機応変に受講することがおすすめです。

質の高い講師が在籍

質の高い授業を受けられることも、東京個別指導学院のメリットの一つです。

なぜなら厳しい審査に合格した講師のみを採用しているからです。

講師を採用した後も研修プログラムを実施し、指導の質を高めることを重視しています。

東京個別指導学院の料金

東京個別指導学院の料金
入会金 無料
授業料 【無料】授業料シュミレーションで確認⇒
教材費

東京個別指導学院は、入会金が無料です。

料金については、公式サイトより授業料シュミレーションを使って詳細な金額をご確認ください。

東京・関西個別指導学院の料金・費用

東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の料金・費用
入会金 無料
授業料 授業料シミュレーションで確認する⇒
教材費

東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。

入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。

授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。

料金詳細はこちら

東京・関西個別指導学院のコース

東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。

学年 コース
高校生
コースの詳細を確認する⇒
大学受験対策
総合型選抜・推薦対策
定期テスト・評定対策
中学生
コースの詳細を確認する⇒
高校受験対策
推薦入試対策
定期テスト・内申点対策
小学生
コースの詳細を確認する⇒
中学受験対策
学習習慣定着サポート
英語検定対策

東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。

お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。

学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。

詳細はこちら

東京・関西個別指導学院の校舎見学

_画像

東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。

東京・関西個別指導学院の校舎情報
校舎情報
(東京個別指導学院)
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉
【東海・九州】愛知・福岡
東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒
校舎情報
(関西個別指導学院)
【関西エリア】京都・大阪・兵庫
関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒

東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。

校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。

教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。

また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。

以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。

校舎見学のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院のキャンペーン

東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン
学習相談
学習相談はこちらから⇒
勉強方法や学習の悩みを相談できる
受験相談
受験相談はこちらから⇒
受験情報収集に活用したり
受験対策を相談できる
体験授業
体験授業はこちらから⇒
希望科目を無料で受講できたり
担当の先生との相性など確認できる

東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。

全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。

東京・関西個別指導学院の学習相談

東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。

無料学習相談のポイント
  • つまずきの原因がわかる
  • 最新の受験情報がわかる
  • 勉強法や対策をアドバイスが受けられる

学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。

また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。

無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。

学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。

学習相談のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院の受験相談

東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。

無料受験相談のポイント
  • 個別に最適化させた受験戦略がわかる
  • 豊富な受験情報を知れる
  • 相談を通じた最適な学習環境の提案

東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。

ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。

過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。

さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。

受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。

受験相談のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院の体験授業

東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。

詳細は以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の体験授業
  • 希望科目の授業を無料で体験できる
  • プロに学習・進路相談ができる
  • 相性や雰囲気を確かめられる

体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。

また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。

そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。

無料体験授業の流れとしては以下の通りです。

無料体験授業の流れ
  1. 無料学習相談
  2. 学習や授業内容の相談
  3. 実際に授業を体験
  4. 学習計画をご提案

体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。

また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。

詳細はこちら

↓↓料金について確認する↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

個別教室のトライ

画像

個別教室のトライの基本情報
対象 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 1対1の個別指導
校舎 全国600教室以上
特徴 厳選されたプロ講師陣による全国No.1の個別指導塾
 
個別教室のトライの特徴

●完全マンツーマン&専任制

●各教科・志望校のスペシャリスト在籍

●実績豊富な個別指導塾

完全マンツーマン&専任制

個別教室のトライは完全マンツーマン&専任制の指導を行っています。

完全1対1の指導により、生徒と講師の距離が近くなり質問しやすい環境を作っています。

また、講師が毎回変わることもないため生徒の苦手ポイントを把握した上で指導を行ってくれます。

各教科・志望校のスペシャリスト在籍

個別教室のトライでは指導実績豊富な講師が多数在籍しています。

学力試験と面接を経て22万人の中から選抜された講師なので、他塾とは違う講師クオリティを提供することができます。

実績豊富な個別指導塾

個別教室のトライは指導実績120万人を誇る最大手個別指導塾です。

難関校への合格実績も豊富なため、個別教室のトライの指導が気になる方は公式サイトから無料資料請求してみてください。

無料体験授業を受付中

_画像

無料体験授業の概要
内容 120分間の授業を無料体験
受付期間 年中いつでも
対象学年 全学年
対象校舎 全校舎

個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。

授業回数は1回で、120分間の授業になります。

個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。

また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。

万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。

無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ

①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする

②教育プランナー「トライさん」による学習相談

③無料体験授業をマンツーマンで受講

④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成

⑤お見積り・ご契約

担当講師を決定、指導開始

お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。

個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。

コース別の目的に合わせたカリキュラム

また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。

実際の実施コースの一例は以下の通りです。

個別指導トライのコース一覧
小学生
コースの詳細はこちら
学習基礎固め/学習習慣の定着
中学受験対策
習い事と両立
算数/英語対策
中学生
コースの詳細はこちら
公立/私立高校受験対策
学校の授業サポート
定期テスト/内申点対策
他塾との併用
高校生
コースの詳細はこちら
大学受験対策
定期テスト/内申点対策
総合型/学校推薦型選抜対策
英語資格検定対策

上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。

  • 学習基礎固め/学習習慣の定着
  • 中学受験対策
  • 英語や算数の重点的な対策も
 

小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。

 

トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。

 

また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。

 

加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。

  • 充実した高校受験対策
  • 定期テストの対策
  • 部活との両立も可能
 

中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。

 

公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。

 

また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。

 

加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。

  • 大学入試全般をサポート
  • 総合型選抜や推薦入試の対策も
  • 英検対策にも対応
 

高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。

 

志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。

 

また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。

 

加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。

 

もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。

 

個別教室のトライの公式サイトはこちら

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

個別指導スクールIE

_画像

スクールIEの基本情報
対象学年 小学生~高校生
指導形態 個別指導(1対1、1対2)
名古屋市の校舎 13校舎
特徴 やる気スイッチのCMで有名な個別指導塾
 

スクールIEにはどのような特徴があるのか見ていきましょう。

  • 完全担任制の個別指導
  • スクールIEのオリジナルテストとテキスト
  • フルオーダーメイドですべて選択することが可能

完全担任制の個別指導

スクールIEは担任制の個別指導を採用しています。

担任講師をつけることで生徒の性格や勉強の仕方や癖などが少しずつ分かってきます。

生徒に的確な指導をするために、まずは生徒のことを理解することが大切だと考えています。

結果的には、生徒と講師の間で深い信頼関係を築くことに繋がるため勉強に対するモチベーションなどが向上していきます。

スクールIEのオリジナルテストとテキスト

スクールIEでは、オリジナルテキストである夢SEEDを使用しています。

夢SEEDは、性格診断テストと学力診断テストの結果を受けてオーダーメイドで作成されるため、生徒が本当に必要な学習のみをすることが可能です。

苦手分野や得意分野を網羅しているため更にレベルアップすることができるでしょう。

スクールIEの料金

ここでは、スクールIEの詳しい料金について詳しく見ていきましょう。

対象学年 1対1指導 1対2指導
小1~5 17,000円 12,500円
小6 18,000円 13,000円
中1~2 19,000円 13,500円
中3 20,000円 14,000円
高1 23,000円 16,000円
高2 24,000円 17,000円
高3 25,000円 18,000円

授業料は以上の様になっています。

詳しい詳細が知りたい方は以下の公式サイトからお問い合わせしてみてください。

↓↓お問い合わせはこちら↓↓

_画像

ナビ個別指導学院の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
特長 ほめる指導と予習型授業でやる気も成績もアップ
名古屋の校舎 市内27校

ナビ個別指導学院は、生徒とのコミュニケーションを大切にしています。

特に、生徒の小さな頑張りも見逃さず、とにかくほめるコミュニケーションでやる気を引き出します。

ただ勉強を教えるだけでなく、問題を解いたことをとにかく褒めることで、解けた喜びを実感させてくれます。

ほめられたことが勉強の楽しさにつながり、楽しさはやる気アップにも関わりがあります。

生徒と講師のコミュニケーションが、生徒の自主的な学習習慣を実現します。

そんなやる気を維持するため、開講日には自習室を開放しています。

自分のペースを維持しながら、周りの塾生に触発されつつ、自由に質問ができる空間です。

ナビ個別指導学院の指導内容は学校の授業を先取りしています。

それが予習型授業です。

ナビ個別指導で予習をしてから学校の授業を受けると、授業の理解度がより深まります。

それが自分で問題をどんどん解ける楽しさにもつながっていきます。

定期テスト前には、生徒一人一人に合わせた学習プランで対策を進めていきます。

全国の学校の定期テストから傾向を割り出し、万全のサポート体制を敷いています。

ナビ個別指導は徹底したテスト対策をサポート体制に自信を持っているからこそ、成績保証制度も整備しています。

基準を超えた成績アップが実現できなかった場合、1学期間の授業料を免除して無料で指導を行います。

料金は生徒専用の学習プランによって異なります。

ここでは目安を掲載します。

詳細を知りたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。

  週1回 週2回 週3回
小学1〜4年生 10,800円 21,500円 32,200円
小学5〜6年生 12,600円 24,800円 37,300円
中学1〜2年生 12,600円 24,800円 37,300円
中学3年生 16,800円 33,300円 49,900円
高校1年生 16,800円 33,300円 49,900円
高校2〜3年生 17,700円 35,300円 52,900円

価格は全て税込です。

↓↓詳細はこちら↓↓

_画像

個別指導キャンパスの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
特長 自分の可能性を信じて向上心あふれる人間への教育
名古屋の校舎 市内24校

個別指導キャンパスは、個別指導専用教材を使って、生徒一人一人のために、オーダーメイドカリキュラムを作成しています。

個別指導専用教材は、全国数万校の定期テストを収集・分析して作成しています。

この教材は解説が豊富に掲載されており、講師の間で指導にムラが出ません。

そのため、生徒一人一人の性格や成績に寄り添いつつも、高品質の指導の提供が可能です。

また、演習量も多いため、得意を伸ばし、苦手を克服する学習ができます。

カリキュラムは、生徒一人一人の得意不得意や、勉強の癖などにも合わせて設定します。

簡単すぎず、困難すぎず、一人一人が適切にステップアップしていける指導が可能です。

個別指導キャンパスは、講師陣の面倒見の良さに自信を持っています。

応募してきた中から選び抜かれた講師たちを、研修会や勉強会でさらに磨いています。

また、講師同士で指導法や受験情報を共有しており、効率的にノウハウを蓄積することで、塾の強みを伸ばしています。

指導力が自慢の講師陣だからこそ、保護者の方にとって安心の成績保証を設けています。

約束した成績アップが達成できなかった場合、3ヶ月間無料で指導をしてくれます。

制度の対象者には条件があるので注意が必要です。

実際に個別指導キャンパスに通っていた生徒の中には、定期テストで100点以上アップした方もいます。

個別指導キャンパスに入塾金は、18,000円(税込)となっています。

----- 週1回 週2回 週3回 週4回 週5回
小学1〜4年生 ------- 8,640円 12,960円 17,280円 21,600円
小学5〜6年生   9,240円 13,860円 18,480円 23,100円
中学受験 9,980円 19,960円 29,940円 39,920円 49,900円
中学1〜2年生 9,980円 19,960円 29,940円 39,920円 49,900円
中学3年生 10,980円 21,960円 32,940円 43,920円 54,900円
高校1年生 13,380円 26,760円 40,140円 53,520円 66,900円
高校2〜3年生 15,980円 31,960円 47,940円 63,920円 79,900円

また、諸経費は6ヶ月13,200円(税込)、教材費は1冊2,980円(税込)程度となっています。

↓↓詳細はこちら↓↓

【中学生向け】名古屋市でおすすめの塾5選

_画像

坪田塾の基本情報
対象学年 中学生・高校生
指導形態 個別指導
特長 映画のモデルにもなった、人生のステージでサポートをする
名古屋の校舎 市内3校

坪田塾では、個別指導を越えた「子別指導」を実践しています。

これは、講師がいないと、一人では進められない、といった状態をなくし、主体的に自ら学習できる習慣を身につけさせる指導です。

そのために、効率的な勉強法でカリキュラムを進めています。

効率的な勉強法の一つが、担当講師以外の講師にも情報を共有して、個別指導だけどチーム一丸で生徒を対応していることです。

高校生に対して、小学生の単元から学び直すなど、現在の「できる」につながるように「わかる」まで繰り返し学習します。

学校では、授業でインプットした内容を宿題でアウトプットする流れで進めています。

坪田塾では逆に、宿題で情報をインプットし、塾の授業でアウトプットします。

この逆の流れによって生徒は、志望校合格の先でも役に立つ自分で考える力を身につけることが可能です。

坪田塾の授業で教えることは、わからない問題の解答ではなく、わからない部分の調べ方や考え方です。

それが坪田塾の「教えない、支える指導」です。

自分で考えて解答に辿り着く勉強法を教えることで、自宅でも自学自習をする習慣が身に付きます。

勉強には勉強法だけでなく長期間にわたるモチベーションの維持が重要です。

坪田塾の講師陣は、心理学を用いて9種類に診断された生徒の性格それぞれのメンタルを支えられるように鍛えられています。

メンタルを支えるためのアプローチも坪田塾の講師全員が実践しているため、生徒と先生の相性が合わないということが起きにくくなっています。

このようなアプローチが、坪田塾に通っている、通っていた生徒の多くから、坪田塾を居心地の良い空間だという声が多く集まる要因の一つです。

坪田塾の授業料は受講時間によって異なります。

1時間あたりの授業料の目安は1,512〜2,308円です。

まずはお気軽にお問い合わせください。

↓↓詳細はこちら↓↓

_画像

個別指導AXISの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
特長 自らの判断で行動できる人を育成する理念
名古屋の校舎 市内9校

個別指導AXIS(以下、アクシス)の最大の目的は、生徒たちの成績アップ、そして志望校への合格です。

そのためにアクシスが導入している指導や学習サポートには様々な強みがあります。

アクシスで指導をする講師には、教科力や指導力だけでなく、生徒の学力向上に対して常にスキルアップしていく人材が揃っています。

講師陣の高いスキルによってアクシスが保有しているのが、地域の学校から最難関の学校まで、1万6千人以上の合格実績と、全国の拠点から収集した入試情報のデータです。

このデータを活用し、生徒一人一人の目的や学ぶ科目に最適な個別指導を実現しています。

講師と学校は生徒と保護者から要望をヒアリングすることで、その要望を叶えるための学習サポートが可能です。

授業以外にも、教室以外の学習環境や、自宅でも自主的に学習を進められるシステムを導入しています。

アクシスでは、「自習支援プログラム」と「定期試験対策プログラム」の二つの学習メソッドを用いて生徒一人一人に最適な指導を実現しています。

志望校の偏差値や受験科目について、入試日から逆算した対策スケジュールに従って学習を進めていくサポートをするのが、自習支援プログラムです。

アクシスが蓄積してきたデータを元に厳選した参考書や問題集を用いています。

生徒一人一人にとって最適なスケジュールと学習資料によって、生徒が自主的に目標達成に向けて学習を進めていくサポートが可能です。

志望校合格のために必要なのは、自主的に学習をする習慣と、定期テストの点数が上がる成功体験による前向きな姿勢です。

定期試験対策のためにアクシスでは、学習量を確保するための勉強会、通常の個別指導に追加して行う試験前の対策講座など、定期試験対策プログラムを提供しています。

アクシスは生徒一人一人によって学習プランが異なるため、料金やコースも多岐に渡ります。

資料請求やメールでのお知らせなど、すぐに対応が可能なため、是非お問い合わせください。

↓↓詳細はこちら↓↓

_画像

みやび個別指導学院の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
特長 通いたくなる「ファーストクラス」の学習環境
名古屋の校舎 市内39校

みやび個別指導学院(以下みやび)は、ITTO個別指導学院と同じ系列にありながら、さらに一歩先へいく「ファーストクラス」の学習環境を提供しているのが特徴です。

みやびは、勉強に集中するためには学習環境が重要であると考え、学習効果を引き出せる設備を整えています。

その一つが、テスト前や勉強したい時、いつでも利用できる自習室です。

指導をする講師も、レベルが高いことを自負しながら、別途指名料を払うことで、ワンランク上の「SS講師」に指導してもらうこともできます。

みやびの個別指導は、毎月実施する独自の「ITTO模試」で定着度を確認しながら進めます。

さらに定期テスト前には、「テストターボ」という授業で、得点アップに直結するヒントを教えます。

もう少し勉強したい、テストとは別で検定対策がしたいということがあれば、追加で指導を受けることも可能です。

みやびが提供する学習環境は、お子様を預ける保護者の方にとっても安心できる設備が整っています。

その一つが、教室への入退室時刻を報告するメールや、防犯カメラの設置です。

また、保護者の方へ講師や学習環境についてのアンケートを実施し、その結果を反映するなど、さらに高品質の学習環境を目指しています。

また、普段の塾での勉強の様子なども、メールやWEBで報告するため、保護者の方も一緒にお子様の勉強をサポートすることが可能です。

みやびの学習プランは、生徒一人一人の学力や目標に最適なカリキュラムをオーダーメイドで提供します。

ここでは、名古屋市天白区のスタンダードプランの料金を紹介します。

  週1回 週2回
50分 80分 100分 50分 80分 100分
小学4年生 10,010円 14,630円 17,930円 18,260円 26,620円 32,670円
小学5年生 10,120円 14,740円 18,040円 18,590円 26,840円 32,890円
小学6年生 10,230円 14,960円 18,260円 18,810円 27,280円 33,330円
中学1年生 10,450円 15,070円 18,590円 18,920円 27,610円 33,770円
中学2年生 11,110円 16,170円 19,910円 20,240円 29,480円 36,300円
中学3年生 11,550円 16,720円 20,570円 21,010円 30,360円 37,400円
価格は全て税込みです。
↓↓詳細はこちら↓↓

_画像

名進研の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団指導
特長 首都圏の学習塾のメソッドを導入した東海地区No.1の指導システム
名古屋の校舎 市内26校

名進研は東海地区でNo.1の合格実績を誇っています。

名進研の特徴の一つは、これまでに5万人以上の生徒を合格に導いてきたノウハウです。

東海地区の私立中学の受験情報や、蓄積してきた指導方法によって、東海地区では確立した地位に辿り着きました。

そんな名進研が誇るメソッドと、首都圏での合格実績を誇っているSAPIXのメソッドを融合させることで、新たな指導法を確立しています。

名進研の教壇に立つ教師は、厳しい研修と検定試験での合格を経ています。

さらに、定期的に授業研修や勉強会で研鑽を重ねています

また、普段の授業の内容を責任者がチェックすることで、講師も緊張感を持って授業に臨んでいます。

生徒や保護者には講師の指導についてのアンケートを定期的に行っており、その結果を講師にフィードバックすることで随時ブラッシュアップしています。

名進研の授業は、集団指導でありながら生徒からの質問も常に受け付けています。

活気のある双方向の授業を心がけているため、生徒の疑問点を解消することが可能です。

また、他の生徒が質問をして主体的に学習している様子を同じ空間で見ているため、お互いの意見を聞いて高め合っていく授業が成り立っています。

さらに、名進研の校舎には教師が常駐しており、生徒と保護者の相談に常に乗っています。

生徒の学習状況も、定期的に保護者の方に報告しているため、塾での様子や学習状況を把握することが可能です。

名進研が開催する保護者会でお子様との関わり方について共有しているため、保護者の方も一体となって学習のサポートができます。

ここでは、名進研名駅校中学受験講座のコースと料金を例に挙げています。

  学年 教科 通塾回数 学費
ピグマクラス 小学1年生 算数・国語 週1回 18,590円
小学2年生 算数・国語 週1回 18,590円
小学3年生 算数・国語 週1回 19,910円
Jクラス 小学4年生 算国理社 週2回 24,970円
週3回
小学5年生 算国理社 週3回 35,570円
小学6年生 算国理社 週4回 46,750円
Dクラス 小学4年生 算国理社 週1回 24,970円
小学5年生 算国理社 週1回 35,750円
小学6年生 算国理社 週1回 46,750円
Sクラス 小学3年生 算数・国語 週2回 32,010円
小学4年生 算国理社 週2回 33,000円
小学5年生 算国理社 週3回 41,470円
小学6年生 算国理社 週3回 52,360円
価格は全て税込みです。
↓↓詳細はこちら↓↓

_画像

明倫ゼミナールの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団指導
特長 講師との対話を大切に、集団と個別両方の指導で手厚くサポート
名古屋の校舎 市内28校

明倫ゼミナール(以下明倫)で叶う成績アップのポイントを三つ紹介します。

一つ目が、「考えさせる授業」です。

授業の中で講師は、生徒からの質問を受けるだけでなく、講師から生徒に質問を投げかけ、生徒が主体的に考える機会を提供します。

二つ目の特徴は講師の出題の仕方にあります。

生徒が問題の解答だけでなく、どのようにして答えに辿り着くのかの筋道も自分で考えられるように出題します。

三つ目が成績アップと受験対策です。

学校の授業を先取りした授業によって定期テストの点数を向上させます。

受験対策では、愛知県の受験情報を元にした内心対策も行なっています。

これらの3つのポイントにより、明倫に通う生徒の中には定期テストの順位が上がった方、数学のテストで100点を獲得できたという生徒もいます。

明倫の指導は、学年によって重要視する点が異なります。

学年ごとに紹介します。

まず中学1年生は、小学校から上がりたてで部活が始まったり勉強の仕方も変わったりして、生活リズムにどう順応していくかが重要です。

明倫では、習慣をつけることを中心に指導を行います。

英単語の練習や定期テスト対策など、小学校とは全く異なる勉強法の基本をしっかり教えていきます。

中学2年生では、勉強にも慣れてきて部活が忙しくなるなど、習慣が離れてしまう場合があります。

明倫はそんな中弛みが起きないように、生徒一人一人に合わせた指導を行います。

中学3年生から本格的に試験対策が始まります。

掲げた目標に自分を近付けていけるよう、講師も本腰を入れて生徒一人一人と向き合っていきます。

明倫ゼミナールの料金は学年・コースによって異なります。

まずはお気軽にお問い合わせください。

↓↓詳細はこちら↓↓

【高校生向け】名古屋市でおすすめの塾・予備校6選

名古屋で高校生におすすめの学習塾を6校紹介します。

東進

_画像

東進の基本情報
対象学年 中学生・高校生
展開地域 全国各地
指導形態 映像授業
 
 
  • 【無料招待講習】「新年度特別招待」受付中
  • 日本一の難関大現役合格実績
  • 実力のある国内屈指の講師陣

日本一の難関大現役合格実績

東進は、難関大現役合格実績も日本一という結果も残しています。

旧帝大学や難関私立大学など難関といわれる大学への現役合格を数多く輩出しています。

私立大学に関しては、毎年数千人と合格者が出ているほど、対策方法や指導が徹底されているため、志望している方は検討してみてください。

実力のある国内屈指の講師陣

東進は、国内屈指の実力のある講師が在籍しています。

しっかりとした授業内容だけではなく、学習に関する熱い話や、生徒のやる気を高めるメッセージなど、学習だけにとどまらない授業を展開してくれます。

1日無料体験実施中

_画像

東進では1日無料体験を受付中です。

概要は以下の通りです。

1日無料体験の概要
対象学年 高校生
対象校舎 全国1,100校舎以上
全国の対象校舎を確認する⇒
体験料金 90分授業×2講座が無料
無料体験の料金詳細はこちら⇒
体験内容 1コマ90分の講座を2講座まで無料で受講可能
体験内容の詳細を確認する⇒

東進では、大学受験コース高校別対応の個別指導コースの2つのコースから気になる講座を2講座まで無料で受講することができます。

東進の1日無料体験を利用することで、実際の学習スタイル・通塾のイメージ・校舎の雰囲気を知ることができます。

東進のおすすめポイント
  • 実力派講師による授業
  • 一人一人に最適なスケジュール
  • 基礎知識の習得と志望校対策
  • 学力とモチベーションを上げる担任指導

東進は、日本全国から選ばれたトップクラスの実力を持つ講師陣が集まっています。

何万人もの受験生を志望校合格に導いてきた講師が集まる大学受験のプロフェッショナル集団です。

また、東進では、部活などで忙しい学生や短期集中で苦手分野の克服をしたいなど、柔軟なスケジュール調整可能です。

さらに、効率的に基礎力を向上させるため、短期間でマスターできるシステムなどを活用し、全ての土台となる基礎学力を身に付けます

各教科のスペシャリストが、回答を添削・採点し、徹底した志望校対策を行っています。

東進をご検討されている方は、是非、東進の1日無料体験授業を受講してみてください。

1日無料体験の詳細はこちら

大手予備校の料金比較

大手予備校の料金比較
予備校名 入会金 授業料
東進 33,000円(税込) 3,850円/1コマ
料金の詳細はこちら⇒
駿台 33,000円(税込) 分割納入:22,500円×11回(税込)(高3の一例)
河合塾 33,000円(税込) 資料請求により開示

大手予備校3社を比較してみると、一律で入会金は33,000円となっています。

授業料については、東進は1コマ3,850円となっており、受講するコマ数や教科数により異なるため、詳しい料金についてはお問い合わせを行ってみてください。

駿台は分割納入の場合、22,500円を11回お支払いとなります。

また、河合塾の授業料は資料請求が必要となっています。

東進の講座について

東進の講座例をご紹介していきます。

受講講座例
英語
受講講座の詳細はこちら⇒
新難度別システム英語 文法論Ⅱ
英語D組・基礎力強化教室
有名難関大<逆転合格>
へのスーパー総合英語
数学
受講講座の詳細はこちら⇒
数学ぐんぐん [応用編]
数学Ⅱ -標準- 三角関数
数学Ⅰ・A -標準- 図形と計量
現代文
受講講座の詳細はこちら⇒
現代文記述・論述トレーニング
物理
受講講座の詳細はこちら⇒
ハイレベル物理 力学

上記は無料体験で受講できる講座例の一部になります。

事前の面談や学力テストを元にして、おすすめの講座をご提案することもできます。

東進の1日無料体験では、90分の講座を2講座無料で受講できるお得な機会なので、東進に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。

1日無料体験の当日の流れ

  1. ガイダンス
  2. 校舎見学
  3. 授業を実際に受講
  4. 高速マスター基礎力養成講座の受講
  5. 個別面談・学習相談

東進の1日無料体験の当日の流れは上記の通りです。

まず始めに、ガイダンスを行い、生徒の成績や希望から体験する授業を決めていきます。

その後、校舎を見学して、施設の様子やクラスの雰囲気を確認します。

そして、いよいよ実際に授業や高速マスター基礎力養成講座などを受講し、東進の実力派講師陣の指導や人気コンテンツを体験していきます。

なお、体験授業は1コマ90分となっています。

体験の最後に、担任・担任助手との面談を行い、勉強法や学習計画等について助言を受け、体験中に感じた疑問点や悩みを相談できます。

東進の授業の雰囲気などが気になる方は、是非1日無料体験を利用してみてください。

1日無料体験の詳細はこちら

↓↓詳細はこちら↓↓

総合型選抜専門塾AOI

画像

総合型選抜専門塾AOIの基本情報
対象 高校生・高卒生
授業形式 個別指導
名古屋市校の住所 愛知県名古屋市東区泉1-21-10 スタメン泉ビル 4階
特徴 生徒に最適な総合型選抜(旧AO入試)対策指導!
 

総合型選抜専門塾AOIは、総合型選抜(旧AO入試)対策に特化している合格実績が豊富な塾です。

難関国公立大学から難関私立大学まで、業界トップクラスの合格率(92.6%)を叩き出しています。

生徒の目標の大学に合わせて、総合型選抜入試に特化した個別指導を行っていきます。

業界トップクラスの合格率を誇る

AOIでは毎年多数の合格者を輩出することで、多くの卒業生の志望理由や面接内容シートなど入試に重要な豊富なデータベースを保持しています。

その中で、講師は慶應や京大といった難関大学を合格したAO入試合格者の方が経験に基づいた指導を行います。

画像

他塾との違い

AOIが他の塾と違う点は、やはり高い合格率と総合型選抜入試の指導をする目的の違いです。

AOIでは、大学受験合格を単なる通過点と考えており、AO入試の指導を通して、生徒が「夢を見つけること」が大切だと考えています。

そのため、今後生徒がやりたいことや人生を通して夢中になれるものを見つけるために、ゲストスピーカーやワークショップを行ったりして、自分の未来について多角的に考えられる機会を設けています。

↓↓AOIの詳細についてはこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

_画像

武田塾の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・自学自習
特長 授業をしない
名古屋の校舎 市内7校

武田塾の最大の特徴は「授業をしない」ことです。

武田塾の考えでは、学校や予備校の授業は、偏差値を上げるために必要な「わかる」「やってみる」「できる」のステップのうち、「わかる」までと捉えています。

授業で「わかる」ようになってことを、自学自習で「やってみる」「できる」ようになっていくことが、武田塾に通っている生徒にとって重要です。

受験勉強は周りの学生との競争の場でもあるため、周りの学生と差をつけていけるように、授業以外の時間に自学自習をして学力アップを図っていく必要があります。

武田塾は、志望校別にカリキュラムを作成し、参考書を一冊ずつ完璧にしていくことを重要視しています。

カリキュラムは、生徒一人一人にカウンセリングを実施し、現在の成績から志望校合格までに必要なステップを順番に上がっていくように作成されます。

武田塾が提示するカリキュラムは、生徒一人一人に最適な参考書を使用していくことがメインです。

参考書を用いた演習を繰り返していく中で、できなかった問題には印をつけ、その日のうちにその問題をできるようになるまで復習することが大切です。

心理学の理論から、人間が忘れるメカニズムを分析し、忘れないように4日は進めて2日は復習をする勉強法を、武田塾は重視しています。

武田塾が推し進める自学自習は、講師による二つのチェックで確立していきます。

一つ目は、通塾する度に何時から何時まで自習をするか報告し、講師はその時間通りに勉強したかどうかを確認します。

二つ目が、帰る際に1日の勉強内容を報告し、カリキュラム通りに進んでいるか、勉強法が間違っていないかなどを確認することです。

武田塾の料金は学年やコースによって異なりますので、まずはぜひお気軽にお問い合わせください。

マナビズム

_画像

マナビズムの基本情報
対象学年 高校生・浪人生
授業形態 個別指導、映像授業
名古屋市の校舎 〒450-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-8 ノノガワ名駅ビル8F
特徴 志望校に適した映像授業

難関私大受験に特化した学習塾

マナビズムは高校1~3年、浪人生を対象とした難関私大受験に特化した学習塾です。

受験のプロが1人1人に合わせたカリキュラムを作成し、マンツーマンで徹底サポートすることで、偏差値40からの逆転合格も可能としています。

マナビズムは、ただ勉強を教えるだけでなく「勉強法」を学ばせることを重要視しています。

「勉強をしても成績が上がらないのは、自分を伸ばす勉強法に出会わなかっただけ」をモットーに、できるようになるまで徹底的にサポートをしてくれるのが特徴です。

3つの独自サービスで逆転合格を可能に

マナビズムは「自習コンサルティング」「映像授業」「リーズニングゼミ」という3つの独自サービスがあります。

このサービスにより、「何をどう勉強していいか分からない」「授業が受けっぱなしになる」「分かったつもりになってしまう」といった塾に通う子ども達が陥りがちな失敗を、1つ1つ解消していきます。

映像授業で、志望校の受験対策に特化した授業を受け、「リーズニングゼミ」で1人1人の理解度を把握してできるまで指導を行うため、授業の「受けっぱなし」授業が「分かったつもり」になることはありません。

これに加えて生徒1人1人に専属の「自習コンサルタント」がつき、志望校に合せた勉強計画を設定し、指導します。

↓↓マナビズム名古屋駅前校はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

明光義塾

画像

ここでは、明光義塾の基本情報や特徴についてご紹介していきます。

明光義塾の基本情報
対象学年 小学生~高校生
授業形態 個別指導(1対1)、集団指導
名古屋市の校舎 39校舎
特徴 多数の教室数と指導実績を持つ学習塾
 

明光義塾にはどのような特徴があるのか、チェックリストにまとめました。

  • 「話せる・聞ける」の対話式の個別指導
  • 基礎から受験対策まで対応のオリジナルテキスト
  • 親身になってサポートしてくれる

「話せる・聞ける」の対話式の個別指導

明光義塾の授業は、対話式で進みます。

分からないことがあればすぐに質問することができるため、分からない問題をそのままにしません。

また、勉強の悩みなど授業とは関係のないことも相談することができます。

基礎から受験対策まで対応のオリジナルテキスト

明光義塾では自主学習や授業をより効率良く進めるためにオリジナルテキストを提供しています。

基礎レベルから応用レベルまで対応しており、自分の実力に合わせて使用することが可能です。

また、解答・解説などにも力を入れることで自主学習でも役に立つように開発されています。

明光義塾の料金プラン

明光義塾は詳しい料金を公表しておりません。

しかし、授業料の目安を知ることができる授業料シミュレーターを使用することができます。

公式サイトにて使用することが可能なため詳しくは公式サイトにてお問い合わせください。

↓↓明光義塾のお問い合わせはこちら↓↓

おすすめのオンライン塾・家庭教師3選

ここでは、おすすめのオンライン塾・家庭教師塾を3校紹介します。

  • 家庭教師アルファ
  • 学研の家庭教師
  • スタディサプリ

家庭教師アルファ

画像

家庭教師アルファの基本情報
対象 小学生、中学生、高校生
授業形式 訪問型指導とオンライン指導
対応地域 44都道府県(訪問型)+オンライン型
特徴 顧客満足度97%を誇るプロ家庭教師によるオーダーメイドの指導
家庭教師アルファの特徴

●低価格で利用できる家庭教師センター

●経験豊富なプロ家庭教師

●授業を録画できるオンライン授業

低価格で利用できる家庭教師センター

家庭教師のアルファは入会金、紹介金、交代費無料の家庭教師センターです。

授業料については以下の表を参考にしてください。

学年 月間指導料金目安
小学生コース 8,800円〜
中学受験コース 11,440円〜
中学生コース 8,800円〜
中高一貫コース 11,440円〜
高校生コース 13,640円〜
あるふぁるふぁコース 9,900円〜

経験豊富なプロ家庭教師

家庭教師のアルファの講師は採用率5%以下の厳格な基準を通った講師のみ在籍しています。

また、独自のトレーニングによる研修も受けているため全ての講師が一流です。

授業を録画できるオンライン授業

家庭教師アルファは授業を録画することができるため、わからないポイントをもう一度確認することができます。

また、授業中は手元を映しながらの授業となるため、理解できているかどうかを講師が確認しながら授業を進めることができます。

家庭教師のアルファの料金

家庭教師のアルファの料金は、以下の通りです。

コース 月間指導料金(税込)
小学生コース 8,800円~
中学受験コース 11,440円~
中学生コース 8,800円~
中高一貫コース 11,440円~
高校生コース 12,320円~
あるふぁるふぁ(幼児)コース 9,900円~

入会金、講師紹介料、講師交代費が0円なので、月額8,800円から受けることができます。

また、初期指導日から30日間で万が一満足いただけなかった場合は、全額返金保証もついています。

なので、後から講師との相性が合わないなどの不安が全額返金保証のおかげで無くせるでしょう。

小学生コースの指導内容は、以下の通りです。

コース名 対象学年 プラン例
小学生コース 小学生 やる気アップ
学習習慣付け
中学受験コース 中学受験対策
基礎学力向上特訓

学校のサポート以外にも中学受験に向けた対策も可能になるので、中学受験に向けた学習や対策を行いたいお子さまにもおすすめです。

他にも家庭教師のアルファでは、学習習慣を身に付けられるので毎日のルーティンが身に付くでしょう。

自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。

中学生向けのコースは、こちらです。

コース名 対象学年 プラン例
中学生コース 中学生 内申対策
小学生の復習
中高一貫生コース 中高一貫生 応用発展特訓
内部進学サポート

中学生のコースでは、内申点の対策や小学生の復習を行えます。

内申点対策では、学習指導だけではなく、学校の提出物なども含めた指導を行うので、総合的なマネージメントを行います。

また、中間一貫校の生徒も学習サポートや内部進学のサポートが受けられるので、しっかりとテスト対策ができるでしょう。

自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。

高校生向けのコースは、以下の通りです。

コース名 対象学年 プラン例
高校生コース 高校生 大学受験対策
指定校推薦対策
共通テスト対策

高校生コースでは、大学受験対策や指定校推薦対策、共通テスト対策などが可能です。

他にも中学生の復習が出来たり、苦手な教科の対策なども可能です。

自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。

家庭教師のアルファの無料体験レッスン

家庭教師のアルファは、無料体験レッスンを実施しています。

無料体験レッスンの流れは、以下の通りです。

~無料体験レッスンの流れ~
  1. お子さまの学習状況や進路などのヒアリング
  2. 無料体験レッスン開始
  3. 翌日から指導開始可能!

無料で体験レッスンが受けられるので、気になる方は一度受けてみるといいでしょう。

公式サイトから簡単にお申込みができるので、気軽にお申込みをしてみてください。

↓↓体験レッスンの詳細はこちら↓↓

↓↓家庭教師の詳細はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちら【無料】↓↓

_画像

学研の家庭教師の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 家庭教師
特長 「人と人」の繋がりを大切に心からお子様に寄り添う指導
名古屋の校舎 名古屋市内に家庭教師サービスを提供

学研の家庭教師は、学研教室に通う生徒のテストデータや受験データも活用します。

学習塾を運営してきたノウハウを活かした指導法を、家庭教師指導にも応用して提供しています。

そのデータを元にして講師と生徒の最適なマッチングを叶えます

どの生徒にも同じ指導をするのではなく、「人と人」を重要視したパーソナルな個別指導を提供しています。

カリキュラムも、毎月進捗レポートを作成して生徒と共に学習プランを作成します。

そんな個別指導を提供する講師陣は、応募数に対して採用率8%の選び抜かれた人材です。

採用基準は学力や指導力だけでなく、人間力も重要視しています。

また、保護者の方との面談や、勉強だけでなく内申点を上げるサポートも、学研の家庭教師の魅力の一つです。

学研では定期テスト対策などの勉強法指導だけでなく、内申点も重要視しています。

この理由の根底にあるのが、高校受験は中学校入学から始まっているという考えです。

勉強法指導による成績向上を、入学時点から始まる内申点評価に追加していくことで、志望校合格につなげていきます。

内申点評価を気にし出すタイミングは、高校受験を控えた時期という場合もあります。

具体的に学研の家庭教師は、定期テスト対策を重点的に行っています。

受験の学力検査対策では、「スピードと正確性」「得点戦略」の二つを軸にして対策を進めます。

この二つは、限られた時間内で正解数を増やし、検査全体で注力のメリハリをつけることに繋がります。

学研の家庭教師の料金は、現在のお子様の学習状況から、「何を」「どのくらい」「どのように」進めていくかプランニングし、最適な学習プランと料金を提案します。

まずはお気軽にお問い合わせください。

↓↓学研の家庭教師の詳細はこちら↓↓
↓↓お電話で問い合わせる【通話無料】↓↓

_画像

スタディサプリの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 オンライン
特長 学ぶ人と学びを支える人に寄り添ったサポート
名古屋の校舎 オンライン
 

スタディサプリ独自の教育支援方法が「スタサプメソッド」です。

スタサプメソッドを構成している要素が4つあります。

それが「基礎を築く」「なぜ?を深める」「自分からを育む」「これからを学ぶ」です。

まず、基礎学力とは別に、これからの時代には「非認知能力(EQ)」が必要とされています。

スタサプメソッドは、基礎学力向上を基盤として、非認知能力工場にも注力していることが特徴の一つです。

「基礎を築く」ためにスタディサプリは、一流のプロ講師陣による40,000本以上の講義動画と、ビッグデータを活用して最適化された学習プランを提供しています。

また、継続して自主的に学習ができるように、ゲーム感覚で演習を進められる仕組みも搭載しています。

「なぜ?を深める」のに必要なのが探求思考です。

スタディサプリは、生徒一人一人それぞれが、自分の好きなことを楽しみながら探究していける教材を揃えています。

「自分から」、つまり主体的に勉強する能力を伸ばすには、目標設定と自己改善の繰り返しが必要です。

そのためのツールをスタディサプリは提供しています。

スタディサプリが提供する進路支援は、偏差値や学校名だけでなく、合格したその先の将来のことを自ら考えられるように、多面的にサポートを実施しています。

スタディサプリの大きな特徴の一つが、スマートフォンやPCがあれば、場所や時間を選ばずに授業を受けられる点です。

これまで培ってきたビッグデータを元に最適化された学習プランを、最新のテクノロジーを活用して提供しています。

ビッグデータは、これまでにスタディサプリを利用してきた140万人以上の会員のデータだけでなく、全国の小中学校から得た生徒・児童の声を元に構成されています。

そのデータを元にしたAIによる解析結果を、学ぶ生徒や、学びを支える講師にもフィードバックしてさらにアップデートしていきます。

日々進歩していくIT技術を積極的に取り入れるだけでなく、IT技術を人が効率的に扱えるように、教育現場ごとに担当者を配置していることも重要視しています。

ここでは、中学講座を例に挙げて紹介します。

ベーシックコース 12ヶ月一括払い 1,815円/月(税込)
月払い 2,178円/月(税込)
個別指導コース※ベーシックコースの利用が前提 月額10,780円(税込)ベーシック2,178円+個別指導8,602円
↓↓詳細はこちら↓↓

自分の気になった塾の費用も個人で異なってくるので公式サイトを確認しましょう。

まとめ

 

画像

中学受験の塾選びは、中学に入ってからの、高校受験や、大学受験まで見据えることが大切です。

各塾の特徴をもう一度確認して、お子さんにあった塾を探してみてください。

ぜひ体験入塾を行い、その塾の雰囲気や様子をご自身の目で確認してから入塾することをお勧めします。

画像

個別教室のトライ

無料体験授業受付中
入会金無料!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

画像

家庭教師のアルファ

【先着50名様】キャンペーン実施中
★指導料最大1ヶ月分無料
無料体験授業をお試しください!

_

画像

東進ハイスクール(東進衛星予備校)

1日無料体験授業実施中!
★予備校業界最強の実力講師陣による最高品質の授業
★東大・京大・早慶・上智など日本一の現役合格実績
過去100万人の東進生のデータを用いて最適な指導を実現

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「名古屋 塾」に関してよくある質問を集めました。

名古屋で正しい塾の選び方は?

名古屋での正しい塾の選び方はサポート・講師・評判がポイントです。具体的なサポート体制は何か、講師の質について、リアルな口コミはどのような感じなのかなど最初にチェックしていきましょう。塾の選び方の詳細はこちらを参考にしてください。

名古屋でおすすめの塾は?

名古屋市でおすすめの塾はトライ、明光義塾、です。他にも学年別でおすすめの塾をご紹介しているのでご確認ください。おすすめの塾についてはこちらを参考にしてください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→