難関私大専門塾「マナビズム」とは?料金や評判・オンライン模試を徹底解説
今回は関西圏を中心として大人気な塾「マナビズム」に関してご紹介していきます。
マナビズムはどのような塾で、どれくらいの費用がかかり、評判はどのようなのでしょうか?
独特の「オンライン模試」などマナビズムならではのシステムに関しても、どんどん紹介していきます。
関西で大学受験対策の塾をお探しの方は必見です!
■まとめ
マナビズムとは?
マナビズムの基本情報 | |
---|---|
対象 | 高校生・浪人生(大学受験生対象) |
授業形式 | 通塾コース・オンラインコース |
校舎 | 関西(大阪中心)に8校舎 |
特徴 | 難関私大への合格を目指す大学受験進学塾 |
大学受験専門塾であるマナビズムは、
マナビズムの強み
✔最適な学習の提案
✔難関大学専門塾だからこそのノウハウ
✔得点力を育てる指導
最適な学習の提案
マナビズムでは、授業だけでなく自習のサポートにも力を入れています。
自習時間をどのように使えばいいのか、何の学習をするべきなのかを詳しく指導してくれます。
生徒一人一人に合わせた学習計画と勉強法を提案してくれるので、効率的な学習を行うことができます。
難関大学専門塾だからこそのノウハウ
マナビズムは難関大学専門塾のため、難関大学の入試情報が豊富に揃っています。
その情報を元に各大学の入試に特化した学習を行うので、無駄のない受験対策が可能です。
難関大学に受験に対応する指導ノウハウを持っているので、きちんと合格に導いてもらうことができます。
得点力を育てる指導
マナビズムでは、わかったつもりを防ぐため知識の定着度のチャックを行います。
暗記や演習を繰り返すことで、知識や応用力を身に着け、大学入試で必要とされる得点力を身に着けます。
生徒に寄り添う学習コンサル
受験コンサル
●何をすればいいのかわからない
●いくら勉強をしても成績が伸びない
●1人じゃやる気が続かない
生徒一人ひとりに専属の自習コンサルタントがつく、毎週1回勉強法の指導を行ないます。
何を・いつまでに・どれだけ学習を進めれば良いかが分かります。
出願戦略コンサル
難関私大の動向に詳しい専門のコンサルが出願設計を行なう独自のサービスです。
入試の日程・相性・倍率を考慮し、志望大学の合格可能性を最大化させます。
✔難関私大合格を目標
✔対象は「勉強する習慣のあまりない人」
✔自学自習の時間もしっかりと管理
マナビズムのコース
通学コースとオンラインコース
マナビズムは、通塾コースとオンラインコースを提供しています。
オンラインコースは、スマホ1台で全国どこからでも受講可能なコースとなっています。
通塾コース | オンラインコース | |
---|---|---|
自習コンサルティング | 〇 | 〇 |
映像授業 | 〇 | 〇 |
リーズニングゼミ | 〇 | ▲ |
自習コンサルティング | 〇 | 〇 |
「子」別単語テスト | 〇 | 〇 |
塾内模試 | 〇 | 〇 |
出願戦略コンサル | 〇 | 〇 |
大学別傾向と対策 | 〇 | 〇 |
タブレット貸出 | 〇 | ✖ |
自習室 | 〇 | ✖ |
マナビズムの指導方法
映像授授業
マナビズムのトップ講師が私大進学に特化した映像授業を視聴することが可能です。
いつでも何度でも自分のペースで学習することができます。
リーズリングゼミ
マナビズムでは、映像授業を理解した内容の確認テストを行ないます。
確認テストを講師の前で解いたり、解いた問題を講師に解説したりすることで学力の定着を図っています。
自習コンサルティング
自習の質を高めるために、専属の自習コンサルタントが自習を徹底管理してくれます。
自主勉強のやり方や何をすればいいのかを提案してくれるだけでなく、受験に対応するモチベーションの維持を行ってくれます。
「子」別単語テスト
マナビズムは、一人一人の学力に合わせて単語テストを作成してくれます。
志望校で頻出の単語を重点的に学習することができるので、効率的に学習することができます。
✔オンラインコースもある
✔難関大学の入試に特化した映像授業
✔確認テストをリーズリングで行う
マナビズムの料金は高い?
マナビズムでは入塾金・授業料・指導関連費がかかります。
授業料以外
項目 | 料金(税込) |
---|---|
入塾金(通学コース・在宅コース) | 33,000円 |
指導関連費(通学コースのみ):月額 | 2,200円 |
指導関連費とは、書籍や施設管理費のことで環境作りのための料金となっています。
入塾金は入会した月にのみかかります。
授業料
学年 | プラン | 科目数 | 料金(税別) |
---|---|---|---|
1・2年生 | シングルプラン | 1科目 | 18,500円 |
ダブルプラン | 2科目 | 26,000円 | |
フルプラン | 3科目以上 | 32,500円 | |
3年生 | シングルプラン | 1科目 | 36,500円 |
ダブルプラン | 2科目 | 48,500円 | |
フルプラン | 3科目以上 | 53,000円 |
科目数によってプランが異なり、料金は科目数が増えるごとに高くなっていきます。
3科目を週一回ずつ受講した場合の総額は約60万円程となると考えられます。
✔入塾金は33,000円
✔高校1・2年生の授業料は18,500円~
✔高校3年生の授業料は36,500円~
マナビズムの関関同立オンライン模試
「マナビズム」には毎年5月にオンライン模試を無料で実施しています。
これは誰でも無料で受けることができLINEから申し込みが可能です。
模試を受けた後に、動画で解説を見ることができます。
オンライン模試の概要
模試の日程
オンライン模試の日程 | |
---|---|
申込期間 | 2023年9月下旬予定 |
試験実施期間 | 10月下旬予定 |
結果返却日 | 11月中旬予定 |
受験料 | 4,000円(税込) |
マナビズムのオンライン模試は、大学受験を目指す人なら誰でも受講することができます。
オンライン模試のため、試験実施期間であればいつでも自宅から受験することが可能です。
試験科目
マナビズムのオンライン模試の試験科目は、文系と理系で異なります。
文系は各200点満点の漢文を含まない国語と英語で、理系は各200点満点の英語と数学です。
すべて試験時間は90分のマーク式の問題です。
オンライン模試の特徴
関関同立の入試を分析したオリジナル模試
マナビズムの関関同立オンライン模試は、関関同立の入試に強いマナビズムの講師が厳選した問題で構成されています。
関関同立の入試に頻出な問題が多く出題されているので、自分に足りない力がわかるような問題となっています。
この模試で、自分の苦手なポイントを発見しておくことで、入試までに万全の対策を行うことが可能です。
無料の解説映像授業が受けられる
マナビズムのオンライン模試は、模試の受けっぱなしを防ぐために、プロの講師の解説映像がついています。
映像を見ながら復習することで、自分の解けなかった問題を理解することができ、合格に必要な力を形成することができます。
的確な合格判定
マナビズムのオンライン模試の結果には、わかりやすい工夫がいくつもなされています。
まず、志望校に対する自分の位置が理解できます。
また、どの力が必要であるかあとどのくらいで合格圏なのかがわかります。
一人一人の成績を分析し、どこの大学がわかりやすいのかも知ることができるので、志望校の決定にも役立ちます。
✔LINEからの申込が可能
✔関関同立の入試に特化したオリジナルの模試
✔無料の解説動画で復習できる
マナビズムの評判・合格実績は?
良い評判と口コミ
受験方法に関して色々と悩んでいたところを、先生方が親身になって相談に乗ってくださり、結果的に満足のいく結果になりました。
マナビズムでは、もちろん先生や教室にもよるのですが、親身になって相談に乗ってくださる先生も多いようです。
塾では信頼できる先生と出会うのが一番ですね。
まずは教室見学に行き、自分に合う塾なのか、見極めるのが大切だと思います。
この塾の逆転合格プログラムのおかげで、通らないと思っていた同志社大学に受かることができました。
マナビズムの独特のシステム「逆転合格プログラム」ではまずは最初に古文や英語なら徹底的に基礎を押さえるというシステムをとっていますが、それがなかなか好評なようです。
入塾してから最初の1~2ヶ月はしっかりと基礎をたたき込んでくださる模様です。
基礎固めをしっかりしてくれる塾は、今まで勉強をする習慣がなかった方には特におすすめです。
気になる評判と口コミ
宿題などは無計画に出されますし、わからなければ「ビデオを見て勉強しなさい」と言われるだけです。
先生も少しいい加減な先生も多いです。
評判の高い口コミも多い一方で、否定的な口コミもある程度見受けられました。
まだまだ新しい塾なので、教室や先生によっては、指導の質に村があるのかもしれません。
実績はしっかりある塾であるので、無料体験授業を利用し、講師との相性を見定めることをお勧めします。
場合によっては、参考書を買ってしっかりと勉強する方が、よっぽどいいと思います。
自習室も空いていない日も多いです。
「塾の費用が高額である」という意見も見受けられました。
毎月通うものなので、しっかりと月謝に似合ったサポートは欲しいところです。
マナビズムの合格実績
ここでは、2022年度のマナビズムの合格実績をご紹介します。
大学名 | 大学名 |
---|---|
関西学院大学 | 立命館大学 |
関西大学 | 広島大学 |
同志社大学 | 近畿大学 |
マナビズムでは、多くの生徒が関関同立などの関西の難関校に合格しています。
✔「本人のやる気がすごく上がった」
✔「しっかりと指導してもあり、成績が上がった」
✔「とにかく値段が高い」
難関大学合格におすすめの他の塾・学習サービスと比べると?
個別指導がおすすめの生徒の特徴
個別指導塾のメリットといえば、なんといっても「先生と1対1でマンツーマンの授業を受けることができる」ことでしょう。
塾の指導形式には「集団指導」「個別指導」「少人数制」などいろいろなものがあります。
個別指導はなんといっても自分一人で先生を独占できるので、分からないところがあればすぐに先生に質問することができます。
集団指導では先生はひたすら全体に合わせて説明をしていくだけなので、分からないところがあった時にもすぐに質問することは難しいです。
マイペースに勉強することができる
大手の進学塾などは「周りと競争させて成績を伸ばす」ことを目的としている塾もあるので、とにかくマイペースに勉強することは難しいです。
その点、個別指導塾なら模試がある塾もありますが「自分の成績を伸ばす」「弱点を克服する」など自分自身のことに注力して勉強することができます。
マイペースな方にはこちらの方が向いているのかなと思います。
関西個別指導学院
関西個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
対象地域 | 大阪・兵庫・京都 |
関西個別指導学院は、ベネッセグループが展開する個別指導塾です。
1対1または1対2の個別指導を生徒に合わせて作成したカリキュラムに基づいて行います。
専用のカリキュラムを作成
関西個別指導学院は、生徒の現状の学力と目標からそれぞれに合わせたカリキュラムを作成します。
ベネッセグループの指導ノウハウを用いて、成績を上げるための指導を行ってくれます。
通塾スケジュールは生徒の生活に合わせて作成してくれ、振替授業も無料で行ってくれます。
生徒のやる気を上げる指導
関西個別指導学院は、「褒めて伸ばす」指導で生徒の勉強へのやる気を上げる指導を行います。
生徒の大きな目標に合わせて、小さな目標を設定し、達成感を与えることで学力アップを行っていきます。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生コースの詳細を確認する⇒ | 大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生コースの詳細を確認する⇒ | 高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生コースの詳細を確認する⇒ | 中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
関関同立に高い合格実績
関西個別指導学院の合格実績 | |
---|---|
神戸大学 | 大阪大学 |
広島大学 | 京都教育大学 |
京都府立医科大学 | 九州大学 |
関西大学 | 同志社大学 |
近畿大学 | 関西外国語大学 |
京都外国語大学 | 立命館大学 |
※他にも多数の合格実績があります。
関西個別指導学院は関西だけでなく、多くの都道府県の大学に合格実績があります。
関西個別指導学院の料金・費用
関西個別指導学院の料金はカリキュラムによって異なります。
入会金は無料で、授業料と設備費のみがかかります。
詳しくは以下からお問い合わせください。
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生 |
授業形式 | 個別指導・映像授業・オンライン指導 |
校舎 | 全国各地に600教室程度 |
完全専任制の指導
個別教室のトライは完全マンツーマンの個別指導で徹底的に寄り添った指導を展開します。
講師は完全専任で、同じ先生が毎回指導してくれます。
そのため生徒の性格や強み・苦手な分野をしっかりと把握した指導が可能です。
もちろん先生と相性が合わなければ先生を変えてもらうこともできますので安心ですね。
最先端のデジタル教育
トライはAIを活用した指導を進めている学習塾です。
日経×TECH EXPO AWARD 2019教育AI賞を受賞した「トライ式AI学習診断」で効率的に単元別の理解度を10分で診断することが可能です。
全国規模でのきめ細やかなサポート
個別教室のトライは、全国でも随一の規模を誇る個別指導専門塾です。
そのため全国規模で「どうやって生徒をサポートすればいいか」に注力しており、教育プランナーの先生が家庭ごとにお子さんと家族のサポートをします。
毎回の指導内容も報告書として保護者の方に渡しているため、透明化された指導が行われています。
オンラインプロ教師のメガスタ
オンラインプロ教師のメガスタの基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学生・高校生・高卒生 |
指導形態 | オンライン個別指導 |
対象地域 | 全国 |
オンラインプロ教師のメガスタは、日本最大級の指導実績を誇るオンライン家庭教師です。
学生講師から、大手予備校・塾で活躍するプロ講師から全国どこでも1対1のマンツーマン指導を受けることができます。
94%以上が偏差値40・50台からの逆転合格
メガスタの指導生徒ほぼ100%生徒さんが授業スタート時には志望校の偏差値に届いていません。
9割以上の生徒さんが、偏差値40・50台からの逆転合格をしています。
目的に応じた専門指導
メガスタ高校生には、経験・実績ある指導者が多数在籍しています。
登録講師は、主に首都圏で活躍する駿台・河合・代ゼミ・東進などの大手塾や予備校の講師、家庭教師で長年活躍している講師たちです。
どこにいてもレベルの高い講師による指導を受けることができるのはオンライン指導の大きなメリットです。
メガスタ高校生の料金・費用
オンラインプロ教師のメガスタは、オンライン指導に不安がある方にむけて【返金保証付きお試し保証授業】を実施しています。
オンライン指導を申込みの方限定で返金保証付き授業を受けることができます。
※税込表示です。
↓公立中学生↓
公立中学生・月謝 | ||
---|---|---|
週1回80分×月4回 | 週1回100分×月4回 | |
学生講師コース | 21,824円~23,584円 | 27,280円~29,480円 |
大学院生・社会人講師コース | 28,512円 | 35,640円 |
若手プロ講師コース | 34,848円 | 43,560円 |
プロ講師コース | 42,768円~54,032円 | 53,460円~67,540円 |
↓私立・国立中学生↓
私立・国立中学生・月謝 | ||
---|---|---|
週1回80分×月4回 | 週1回100分×月4回 | |
学生講師コース | 23,936円 ~ 25,696円 | 29,920円 ~ 32,120円 |
大学院生・社会人講師コース | 29,920円 | 37,400円 |
若手プロ講師コース | 34,848円 | 43,560円 |
プロ講師コース | 42,768円 ~ 54,032円 | 53,460円 ~ 67,540円/td> |
↓【オンライン指導】高校生↓
【オンライン指導】高校生・月謝 | ||
---|---|---|
週1回80分×月4回 | 週1回100分×月4回 | |
学生講師コース | 25,872円~28,160円 | 32,340円~35,200円 |
大学院生・社会人講師コース | 30,624円 | 38,280円 |
若手プロ講師コース | 36,256円 | 45,320円 |
プロ講師コース | 43,648円~64,064円 | 54,560円~80,080円 |
↓【訪問型家庭教師】高校生↓
【訪問型家庭教師】高校生・月謝 | ||
---|---|---|
週1回80分×月4回 | 週1回100分×月4回 | |
学生講師コース | 26,400円 ~ 29,040円 | 35,200円 ~ 38,720円 |
大学院生・社会人講師コース | 39,600円 | 52,800円 |
プロ講師コース | 52,800円 ~ 77,880円 | 70,400円 ~ 103,840円 |
医学部専門プロ講師コース | 65,340円 ~ 90,750円 | 87,120円 ~ 121,000円 |
マナビズムを他の塾と比べると
項目 | メガスタ高校生 | マナビズム | 関西個別指導学院 | 個別教室のトライ |
---|---|---|---|---|
授業形式 | オンライン個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 1対1の個別指導 |
対象地域 | オンライン | 関西・関東 | 大阪・兵庫・京都 | 全国 |
料金 | 36,500円~ | 25,872円~ | 資料請求にて開示 | 資料請求にて開示 |
特徴 | 生徒に合わせた学習方法の提案で自習をサポート | 生徒に寄り添ったマンツーマンの個別指導 | 生徒のモチベーションを保つ個別指導 | トライ独自の学習法で学べる個別指導 |
※料金は高校3年生の1科目を受講した時の料金を比較しています。
マナビズムと比べると、各個別指導塾は生徒がわかるまでとことん指導を行い、二人三脚で合格を目指してくれます。
自分でやるべき学習をどんどん進めることのできる生徒にはマナビズムが、1つ1つの苦手を克服し合格まで寄り添った指導を受けたい方は紹介した個別指導塾がおすすめです。
✔自分で学習を進められる人にはマナビズム
✔オンラインで成績アップを狙うならメガスタ
✔関西個別指導学院と個別教室のトライは個別
まとめ
いかがでしたでしょうか?
口コミなどを見てみると「周りの友達が通っていることをきっかけに入塾し、楽しみながら通うことができた」という意見も多数ありました。
まだまだ新しい塾で、先生も若く非常に勢いのある塾であることが分かります。
少しずつ関東圏にも進出していますが、まだまだ関西中心の塾である印象を受けました。
「関関同立」を受ける生徒にはオススメなのかなと思いますので、ぜひ一度見学に行かれてみてはいかがでしょうか。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「マナビズム」に関してよくある質問を集めました。
マナビズムの料金は高い?
マナビズムの入会金は33,000円、指導関連費は2,200円となっています。通塾コースと在宅コースを用意しています。シングルプランでは、マナビズムの授業料は学年やプランによって異なります。高校1・2年生の料金は18,500円~高校3年生は36,500円となっています。記事で詳しく解説していますので、気になる方はこちらからご確認ください.
マナビズムの評判・口コミは?
マナビズムの評判として、受験の際に先生方が親身になって相談に載ってくださったと肯定的な口コミが多くありました。マナビズム独自のシステム「逆転合格プログラム」も好評を得ていました。悪い口コミでは、教室や指導の質に差があるという意見も見られました。具体的な口コミは記事に記載しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾費用の実態と家計負担 -入会金から季節講習まで...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
-
オンライン家庭教師ピース(peace)の料金やコース、口...
本記事では、オンライン家庭教師ピースの料金やコース、口コミなどをご紹介しています。オンライン家庭教師の利用を検討されている方にも必見です。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...