ナビ個別指導学院の評判・口コミや合格実績、授業料(月謝)を調査
ナビ個別指導学院に入塾を考えている人はナビ個別指導学院の料金や評判・口コミが気になると思います。
本記事ではナビ個別指導学院の料金や評判・口コミ、季節講習(夏期講習・冬期講習)についてまとめました。
ホームページや他のサイトの評判など幅広く情報を集めてまとめました。
これから入塾を考えている人はぜひ参考にしてください。
ナビ個別指導学院とは?
ナビ個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・オンライン指導 |
校舎 | 全国700校舎 |
ナビ個別指導学院の指導方針
×
予習型+テスト対策プランで成績アップ
ナビ個別指導学院では、講師1人と生徒2人の1対2の個別指導を行うことで、理解と実践の理想的なサイクルを実現させています。
また、実践の後には都度褒める言葉やアドバイスが講師からもらえ、やる気の向上に繋がります
さらに、講師陣がお子さんの学習状況についての情報共有、意見交換を重ねるため、複数人の講師の経験やノウハウを活かした指導を受けることができます。
3つのナビシステム
①個別授業
②予習方式の授業
③複数担当制
ナビ個別指導学院は、上記の3つのシステムを最大限に活用し、生徒の学力の最大化を図っています。
教科事で担任制をもうけているため、お子さんの学習範囲を一貫して1人の講師が指導します。
お子さんの学習進度に合わせた指導が可能です。
授業以外も万全のサポ―ト
✔定期的な三者面談
✔「ナビレポ」
✔会員限定アプリ「eナビ」
定期的な三者面談
受験生に限らず、ナビ個別では定期的にお子さん・保護者・教室長との三者面談を実施しています。
面談では、お子さんの学習面での課題の解決の提案をしています。今後の方向性のすり合わせの機会の創出を図っています。
ナビレポ
定期的なお電話・連絡の他、送迎時には現状成果・方針・連絡事項の伝達の際に「ナビレポ」というシステムを活用してます。
随時、連絡がナビレポに届くのでお子さんの塾での様子が分かるので、安心してお子さんを通塾させることができます。
会員限定アプリ「eナビ」
会員様限定のサポートアプリを用意しています。
- ナビ個別指導学院からのお知らせが届く
- ナビ個別指導学院のテキストの解説動画が見られる(中学生限定)
- 遅刻・欠席の連絡が簡単にできる
- 自習室の利用連絡ができる
スマートフォンでダウンロードできるのでアンドロイドの方もiPhoneの方も簡単に利用することができます。
ナビ個別指導のオンライン指導
選択可能
ナビ個別もオンライン指導に対応しています。
✔ZOOMを利用した簡単指導
✔講師とリアルタイム
✔オンライン自習室
ナビ個別指導学院では、手軽にオンライン指導を受けることができます。
また、オンライン自習室も設けており、自宅とナビ個別をつなげたオンライン自習室でお子さんの自宅学習を応援しています。
✔理想のサイクルに基づいた、思考力を養う個別指導
✔ノウハウを持つ講師による、やる気を引き出す褒める指導
✔信頼と実績で実現している、成績保証
ナビ個別指導学院の授業料・月謝は?
ナビ個別指導学院の諸経費
入学金 | 21,000円 |
---|
ナビ個別指導学院の料金(授業料・月謝)
ナビ個別指導学院では、一人ひとりのお子さんに合わせたオーダーメイドカリキュラムを組むので、授業料もそれぞれ異なります。
大まかには以下のようになります。
小学生 | 中学生 | 高校生 |
---|---|---|
10,800円~ | 12,600円 | 16,800円~ |
1コマ80分の指導の場合、1か月の授業料の目安が、次の表のようになります。
週1回 | 週2回 | 週3回 | |
---|---|---|---|
小1~小4 | 10,800円 | 21,500円 | 32,200円 |
小5、小6 | 12,600円 | 24,800円 | 37,300円 |
中1、中2 | 16,800円 | 24,800円 | 37,300円 |
中3 | 16,800円 | 33,300円 | 49,900円 |
高1 | 16,800円 | 33,300円 | 49,900円 |
高2、高3 | 17,700円 | 35,300円 | 52,900円 |
小学生は10,800円~、中学生は16,800円~、高校生は17,700円~となっています。
✔入会金は21,000円
✔普段と同じ授業を受けられる無料体験
✔4回の授業を無料でお試し
ナビ個別指導学院の学習コースについて
ナビ個別指導学院の小学生コース
ナビ個別指導学院の小学生コースは4つの特徴があります。
- 予習型のカリキュラム
- ブース指導で集中できる学習習慣
- 宿題で学習習慣の定着と学習量UP
- 講習で弱点克服
指導内容
ノウハウを詰め込んだ独自教材を用いた、学校の授業を先取りする予習型のカリキュラムでの指導なので、お子さんが学校の授業を理解でき、自信をつけることができます。
そして、その自信がやる気につながり、お子さんを成績UPへと導きます。
また、ブース指導でお子さんが勉強に集中できる空間が確保され、宿題によって家庭学習の習慣の定着を手助けします。
さらに、長期休暇には夏期講習などを行い、前学期の復習、苦手の克服をサポートします。
小学生確認テスト(オプション)
主な目的は、講師がお子さんの理解度を確認することであるテストですが、ナビ個別指導学院では、保護者の方とお子さんのどちらにもわかりやすいように、偏差値と10段階評価の両方でお子さんの学力レベルが示されます。
また、マークシート方式ではなく記述式のテストを、専門の採点者が採点するため、お子さんの弱点をより正確に把握することが可能です。
ナビ個別指導学院の中学生コース
ナビ個別指導学院の中学生コースには5つのポイントが特徴的です。
- +20点の成績保証
- 学習習慣の定着
- 高校受験対策
- 勉強と部活の両立
- 苦手教科の克服
+20点の成績保証
入塾後3回(2学期間)の定期テストで、入塾時の定期テストの点数に応じた、次のような成績保証があり、達成されない場合には3学期目の授業料が無料になります。
・入塾時60点以下+20点
・入塾時60点以上80点以上
学習習慣の定着
年齢を問わず、学業の成績は、学習習慣の有無に大きな影響を受けます。
ナビ個別指導学院の講師は、お子さんを適切に褒めることでやる気を引き出し、勉強習慣を定着させる指導を行います。
さらに、時間管理の徹底、授業の受け方やノートの取り方の指導まで受けられ、お子さんは正しい勉強のやり方を 習慣として身につけることができます。
高校受験対策
内申点と本番での特典力の両方を上げる指導により、高校受験対策のサポートを受けることができます。
勉強と部活の両立
部活で忙しい生徒も一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムが作成されるため、勉強と部活を無理なく両立させることが可能です。
苦手教科の克服
講師によってお子さんへの細かなヒアリングによる現状把握と、その後の反復学習が行われるため、苦手ポイントの徹底的な克服が望めます。
ナビ個別指導学院の高校生コース
ナビ個別指導学院の高校生コースには4つの特徴があります。
- +1対2の担任制個別指導
- お子さんに合わせたペース管理
- 好きな時に使える自習室
- 映像と個別のハイブリット
1対2の担任制個別指導
お子さん一人ひとりに合わせたカリキュラムと勉強方法で、難易度が上がる高校での学習内容を柔軟に指導してもらえます。
お子さんに合わせたペース管理
お子さん一人ひとりの将来を見据えて方針を決定し、ペース管理も含めた指導で受験を徹底的にサポートしてくれます。
好きな時に使える自習室
塾が開いている日はいつでも無料で開放されている自習室があり、お子さんは自由に利用することができます。
映像と個別のハイブリット
草津駅前校と川越駅前校の2校の高校館では、映像授業と個別指導のハイブリッド授業を受けることができます。
志望校などに合わせてそれぞれのペースで映像コンテンツを進められる映像授業と、学校の授業の予習・復習を中心に質問などを通して講師から学べる個別指導の2つによって、お子さんを合格へ導いてくれます。
ナビ個別指導学院の評判・口コミは?
ナビ個別指導学院の良い評判・口コミ
ナビ個別指導学院の口コミは全体的に良く、特に講師の指導、カリキュラムや授業外でのサポートなど、強みとしているところが、しっかりと高い評価を受けているようです。
指導について
苦手分野は分からないまま放っておく状態でしたが、個別とあって苦手だった質問を進んでするようになりました。
本人にとっても、克服できるという自信につながったと思います。
個別ということもあり、わからないところを詳しく教えていただいているのですごく助かっています。
少しづつですが、本人に自信がついているのがわかります。
テスト前には自分から自習室に行くと言ってくれて、勉強に前向きになってきました。
点数も上がり本当にありがとうございます。
自習室を完備しているなど、自ら率先して学習する環境が整っているようです。
料金に関して
グループ学習塾と比べると少し高いですが、個別塾の中ではリーズナブルだと思う。
優しい先生が多く、年も近くてすごく話しやすいので、わからない問題も気軽に聞けるだけでなく、休み時間なども先生たちと話せてすごく雰囲気がいいです
料金に関して、個別指導塾の中では安いと口コミが目立ちました。
ナビ個別指導学院の微妙な評判・口コミ
テスト対策や季節講習に追加費用がかかる
定期テストで国数英以外の教科を補うのにテスト対策費用がかかる。
週2でも英数の1講座ずつしかないので、 集団塾で数教科を週3やっても同じぐらいの値段だと思うと コスパは悪い。
春季・夏期・冬期講習一コマ一コマが高いと感じました。
そして一コマ80分なので他の塾と比べるとやはり高く感じます。
初めは安いと思っていたが、追加でたくさん教材を買わされ別でほぼ強制のテスト対策などがある。
基本の授業の料金に加えて、テスト対策や季節講習の料金がかさむという口コミが見られました。
テスト対策は、多くの生徒が取得するため追加の費用も考慮する必要がありそうです。
予習ばかりで柔軟に対応してもらえない
決められた教科でも苦手なところがあり「この単元を復習させてほしい」など自由に使えればよいなと思いました。
週3にしてしまうと、すべて予習になってしまうので、苦手なところを補いたい。
ナビ個別の授業は予習の割合が多くなるようです。
カリキュラムや授業の柔軟性などは入塾前に確認しておきましょう。
✔お子さんに合わせた丁寧な指導
✔親身になって指導してくれる
✔料金は高い又は妥当という口コミが多い
他の個別指導塾と比較すると?
個別指導塾と徹底比較
ナビ個別指導学院と東京個別指導学院を徹底比較しました。
ぜひ参考にしてみてください。
基本情報を徹底比較
ー | ナビ個別指導学院 | 東京個別指導学院 |
---|---|---|
講師 | 学生・社会人講師 | 学生・社会人講師 |
指導 | 講師1人につき生徒2人 | 講師1人につき生徒2人 |
地域 | 全国 | 全国9都道府県 |
特徴 | 【会員限定アプリ】eナビ ナビレポ 定期的な3者面談 |
鍛え込まれた講師陣 自由度の高い時間割 |
指導形態 | オンライン指導対応 | オンライン指導対応 |
自習室 | 完備 開講日はいつでも使用可能 |
開講日はいつでも使用可能 |
料金を徹底比較
以下では中学3年生週1回指導を対象に比較していきたいと思います。
ー | ナビ個別指導学院 | 東京個別指導学院 |
---|---|---|
入塾金 | 21,000円 | 無料 |
授業料 | 16,800円 | 資料請求にて開示 |
キャンペーン | 4回分の授業無料お試し | 入会金無料+週1回1科目からOK |
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形式 | 個別指導 |
校舎 | 全国200教室以上 |
選べる担当講師
志望校合格などの目標、基礎中心・予習中心などの学力、人見知りやマイペースなどの性格を考慮し、教室長と相談しながら相性の良い担当講師を決めていきます。
授業開始後に講師との相性が合わなかった場合の変更も可能です。
担当講師の決定にあたって最初に何名かの講師の授業を受け、相性の良い講師を決めていきます。
オーダーメイドカリキュラム
まず、最初の面談で個々の学力と現状を把握し、目標設定を行います。
目標達成までに必要な授業数、授業内容、テキスト等を決定しカリキュラムを作成していきます。
また、宿題やテキストについても個々の状況に合わせて量や難易度を決定します。
授業開始後も前回の授業の達成度・定着度を都度確認し、進捗状況によってカリキュラムの見直し修正を行います。
部活や習い事の両立ができるように通塾回数や通塾日の調整、無料の授業振替制度もあるので自分のペースで無理なく学習を行うことができます。
受験対策、成績アップどちらにも対応
個別に目標を設定して授業内容を組み立てるオーダーメイドカリキュラムのため、受験対策、成績アップ、英語資格試験対策、内部進学といったそれぞれの目的に合わせた対策が可能です。
成績アップと志望校合格のどちらも対策してほしいといった要望にも合わせることができます。
中高については取り扱いテキストは50種類以上、小学生については集団塾のテキスト持ち込みも可能です。
定期テスト前には受講科目以外も可能の無料テスト補講、入試対策では得点力強化のための演習のほか面接練習や志望理由書の添削も対応しているため推薦入試にも対応できます。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
東京個別指導学院の料金について
東京個別指導学院では、一人ひとりにカリキュラムを作成しているため、詳細な料金を公開していません。
公式サイトで料金シミュレーションを行うことで、大まかな料金を知ることができます。
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形式 | 1対1の完全マンツーマン指導 |
校舎 | 全国600教室以上 |
プロの講師が中心になって指導
CMでおなじみの家庭教師のトライのノウハウを活かし、オーダーメイドカリキュラムを作成した上で完全マンツーマン授業を行い、生徒の成績を向上させます。
筆記試験や面談を遭遇した厳選された講師によるハイクオリティな授業を受けることができます。
相性重視の講師選抜
厳選された講師の中から、志望校や目標、お子様の性格に合う講師を分析し、最適な講師を教育プランナーであるトライさんが選びます。
各ご家庭専任の「教育プランナー」はお子さまの学習効果を最大化できるようトータルサポートを行います。
教育プランナーがいるからこそ、最適な学習カリキュラムの作成やきめ細かいフォローを実現することができます。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
個別教室のトライの料金について
個別教室のトライでは、一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成しているため、詳細な料金は公開していません。
料金プランは以下の流れで決まります。
- 悩みや要望を担当者と相談する
- 近くの教室で、学習相談や無料体験を実施
- 目的や目標に合わせて料金プランを作成
以上ように一人ひとりに丁寧に作成してます。
また、公式サイトで料金について問い合わせることもできます。
この記事のまとめ
ナビ個別指導塾は、受験予備校とは異なりお子さんとのコミュニケーションを重視し、日々の勉強を習慣化させる事に重点をおいています。
学習習慣の定着は、早ければ早いほど良いものです。
お子さんの将来に大きな影響を与えうる塾を簡単に決められないのは当然ですが、まず一度、無料体験の申し込みをしてみてはいかがでしょうか。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「ナビ個別指導学院」に関してよくある質問を集めました。
ナビ個別指導学院ってどんな塾?
ナビ個別指導学院は小・中・高生を対象とした全国展開している個別指導塾です。授業の特徴は、やる気を引き出し思考力を育てる個別授業・学校の学習内容を先取りする予習方式の授業・それぞれのお子さんの状況を担当講師と教室長が二人で確認する複数担当制であり、 最適な学習環境と言えます。
ナビ個別指導学院の料金や月謝は?
ナビ個別指導学院の入学金は21,000円であり、1ヶ月の月謝相場は小学生で10,800円、中学生で12,600円、高校生で16,800円です。キャンペーンを実施していればお得な料金で通うことができます。是非公式サイトで確認してみてください。
ナビ個別指導学院の口コミや評判・合格実績は?
ナビ個別指導学院の口コミ・評判は全体的に高評価であり、講師は親切でフレンドリーであり、教室全体も清潔で明るくて良かったという声があります。また、ナビ個別指導学院では、スマホと連動しているアプリがあり、受講状況や成績計画、遅刻欠席もスマホで操作できて便利であったという声もよくありました。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...