ホーム >> 学習関連コラム >> 家庭教師 >> 家庭教師のファミリーとは コースや料金などの基本情報を紹介
更新日 2025.2.3

家庭教師のファミリーとは コースや料金などの基本情報を紹介

カテゴリ

今回は、家庭教師のファミリーについて紹介します。

家庭教師のファミリーは、北海道・静岡・石川・富山と比較的限定された地域に展開する家庭教師です。

この記事では、家庭教師のファミリーのコースや料金、評判などについて紹介しています。

将来的に家庭教師をお願いすることを検討している方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

家庭教師のファミリーの基本情報

_画像

家庭教師のファミリーの基本情報
対象学年 小学1年生~高校3年生
授業形式 家庭教師による個別指導
対象地域 北海道・静岡・石川・富山
特徴 はっきりとした指導方針 独自の指導メソッドと充実したサポートシステム

家庭教師のファミリーは、北海道・静岡・石川・富山に展開している家庭教師です。

小学生から高校生までを対象としており、独自のメソッドによる指導が大きな特徴となっています。

家庭教師のファミリーの特徴

1家庭を3人でサポート

家庭教師のファミリーでは、担当講師・サポートスタッフ・教務スタッフの3人チームで1つの家庭をサポートします。

学習の進捗状況を常に把握しているサポートスタッフと、学習・進路に関してバックアップする教務スタッフ、実際に指導を行う担当講師が連携して情報を共有することで、生徒を総合的にサポートすることができています。

このシステムにより、生徒や生徒のご家族の悩みや要望に対して迅速に対応することができます。

生徒の成績が伸びる環境をご提供

家庭教師のファミリーでは、生徒が勉強をしたくなる環境を提供することを心がけています。

具体的には、集中できる勉強スペースを整えたり、きちんと質問に答えたり、答えられなければ答えられる人をつけてあげたりしています。

勉強が面白いと感じられるようになれば、自然と勉強ができるようになって成績アップにつながるでしょう。

子供が勉強を好きになる指導

家庭教師のファミリーでは、生徒が勉強を好きになるような指導を目指しています。

成績が思ったように上がっていなくても、勉強をする習慣が身についていることを褒めたり、部屋がきちんと整頓されていることを褒めたりすることで生徒のやる気を引き出すことができます。

また、分からない問題に対しては、少しヒントを出すだけにし、生徒が自分の力で問題を解けるようサポートしています。

自力で解くことができたという自信を持たせることで勉強のモチベーションにつながります。

家庭教師のファミリーの認定講師

家庭教師のファミリーの講師は、プロ講師と一般講師から選択することができます。

プロ講師は、指導経験豊富な講師が揃っており、生徒に効果的な指導法を日々研究しています。

一般講師は、現役大学生が多数を占めますが、どの講師も厳しい学力検査・面接を通過した優秀な講師ばかりを集めています。

このように、ファミリーの認定講師は優秀な講師が多数在籍していることが分かります。

POINT

✔家庭教師のファミリーは生徒を総合的にサポート

✔生徒のモチベーションを引き出すような指導

✔指導経験豊富な優秀な講師が多数在籍

家庭教師のファミリーの独自の指導メソッド

_画像

自立学習力診断

家庭教師のファミリーではまず、自立学習力診断を行うことで生徒の現状を確認します。

成績向上・維持のためには、生徒自身が意欲を持って勉強することが必要不可欠であり、生徒が自分で努力できる方法を身につけることが大切です。

自立学習力診断では、生徒の状況を簡単に確認することができ、何から始めることが最適なのかを知ることができます。

家庭教師のファミリーの公式ホームページから無料で診断することができるので、ぜひ試してみてください。

指導実績から開発された指導メソッド

ティーチングとコーチング

家庭教師のファミリーの指導メソッドは、ティーチングとコーチングを掛け合わせた指導となっています。

ティーチングとは、講師が生徒に対し問題の解き方や勉強のやり方を教えることを指します。

そしてコーチングとは、講師が生徒の考えや意欲を引き出すことを指します。

家庭教師のファミリーでは、生徒の学習ステップに応じてティーチングとコーチングの割合を変化させることで、生徒が自力で勉強できることを目指しています。

5つの学習期間

  • 勉強に対し全くやる気がない無気力期
  • 勉強しなきゃと思っているが行動に移せないダラダラ期
  • 自分に合った勉強法が分かっていない空回り期
  • 自分から勉強しているが苦手科目はまだまだな芽生え期
  • 自分で目標を決めて自学自習ができる自立期

家庭教師のファミリーでは、生徒が自学自習をできるようになるまでの過程を5つの期間に区別し、個別のサポートをしています。

無気力期ダラダラ期の生徒には、勉強への興味を持たせ、勉強ができる喜びを実感してもらいます。

空回り期芽生え期の生徒には、生徒自身が自分に合った勉強法を見つけ、自力で課題を解決できるようサポートします。

自立期の生徒には、学習に行き詰ったときの手助けといったサポートのみを行っています。

POINT

✔自立学習力診断で生徒の現状を把握

✔ティーチングとコーチングを掛け合わせた独自の指導メソッド

✔5つの学習期間ごとに最適な指導を実施

家庭教師のファミリーの料金

_画像

家庭教師のファミリーの諸経費

入会金・管理費等は0円

家庭教師のファミリーは、授業料以外の費用が無料となっています。

他の家庭教師では必要となることが多い入会金や管理費、違約金などの諸費用は一切かかりません。

かなりリーズナブルな料金設定といえるでしょう。

料金に含まれるサービス

  • 受験対策・内申点対策
  • 学校の提出物の管理
  • 定期テスト対策
  • 毎日の学習メニュー作成

家庭教師のファミリーの料金に含まれるサービスは多岐にわたっています。

受験対策はもちろんのこと、毎日の学習メニューの作成学校の提出物の管理など日頃のサポートも充実しています。

また、学校の勉強だけでなく、資格試験対策も講師にお願いすることができます。

小学生の授業料

プロ講師

家庭教師のファミリーのプロ講師の小学生の授業料(税込)
50分/回 1回あたり5,280円~
80分/回 1回あたり8,448円~
100分/回 1回あたり10,560円~
130分/回 1回あたり13,728円~

家庭教師のファミリーのプロ講師の小学生の料金は上記の表のようになっています。

学年によって異なることはないですが、授業時間によって異なります。

全体的に見ると、家庭教師のファミリーのプロ講師の小学生料金は5,200~14,000円/回ということができます。

学生講師

家庭教師のファミリーの学生講師の小学生の授業料(税込)
50分/回 1回あたり3,795円~
80分/回 1回あたり6,072円~
100分/回 1回あたり7,590円~
130分/回 1回あたり9,867円~

家庭教師のファミリーの学生講師の小学生の料金は上記の表のようになっています。

学年によって異なることはないですが、授業時間によって異なります。

全体的に見ると、家庭教師のファミリーの学生講師の小学生料金は3,700~10,000円/回ということができます。

中学生の授業料

プロ講師

家庭教師のファミリーのプロ講師の中学生の授業料(税込)
中学1年生~2年生 50分/回 1回あたり5,720円~
80分/回 1回あたり9,152円~
100分/回 1回あたり11,440円~
130分/回 1回あたり14,872円~
中学3年生 50分/回 1回あたり6,160円~
80分/回 1回あたり9,856円~
100分/回 1回あたり12,320円~
130分/回 1回あたり16,016円~

家庭教師のファミリーのプロ講師の中学生の料金は上記の表のようになっています。

学年と授業時間によって料金が異なり、受験学年である中学3年生の料金が他の学年に比べて少し高めに設定されています。

全体的にみると、家庭教師のファミリーのプロ講師の中学生料金は5,700~16,000円/回ということができます。

学生講師

家庭教師のファミリーの学生講師の中学生の授業料(税込)
中学1年生~2年生 50分/回 1回あたり4,125円~
80分/回 1回あたり6,600円~
100分/回 1回あたり8,250円~
130分/回 1回あたり10,725円~
中学3年生 50分/回 1回あたり4,345円~
80分/回 1回あたり6,952円~
100分/回 1回あたり8,690円~
130分/回 1回あたり11,297円~

家庭教師のファミリーの学生講師の中学生の料金は上記の表のようになっています。

学年と授業時間によって料金が異なり、受験学年である中学3年生の料金が他の学年に比べて少し高めに設定されている点に注意が必要です。

全体的にみると、家庭教師のファミリーの学生講師の中学生料金は4,000~12,000円/回ということができます。

高校生の料金

プロ講師

家庭教師のファミリーのプロ講師の高校生の授業料(税込)
高校1年生~2年生 50分/回 1回あたり6,160円~
80分/回 1回あたり9,856円~
100分/回 1回あたり12,320円~
130分/回 1回あたり16,016円~
高校3年生 50分/回 1回あたり6,600円~
80分/回 1回あたり10,560円~
100分/回 1回あたり13,200円~
130分/回 1回あたり17,160円~

家庭教師のファミリーのプロ講師の高校生の料金は上記の表のようになっています。

学年と授業時間によって料金が異なり、受験学年である高校3年生の料金が他の学年に比べて少し高めに設定されています。

全体的にみると、家庭教師のファミリーのプロ講師の高校生料金は6,000~17,000円/回ということができます。

学生講師

家庭教師のファミリーの学生講師の高校生の授業料(税込)
高校1年生~2年生 50分/回 1回あたり4,345円~
80分/回 1回あたり6,952円~
100分/回 1回あたり8,690円~
130分/回 1回あたり11,297円~
高校3年生 50分/回 1回あたり4,620円~
80分/回 1回あたり7,392円~
100分/回 1回あたり9,240円~
130分/回 1回あたり12,012円~

家庭教師のファミリーの学生講師の高校生の料金は上記の表のようになっています。

学年と授業時間によって料金が異なり、受験学年である高校3年生の料金が他の学年に比べて少し高めに設定されていることに注意が必要です。

全体的にみると、家庭教師のファミリーの学生講師の高校生料金は4,300~12,000円/回ということができます。

POINT

✔家庭教師のファミリーは入会金・管理費・違約金0円

✔授業料を支払うだけで受けられるサービスがたくさん

✔プロ講師か学生講師かで授業料が異なるので注意

家庭教師のファミリーのコース

_画像

小学生コース

家庭教師のファミリーでは、小学生からオリジナルカリキュラムに沿った学習を進めることができます。

勉強嫌いを克服するカリキュラムや、毎日勉強をする習慣をつけるためのカリキュラム、中学受験をする生徒向けのカリキュラムなど、生徒それぞれの目的に合ったカリキュラムを作成しています。

生徒はオリジナルカリキュラムに沿って学習することで効率的な成績アップが期待できます。

オリジナルのカリキュラム例

  • 志望校別の対策で合格を目指す中学受験対策カリキュラム
  • 自ら学ぶ姿勢を育てる勉強嫌い克服カリキュラム
  • 苦手分野を早期解決苦手教科対策カリキュラム
  • 毎日の自習プランに沿って学習する勉強習慣づけカリキュラム

中学生コース

学校の定期テスト対策カリキュラムや、部活や習い事と勉強の両立を目指したい生徒のためのカリキュラム、内申点対策などを含んだ高校受験対策カリキュラムなど、生徒が持つ多様な要望に対応したカリキュラムを作成しています。

また、独自のカリキュラムを持つ場合が多い中高一貫校に通う生徒のため、学校の学習進度に合わせたカリキュラムを作成することも可能です。

中学生のオリジナルカリキュラム例は下記のようなものが挙げられます。

オリジナルのカリキュラム例

  • 内申点対策から入試対策までフォロー高校受験対策カリキュラム
  • 結果につながる勉強法を伝授定期テスト対策カリキュラム
  • 部活や習い事も頑張りたい生徒のための両立学習カリキュラム
  • 中高一貫校に通う生徒のための中高一貫サポートカリキュラム

高校生コース

まずは学校の授業の理解を深めるためのカリキュラムや、部活やアルバイトで忙しい高校生に向けた両立カリキュラム、塾や予備校との併用を目的としたカリキュラムなど、大学受験を見据えたカリキュラムを作成しています。

大学受験対策のカリキュラムでは、一般入試だけでなくAO入試や推薦入試にも対応することができるので安心です。

高校生に向けたオリジナルカリキュラム例は下記のようなものが挙げられます。

オリジナルのカリキュラム例

  • 独特な入試形式にも対応大学受験対策カリキュラム
  • 授業内容をしっかり理解学校授業サポートカリキュラム
  • スキマ学習を取り入れた両立学習カリキュラム
  • 分からなかったところを確実に補う塾・予備校フォローカリキュラム
POINT

✔小学生には自学自習の基礎を作るカリキュラムなどを用意

✔中学生・高校生には受験を見据えた多様なカリキュラムなどを用意

✔生徒それぞれの目的達成のために最適なカリキュラムを個別に作成

家庭教師のファミリーの評判

_画像

家庭教師の口コミ

一方的に授業を進めるのではなく、子供とのやり取りをとても大事にしてくれている印象でとても良い。

問題を解くテクニックなどの知識が豊富で、単に授業を受けるだけでなくテストで点数を取る方法を教えてくれた

家庭教師のファミリーの講師に関する口コミは、良いものが多く見られました。

生徒との関係が良好な講師や、日々の学習だけでなくテストで役立つ実践的なテクニックを教えてくれる講師が特に好評を得ています。

指導方法の口コミ

宿題を多く出してくれ、勉強に対しての姿勢を作ってくれた。

なければあまりしなかったと思う。

子供の到達度、熟練度、真直度に合わせた指導を行っていただき、また、学校の授業の進捗に合わせた指導も完璧でした。

家庭教師のファミリーの指導方法に関する口コミも、良いものが大半を占めていました。

宿題を多く出すことで勉強の習慣づけを行ってくれる講師や、生徒の状況をこまめに確認してその時に最適な指導を行ってくれる講師などが特に高評価を得ています。

POINT

✔家庭教師のファミリーの評判は良いといえそう

✔コミュニケーション能力の高い講師や博識な講師が好評

✔指導方法についても高評価のものが多い

家庭教師のファミリーを他の家庭教師と比較すると

家庭教師ファースト

画像

家庭教師ファーストの基本情報
対象学年 幼児・小学生・中学生・高校生
授業形式 マンツーマンの対面・オンライン指導
対象地域 全国(オンライン含む)
特徴 一人一人に合わせたオーダーメイドの段階別指導

オーダーメイドの段階別指導で成績アップ

家庭教師ファーストは、一人ひとりに合わせた指導法で、マンツーマン授業を行っています。

お子様に最適な指導を行ってくれるので、苦手を克服し、成績アップが期待できます。

その他にも、「学習プラン」を作成してくれるので、勉強の習慣を身に付ける ことが出来ます。

厳選された家庭教師陣

家庭教師ファーストは、講師の採用率20%以下という厳しい採用基準を設けています。

そのため、厳選された講師による質の高い授業を受けることができます。

また、入会する前に体験授業を受けることができるので、講師との相性を確認することができます。

↓↓資料請求・無料体験授業はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

家庭教師のトライ

画像

家庭教師のトライの基本情報
対象 小学生〜高校生
対応地域 全国、オンライン
サポート 無料での授業振替や講師の追加などに対応

120万人の指導実績から生まれたトライ独自の学習法

トライ式学習法は、創業以来トライがマンツーマンの効果を高めるために研究し続けてきたオリジナルの学習法です。

具体的には、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、120万人のデータから生まれた「性格別学習法」などがあります。

他にもさまざまな学習法があるので、ぜひホームページをご覧ください。

家庭教師のトライのコース

家庭教師のトライのコースをご紹介します。

家庭教師のトライの高校生向けのコースは、以下の通りです。

  • 大学受験対策
  • 定期テスト・内申点対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語資格検定対策
  • 内部進学対策

家庭教師のトライは、様々なコースプランをご用意しています。

他にも部活と勉強が両立できるようにサポートをしてくれたり、難関大学受験対策や苦手な科目を集中的に対策するプランなど、一人一人に合わせた学習プランで結果を出します。

いろんな目的やニーズに合わせたコースがあるので、自分に合ったコースを選びましょう。

自分に合わせた学習プランを提案できるので、気になる方はぜひ公式サイトからご相談してみてはいかがでしょうか

また、家庭教師のトライの2024年入試の合格実績は、以下の通りです。

2024年度入試 合格実績
東京大 京都大 北海道大 東北大
名古屋大 大阪大 九州大 一橋大
東京工大 神戸大 金沢大 広島大
早稲田大 慶応大 上智大 東京理科大
国際基督教大 明治大 青山学院大 立教大
中央大 法政大 学習院大 関西大
関西学院大 同志社大 立命館大 他多数

※家庭教師のトライ・個別教室のトライ・トライプラス・トライ式高等学院・トライのオンライン個別指導塾の利用者のうち、2024年度大学入試合格者の合計。

国公立から私立の大学まで多くの合格者がいます。

2024年度の合格者数は、16,851名ととても多くの人数が合格しています。

中学生向けのコースプランは、以下の通りです。

  • 公立・私立高校受験対策
  • 定期テスト・内申点対策
  • 中高一貫校サポート
  • 苦手科目克服

家庭教師のトライでは、様々なプランが用意されています。

お子さまの学習進歩に合わせて、徹底的なサポートを行います。

お子さまに合わせた学習プランを提案できるので、気になる方はぜひ公式サイトからご相談してみてはいかがでしょうか

2024年度の入試の合格実績は、以下の通りです。

2024年度入試 合格実績
灘高 開成高 渋谷幕張高 洛南高
愛光高 土浦一高 宇都宮高 宇都宮女子高
天王寺高 三国丘高 西京高 神戸高
慶応義塾高 慶應志木高 早大学院高 早稲田実業高

※家庭教師のトライ・個別教室のトライ・トライプラス・トライ式高等学院・トライのオンライン個別指導塾の利用者のうち、2024年度大学入試合格者の合計。

2024年度の高校入試の合格実績は、上記の通りです。

2024年の合格者数は、19,752名ととても多くの合格実績があります。

小学生向けのコースは、以下の通りです。

  • 私立中学受験対策
  • 学習の基礎固め・学習習慣の定着
  • 算数・英語対策
  • 中学学習の先取

家庭教師のトライでは、小学生の時から中学受験に向けた対策をすることが可能です。

また、他にも学習の基礎を固めたり算数や英語の対策、中学学習の先取りまで可能になります。

お子さまに合わせた学習プランを提案できるので、気になる方はぜひ公式サイトからご相談してみてはいかがでしょうか

2024年度の入試合格実績は、以下の通りです。

2024年度入試 合格実績
開成中 桜蔭中 広尾学園中 慶應義塾中等部
早稲田実業中 大阪星光学院中 神戸女学院中 西大和学園中
洛南高校附属中 同志社中 東海中 北嶺中

※家庭教師のトライ・個別教室のトライ・トライプラス・トライ式高等学院・トライのオンライン個別指導塾の利用者のうち、2024年度大学入試合格者の合計。

上記以外にも多くの中学校の合格実績があります。

詳しい情報は、公式サイトからチェックしてみてください。

家庭教師のトライの料金・授業料

家庭教師のトライの料金は、以下の通りです。

家庭教師のトライの授業料
入会金 11,000円(税込)
授業料 お見積りシミュレーション

家庭教師のトライは、1人1人学習プランを作成するため料金が異なってきます。

料金については、公式サイトから無料相談をすることで料金の確認をすることが可能です。

料金プランの作成の流れは、以下の通りです。

~料金プラン作成の流れ~
  1. お子さまのお悩みや要望のヒアリング
  2. ご自宅で学習プランナーによる無料学習相談
  3. 目的達成に向けた料金プランを作成

上記のような流れになっているので、気になる方はぜひ一度無料相談を受けてみてください。

家庭教師のトライの公式サイトから簡単にお申込みができます。

家庭教師のトライの体験レッスン

家庭教師のトライは、2回の体験レッスンを実施しています。

初めて家庭教師を検討している方や教師との相性や実力が気になる方は、特に体験レッスンを受けることをおすすめします。

2回体験レッスンの流れは、以下の通りです。

~体験レッスンの流れ~
  1. 公式サイトよりお申込み
  2. 教育プランナーと面談
  3. 教師を選んで2回の体験授業の受講

家庭教師のトライが気になる方は、ぜひ体験レッスンを受講してみてください。

目的に合わせた豊富なコース

家庭教師のトライは、小・中・高校生の専用コースはもちろん、専任の教育プランナーが一人ひとりのお悩みや目標に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成します。

不登校対策コースや医学部合格コース、トライ式英会話コース、プロスポーツ家庭教師など、どんな目標にも対応できるため、気になるコースがある方はぜひお問い合わせください。

↓↓【家庭教師のトライの詳細はこちら!!】↓↓

まとめ

_画像

今回は、家庭教師のファミリーについてご紹介しました。

幅広い学年を対象としており、独自の指導メソッドを活かして自学自習の習慣を身につけられるような指導をしてくれるので、勉強へのモチベーションの維持・効果的な成績アップが期待できるでしょう。

また、指導料以外の諸費用がかからないため、家庭教師を頼みやすい料金設定となっています。

家庭教師のファミリーについて興味のある方は、ぜひ直接お問い合わせいただければと思います。

画像

家庭教師ファースト

ハイクオリティ&リーズナブルな家庭教師
★厳選された教師によるオーダーメイドの段階別指導
97%の生徒が効果を実感
★月の費用は「月謝と交通費」のみ

_

画像

家庭教師のトライ

春期講習受付中
★今なら入会金無料授業料1ヶ月分無料!
30年以上、120万人の指導実績から生まれたトライ式学習法
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「家庭教師のファミリー」に関してよくある質問を集めました。

家庭教師のファミリーの料金は?

料金は、学年・指導時間によって異なっており、小学生であれば1回あたり3,795円~、中学生であれば4,125円~、高校生であれば4,345円~という料金設定となっています。また、入会金・管理費などの諸費用は一切不要です。ただし、プロ講師の授業料は学生講師の授業料に比べて少し高めの設定となっている点に注意が必要です。

家庭教師のファミリーの評判は?

家庭教師のファミリーの評判は、良いコメントが多く見られました。講師に関する口コミも、生徒思いの講師や知識が豊富な講師について特に高評価でした。また、指導方法に関する口コミも、生徒の状況にその都度対応した指導が好評を得ています。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→