学習塾ステップとは?評判・口コミや料金・授業料を徹底解説!
神奈川県に特化した高校受験専門の学習塾STEPについて紹介します。
料金、評判・口コミ、指導方針についてまとめました。
神奈川県で学習塾を探している方は是非参考にしてください!
神奈川県に特化!学習塾STEPとは?
学習塾STEPの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形式 | 個別指導・集団指導 |
生徒のレベル | 授業の予習から難関校合格を目指す生徒まで |
特徴 | 神奈川県内に中学部132スクール、高校部15校を開校し、高校受験・大学受験を応援する塾 |
学習塾STEPの校舎について
学習塾STEPには様々なコースがあります。
以下が学習塾STEPのコース一覧になります。
コース名 | 授業形式 | 対象学年 |
---|---|---|
高校受験STEP | 少人数学力クラス編成 | 小学5年~中学3年生 |
Hi-STEP | 少人数学力クラス編成 | 小学5年~中学3年生 |
大学受験STEP | 様々なコースによって編成 | 高校1年~高校3年 |
K-STEP | 個別(1:1・1:2) | 中学1年~高校3年 |
高校受験STEP
高校受験STEPは1クラスの定員が小学生が16名、中学生が20名で授業を行う少人数の学力別クラス編成です。
一人ひとりの問題意識を大切にするため、コミュニケーションを大切にしています。
●上手な勉強の仕方を身につけたい
●新学期から一歩先に進んでいたい
●部活と勉強を両立したい
Hi-STEP
ハイステップクラスでは、難関校の受験合格を目標としている生徒が多いのが特徴的です。
実力養成が中心となっており、学校の進路よりも早いペースで授業を行っていきます。
中学校ごとの定期テスト対策を行わないのが特徴です。
●公立高校→湘南、横浜翠嵐、柏陽など
●国立高校→学芸大附属など
●私立高校→早慶・MARCHの附属高校など
大学受験STEP
大学受験STEPはレベル別・志望校別など多彩なクラス編成で大学受験対策を行います。
専任教師と専任チューターがサポートしてくれるため、進路相談等も気軽にすることができます。
●コミュニケーションを大切にした双方向の授業
●進学ガイダンス×模試による進路確認
●部活と両立できるカリキュラム
K-STEP
K-STEPは生徒一人ひとりに寄り添った個別指導を行います。
1:1のマンツーマンコースや1:2のコースで丁寧に指導してもらえるます。
●先生に質問しやすい環境で勉強したい生徒
●定期テストでしっかり点数をとりたい生徒
●学校の授業にしっかりついていきたい生徒
学習塾STEPの料金/授業料について
入学金について
学習塾STEPの入学金について | |
---|---|
小学生 | 10,000円 |
中学生 | 20,000円 |
高校生 | 20,000円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
高校受験STEPの料金について
学年 | 科目 | 基本授業料 | |
---|---|---|---|
4月~9月 | 10月~3月 | ||
小学5年生 | 算数 国語&はば広教養 |
1科目:6,200円 | 1科目:6,300円 |
英語 | 3,100円 | 3,200円 | |
小学6年生 | 算数 国語&はば広教養 英語 |
1科目:6,200円 | 1科目:6,300円 |
中学1年生 | 英・数・国&はば広教養 | 25,700円 | 26,200円 |
中学2年生 | 英・数・国・理・社・特色記述対策 | 30,900円 | 31,500円 |
中学3年生 (1学期) |
30,900円 | ― | |
中学3年生 (2・3学期) |
32,900円 | 33,500円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
Hi-STEPの料金はこちら(小学5年生~中学3年生)
学年 | 科目 | 基本授業料 | |
---|---|---|---|
4月~9月 | 10月~3月 | ||
小学5年生 | 理系 | 7,200円 | 7,300円 |
文系 | 7,200円 | 7,300円 | |
英語 | 4,100円 | 4,200円 | |
小学6年生 | 理系 | 7,200円 | 7,300円 |
文系 | 7,200円 | 7,300円 | |
英語 | 7,200円 | 7,300円 | |
中学1年生 | 英・数・国&理社教養 | 30,900円 | 31,500円 |
英・数 | 24,700円 | 25,200円 | |
中学2年生 | 英・数・国・理・社・特色記述対策 | 37,100円 | 37,800円 |
英・数・国 | 30,900円 | 31,500円 | |
英・数 | 24,700円 | 25,200円 | |
中学3年生 | 英・数・国・理・社・特色記述対策 | 40,100円 | 40,800円 |
英・数・国 | 33,900円 | 34,500円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
大学受験STEPの料金
大学受験STEPでは、月額授業料の他に学期諸費用がかかります。
諸費用は年間諸費用を学期ごとに費用がかかります
8講座以上は値段は変わりません。
講座数 | 本科授業料 | 学期諸費用 | 講座数 | 本科授業料 | 学期諸費用 |
---|---|---|---|---|---|
1講座 | 16,800円 | 3,300円 | 1.5講座 | 23,200円 | 5,000円 |
2講座 | 29,600円 | 6,600円 | 2.5講座 | 33,700円 | 8,300円 |
3講座 | 37,800円 | 9,900円 | 3.5講座 | 41,900円 | 11,600円 |
4講座 | 46,100円 | 13,200円 | 4.5講座 | 49,000円 | 14,900円 |
5講座 | 52,000円 | 16,500円 | 5.5講座 | 54,500円 | 18,200円 |
6講座 | 57,000円 | 19,800円 | 6.5講座 | 59,000円 | 21,500円 |
7講座 | 61,000円 | 23,100円 | 7.5講座 | 62,500円 | 24,800円 |
8講座 | 64,000円 | 26,400円 | - | - | - |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
K-STEPの料金
講座数 | 中1・中2 | 中3 | 高1・高2 | 高3・高卒 |
---|---|---|---|---|
1講座(月4回) | 19,500円 | 20,500円 | 22,000円 | 23,000円 |
2講座(月8回) | 37,000円 | 39,000円 | 42,000円 | 44,000円 |
3講座(月12回) | 53,500円 | 56,500円 | 61,500円 | 64,500円 |
4講座(月16回) | 70,000円 | 74,000円 | 81,000円 | 85,000円 |
5講座(月20回) | 86,500円 | 91,500円 | 100,500円 | 105,500円 |
6講座(月24回) | 103,000円 | 109,000円 | 120,000円 | 126,000円 |
英数国(月8回) | 39,000円 | 41,000円 | -- | -- |
1回追加 | 4,800円 | 5,100円 | 5,500円 | 5,800円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
※茅ヶ崎スクールを参考にしています。
塾の料金相場について知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
学習塾ステップの評判・口コミ
学習塾ステップの良い評判や口コミ
個別のカリキュラムが嬉しい
教材が素晴らしいと思います。
やり終えると他の教材もすぐに用意をしてくれます。
模試も受験のな難易度に合わせよく研究されています。
料金は高いが妥当
料金は他塾に比べるとかなり高いと思います。
しかし、合格実績や勉強内容などしっかりやってくれるので妥当だと思います。
模試や夏期講習などが実施されたり学年が上がったりするとかなり費用がかかるため、料金が高いという声が散見されました。
活気のある楽しい授業
とても活気があり、子供も授業が楽しいと言っていた。
進路相談も不安にさせるようなことは言われず、自信がもてた。
料金が高いという口コミが多数見られましたが、指導内容を考えると妥当という声が多かったです。
講師や授業内容についても満足している方が多い印象です。
学習塾ステップの気になる評判・口コミ
講師の数が少なく対応しきれていない
先生は3人しかおらず、生徒の質問にも対応しきれていない。
数学や、国語の解説がいまいち的を得ていない。
テキストの解説が分かりづらい
テキストの配布が、ランダム過ぎ、計画的でない。
テキストの解説が分かり辛い。
STEP模試には、模範解答はあるが、解説書も解説授業も無く、な「やりっぱなし」状態。
各授業で配布される、練習プリント等は手作り感満載で、システマチックになっておらず、生徒側の管理が大変。
STEPというブランドを使った、個人中小塾のような感がある。
テキストが素晴らしいという声の一方で、分かりづらいという声もありました。
また校舎や担当講師の違いで、生徒や保護者の満足度も多少異なってしまうでしょう。
神奈川県でおすすめの他の学習塾を紹介
学習塾STEPは神奈川県内で展開する個別指導塾です。
ここで、神奈川県で展開している他塾をご紹介します。
【生徒に寄り添った学習指導】東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
対象地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・京都・大阪・兵庫・愛知・福岡 |
指導法 | 個別指導 |
特徴 | 生徒に合わせた最適な個別指導 |
生徒の要望に沿った個別指導
東京個別指導学院では、生徒の要望に沿った指導を重視する個別指導塾です。
生徒一人ひとりに合った学習方針を提案し、進路希望や学習状況、苦手科目を面談で把握します。
面談でヒアリングした内容を踏まえて学習方針を決定し、授業回数や授業料を決めます。
また教室の見学もできるため、生徒は納得して通塾できるでしょう。
無料体験授業でお試し可能
東京個別指導学院は、無料体験授業を実施しています。
体験授業で得られるメリットは次の3つです。
- 生徒の学力や目標に合わせて受講できる
- 学習状況を確認できる
- 学習に役立つアドバイスが受けられる
体験授業では自由に授業内容を決められるため、苦手な分野やテストでわからなかったポイントに集中して学習できます。
また学習状況を把握し、苦手科目に対する原因や学力を確認できます。
東京個別指導学院の体験授業では、学習に役立つアドバイスを受けられることもメリットです。
経験豊富な教室長が学習カウンセリングするため、いただくアドバイスは今後の学習に役立つことでしょう。
無料体験授業の流れ
実際の体験授業を始める前に、学習に対する不安や悩みを事前にヒアリングします。
性別や性格などを踏まえて講師を希望申請できるほか、授業内容も自由に選択できます。
授業時間の目安は50分程度です。
授業が終わったら今後の学習計画について提案してもらえるため、体験授業後も学力アップに活かせられます。
体験授業後すぐに入塾を強制されることはありません。
教室を見学したり設備を確認したりして、入塾するかどうかを慎重に検討しましょう。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
【評判・実績◎】個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形式 | 完全マンツーマンの個別指導 |
特徴 | 実績豊富なプロ講師による学校別の受験対策 |
オーダーメイドカリキュラムによる個別指導と手厚いサポート
個別教室のトライは一人一人にあったオーダーメイドカリキュラムをもとに完全マンツーマンの指導を行っています。
講師は、厳しい学力試験と面接を経て22万人から選抜された専任制の講師です。
また個別教室のトライでは、講師の他に一人一人に教室長兼教育プランナーがつき、目標までの進捗管理や軌道修正、ご家庭との三者面談や受験情報の提供までトータルサポートしてくれるため安心です。
基礎学力を徹底的につけて一発逆転を狙うなら完全マンツーマン指導の個別教室のトライがおすすめです。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
トライの料金について
トライの料金 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
授業料 | お見積りシミュレーション |
個別教室のトライでは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで夏期講習を実施しています。
今なら無料学習相談も実施中なので、勉強や受験の悩みなどについて、解決したいことがある方は、ぜひお申し込みをしてみてください。
【神奈川県18校舎】TOMAS
個別指導塾TOMAS(トーマス)の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
対象地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
指導法 | 完全1対1の個別指導 |
特徴 | 志望校合格逆算カリキュラムによるハイレベルな進学指導 |
TOMASは主に首都圏に展開している個別指導塾です。
TOMASは個別指導の中でも、ハイレベルで進学指導を丁寧に行ってくれる進学塾です。
TOMASは難関校への高い合格実績を出しています。
【2023年度】TOMASの合格実績
2023年度高校受験の合格実績は下記の通りです。
【2023年度】高校受験の合格実績 | |||
---|---|---|---|
青山学院 | 11名 | 國學院 | 15名 |
江戸川女子 | 1名 | 国学院大学久我山 | 4名 |
慶應義塾女子 | 2名 | 国際基督教大学 | 7名 |
開成 | 2名 | 淑徳 | 7名 |
中央大学杉並 | 6名 | 中央大学附属 | 5名 |
2023年度大学受験の合格実績は下記の通りです。
【2023年度】大学受験の合格実績 | |||
---|---|---|---|
東京大学 | 9名 | 京都大学 | 2名 |
東京工業大学 | 10名 | 一橋大学 | 5名 |
北海道大学 | 7名 | 東北大学 | 9名 |
高校受験、大学受験ともに多くの難関校へ合格者を輩出している野が分かります。
上記の合格実績は一例になるので、詳しい合格実績は公式HPを参考にしてください。
内部進学や受験対策にも対応
TOMASは内部進学生、高校受験対策、難関大学対策など様々な生徒のニーズに合わせた授業を行っています。
また、医学部受験への対策も行っているため、特に難関大学、医学部受験などをお考えの方にオススメです。
個別志望校対策講座実施中
TOMASでは個別志望校対策講座を受付中です。
概要は以下の通りです。
個別志望校対策講座の概要 | |
---|---|
対象学年 | 小5/小6/中3/高3 |
期間 | 9/2(月)~12/21(土) |
対象校舎 | 全校舎 |
料金 | 資料請求で確認する⇒ |
TOMASの志望校対策講座は、一人ひとりの志望校に合わせて個人別カリキュラムを作り、徹底的に対策を行っていきます。
完全1対1の個別指導のため、生徒の学力や現状の学習状況に合わせて、授業内容を柔軟に変更することが可能です。
実施講座については下記で詳しくご説明します。
TOMASの講座について
TOMASの志望校対策講座の講座例をご紹介していきます。
受講講座例 | |
---|---|
中学受験 講座を詳しく見る⇒ |
麻布の算数 特殊問題攻略4コマ |
開成合格への国語記述特訓4コマ | |
桜蔭の国語 10年分の記述マスター4コマ | |
女子学院の算数「速答力」特訓4コマ | |
高校受験 講座を詳しく見る⇒ |
早慶の数学 関数・図形完成4コマ |
早慶の国語 論説文特訓4コマ | |
早慶の英語 統語論完成4コマ | |
MARCH附属高 英語長文読解講座6コマ | |
大学受験 講座を詳しく見る⇒ |
東大・旧帝大 点の取れる論述・記述法6コマ |
東大の英語 頻出分野徹底演習6コマ | |
早大の国語 現古融合問題対策4コマ | |
私大医学部 多問即答型英文対策6コマ |
上記は志望校別のピンポイント対策の例になります。
このように、志望校の入試の出題傾向に合わせた対策を行うことができます。
1対1で指導する個別指導だからこそ弱点や抜けている部分を見つけやすくなります。
ぜひTOMASまでお問い合わせください。
まとめ
神奈川県に特化した高校受験専門塾ステップは、個人に合ったレベルのカリキュラムや、内申対策、定期テスト対策などの細やかな指導を行ってくれるおすすめの塾です。
自分にあった塾選びをして、目標に向けて効果的に勉強に取り組みましょう。
塾選びの際こちらの記事を是非参考にしてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「学習塾ステップ」に関してよくある質問を集めました。
学習塾ステップとは?
学習塾ステップは、神奈川県を中心に展開している学習塾です。高校受験、大学受験に力を入れており、Hi-STEPコースでは、湘南、横浜翠嵐、学芸大附属など志望している生徒が多く難関校への対策も行っている学習塾です。塾の特徴や各学習コースについてはこちらを参考にしてください。
学習塾ステップの料金は?
学習塾ステップの料金は、入会金と授業料がかかります。授業料は入る時期や学習コースによって異なります。入塾料は、小学生が10,000円、中学生が20,000円、高校生が20,000円になります。詳しい料金についてはこちらを参考にしてください。
学習塾ステップの評判・口コミは?
学習塾ステップの評判・口コミは、人によって異なりますが高い評価を得ています。ポジティブな評判・口コミでは、「教材が素晴らしい」「料金が高いが内容は良い」というような口コミがありました。詳しい評判・口コミについてはこちらを参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...