【早慶とMarch】偏差値・難易度、特徴や就職事情、受験勉強法を解説
早慶とMARCHは、関東の難関私立大学です。
早慶は早稲田大学、慶應義塾大学、MARCHは明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学のことをいいます。
また私立大学を組み合わせた名前には、様々なものがあります。
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)や、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)などです。
なかでも早慶とMARCHはとても有名で人気な難関私立大学です。
この記事では、早慶とMARCHの違いについてや、それぞれの大学の差や偏差値、就職について詳しく紹介します。
●早慶
早稲田大学・慶應義塾大学のこと
●MARCH
・(M)明治大学
・(A)青山学院大学
・(R)立教大学
・(C)中央大学
・(H)法政大学
の総称
早慶とMARCHと何が違うのか?
難易度・偏差値の違いについて
早稲田大学と慶應義塾大学の偏差値は、MARCHよりも少し高い傾向があります。
ここでは、早稲田大学と慶應義塾大学の学部ごとの偏差値を紹介します。
早稲田大学の偏差値
学部 | 偏差値 |
---|---|
政治経済学部 | 70 |
法学部 | 67.5 |
文化構想学部 | 67.5~70.0 |
文学部 | 67.5 |
教育学部 | 62.5~67.5 |
商学部 | 70 |
社会科学部 | 70 |
基幹理工学部 | 65 |
創造理工学部 | 62.5~65.0 |
先進理工学部 | 62.5~65.0 |
人間科学部 | 62.5~70.0 |
スポーツ科学部 | 65 |
国際教養学部 | 67.5 |
慶應義塾大学の偏差値
学部 | 偏差値 |
---|---|
文学部 | 65 |
経済学部 | 67.5 |
法学部 | 67.5~70.0 |
商学部 | 65.0~67.5 |
医学部 | 72.5 |
理工学部 | 65 |
総合政策学部 | 70 |
環境情報学部 | 70 |
看護医療学部 | 57.5 |
薬学部 | 62.5~65.0 |
早稲田大学の偏差値は、62.5~70.0です。
慶應義塾大学の偏差値は、57.5~72.5です。
どちらも私立最高峰の偏差値を誇る難関大学です。
【MARCH】の偏差値について
MARCHの偏差値は60程度と、早慶に次ぐ高い偏差値が必要です。
MARCHの文系・理系それぞれの平均偏差値を移管表にまとめました。
MARCHの偏差値 | ||
---|---|---|
明治大学 | 文系 | 62.5~65 |
理系 | 59~62 | |
青山学院大学 | 文系 | 60~65 |
理系 | 59~61 | |
立教大学 | 文系 | 60~63 |
理系 | 58~60 | |
中央大学 | 文系 | 59~62 |
理系 | 57.5 | |
法政大学 | 文系 | 57~60 |
理系 | 55~58 |
表を見るとMARCHの順に難易度が高いことがわかります。
早慶に比べると少し低めですが、入学するには高い偏差値が必要です。
早慶とMARCHでは多少の差があるので、受験の併願校を決める際には難易度をしっかり把握しておくことが必要です。
⇓早慶やMARCHに合格できる塾はこちら⇓
【早慶MARCH】就職先の違いについて
早慶とMARCHは、大手企業への就職率が高くなっています。
就職先の一例です。
大学 | 就職先の企業 |
---|---|
早稲田大学 | みずほフィナンシャルグループ/アクセンチュア/三菱東京UFJ銀行/日本放送協会(NHK)/東京海上日動火災保険 |
慶応義塾大学 | みずほ銀行/三菱東京UFJ銀行/野村証券/日本航空/三菱商事/電通 |
MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学) | みずほフィナンシャルグループ/りそなグループ/三菱東京UFJ銀行/野村証券/パナソニック |
どの大学も大手企業への就職が多いことが分かります。
人気企業への就職率
早慶とMARCHの、大手商社・テレビ局・メガバンクなど人気企業342社への就職率を比べてみましょう。
大学 | 人気企業342社に就職する割合 |
---|---|
早稲田大学 | 43% |
慶應義塾大学 | 54% |
明治大学 | 30% |
青山学院大学 | 32% |
立教大学 | 32% |
中央大学 | 26% |
法政大学 | 24% |
人気企業への就職率は、早慶の方がMARCHを上回っています。
特に慶應義塾大学は就職に強いというイメージがある方は多いかと思います。
人気企業への就職はMARCHよりも早慶の方が有利だといえるでしょう。
✔早慶とMARCHの就職先は大手企業が多い
✔慶應義塾大学は就職に有利だと言われている
✔人気企業への就職率は、MARCHよりも早慶の方が高い
早慶やMARCHの対策方法
参考書で早慶MARCHの対策をする
参考書で早慶MARCHの対策をするのは不可能ではありませんが、難しい部分もあります。
特に、早慶・MARCHや各大学や各学部によって傾向が異なります。
参考書で基礎的な知識を身につけながら、各大学の過去問を解いて分析するのは限られた時間の中で一人でやるのは困難です。
そのため受験までの限られた時間のなかで、効率良く勉強するためには塾や予備校に通う方法がおすすめです。
参考書について知りたい方は以下の記事をご参考にしてください。
塾や予備校で対策をする
早慶MARCHに合格するために塾や予備校を活用すると、合格への近道をすることができます。
各大学の傾向に合わせてカリキュラムを組み、限られた時間の中で効率の良い学習を進めていきましょう。
早慶MARCH対策に向いている塾に関してはこちらをご参考にしてください。
✔早慶やMARCHの対策を自分ですることは、ハードルが高い
✔早慶やMARCHの対策をしてくれる、塾や予備校に行くことが合格への近道
✔塾や予備校に行くと、志望校合格へ向けた対策が、効率良くたてられる
早稲田大学の入試情報を知りたい方は以下の記事をご参考にしてください。
早慶やMARCHに合格できる塾とは
ここでは、難関大学受験対策におすすめの塾として大学受験予備校のトライ・東京個別指導学院の2つを紹介します。
大学受験予備校のトライ
大学受験予備校のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 大学受験生(新高3生、高卒生) |
地域 | 全国各地(北海道から九州まで) |
指導形式 | 完全個別マンツーマン授業 |
徹底した学習管理
大学受験予備校のトライでは、合格に向けた個別のカリキュラムを作成します。
月別・週別にも細かく学習計画を立てるため、常に必要な学習量と範囲がわかり、合格に確実に近づくことができます。
コーチの安心の伴走
大学受験予備校のトライのチャットサポートではいつでも気軽にわからない問題も含めた受験相談ができます。
また、毎週難関大生コーチの週次コーチングで1週間の学習を振り返ったり、悩みを相談したりできます。
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
展開地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県 |
指導形態 | 個別指導 |
志望校直結の学習プラン
東京個別指導学院では、合格から学習内容と学習量を逆算して、無駄のない学習計画を作成します。
現状の学習状況と志望校を鑑みて一人ひとりオーダーメイド学習カリキュラムを作成することで、苦手や合格に必要な範囲など的を絞って学習を進めることができます。
受験を制する戦略的指導
35年以上の実績と情報力を活用した進路指導・出願戦略で、合格率を高めます。
同じ大学・学科でも出願日程や受験方式によっても合格率は異なります。
そのため、一人ひとりにあった出願戦略を練ります。
✔完全マンツーマン指導の大学受験予備校のトライ
✔東京個別指導学院はオンラインでも受講可能
早慶とMARCHの特徴について
早慶やMARCHと一括りにされていても各大学によって、キャンパスや偏差値などは異なります。
それぞれの大学の特長をまとめたので、受験を考えている方はご参考にしてください。
早稲田大学の特徴
名称 | 早稲田大学 |
---|---|
キャンパス | 早稲田キャンパス・戸山キャンパス・西早稲田キャンパス・所沢キャンパス |
学部 | 政治経済学部・法学部・文化構想学部・文学部・教育学部/ 商学部・社会科学部・基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部・人間科学部・スポーツ科学部・国際教養学部 |
偏差値 | 62.5~70.0 |
国際的な人材の育成を重視している大学で外国人留学生の割合が高いことで有名です。
実際に国際教養学部というグローバル教育に特化した学部もあるため、海外とのつながりを強く持ちたい方におすすめの大学だと言えます。
また、そのほかにも政治・経済・商学・法学・理工学部といった多様な学部・学科があります。
慶應義塾大学の特徴
名称 | 慶応義塾大学 |
---|---|
キャンパス | 三田キャンパス・日吉キャンパス・矢上キャンパス・信濃町キャンパス・芝共立キャンパス・湘南藤沢キャンパス |
学部 | 文学部・経済学部・法学部・商学部・医学部・理工学部・総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部・薬学部 |
偏差値 | 60.0~72.5 |
リベラルアーツ教育に注力している大学で、多くの学生が留学やインターンシップといった様々な経験をすることで英語力やグローバル感覚を身に付けているのが特徴です。
実際にさまざまな学問を取り入れて教育や学問に取り組む総合政策学部という部門が設立されており、この学部を通じて世界を変えていく意気込みを持つ人材を育成しています。
なお、そのほかにも法学・経済学・商学・理工学部が有名です。
明治大学の特徴
名称 | 明治大学 |
---|---|
キャンパス | 和泉キャンパス・駿河台キャンパス・生田キャンパス・中野キャンパス |
学部 | 法学部・商学部・政治経済学部・文学部・理工学部・農学部・経営学部・情報コミュニケーション学部・国際日本学部・総合数理学部 |
偏差値 | 57.5~62.5 |
実学重視の教育方針のもと産官学連携に力を入れており、多くの企業と提携を結んでいます。
そのため、就職に強い点が明治大学の特徴だと言えるでしょう。
また、学部の中では経営学部が最も有名になっており、経営学部の卒業生は多くの有名企業への就職を果たしています。
なお、そのほかにも法学・経営学・理工学部が有名です。
青山学院大学の特徴
名称 | 青山学院大学 |
---|---|
キャンパス | 青山キャンパス・相模原キャンパス |
学部 | 国際政治経済学部・総合文化政策学部・理工学部・社会情報学部・地球社会共生学部・コミュニティ人間科学部 |
偏差値 | 55.0~65.0 |
学生にグローバル感覚を身につけさせることを重視しており、実際に多くの学生が在学中に海外留学を経験して英語力・国際感覚を身に付けています。
なお、国際性の向上に特化した国際政治経済学部が開設されており、この学部の生徒は独自の学際教育を通じてグローバル感覚に優れた人材へと成長していきます。
加えて、そのほかにも法学・経済学・経営学部が有名です。
立教大学の特徴
名称 | 立教大学 |
---|---|
キャンパス | 池袋キャンパス・新座キャンパス |
学部 | 文学部・異文化コミュニケーション学部・経済学部・経営学部・理学部・社会学部・法学部・観光学部・コミュニティ福祉学部・現代心理学部 |
偏差値 | 57.5~65.0 |
キリスト教の精神に基づいた人間性を重視した教育を行っている大学です。
実際に文学部にはキリスト教学科が設立されており、この学部に所属する学生はキリスト教の研究を通じて世界の文化・思想・芸術を学んでいきます。
なお、そのほかにも法学・経済学・社会学・文学部が有名です。
中央大学の特徴
名称 | 中央大学 |
---|---|
キャンパス | 多摩キャンパス・後楽園キャンパス・市ヶ谷キャンパス・市ヶ谷田町キャンパス |
学部 | 法学部・経済学部・商学部・理工学部・文学部・総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部 |
偏差値 | 55.0~62.5 |
八王子にキャンパスを構えている大学で法学部に特別力を入れています。
実際に法曹の世界を志す学生が多く入学しており、予備試験や司法試験の合格者数もトップクラスです。
なお、そのほかにも経済学・商学・理工学部が有名です。
法政大学の特徴
名称 | 法政大学 |
---|---|
キャンパス | 市ケ谷キャンパス・多摩キャンパス・小金井キャンパス |
学部 | 法学部・文学部・経営学部・国際文化学部・人間環境学部・キャリアデザイン学部・デザイン工学部・GIS(グローバル教養学部)・経済学部・社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部・情報科学部・理工学部・生命科学部・工学部 |
偏差値 | 55.0~65.0 |
多様性を重視している大学でGMARCH最多の15学部を設置していることで有名です。
こうした大学の特性もあり、生徒は一定の条件を満たすと他の学部の授業の履修が可能となっています。
なお、法学部がいわゆる看板学部となっており、法曹界を目指す多くの学生が法学部への進学を目指しています。
まとめ
早慶とMARCHは、レベルの高い難関大学です。
早慶は偏差値65ほど、MARCHは偏差値60ほど必要です。
また早慶とMARCHには差や壁があるといわれており、早慶のほうが偏差値が5程度高く人気企業の就職率も約2倍となっています。
早慶やMARCHに合格するためには、塾や予備校へ通う方法がおすすめです。
早慶MARCHの受験に強い塾や予備校は、大学受験予備校のトライや東京個別指導学院です。
確実に早慶・MARCH対策をして、合格を目指しましょう。
早慶/MARCHについて詳しくご紹介
この記事では早慶やMARCHについて難易度の違いや対策方法についてわかります。
早慶の偏差値は?
早慶の偏差値は早稲田大学が62.5~70.0で慶應義塾大学が60.0~72.5です。
MARCHの偏差値は?
MARCHの偏差値は各大学・各学部で偏差値が異なります。
詳しくは記事内をご参考にしてください。
オススメの対策方法は?
オススメの対策方法は塾や予備校で効率よく学習することです。
オススメの塾は記事内でご紹介しているので、参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
勉強法に関する新着コラム
-
【2024年最新】安く通える冬期講習6選ご紹介!安く受け...
冬期講習を安く抑える方法や冬期講習の相場、冬期講習がある塾を小学生・中学生・高校生で分けておすすめしています。
-
【受験生必見】漢字の覚え方について|覚えるコツや効率良く...
本記事では、漢字の覚え方のコツや効率の良い覚え方を伝授します。漢字を習いたての小学生から、漢字の勉強が必要なすべての受験生までどの学年でも通用する方法です。漢字...
-
古典の助動詞を効率良く覚えよう!語呂合わせや覚え方・コツ...
古典の助動詞がなかなか暗記できない方、効率良く手早く暗記したい方必見!古典の助動詞の覚え方やコツ・覚えやすくなる語呂合わせもご紹介します。古典の助動詞でつまづい...
-
分詞の形 | 使役動詞+知覚動詞+慣用表現の3パターンを...
高校英語で頻出の分詞にはさまざまな形が存在しており、気を付けたい表現もあります。今回は知覚動詞・使役動詞・分詞を使った慣用表現の3パターンに分けて、練習問題や例...
勉強法に関する人気のコラム
-
四則計算のやり方や教え方のポイントを問題とともに分かりや...
四則計算の解き方を分かりやすく解説します。同単元につまずいてしまった方は是非ご覧ください。また、教え方のポイントも紹介しているので、お子様への指導法に悩んでいる...
-
古典の助動詞を効率良く覚えよう!語呂合わせや覚え方・コツ...
古典の助動詞がなかなか暗記できない方、効率良く手早く暗記したい方必見!古典の助動詞の覚え方やコツ・覚えやすくなる語呂合わせもご紹介します。古典の助動詞でつまづい...
-
日東駒専が難化傾向に!偏差値や日東駒専に強い塾・予備校に...
日東駒専の入試が難化した原因・理由はいったい何なのでしょうか? そして日東駒専の最新の偏差値や日東駒専に強い塾、日東駒専に合格するための勉強法も紹介していきま...
-
【中学生・理科】元素記号の覚え方とは?語呂合わせの覚え方...
こちらの記事では、中学生で習う元素記号の覚え方を語呂合わせで解説しています。各原子番号ごとの覚え方やテストで出る原子記号も詳しく解説していますので、苦手克服や予...