馬渕個別とは?授業料(料金)や口コミ・評判、時間割を徹底解説
馬渕個別は大阪を中心に、兵庫・京都・奈良・滋賀の2府3県に67校を展開しています。
高校受験や大学受験を専門に扱う馬渕教室の個別指導部門ともいえる教室です。
馬渕個別は、小学生から高校生までを対象にしており、授業内容はオリジナルの教材を使ったコース制となっています。
この記事では、馬渕個別教室の指導内容や講師、料金などについてご説明します。
馬渕個別とは
馬渕個別の基本情報
馬渕個別の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生~高校生 |
授業形態 | 個別指導(1対1もしくは1対2) |
教室数 | 60教室以上(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀) |
特徴 | 一人ひとりの個性を見きわめて、最適に指導法を考え、自ら学ぶ力を育て、可能性を引き出す |
馬渕個別は、大阪府を中心に、兵庫・京都・奈良・滋賀に展開する
馬渕個別の指導方針
生徒が100人いれば、100の個性があり、100の可能性がある。
これが、馬渕個別の考え方です。
全員に同じ方法で指導を行うのではなく、一人ひとりに合った指導を行うというものです。
講師は、どうすれば生徒がやる気を出すのか考え、適切なサポート体制を取ります。
馬渕個別の指導方法
馬渕個別ではリーガルノートと呼ばれる連絡帳で、授業の状況が講師と個別指導員が情報を共有しています。
そこから指導方法やカリキュラムを柔軟に見直すことで、常に最適な学習方法を提供することが出来るのです。
また、自習室も完備しているため、授業の前や後でも学習が可能です。
馬渕個別の3つの特長
馬渕個別の特長として、以下の3点が挙げられます。
- カリキュラムからスケジュールまで生徒に合わせて作成
- 講師や社員からの充実したサポート
- 結理事結を意識したやる気の出る指導
カリキュラムからスケジュールまで生徒に合わせて作成
馬渕個別では、生徒1人ひとりの目標や現状の成績を加味した上で、1週間の計画やカリキュラムを作成しています。
これにより、一律の指導では補うことの出来ない、それぞれの生徒が持つ苦手や課題を改善していくことが出来ます。
また、学校の進度や方針に合わせた授業を行い、生徒が勉強しやすい環境を作っています。
講師や社員からの充実したサポート
生徒・保護者・講師・職員の4者の繋がりを大切にしており、授業報告や学習面談を定期的に行っています。
授業を担当する講師の他、校長も一緒に生徒を見ていく「ダブルサポート」を導入しているため、きめ細かな指導を可能にしています。
また、生徒との1対1の面談も随時行っており、学習プランの軌道修正や進学にアドバイスなども行っています。
結理事結を意識したやる気の出る指導
何かを分かりやすく伝える時、
授業する内容の提示・ポイントの説明・問題演習・確認の流れで進んでいきます。
分かっただけでは点数に結びつかないことが多いので、授業の冒頭で前回の復習テストを行い、成功体験の積み重ねに繋げています。
✔大阪を中心に60教室以上展開
✔保護者との連携を取りしっかりと学習をサポート
✔生徒のやる気を上げる指導
大阪でおすすめの塾・予備校を確認したい方はこちらの記事をご覧ください。
馬渕個別のコース
個別指導と集団塾の違いを確認したい方はこちらの記事を参考にしてください。
小学生のコース
小学生のコースには、以下のようなカリキュラムがあります。
- 中学受験対策
- 公立中学進学・私立内部進学
- 中学生準備
中学受験対策では、教科ごとの対策はもちろん、まだ中学受験をするか迷っている人に対してのプランも用意されています。
他塾と兼塾している人に向けて、学習内容の定着を図るプランなどもあり、柔軟に対応してくれます。
学校で習っている内容を予習・復習するカリキュラムに加え、中学進学後に問題なく授業についていけるように英数の基礎を学習するプランもあります。
中学生のコース
中学生のコースには、以下のようなカリキュラムがあります。
- 高校受験対策
- 定期テスト対策
- 私立内部進学
- 志望校別入試対策
- 英数フォローアップ
高校受験対策をメインに行っており、学校の授業を少し先取りしながら応用問題に挑戦していきます。
私立中学に通っている生徒に対しては、授業の復習をしっかり行い、深い理解が出来ているかを確認してから実力の強化をしていきます。
志望校ごとの入試対策や、英語や数学の分野別の復習など、
高校生のコース
高校生のコースには、以下のようなカリキュラムがあります。
- 大学受験対策
- 内部進学・学校準拠
- 過去問演習
志望大学に合わせた入試対策を行い、基礎的な学習に加えてハイレベルな問題演習を行っています。
内部進学の生徒に関しては、定期テストで高得点を取ることを目標に授業を展開しており、学校の教科書を使いながら進めています。
様々なコースを展開
高校3年生に対しては、過去問による演習や解説を実施しています。
個別指導の特性を生かして「英検対策」があるほか、看護医療系入試対策コースも用意されています。
看護医療系入試対策コースがあるので馬渕個別を選んだという生徒も少なくありません。
また、関西の学習塾であることから「関関同立入試対策コース」や「産近甲龍入試対策コース」といったコースあります。
✔生徒の目標に合わせたカリキュラム
✔英検対策を行うコースも
✔看護医療系入試対策コースがある
馬渕個別の指導法と時間割
馬渕個別の成績がアップする秘訣
馬渕個別では、夢や目標を定めた上で、そこに向かって努力することが成長に繋がると考えています。
最終的な目標を決めることで、ただ与えられた問題を解くのではなく、
演習と解説が中心の授業
授業の中身は「演習」と「解説」の繰り返しが中心になります。
- ①修得ポイントの確認
- ②指導を受ける
- ③演習を行う
- ④再度ポイントを確認
そして、①の前に前回の指導内容のチェックテストを行うことにより、より確実に実力アップを実感してもらい、効率よく学習を進めることができるようになっています。
馬渕個別の指導方法
馬渕個別では、講師一人に対し生徒二人の個別指導が基本です。
しかし、生徒の状況や志望校、入室目的により1対1での指導も行っています。
集団指導のように生徒が講師に合わせるのではなく、講師が生徒に寄り添う形で授業が行われています。
1対2システム
生徒2人に対し講師が1人ついて学習を行います。
一方の生徒が問題を解いている間に、もう一方の生徒に解説を行うという「交互にマンツーマン指導」というスタイルを取っています。
1対2システムの指導では、2人の生徒に同時に同じ内容を指導するわけではありません。
カリキュラムは、学習相談を行い、各生徒に合った学習内容・宿題の量・学習スピードを見定め、ひとりひとりに適切と思われるものを作成します。
1対1システム
生徒1人に対し講師が1人つく完全マンツーマンの指導を行います。
カリキュラムの作成や授業の中身は1対2システムと同じですが、苦手科目の克服や、得意科目のさらなる実力アップといった生徒の習熟度に合わせたペースで指導が行われるのが特徴です。
馬渕個別の時間割
教室は平日17時から、土曜日は午後から開かれており、日曜日は休校日となっています。
ただし、祝祭日に関しては通常授業もあります。
以下の表では、◇の部分が授業が行われている時間で、空欄部分は講習会の時のみ開講しています。
授業実施時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 9:40~11:00 | 休校日 | ||||||
B | 11:10~12:30 | |||||||
I | 13:10~14:30 | ◇ | ||||||
Ⅱ | 14:40~16:00 | ◇ | ||||||
Ⅲ | 17:10~18:30 | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |
Ⅳ | 18:40~20:00 | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |
Ⅴ | 20:10~21:30 | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
個別指導のため開講されている時間ならば、授業の時間を指定することができます。
✔夢や目標を与える指導
✔演習中心の1対1または1対2の指導
✔日曜日は塾は開講されていない
京都でおすすめの塾を確認したい方はこちらの記事を参考にしてください。
馬渕個別の授業料(料金)について
小学生の授業料
まぶちコア・スタディ月額料金(税込) | ||
---|---|---|
小2 | 週1コース | 3,410円 |
週2コース | 4,950円 | |
小3 | 週1コース | 3,300円 |
週2コース | 4,950円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
馬渕個別のまぶちコア・スタディの授業料は、年齢と受講回数によって異なります。
小学2年生は月額3,410円~、小学3年生は月額3,300円~です。
小学部月額料金(税込) | ||
---|---|---|
小4 | 算数または国語 | 5,280円 |
算数・国語 | 10,120円 | |
算数・国語・英語 | 13,200円 | |
小5 | 算数または国語 | 8,910円 |
算数・国語 | 14,080円 | |
算数・国語・英語 | 16,610円 | |
小6 | 算数または国語 | 8,910円 |
算数・国語 | 14,080円 | |
算数・国語・英語 | 17,820円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
小学4年生~小学6年生の授業料は、受講科目数によって異なります。
1科目の場合は、小学4年生は月額5,280円~、小学5・6年生は月額8,910円~で受講することができます。
中学生の授業料
中学部月額料金(税込) | ||
---|---|---|
中1 | 英語・数学 | 17,600円 |
英語・数学・理科(または国語) | 22,000円 | |
英語・数学・理科・国語 | 25,850円 | |
英語・数学・理科・国語・社会 | 29,700円 | |
中2 | 英語・数学 | 18,150円 |
英語・数学・理科(または国語) | 22,550円 | |
英語・数学・理科・国語 | 26,400円 | |
英語・数学・理科・国語・社会 | 30,250円 | |
中3 | 英語・数学 | 27,500円 |
英語・数学・理科(または国語) | 30,800円 | |
英語・数学・理科・国語 | 34,100円 | |
英語・数学・理科・国語・社会 | 37,400円 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
中学生の料金も、英語・数学・理科・社会・国語から何科目を受講するかによって料金が異なります。
英語と数学の2科目の料金は、中学1年生は17,600円~、中学2年生は18,150円~、中学3年生は27,500円~となっています。
【馬渕個別は安い?】他の個別指導塾と料金比較!
馬渕個別の授業料を、他の有名な個別指導塾と比較してみましょう。
馬渕個別 | 個別指導学院 フリーステップ |
関西個別指導学院 | 個別教室のトライ | |
---|---|---|---|---|
入会金 | 0円 | 今なら入会金0円 | 0円 | 0円(※条件あり) |
授業料 | 3,410円~/月 | 料金を計算して確認 | 授業料シミュレーション | 見積もりシミュレーション |
教材費 | 資料請求 | |||
キャン ペーン |
夏期講習 実施中 |
1講座80分×5回無料 ※5講座(80分×25回)受講されるごとに +1講座(80分×5回)無料 |
無料体験授業 実施中 |
無料体験授業 実施中 |
個別指導塾は、生徒一人ひとりのカリキュラムで授業料が異なることがあるので、詳細な授業料を公表していない塾も多いです。
ただ、どの塾も資料請求やシミュレーションを使って無料で費用を確認することができます。
1つの塾に絞らず、いろいろな側面から比較して、通塾する塾を決定しましょう。
✔まぶちコア・スタディは3,300円~受講可能
✔小学部は5,280円~
✔中学生は17,600円~
塾の平均費用を確認したい方はこちらの記事を参考にしてください。
馬渕個別の評判・合格実績
ここでは馬渕個別の料金、授業内容、講師についての評判・口コミをご紹介します。
授業料に対する口コミ
通常授業料金は普通だと思うが、夏季授業など特別授業の価格が少し高いので、もう少し安くしてほしい
季節講習会は必須のため、通常の受講料とは別に必ず料金がかかってしまうのは想定外かもしれません。
当日休みはキャンセルになるのは高い授業料を払っていることをかんがみると不満ではある。
授業の振替は可能ですが、授業が週1回の場合は月に1度、週2回の場合は月に2度と決まりがあり、前日の17時までの連絡が必要です。
また
授業料の納付がおくれると事務の人から電話で、引き落としができないと催促があることは困ります。
うっかりして1回だけなのか、遅れるのがいつもの事なのか不明ですが、あまりこういった事例を聞いたことはありません。
職場などにかかってくるのであれば確かに困りますね。
講師に対する口コミ
見学に行った際に、多くの弱点を指摘してもらい自分自身の詰めの甘さを実感しました。
模試の結果に先生は一緒に喜んでくれモチベーションが上がりました。
先生との距離が近く疑問をすぐに解消できる馬渕個別が私には合っていました。
個別教室ならではの良さが生徒にマッチした結果と言えます。
馬渕個別では入塾前に個別相談や無料体験などを実施していますので、積極的に利用することをおすすめします。
講師により、ばらつきが多く信用できないと不安になる
個別指導では、講師とうまくマッチングできるかはとても重要です。
合わない場合は問い合わせてくださいと公式サイトに記載があることから変更もしくは改善の余地があると考えられます。
馬渕個別の合格実績
2023年の馬渕教育グループの大学受験の合格実績は、国公立大学合格者は1,256名、関関同立合格者は3,268名以上となっています。
大学名 | 人数 | 大学名 | 人数 |
---|---|---|---|
東京大学 | 43名 | 関西学院大学 | 737名 |
京都大学 | 114名 | 立命館大学 | 881名 |
大阪大学 | 166名 | 関西大学 | 848名 |
神戸大学 | 147名 | 同志社大学 | 802名 |
慶應義塾大学 | 23名 | 早稲田大学 | 59名 |
国公立、私立問わず全国各地の難関大学への合格者を排出しているほか、医学部や看護など医療学部での合格者が多いのも特徴です。
✔当日欠席はキャンセル扱いになる
✔教材やカリキュラムについての評価が高い
✔個別指導のため講師との相性が大切
馬渕個別を他の個別指導塾と比較すると
馬渕個別と関西に教室がある他の個別指導塾を比べてみましょう。
馬渕個別 | 個別指導学院 フリーステップ |
関西個別指導学院 | 個別教室のトライ | |
---|---|---|---|---|
対象学年 | 小学生~高校生 | 小学生~高校生 | 小学生~高校生・高卒生 | 小学生~高校生 |
展開地域 | 関西約67教室 | 全国約260教室 | 関西約45教室 | 全国に約600教室 |
特徴 | 生徒1人ひとりに 沿った指導 |
点数アップに強い | オーダーメイド カリキュラム |
トライ式の学習法 |
入会金 | 無料 | 今なら無料 | 無料 | 問い合わせで開示 |
授業料 | 科目やコースにより 変動 |
資料請求で確認 | 授業料シミュレーション | 見積もりシミュレーション |
ここからはそれぞれの塾について、詳しく解説していきます。
個別指導学院フリーステップ
個別指導学院フリーステップの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生/中学生/高校生 |
展開地域 | 関東/関西・四国など全国260校舎以上 |
授業形式 | 1:1又は1:2の個別指導 |
入会金 | |
授業料 | 資料請求をして無料で調べる⇒ |
個別指導学院フリーステップは、関東圏・関西圏などに260校舎以上の教室を持つ個別指導塾です。
点数アップや成績アップの実績が豊富で、また大学受験にも強い個別指導の塾となっています。
実績を多数出せる独自の3つの授業スタイル
個別指導学院フリーステップには、点数アップへと導く3つの独自の授業スタイルを持っています。
- 逆算型授業
- 宣言型授業
- 発問型授業
目的意識を持つための逆算型授業、意欲向上のための宣言型授業、本質理解のための発問型授業があります。
この種類の授業を組み合わせて、生徒の成績や点数を確実に効率よく上げていきます。
無料体験授業実施中!
フリーステップの無料体験授業 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 詳細を確認する⇒ |
対象校舎 | 東京・神奈川・兵庫・京都・滋賀・徳島など 近くの校舎を確認する⇒ |
体験内容 | 80分授業が1回分無料!! 体験内容を確認する⇒ |
フリーステップでは、無料体験授業を実施しています。
小学生・中学生・高校生を対象としており、1:2の個別指導形態で授業を提供しています。
無料体験では、80分授業が1回分無料で受講できるため、実際の授業の雰囲気や講師の質などを入塾前に知ることができます。
- 1:2の個別指導
- 自主的に学ぶ力をつける3つの授業スタイル
- PDCAを意識した学習サイクルとカリキュラム
フリースステップでは、「逆算型授業・宣言型授業・発問型授業」の3つの授業スタイルで指導を行っています。
この授業スタイルで指導して良くことにより、生徒自信が自ら学ぶ力を身に付け、結論だけでなく、それを導くためのプロセスも大事にして考えていくことができるようになります。
1:2の個別指導を行っているため、疑問点等の解決や学習内容の理解、知識の定着が期待できます。
また、PDCAサイクルに基づいた学習サイクルとカリキュラムによって、最短での目標達成を実現します。
生徒の学力向上が大きく期待できるフリーステップの授業を体験してみたい方は、是非無料体験授業の受講を検討してみてください。
フリーステップの受講料金・費用
フリーステップの受講料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
授業料 | 80分授業が1回分無料!! 無料体験の詳細を確認する⇒ |
フリーステップの入会金は、11,000円(税込)となっています。
また、通常約9,900円/月(税込)~の授業料が無料体験では、80分授業が1回分無料!!となります。
まずは実際の授業を体験してみたいという方にも、特におすすめのキャンペーンとなっておりますので、フリーステップの無料体験授業を利用して、是非塾選びの参考にしてみてください。
フリーステップのコース
【学年別】コース内容一例 | |
---|---|
高校生/既卒生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
大学受験対策 |
苦手克服 | |
過去問演習 | |
中学生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
高校受験対策 |
苦手克服 | |
総復習 | |
小学生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
中学受検対策 |
苦手克服 | |
学校成績の向上 |
ここでは、フリーステップのコース内容についてを、一部ご紹介しています。
どの学年においても、受験対策コースを提供しています。
高校生や既卒生には特に、過去問演習なども行い受験対策をより一層強化していきます。
また、苦手の克服や学校の成績維持なども行っており、学習内容の理解や受験時に利用する内申点の向上も期待できます。
フリーステップの無料体験お申し込みの流れ
- お申し込みフォームにアクセス
- 必要情報の記入
- 教室の選択
- 完了
ここでは、フリーステップの無料体験お申し込みの流れについてご説明します。
まず、お申し込みフォームにアクセスします。
お申し込みフォームに必要情報の記入や通いたい教室の選択を行い、「送信」すると完了になります。
簡単1分で手軽にお申し込みを行うことができるので、フリーステップの無料体験授業を受講したい方は、是非申し込んでみてください。
個別指導学院フリーステップの料金
個別指導学院フリーステップの授業料は以下の通りです。
高校生の料金・授業料 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
授業料 | 【無料】資料請求して確認 |
お得なキャンペーン情報 | 無料体験実施中 |
中学生の料金・授業料 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
授業料 | 資料請求をして確認 |
お得なキャンペーン情報 | 無料体験実施中 |
小学生の料金・授業料 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
授業料 | 資料請求をして確認 |
お得なキャンペーン情報 | 無料体験実施中 |
個別指導学院フリーステップの入会金は、7月27日までの入会で通常11,000円(税込)が無料になります。
また、授業料に関しての詳細な金額は公表されていませんが、無料で資料請求をすると授業料を確認することができます。
資料請求は30秒で完了し、メールですぐ届きます。
資料には詳細な授業料だけではなく、より詳しいフリーステップの情報が詰まっているので、フリーステップに興味がある方はぜひ請求してみてください。
無料体験キャンペーン実施中
個別指導学院フリーステップでは、現在無料体験授業を受付中です。
無料体験は1:2のコースかユニットコースを選ぶことができます。
さらに、無料体験後に入会をした方限定で、授業料4回分(80分×4回)が無料になります。
こちらも1:2のコースかユニットコースかのどちらかで選択することができます。
週に1回授業を受けたとすると、1ヶ月分の授業料が無料になるので、今ならとてもお得に入会することができます。
無料体験授業を受けても、必ず入会する必要はないので、興味がある方はぜひ1度フリーステップの授業を体験してみてください。
無料体験については、こちらからもお問い合わせが可能です。
関西個別指導学院
関西個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生~高校生・高卒生 |
展開地域 | 大阪府・兵庫県・京都府 |
授業形態 | 個別指導(1対1、1対2) |
特徴 | 生徒1人ひとりに合うオーダーメイドカリキュラム |
関西個別指導学院は、
系列の塾として、首都圏を中心とした東京個別指導学院があります。
関西個別指導学院のカリキュラム
関西個別指導学院では、学年やニーズに合わせてさまざまなカリキュラムを用意しています。
小学生は、中学受験対策や中学入学のための準備などを行っています。
中学生・高校生は、受験対策をはじめとして、定期テストの対策や内部進学の生徒に向けた指導も実施しています。
関西個別指導学院の料金
関西個別指導学院では、入会金や年会費などは一切不要です。
授業料は、1人ひとりのカリキュラムごとに異なるので、気になる方はホームページから問い合わせをしてみてください。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
個別教室のトライ
最初に個別教室のトライの基本的な情報から見て行きましょう。
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生~高校生 |
授業形態 | 個別指導 |
教室数 | 全国に約600教室 |
特徴 | オーダーメイドカリキュラムと完全マンツーマン指導 |
個別教室のトライは小学生~高校生を対象とした塾です。
授業はすべて
また、ずっと同じ講師が担当するため、生徒の弱点をしっかりと把握して継続した指導が可能になっています。
個別教室のトライのカリキュラムについて
個別教室のトライのカリキュラムは120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」にのっとって作成されています。
その中には個々の生徒の性格も分析も含まれます。
単純に目標や弱点を克服するというカリキュラムとは一線を画した、生徒のやる気を引き出す指導方法でより効率的な授業が行われています。
個別教室のトライの料金
個別教室のトライの料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 資料請求にて開示 |
授業料 | 資料請求にて開示 |
※個別教室のトライは、公式サイトで料金を公表していません。
個別教室のトライは1教科から受講が出来ます。
できれば近くで学びたい、1科目だけ受講したいという場合は個別教室のトライがおすすめです。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
まとめ
馬渕個別の特徴・コース・料金・口コミ・合格実績についてご紹介しました。
馬渕個別は、最初のコース決めの段階から目標が定められていますので、志望校などがはっきりしている生徒にあった学習塾と言えます。
季節講習の必修化などでしっかりと勉強する環境が整っていることが高い合格率を維持できている理由ではないでしょうか。
また、関西に展開する関西個別指導学院と個別教室のトライについてもご紹介しました。
気になった方はぜひお問い合わせしてみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「馬渕個別」に関してよくある質問を集めました。
馬渕個別の料金・授業料は?
馬渕個別の料金は、小学2・3年生が月額3,300円~、小学4年生が5,280円~、小学5・6年生が8,910円となっています。中学生の授業料はが17,600円~、中学2年生が18,150円~、中学3年生が27,500円~です。授業料は受講回数や受講科目数によって異なるので、詳しくは記事をご覧ください。
馬渕個別の評判・口コミは?
馬渕個別の口コミでは、カリキュラムや教材は生徒のやる気を引き出すもので良いという声がありました。一方で、料金については少し高い、講師の質が悪い、当日の欠席は振替を行えないなどの不満もあるようです。具体的口コミは記事に記載しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...