ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【徹底解説】アーネスト英語学院の料金、気になる口コミは?
更新日 2025.3.30

【徹底解説】アーネスト英語学院の料金、気になる口コミは?

長野県には数多くの英会話スクールが存在します。

様々な授業形態や教育環境、サービスなどがあり、どれを選んでいいか分からないという人も少なくないと思います。

そこで今回は一つの例として、アーネスト英語学院の特徴や授業料金などについて詳しくまとめてみましたのでご紹介します。

 

アーネスト英語学院とは

_画像

長野県長野市に本校を構え、長野南校と合わせ長野県内に位置する英語学習塾です。

アーネスト英語学院の基本情報
対象学年 幼児~高校3年生
対象地域 ・グループレッスン(5~8名)
・複数個別指導レッスン(2対1)
・完全個別指導(1対1)
レッスン形態 長野県全域

→長野でおすすめの塾・予備校はこちら

「デュアルレッスン」で確実に英語が身に付く

英語を言葉として操れるようになるためには、知識のインプットとアウトプットの繰り返しが重要です。

そこでアーネスト英語学院が取り入れているのが「デュアルレッスン」という独自の学習メソッドです。

このメソッドは、日本人講師の授業で基本理解を深めた後、外国人講師の授業で実践する連動型レッスンとなっていて、まさに、インプットとアウトプットのバランスの取れたカリキュラムです。

そしてこのレッスンを繰り返すことで、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能のレベルを総合的に上げていくことができます。

プロ講師によるやる気を引き出す指導

「アーネスト英語学院」という名は、真剣で熱心な様子を表す「earnest」という英単語に由来しています。

そして、その名の通り、同スクールに在籍する講師は、生徒のやる気や情熱を引き出す指導に定評があります。

その秘訣は、アーネスト英語学院伝統のスキルアップ研修にあり、専門トレーナによる徹底指導や毎週開催の勉強会など、様々な研修を通して、指導力や人間力に磨きをかけ続けています

教師と生徒、教育環境

アーネスト英語学院は学習面でのフォローだけでなく生徒さんが受けやすい環境作りに注力をおいています。

例えば生徒さんとの日常的な会話や悩みの相談を受けることで楽しく快適に学習できることを目指しています。

信頼関係というところに重きをおいているのは他の塾やスクールには無い点ですね。

また、教師だけではなくてフロントスタッフも生徒さんのケアを行っていて、教師とスタッフ全員で環境作りをしているようです。

小さなお子さんを預ける際にも安心して送り出すことができますね。

✔︎独自の「デュアルレッスン」で英語4技能を伸ばす

✔︎生徒のやる気を引き出す指導

✔︎快適な教育環境作りに注力

アーネスト英語学院のレッスンコース

_画像

アーネスト英語学院には主に6つのコースがあり、年齢や目的によって様々なコースがあります。

そこで今回は6つのコースのポイントを紹介していこうと思います。

  • インターナショナルコース
  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • バイリンガルコース
  • 英検®・資格取得

インターナショナルコース

2歳~年長の未就学児を対象としたコースです。

歌やお絵描き、読み聞かせや外国人講師とのおやつタイムなど、英語保育のような活動が中心で、様々なアクティビティを通して、身体全体で英語を覚えていきます。

また、英語指導にとどまらず、マナーや道徳などの指導にも力を入れています。

小学生コース

具体的な英語の知識以上に、英語を学ぶことに対する楽しさを感じてもらい、生徒の自主性を引き出すことに最も重点を置いています。

「聞」「読」「話・やりとり」「話・発表」「書」の5つの技能を重点的に鍛えるとともに、フォニックスもマスターし、中学以降の英語を学ぶ土台を作ります。

中学生コース

中学生コースからは、本格的にデュアルレッスンが始まります。

学校別クラス編成で、英会話だけでなく、定期テストや受験対策まで幅広くカバー。

よりきめ細かい指導を望む場合は、教師:生徒=1:2あるいは1:1のコースもあります。

高校生コース

大学受験合格を目指し、語彙力・文法力・リスニング力を重点的に鍛えるコースです。

特にリスニング対策に関しては、教室内にネイティブ講師がいるという強みを生かして、非常に効果的な対策ができるでしょう。

また、受験対策だけでなく、進路相談も受け付けています。

さらに、大学受験対策と並行して、生涯にわたって通用する英語力の養成にも力を入れています。

バイリンガルコース

「話す」ことに特化したコースで、外国人講師によるマンツーマンレッスンが受けられます。

もちろん、日常英会話だけでなく、英検やTOEICの対策にも対応しています。

さらに、英語力の維持・向上を目的とした、帰国子女の方にも人気のコースです。

英検®・資格取得

約4か月間という短い期間で、英検合格を目指すコースです。

長年の指導経験から培ったノウハウを取り入れたオリジナルのカリキュラムを作成し、さらにそれを週単位の目標まで細分化してやるべきことを明確にします。

その結果、英検の合格率は4・5級で100%3級で90%という圧倒的な数字を残しています。

✔︎目的に合わせてわけられたコース

✔︎資格試験の対策にも個別に対応

✔︎コース別に対応した授業形態

アーネスト英語学院の授業料

_画像

次に、お子さんを塾に通わせる際に重要なポイントとなる授業料について見ていきましょう。

アーネスト英語学院は一人ひとりにあった教育を目指しているためコースや授業形態によって料金がかなり細分化されています。

ここではおおまかな授業料をピックアップしました。

基本授業料金について

授業形態別に基本的な料金について見ていきましょう。

授業形態 対象 時間 回数/年間 月謝(税抜)
グループレッスン 幼児~高校生 60分~90分 44~132 8,000円~15,000円
プライベートレッスン 幼児~高校生 30分~60分 1~48 5,000円~29,000円
複数個別レッスン 小5~高校生 120分 44 15,000円~17,000円
バイリンガルコース 小3~高校生 30分~50分 44~48 8,000円~15,000円
英検レッスン 小学生以上 50分 12~18 2,500円/回~5,250円/回

✔︎個別レッスンの方が月の授業料は高くなる

✔︎英検レッスンは回数によって値段が変わる

他の英会話スクールについては以下の記事を参考にしてください。

アーネスト英語学院の評判・口コミ

_画像

アーネスト英語学院は独自のレッスン方法と居心地のいい教育環境作りに注力を注いでいます。 また、長野市の中心街に位置しているためアクセスなども良いように感じます。

それでは実際に通われている方達の意見を見ていきましょう。

講師に関する口コミ・評判

外国人の先生なので最初は不安だったが、子供目線で接してくれて、子供が楽しく通えている

子供の性格や特性をつかみ、それにあったアプローチでやる気を引き出し、結果を確実に出す教師が多い。

教師の質がとても高いと思う。

一番多い意見としてはやはり教師に対する評価が高いということです。

生徒一人ひとりの個性を理解してくれる講師が多く、それに応じてアプローチの仕方を変えながら最適なレッスンを提供してくれます。

そして、冒頭でもお話しした通り、やる気を引き出す指導には多くの方が好意的な評価をしていました。

レッスンに関する口コミ・評判

幼児期は遊びながら、英語を体で覚えさせてくれる指導が楽しめたこと。

今は、そのころから一緒に通っている仲間たちと教えあいながら学びあえることが楽しいようです。

 

日本人と外国人の先生がいるので、理解と発音が習得できる素晴らしいレッスンです。

日本人と外国人の両方の講師から、理論と実践のバランスが取れたレッスンが受けられます。

また、子供向けのレッスンでは、多様なアクティビティを通して楽しく英語を身に着けることができます。

料金に関する口コミ・評判

通常レッスンに加え、長期休暇で行われる特別レッスンのお値段が、もう少しリーズナブルになると嬉しいです。

他の英語に比べてやや高ではあるが、日本人と外国人の両方の先生で学習できる利点があるので、それを考えると妥当な金額かもしれない

料金はやや高めで、特に季節講習の費用を負担に感じる方が複数いらっしゃいました。

その一方で、指導の質を考えれば妥当な金額だと答える方も多くいました。

✔︎生徒の個性を尊重して指導を行う

✔︎遊びを通して身体で英語を覚える

✔︎料金は高めだが指導の質も高い

大手学習塾と比較すると?

アーネスト英語学院では教師と生徒との信頼関係、一人ひとりに合った目標や指導方法、環境作りが特徴的でした。

では、大手学習塾はどのような指導がなされているのでしょうか。

イングリード(ENGLEAD)

_画像

イングリードの基本情報
対象年齢 10代~50代
指導形式 マンツーマン指導
授業形態 オンライン
料金 119,625円/月(税込)~
料金プランの詳細はこちら⇒
公式サイト https://englead.jp/

応用言語学を活用した効果的な英語学習

イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。

4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。

また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。

オリジナルアプリでの学習管理と優秀なコーチ陣

イングリードでは、オリジナルの学習管理システム「ENGLEAD Mgr」を用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。

また、海外就労経験などのある優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供しくれるため、着実に目標達成向けた学習をすることができます。

明確な目標を持ち、確実に英語力をステップアップさせてたい方に非常におすすめの英語コーチングです。

イングリード(ENGLEAD)の料金・費用

イングリードの料金・費用
入会金 55,000円(税込)
サブスクプラン 137,500円/月(税込)
料金プランの詳細を確認する⇒
長期一括プラン 119,625円/月(税込)
料金プランの詳細を確認する⇒

イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。

また、料金プランはサブスクプラン長期一括プランの2種類があります。

サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。

長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。

一括で受講料の支払いが可能な場合は、長期一括プランでお支払いするのがお得です。

料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。

イングリード(ENGLEAD)の口コミ・評判

イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。

コーチは私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。

カウンセリングからレッスンの受講までオンラインで完結するため、実際に通うよりもレッスンの受講のハードルが低いことがわかります。

その一方で、専属コーチや個別に合わせて作成してもらった個別のカリキュラムの質が高く、生徒の現状などをしっかり分析してくれるので、目標を達成することに非常に効果的に学習出来ていることがわかります。

さらに、自分になにが足りないかなどを明確に示してくれるため、モチベーションを維持しつつ学習を行えたこともわかります。

イングリード(ENGLEAD)の無料カウンセリング

       
  1. 予約フォームよりカウンセリングを予約
  2. 日時確定メールを送信
  3. 事前アンケートを回答
  4. オンラインカウンセリング

イングリードでは、無料カウンセリングを行っています。

無料カウンセリング受講の手順は上記の通りです。

まずは、予約フォームにて必要な情報を入力します。

その際、Zoomでカウンセリングを行う日時を選択する必要があるため、前もって60分程時間を確保できる日程を確認しておきましょう。

その後、日時確定メールが送信されるため、間違いがないか内容を確認しておきましょう。

また、日時確定メールにアンケートが添付されているため、カウンセリングまでに事前アンケートを記入しておくようにしましょう。

そして、カウンセリング用のリンクがメールで送られるため、日時当日にカウンセリングに参加しましょう。

詳細はこちら

トライ式英会話とは

画像

トライ式英会話は、家庭教師のトライが行っている個別指導塾のことです。

幅広い年代を対象にして、英会話だけでなく受験や試験対策、ビジネス英語など一人ひとりの目的に合わせた英語指導をしてくれます。

CMなどでもよく見かけるトライですがその基本情報と特徴をご紹介します。

トライ式英会話の基本情報
対象学年 幼児〜社会人
授業形態 個別指導
展開地域 全国各地

個別カリキュラムで生徒に理想のレッスンを提供

トライ式英会話最大の特徴は、生徒のニーズに即したレッスンを実施してくれる点にあります。

生徒の現状の英語力を基に、最短で目標に到達できるオリジナルのカリキュラムを作成。

レッスンはそのカリキュラムにそってマンツーマンレッスンで行われます。

そのため、生徒の理解度によってレッスン内容は柔軟に変更することも可能です。

その結果、生徒の目標に向けて最も無駄なく学習を進めていくことができるでしょう。

ネイティブ講師を独り占め

トライ式英会話ではネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを実施しています。

そのため、レッスン時間中はたくさん話したくさん聞けるので、その分だけ上達スピードは速まります。

個別指導だと講師の質が心配されますが、トライ式英会話に在籍する講師は指導経験豊富なネイティブのみで、中には日本での指導経験を持つ方もいます。

万が一講師との相性が合わなかった場合では、いつでも無料で交代可能なのでご安心ください。

アーネスト英語学院とトライ式英会話の比較

  アーネスト英語学院 トライ式英会話
レッスン形態 グループレッスンマンツーマンレッスン マンツーマンレッスン
講師の国籍 日本人・外国人 ネイティブ講師
特徴 日本人講師と外国人講師の連動型レッスン オーダーメイドに即したオリジナルのレッスン

上の表は、アーネスト英語学院とトライ式英会話を比較したものになります。

先述の通り、アーネスト英語学院は日本人講師と外国人講師をデュアルレッスンを提供しているので、日本語も交えながらレッスンをしてもらいたい初心者の方におすすめです。

一方、トライ式英会話では、ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンが受けられます。

豊富な発話量とリスニング量によって短期間でネイティブが使うような英語を身に着けたい方はトライ式英会話を選ぶとよいでしょう。

↓↓詳細はこちら↓↓

✔︎生徒一人ひとりにカリキュラムを作成

✔︎ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン

まとめ

_画像

いかがだったでしょうか。アーネスト英語学院は整った教育環境なので向上心を高く、英語の基礎から英会話まで一気に学ぶには良いかもしれません。

また、個別教室のトライは完全個別指導なので一から丁寧に英会話を学びたい方にもおすすめです。

アーネスト英語学院では無料体験を実施していますので、気になる方は一度体験に行ってみるといいでしょう。

画像

トライ式英会話

資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「アーネスト英語学院」に関してよくある質問を集めました。

アーネスト英語学院とは?

アーネスト英語学院とは長野県内に位置する英語学習塾です。詳しくはこちら。

アーネスト英語学院のレッスンコース

アーネスト英語学院のレッスンには主に6つのコースがあります。詳しくはこちら

アーネスト英語学院の授業料

アーネスト英語学院の授業料はコースによって異なります。詳しくはこちら

アーネスト英語学院の評判・口コミ

アーネスト英語学院の良い評判から気になる口コミまで。詳しくはこちら。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→