浪人生は恋愛NG?浪人生の恋愛事情・危険な点をご紹介!
「浪人中に恋愛をしてもいいのだろうか?」
浪人生活を控えている方はこのことについて考えたことがあるのではないでしょうか?
そして多くの方が「恋愛はやめた方がいい」という結論に至ると思います。
しかしながら、頭で理解していても、なかなか理屈通りに割り切れないのが恋愛です。
浪人中でも恋愛したいと心のどこかで思っている方もいるでしょう。
そこで本記事では浪人中の恋愛について徹底解説していきたいと思います。
浪人中の恋愛への向き合い方に悩んでいる方は必見です。
浪人中に恋愛は悪なのか?落ちるのか?
「浪人中に恋愛をすることは悪いことなのか?」
「浪人中に恋愛したら受験に落ちるのだろうか?」
こうした、もどかしい思いを抱えている方は少なくはないと思います。
まず結論から言えば、浪人中に恋愛をすることは別に悪いことではありませんし、恋愛をしていようがやるべきことをしっかり行えば、問題なく受験には成功します。
もちろん、浪人中に恋愛はしない方がいいですが、高校時代から付き合っている人がいる方もいらっしゃると思います。
また、浪人生になってから恋人を見つける方もいるでしょう。
しかし恋人がいたとしても、無理に関係を終わらせる必要はありません。
適切な関係を築けているのであれば全く問題はありませんし、その場合はむしろその関係が辛い受験勉強の支えとなるでしょう。
実際、私の友人は浪人生の時に予備校で知り合った女の子と付き合っていましたが、危なげなく第一志望の東京大学理科一類に合格しました。
ですので、受験に悪影響を与えないのであれば、その範囲内で恋愛も楽しめばいいと思います。
✔︎浪人中の恋愛は全く問題ない
✔︎浪人中に恋愛していても受かる人は受かる
✔︎ただし、適切な関係を築くこと
【リアルな】浪人生の恋愛事情
浪人中に恋愛をすることに問題がないことは分かりましたが、実際のところ、浪人生の恋愛事情がどうなのか気になりますよね?
そこで浪人生の恋愛体験談をまとめてみました。
成功談
彼女がいたから頑張れたとかいうクソリア充を知っている
そいつは東北大にいった…
やれる人はなんでも本気にするから、勉強も恋愛も全力で取り組むならそれでいいと思う
一番ダメなのはズルズル惰性ですること
失敗談
彼女ができてから勉強のやる気が出てきて成績が伸びるやつも稀にいるが、失恋したときのダメージがかなりでかい。
付き合ったらお互い励まし合って~とか言っても
それができるヤシはほとんどいない。
大部分が今より勉強時間減るのは事実
✔︎恋人の支えのおかげで合格している人がいる
✔︎しかし、お互いに励まし合うことは難しい
✔︎ただし本気で取り組めばやれないことはない
【注意】受験期に恋人にしてはいけない彼氏・彼女の特徴
受験期に恋愛することは悪いことではありませんが、恋人にする人を間違えると受験勉強に大きな支障が出ます。
ここでは、受験期に恋人にしてはいけない人の特徴を挙げていきます。
頻繁に連絡を求めてくる
頻繁に連絡を求めてくる人を恋人にするのはやめましょう。
落ち着いて勉強に集中することができませんし、何よりその人からは受験勉強に励んでいる恋人を気遣う姿勢が見られません。
自信がない
自信がない人も要注意です。
自信がない彼氏・彼女は相談を頻繁にしてくる人や、ネガティブな人が多いです。
しかし、他人のことを構っている余裕は浪人生にはありません。
このように、自分の時間や気力をただ奪ってくるだけの人は避けましょう。
志望校を合わせてくる
志望校を合わせようとしてくる人にも気をつけましょう。
このように同じ志望校に向けて頑張ろうとする話は、一見すると健気なストーリーのようにも見えます。
しかし実際のところ、「あなたのためにこの大学に行く」という動機を持つパートナーとうまく行くかは別問題です。
最初は嬉しくても、こうした動機や行動に負担を感じてしまう方は多いのではないでしょうか?
✔︎頻繁に連絡を求めてくる人には注意
✔︎自信がない人は時間や気力を奪ってくる
✔︎志望校を合わせてくる人にも気をつけること
【浪人】恋愛をしながら合格するには?
それでは恋愛をしながら合格するにはどうすればよいのでしょうか?
以下、解説していきます。
ルールを決める
浪人中の恋愛ではルールをしっかりと決めることが重要です。
例えば、「会うのは週に1度にする」といったものや、「連絡の強制はお互いしない」など、勉強の時間をしっかりと確保する為のルールを決めるといいでしょう。
相談しすぎない
相談しすぎないことも大事なポイントの1つです。
もちろん、相談することは大事です。
しかし、相手の時間や感情を取りすぎることは危険です。
甘えたくなる気持ちはわかりますが、受験戦争は何だかんだ言っても個人戦です。
自分1人で辛いことや困難なことを乗り切ろうとする意志を持つことは、浪人生活に良い影響を与えます。
お互いを尊重する
浪人中の恋愛ではお互いをしっかりと尊重し合いましょう。
尊重し合える相手がいることは受験期間中に恋愛をする大きなメリットです。
メンタルが不安定になりやすい浪人期に、お互い高め合える関係を持つことができれば、受験でも必ずいい結果を出すことができます。
違う環境に身を置く
違う環境に身を置くことも意識しましょう。
距離が近すぎると、普段から相手のことを意識してしまうものです。
予備校に通うことなどを通じて、恋人がいない環境を作って勉強に100%集中しましょう。
✔︎ルールを決めてメリハリをつける
✔︎恋人に依存せず、互いに尊重する
✔︎予備校などに通って、恋人がいない環境を作る
【厳選】浪人生におすすめの予備校は?
先ほども解説しましたが、恋愛をしながら合格をするには、予備校などに通って恋人のいない環境を作ることが大事です。
そこで、ここではこうした環境を整えたい方に向けて、おすすめの予備校を紹介していきます。
【入会金無料】城南予備校DUO
城南予備校DUOの基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学生・高校生・浪人生 |
指導形態 | 個別指導・少人数指導(DUO指導)・集中授業(合宿) |
エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
自習室情報 | 完備 |
特徴 | AIを使った自立学習・プロ講師による指導・徹底したICT管理 |
城南予備校DUOとは?
城南予備校DUOは新しい時代の新しい学習を提案する予備校です。
AI×ヒトの力で、大学合格の先にある自己実現を引き寄せることを目指しています。
城南予備校DUOの強み
城南予備校DUOの強みは、 AI技術を駆使した最先端の指導を提供できる点です。
AI教材atamaを使用した個別指導や、ICTを活用した学習管理を通じて学生の学力を向上させ、第1志望校の合格を実現させます。
また、学生が実現したいと考えている将来像を明確にすることで、大学合格の先にある自己実現を引き寄せるサポートもしています。
【大手で安心】駿台予備校
駿台予備校の基本情報 | |
---|---|
対象 | 高校生・浪人生 |
指導形態 | 集団授業 |
エリア | 全国 |
自習室情報 | 完備 |
特徴 | 50分授業・ハイレベルな生徒・幅広いコース |
駿台予備校とは?
駿台予備校は、大学受験生の中でトップレベルの知名度と規模を誇る予備校です。
また進学実績も素晴らしく、毎年多くの生徒が東大・京大をはじめとした難関大学に進学しています。
駿台予備校の強み
駿台予備校の強みは1コマ50分の授業です。
50分と授業時間が短いのでハイレベルな授業を高い集中力で受けることができます。
また、ハイレベルな生徒が多いことや、選択できるコースが幅広いことなども駿台予備校の強みと言えます。
✔︎AIを駆使した最先端の教育を行うDUO
✔︎安定した実績を誇る大手の駿台
✔︎どちらも浪人生が学習しやすい環境を整えている
まとめ
いかがだったでしょうか?
浪人中に恋愛をすることは無理だと思っていた方も、この記事を読んで考えが変わったのではないかと思います。
浪人中の恋愛は簡単ではありませんが、本気で取り組めば勉強と両立することは可能です。
人によっては恋人との関係が受験勉強の大きな活力となるでしょう。
ですので、浪人しているからといって恋愛を諦める必要は全くありません。
また受験と恋愛を両立する際には、予備校を利用することをおすすめします。
予備校に通うことでメリハリをうまくつけられるので、充実した浪人生活をおくれると思います。
よろしければ、先ほど紹介した予備校への入会を検討してみてください。
それでは受験勉強頑張ってください。
↓↓授業料・体験授業の問合せ↓↓ | |
---|---|
【東京都】立川校|蒲田校|自由が丘校|町田校|吉祥寺校|三軒茶屋校 【神奈川県】横浜校|藤沢校|溝の口校|たまプラーザ校|平塚校|新百合ヶ丘校 【千葉県】柏校 【埼玉県】南浦和校 |
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「家庭教師 教え方」に関してよくある質問を集めました。
浪人中に恋愛は悪なのか?落ちるのか?
「受験期には恋愛をするな!」と言う先生をたまに見かけますが本当にそうでしょうか?浪人中の恋愛は悪とは言い切れません。詳しくはこちら。
浪人生のリアルな恋愛事情は?
浪人生のリアルな恋愛経験談をご紹介します。
受験期に恋人にしてはいけない彼氏・彼女の特徴は?
浪人生の恋愛は悪ではないという話をしましたが、相手によっては痛い目に遭ってしまいます。こんな人には要注意!
【厳選】浪人生におすすめの予備校は?
浪人生にとって予備校は学校のように大切な存在です。おすすめの予備校をご紹介します!
特集に関する新着コラム
-
【2021年度】九州大学の偏差値・学費など気になる大学事...
今回は、九州大学の学部別の偏差値や、偏差値の近い有名国公立大学との比較を表にまとめました。 また学費や卒業生の就職先など気になる大学事情も解説しておりますので...
-
【2021年度】北海道大学の偏差値・学費など気になる大学...
今回は、北海道大学の学部別の偏差値や、偏差値の近い有名国公立大学との比較を表にまとめました。 また学費や卒業生の就職先など気になる大学事情も解説しておりますの...
-
浪人生は恋愛NG?浪人生の恋愛事情・危険な点をご紹介!
浪人生は恋愛してはいけないのか?浪人生の恋愛経験談や恋人にすると危険な人の特徴まで徹底解説します。浪人生におすすめの予備校もご紹介!浪人生で恋愛について悩んでい...
-
【学年別】東大阪でおすすめランキング上位の塾・予備校をご...
本記事では、東大阪に展開する塾・予備校をご紹介します。 記事内では、学年別でオススメをご紹介し、番外編で、オンライン対応のFitオンラインゼミもご紹介している...
特集に関する人気のコラム
-
【取材】東進の評判・口コミと料金(費用)|合格実績・体験...
学習情報サイトでは初の東進ハイスクールさんに取材へ行ってきました! 脅威の合格実績やカリキュラムなどの秘密に迫ります! 東進ハイスクールに行こうか迷われてい...
-
【取材】家庭教師のトライの学習法や講師、料金や評判につい...
今回は家庭教師のトライを取材してきました。家庭教師のトライの評判を知りたい方、指導法・カリキュラム、トライ式学習法について詳しく知りたい方は、是非この記事を参考...
-
【取材】みやび個別指導学院のシステムや学習環境を調査した...
今回は個別指導塾を全国で1000校以上展開されている自分未来きょういく、みやび個別指導学院に取材をしてきました。ITTO模試やサポートシステム、授業や講師研修、...
-
【取材】個別教室のトライの講師・学習法・カリキュラムに迫...
トライさんに聞いてみた!個別教室のトライの実態、指導法・カリキュラム、料金について徹底取材してきました。個別指導塾をお探しの方、個別教室のトライについて詳しく知...