遊学舎とは?特徴や料金・費用、口コミ・評判から合格実績までご紹介
塾と言えば大手の学習塾に目を向けがちですが、小規模な学習塾は地域に密着していたり、講師との距離が近い等大手にはない魅力があったりしますよね。
今回は埼玉県に位置する遊学舎の特徴、評判・口コミ、合格実績をご紹介します。
また、埼玉県でおすすめの個人指導塾の紹介もしています。
新学期に向けて塾をお探しの方は特にご一読ください。
遊学舎とは?
遊学舎の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生 |
授業形態 | 個別指導 |
教室住所 | 埼玉県新座市栄4-6-14 ルネ大泉学園102 |
塾長自ら指導
講師のほとんどがアルバイトの講師という学習塾も少なくはありませんが、遊学舎ではアルバイト講師がいません。
それだけではなく、なんと塾長自らが生徒指導をするといった徹底ぶり。
生徒の学力を伸ばしたい、という塾長の本気度が伺えますね。
自由な時間割設定
遊学舎では生徒は自分の都合に合わせて通塾の時間を決めることができます。
部活動や他の課外活動で忙しくなる時期ですので、こういった柔軟さはとても有難いですね。
また急に予定が入り、塾に行けないとなった場合でも授業の振り替えを無料で行ってくれます。
安心の授業料
学力を向上させるためにはそれだけ勉強しなければならない、それは当然のことなのですが、授業料が高くて長く通い続けられないといった場合もあるかと思います。
しかし遊学舎では生徒ができるだけ多くの時間学習に費やせるように、授業料をとてもリーズナブルな価格に設定しています。
遊学舎のコース・料金について
遊学舎のコース
コース名 | 対象学年 | 時間 |
---|---|---|
教室での個別授業 | 小4~小6 | 1コマ60分 |
中学受験 小4~小6 | 1コマ90分 | |
中1・2 | 1コマ90分 | |
中3 | 1コマ90分 | |
速読解・思考力講座 | 小4~中3 | 1コマ60分 |
プログラミング教室 | 小4~中3 | 1コマ60分 |
遊学舎の料金
入塾金と管理費
入塾金 | 11,000円 |
---|---|
管理費 | 月2,200円 |
個別指導の料金
コース名 | 通塾回数 | 料金 |
---|---|---|
小4~小6 | 月4回(週1回) | 6,600円 |
月8回(週2回) | 13,200円 | |
月16回(週4回) | 22,000円 | |
中学受験 小4~小6 | 月4回(週1回) | 17,600円 |
月8回(週2回) | 26,400円 | |
月16回(週4回) | 37,400円 | |
中1・2 | 月4回(週1回) | 13,200円 |
月8回(週2回) | 22,000円 | |
月16回(週4回) | 33,000円 | |
中3 | 月4回(週1回) | 17,600円 |
月8回(週2回) | 26,400円 | |
月16回(週4回) | 37,400円 |
速読解・思考力講座の料金
コース名 | 通塾回数 | 料金 |
---|---|---|
速読解・思考力講座 | 月4回(週1回) | 8,800円 |
プログラミング教室の料金
コース名 | 通塾回数 | 料金 |
---|---|---|
プログラミング教室 | 月4回(週1回) | 6,600円 |
遊学舎の実績について
高校合格者実績(過去3年間)
朝霞高校 | 明星学園高校 | 東京女子学院高校 | 浦和実業学園高校 |
堀越高校 | 豊南高校 | 農芸高校 | 新座高校 |
浦和学院高校 | 文華女子高校 | 東邦音楽大学高校 | 宝仙学園高校 |
上記は合格実績のごく一部となりますが、埼玉県内や周辺の都道府県で有名な高校への合格実績が多数見られますね。
中学生定期テスト実績
学年 | 科目 | スコア |
---|---|---|
中学3年 | 5科目 | 389点→472点 |
中学3年 | 5科目 | 240点→350点 |
中学3年 | 5科目 | 312点→373点 |
中学3年 | 理科 | 76点→98点 |
中学3年 | 英語 | 82点→98点 |
中学2年 | 5科目 | 330点→410点 |
中学2年 | 5科目 | 993点→345点 |
中学2年 | 英語 | 50点→80点 |
中学2年 | 数学 | 51点→90点 |
中学1年 | 数学 | 58点→95点 |
中学1年 | 数学 | 60点→86点 |
中学1年 | 数学 | 38点→65点 |
中学1年生から3年生までどの学年の生徒にも点数アップが見られます。
5科目で合計100点アップも珍しくないことが伺えます。
小学生テスト実績
学年 | 科目 | スコア |
---|---|---|
小学6年 | 算数 | 65点→90点 |
小学6年 | 算数 | 70点→100点 |
小学6年 | 算数 | 80点→100点 |
小学6年 | 国語 | 65点→95点 |
小学5年 | 算数 | 60点→85点 |
小学5年 | 算数 | 75点→100点 |
小学生に関しては、100点かまたはそれに限りなく近いスコアまで伸ばせている生徒が多いですね。
まとめ
遊学舎は塾長の、「生徒の成績をなんとかして伸ばしてあげたい」という強い思いが伝わってくる学習塾です。
大手の塾の安心感は無視できないかもしれませんが、遊学舎には成績アップの強い信頼があります。
塾でお悩みの方はぜひ一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「遊学舎」に関してよくある質問を集めました。
遊学舎ってどんな塾?
遊学舎とは、埼玉県に所在する、小学年生~中学生を対象にした個別指導塾です。アルバイト講師はおらず、塾長自らが指導しています。また、授業料がリーズナブルな設定になっていることも特徴です。
遊学舎の料金・費用は?
料金・費用は、入学金は11,000円、管理費は2,200円となっています。授業料は学年によって変わるので、詳しくは記事内をご参照ください。
トップ進学ゼミの合格実績は?
遊学舎の合格実績は、朝霞高校、明星学園高校、東京女子学院高校、浦和実業学園高校などがあります。他にも様々な高校に多数実績を出しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...