更新日 2024.11.21

豊富な実績をもつ個太郎塾とは?口コミ/料金や特徴を徹底解説

個太郎塾は、首都圏を中心にして240校以上を展開する有名な個別指導塾です。

小学生~高校生・高卒生を対象に、個別指導ならではの充実したサポートが評判で、多くの大学合格者を輩出しています。

今回は、個太郎塾の特長や評判・口コミを紹介します。

また、受講するにあたっての料金も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

個太郎塾とは

_画像

個太郎塾の基本情報を表にまとめました。

個太郎塾の基本情報
対象 小学生~高校生・高卒生
授業形態 個別指導
対象地域 東京・千葉・埼玉・神奈川・長野
特徴 「1:2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」

個太郎塾は、市進教育グループが運営している小学生~高校生・高卒生を対象にした個別指導専門の学習塾です。

首都圏を中心に、非常に高い人気を誇っています。

その特徴は、「1:2つきっきり個別指導」「自立型個別指導」で生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムが用意されていることです。

いつでもスタートできる個別指導

個太郎塾は、一般的な集団授業を中心とする予備校と異なり、どのタイミングで入塾しても1からスタートできるという特徴があります。

月の途中からでも問題なくスタート出来ます。

1コマは1回60分~80分を週に1回から受講でき、毎週「同じ先生」が「同じ曜日・時間帯」で指導するため、生活の習慣に勉強を取り込むことができ、ずっと同じ先生から指導を受けられるので、安心して学習することが可能です

選べる個別指導

個太郎塾は、授業のスタイルを選べるという特徴があります。

基本のスタイルは、先生1人に生徒2人の「1:2つきっきり個別指導」です。

先生が生徒に交互に指導をすることで、生徒は教わる時間と自力で考える時間の両方が確保されます。

また、完全個別メニューの「自立型個別指導」も用意されています。

先生の指導の下で、生徒の目標にあわせたメニューに沿って学習が進められます。

また、この両方の指導を組み合わせて利用することも可能です。

充実の学習サポート

原則、一人の生徒にはずっと同じ講師が付いて指導を行うため、安心して学習を進めることが可能です。

厳しい採用試験と独自の研修を経た、実力ある講師陣による熱意ある指導が行われます。

生徒のトータルな把握(出欠・理解度・到達度)を常に行っているため、相談にいつでも乗ってもらえます。

生徒ひとりに付く「担任」は、生徒の学習状況を常に把握しており、生徒のよき理解者として受験勉強をサポートします。

春期講習の実施

個太郎塾では、現在春期講習の募集を行っています。

中学受験・高校受験・大学受験の対策に対応しています。

春期講習の参加を検討している方は、ぜひ一人ひとりの学びに合わせたカリキュラムで学習のできる、個太郎塾の春期講習に参加してみてはいかがでしょうか。

他の春期講習を行っている学習塾・予備校を知りたい方はこちら➡

✔「1:2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」が評判

✔いつでも入会が可能

✔講師による充実の学習サポート

個太郎塾のコース紹介

_画像

ここでは、小学生・中学生・高校生のコースの詳細を紹介します。

コースによって、目的やレベルが異なるので、ぜひコース選びの参考にしてみてください。

【小学生】のコース紹介

小学生のコースの詳細は以下の通りです。

小学生のコース
コース名 対象学年 対象科目
中学受験コース 小学校4年生~6年生 国語・算数・理科・社会
教科書徹底理解コース 小学校1年生~6年生 国語・算数・理科・社会
英語4技能コース 小学校1年生~6年生 英語
脳力開発コース 小学校1年生~6年生

中学受験コース

中学受験コースは小学4・5・6年生を対象としたコースです。

中学受験コースは3つコースがあり、それぞれ「個別指導コース」「個別指導+映像コース」「集団塾併用コースに分かれており、すべて対象科目は国語・算数・理科・社会としています。

教科書徹底理解コース

教科書徹底理解コースは小学校1年生~6年生までを対象としたコースです。

学校の進度に合わせて、講師が完全個別対応のオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。

このコースでは習い事との併用ができることや、勉強の復習の仕方を学べること、検定試験対策をしてもらえることなどが特徴的なコースです。

英語4技能コース

英語4技能コースは、小学校1年生から6年生までを対象としたコースです。

このコースでは英語を重点的に学習し、「話す」「聴く」「読む」「書く」の4技能を伸ばすことができるコースになっています。

脳力開発コース

脳力開発コースは、小学校1年生~6年生までを対象としたコースです。

このコースは、学習の土台となる力だけでなく、思考力・発想力・イメージを高めることを目標としています。

基本となる個別指導コースとの併用も可能になっています。

【中学生】のコース紹介

中学生のコースの詳細は以下の通りです。

中学生のコース
コース名 対象学年 対象科目
定期テスト対策コース 中学校1年生~3年生 英語・数学・国語・理科・社会
公立校合格コース 中学校1年生~3年生 英語・数学・国語・理科・社会
中高一貫生コース 中学校1年生~3年生 英語・数学・国語・理科・社会

定期テスト対策コース

定期テスト対策コースは、中学校1年生~3年生を対象としたコースです。

このコースでは、5教科すべてを対象科目としており、学校の定期テスト対策を徹底的に行い、内申点を上げることを目標としています。

個別指導なので、部活や習い事が忙しくても、受講する科目や曜日・時間を選択することができます。

公立高校合格コース

公立校合格コースは、中学校1年生~3年生を対象としたコースです。

このコースでは、5教科すべてを対象科目としており、知識をインプットするだけの学習ではなく、演習問題を解くことなどを通して、知識をアウトプットすることを大切にしています。

中高一貫生コース

中高一貫生コースは、中高一貫校に通う中学校1年生~3年生を対象としたコースです。

このコースでは、5教科すべてを対象科目としており、学校の進度に合わせた個別の学習と、部活と勉強の両立を支えるサポート体制、また大学進学にむけた基礎知識の定着を目標とすることが特徴となっています。

【高校生】のコース紹介

高校生のコースの詳細は以下の通りです。

高校生・高卒生のコース
コース名 対象学年 対象科目
志望大学合格コース 高校1年~高校3年生・高卒生 英語・数学・国語・理科・社会
教科書徹底理解コース 高校1年~高校3年生 英語・数学・国語・理科・社会

志望大学合格コース

教科書徹底理解コースは、高校1年生~高校3年生・高卒生を対象としたコースです。

このコースは、5教科すべてを対象科目としており、AO・推薦入試から一般入試対策まで、大学受験全般の対策をしてくれます。

一人ひとりの志望校にあわせた最適なカリキュラムと個別指導による手厚いサポート体制によって、生徒の学びを支えてくれるコースとなっています。

教科書徹底理解コース

教科書徹底理解コースは、高校1年生~3年生までを対象としたコースです。

このコースは、5教科すべてを対象科目としています。

指定校推薦の獲得に向けて学校の成績を上げたいという方に向けて、部活と勉強の両立をしながら定期テスト対策を行うことができる授業カリキュラムで学習を行うことができます。

✔小学生は中学受験対策のコースがある

✔中学生は勉強と部活の両立ができるコースがある

✔高校生は学校の定期テスト対策コースがある

個太郎塾の料金

_画像

入会金について

入会金は、全学年共通の16,500円です。

総合指導費

総合指導費(月額)
学年 料金
小1~小3 1,100円
小4 2,200円
小5・小6 3,300円

総合指導費は上記の通りです。

小学生は月額で総合指導費が必要になります。

1対2つきっきり個別指導

【小学生】1回1コマ「80分授業」 料金
学年 週1回(月4回) 週2回(月8回) 追加授業(1回)
小1~小5 14,410円 28,600円 3,564円
小5受験 15,510円 30,580円 3,784円
小6 15,510円 30,580円 3,784円
小6受験 16,830円 33,000円 4,084円
 
【中学生】1回1コマ「80分授業」 料金
学年 週1回(月4回) 週2回(月8回) 追加授業(1回)
中1・中2
(英語なし)
15,510円 30,580円 3,784円
中1・中2
(英語あり)
16,995円 32,065円 3,784円
中3
(英語なし)
16,830円 33,000円 4,048円
中3
(英語あり)
18,315円 34,485円 4,048円
 
【高校生】1回1コマ「80分授業」 料金
学年 週1回(月4回) 週2回(月8回) 追加授業(1回)
高1・高2 17,930円 35,640円 4,444円
高3 20,130円 39,820円 4,928円
高卒 21,670円 43,120円 5,324円

1対2つきっきり個別指導の料金は上記の通りです。

受験期のタイミングである、小学校6年生、中学3年生・高校3年生の料金は少し高めの傾向にあります。

自立型個別指導MANA

【小学生】1回1コマ「60分授業」 料金
学年 1科目 2科目 3科目
小4~小6 6,050円 12,100円 18,150円
 
【中学生】1回1コマ「60分授業」料金
学年 1教科 2教科 3教科
中1・中2
(英語なし)
8,250円 14,850円 21,450円
中1・中2
(英語あり)
9,735円 16,335円 22,935円
中3
(英語なし)
9,350円 18,700円 25,300円
中3
(英語あり)
10,835円 20,185円 26,785円

自立型個別指導MANAは個別メニューをこなすということもあり、少し料金が高めです。

しかし、毎回の授業での確認テストの実施や、ノートの取り方の指導など学習面全般でのサポートをしてくれるため、それらを含めると良心的な価格設定であるといえます。

中学生のための5教科指導コース

- スタンダードプラン スタンダードプランPLUS
授業の種類と回数 1:2つきっきり型週2回

自立型MANA週3回
1:2つきっきり型週3回

自立型MANA週2回
中1・中2 38,665円 49,885円
中3 41,085円 53,405円

中学生のための5教科指導コースの料金は上記の通りです。

5教科をすべてを指導するため、料金はやや高めです。

✔入会金は、全学年共通で16,500円

✔料金プランは学年でさまざま

個太郎塾の評判・口コミ

_画像

個太郎塾の評判・口コミをまとめました。

講師やカリキュラムなどの評判を見ることでより深く個太郎塾のことを理解できます。

ぜひ予備校選びの参考にしてください。

講師についての評判・口コミ

講師についての評判・口コミを紹介します。

「良い点」 生徒一人一人のニーズに応えてくれる 「悪い点」 先生のレベルが違う

何人か子どもとの相性を見て、希望できるところが良かった。結局どの先生とも上手くいったが、万一合わない時でも変更できるのは安心。

講師たちの熱心な指導が評判のようですが、講師のレベルが違うとの声もありました。

また、講師と子どもの相性をみて講師を変更することができる点が安心という口コミもありました。

カリキュラムについての評判・口コミ

カリキュラムについての評判・口コミを紹介します。

もう少し進みが早いと良いと思ったが、確実に進んでいるのかとも理解できる 教材の用意が良い

カリキュラムは子どもに合わせてくれる。入塾時に子どもに足りない学力をテストで炙り出し、丁寧に相談できたことが良かった。

カリキュラムについては良い口コミが多く見られました。

生徒の学習ペースに合わせて学習進度を変更してもらえるようです。

また、一人ひとりに作られるカリキュラムは、苦手なところや得意なところをしっかりと把握したうえで作成してもらえるようです。

✔講師たちの熱心な指導が評判

✔生徒の学習進度に合わせた学習進度

✔カリキュラムは一人ひとりの得意・不得意にあわせてくれる。

個太郎塾の合格実績

_画像

中学受験の実績

2022年度中学受験の合格実績は以下の通りになります。

中学受験実績
地域 合格校数
東京 20校
千葉 16校
埼玉 1校
茨木 2校

中学受験の地域ごと合格実績の詳細は個太郎塾のホームページにて確認することができます。

高校受験の実績

2022年度の高校受験の合格実績は以下の通りです。

高校受験合格実績
地域 合格校数
東京 31校
千葉 37校

高校受験の地域ごと合格実績の詳細は個太郎塾のホームページにて確認することができます。

難関校の合格者もいますので、ぜひ詳細が気になる方は下記より確認してみてください。

大学受験の実績

2022年度の大学受験の合格実績は以下の通りです。

大学受験合格実績
国公立大学 10校
私立大学 59校

国立大学では、東京大学や京都大学など最難関大学にも合格者を輩出しています。

私立大学も慶応義塾大学や早稲田大学に多数の合格者を出しており、レベルの高い学習塾だとわかります。

他の大学受験の合格実績については下記より確認することができます。

✔最難関大学の合格者が多数

✔どの受験でも実績多数あり

個太郎塾を他の個別指導塾と比較

_画像

以上で個太郎塾の解説をしましたが、ひとつの予備校を見るだけでは客観的な良し悪しを知ることはできません。

今回は、他の個別指導塾と比較してそれぞれのメリットデメリットを解説します。

東京個別指導学院

_画像

ここからは、東京個別指導学院について詳しくご紹介していきます。

東京個別指導学院の基本情報については以下の通りです。

東京個別指導学院の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・高卒生
指導形態 最大1対2までの個別指導
展開地域 首都圏を中心とした全250の直営教室

小学生から高卒生まで対応

それぞれの学年・レベルに合わせた授業を行うことで、生徒の学習意欲を伸ばします。

さらに、生徒の学習計画を作成しており、一人ひとりにあった効率的で最適な学習をサポートしています。

対話型授業で「自分で正解にたどり着く力」が身につく

東京個別指導学院では対話型授業を行っています。

対話型授業とは、講師が生徒に対して「教える」ということではなく、生徒が「理解する」ことを一番に考えた講師の指導方法のことです。

生徒自身で正解にたどり着いた成功体験を、生徒自身の成長につなげています。

また、対話型授業では正解にたどり着くためのプロセスも重要視しており、生徒のしっかりとした学力の向上を第一にしています。

35年以上の指導実績

東京個別指導学院では35年以上の指導実績とノウハウを駆使して生徒を合格へと導きます。

35年という歳月と、ベネッセグループの収集されたデータから生徒一人ひとりに対して、最適な指導を提供しています。

また、2014年から2022年までの8年間で、難関大学合格者数は295%も伸びています。

東京・関西個別指導学院の料金・費用

東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の料金・費用
入会金 無料
授業料 授業料シミュレーションで確認する⇒
教材費

東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。

入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。

授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。

料金詳細はこちら

東京・関西個別指導学院のコース

東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。

学年 コース
高校生
コースの詳細を確認する⇒
大学受験対策
総合型選抜・推薦対策
定期テスト・評定対策
中学生
コースの詳細を確認する⇒
高校受験対策
推薦入試対策
定期テスト・内申点対策
小学生
コースの詳細を確認する⇒
中学受験対策
学習習慣定着サポート
英語検定対策

東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。

お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。

学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。

詳細はこちら

東京・関西個別指導学院の校舎見学

東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。

東京・関西個別指導学院の校舎情報
校舎情報
(東京個別指導学院)
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉
【東海・九州】愛知・福岡
東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒
校舎情報
(関西個別指導学院)
【関西エリア】京都・大阪・兵庫
関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒

東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。

校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。

教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。

また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。

以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。

校舎見学のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院のキャンペーン

東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン
学習相談
学習相談はこちらから⇒
勉強方法や学習の悩みを相談できる
受験相談
受験相談はこちらから⇒
受験情報収集に活用したり
受験対策を相談できる
体験授業
体験授業はこちらから⇒
希望科目を無料で受講できたり
担当の先生との相性など確認できる

東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。

全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。

東京・関西個別指導学院の学習相談

東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。

無料学習相談のポイント
  • つまずきの原因がわかる
  • 最新の受験情報がわかる
  • 勉強法や対策をアドバイスが受けられる

学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。

また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。

無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。

学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。

学習相談のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院の受験相談

東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。

無料受験相談のポイント
  • 個別に最適化させた受験戦略がわかる
  • 豊富な受験情報を知れる
  • 相談を通じた最適な学習環境の提案

東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。

ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。

過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。

さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。

受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。

受験相談のお申し込みはこちら

東京・関西個別指導学院の体験授業

東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。

詳細は以下の通りです。

東京・関西個別指導学院の体験授業
  • 希望科目の授業を無料で体験できる
  • プロに学習・進路相談ができる
  • 相性や雰囲気を確かめられる

体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。

また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。

そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。

無料体験授業の流れとしては以下の通りです。

無料体験授業の流れ
  1. 無料学習相談
  2. 学習や授業内容の相談
  3. 実際に授業を体験
  4. 学習計画をご提案

体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。

また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。

詳細はこちら

無料体験授業・学習相談実施中!

東京個別指導学院
希望科目の授業を無料で体験できる
学習の悩みや受験に関する相談可能
校舎見学だけも受付中!

_

個太郎塾と東京個別指導学院を比較

個太郎塾と東京個別指導学院を比較したものは以下の通りです。

- 個太郎塾
対象学年 小学1年生~高校生・高卒生 小学1年生~高校生・高卒生
指導形態 完全個別指導 最大1対2の個別指導
展開地域 東京・千葉・埼玉・神奈川・長野 首都圏を中心に全250の直営教室
授業料 14,410円~

ぜひ、こちらを参考にして塾に通ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

_画像

個太郎塾は「1:2つきっきり個別指導」「自立型個別指導」で生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムが評判の個別指導塾です。

講師との距離が近く、きめ細やかなサポートが魅力です。

個別指導塾ならではの学習スタイルによって、数多くの名門大学合格者を輩出しています。

また、他の個別指導塾では東京個別指導学院もおすすめです。

自分の都合に合わせた学習ができるため、時間を効率よく使いたい方はこちらを選ぶのもよいでしょう。

自分の都合や特性に合った予備校を選ぶことが大切です。

無料体験授業・学習相談実施中!

東京個別指導学院
希望科目の授業を無料で体験できる
学習の悩みや受験に関する相談可能
校舎見学だけも受付中!

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「個太郎塾」に関してよくある質問を集めました。

個太郎塾とは?

個太郎塾とは首都圏を中心に240校以上を展開する個別指導塾です。個別指導専門の個太郎塾の詳細についてはこちら

個太郎塾の料金は?

個太郎塾の料金は学年やコースごとに異なります。それぞれの料金の詳細は記事内をご覧ください。個太郎塾の料金の詳細ついてはこちら

個太郎塾の評判・口コミは?

本記事では良い評判・口コミと気になる評判・口コミを紹介しています。是非塾選びの参考にして下さい。個太郎塾の評判・口コミの詳細についてはこちら

個太郎塾の合格実績は?

個太郎塾の合格実績は東京大学や慶応義塾大学を始めとした大学への合格実績を残しています。個太郎塾の合格実績の詳細についてはこちら

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→


塾・予備校・家庭教師を探す

目次
  1. 個太郎塾とは
    1. - いつでもスタートできる個別指導
    2. - 選べる個別指導
    3. - 充実の学習サポート
    4. - 春期講習の実施
  2. 個太郎塾のコース紹介
    1. - 【小学生】のコース紹介
    2. - 【中学生】のコース紹介
    3. - 【高校生】のコース紹介
  3. 個太郎塾の料金
  4. 個太郎塾の評判・口コミ
    1. - 講師についての評判・口コミ
    2. - カリキュラムについての評判・口コミ
  5. 個太郎塾の合格実績
  6. 個太郎塾を他の個別指導塾と比較
    1. - 東京個別指導学院
    2. - 東京・関西個別指導学院の料金・費用
    3. - 東京・関西個別指導学院のコース
    4. - 東京・関西個別指導学院のキャンペーン
    5. - 個太郎塾と東京個別指導学院を比較
  7. まとめ
  8. 【初心者でもわかる】この記事のまとめ
    1. - 個太郎塾とは?
    2. - 個太郎塾の料金は?
    3. - 個太郎塾の評判・口コミは?
    4. - 個太郎塾の合格実績は?